天候の変化を知るのに役立つ気圧計。天気の変化を予測したり、体調管理に役立てたりと、暮らしに便利なアイテムです。しかし、さまざまなモデルが販売されているため、どれを購入すべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、気圧計のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

気圧計とは?

By: rakuten.co.jp

気圧計とは、大気の圧力を測定する測定器のことです。地上における気圧とは空気の圧力のことを指します。単位面積あたりの空気の重さを「ヘクトパスカル(hPa)」という単位で表します。気象観測や高度測定など、さまざまな場面で重要な役割を果たしている製品です。

気圧計には、主に水銀気圧計・アネロイド気圧計・デジタル気圧計の3種類があります。水銀気圧計は高精度なのが特徴。一方、アネロイド気圧計は軽量な構造で持ち運びに便利です。デジタル気圧計は気圧を電気量に変換し、数値を測定するのが特徴です。

気圧計の選び方

デジタル式かアナログ式かどうか

By: rakuten.co.jp

デジタル式気圧計は数値を明確に表示するため、読み取りが簡単で初心者にもおすすめです。ピエゾ抵抗式や静電容量式などの電子センサーを使用し、高精度な測定が可能。一部のモデルは、気圧の履歴データを記録したり、スマートフォンと連携したりする機能も備えています。

アナログ式気圧計は主にアネロイド方式を採用しており、スプリングと膜の仕組みで気圧を測定します。電池不要で動作するためメンテナンスが少なく、耐久性に優れている点が魅力。クラシックなデザインが多く、インテリアとしても楽しめます。

正確な数値が必要な場合や機能性を重視する場合は、デジタル式がおすすめ。一方、シンプルさや見た目を重視する場合、またはアウトドアでの長期使用を考えている場合は、アナログ式がぴったりです。基本的な用途であれば、どちらも十分な機能を備えています。

使用用途に合わせてタイプを選ぼう

気象予報・体調管理には置き型・掛け型タイプを

By: amazon.co.jp

置き型や掛け型の気圧計は、室内の安定した環境下で使用するのに適しています。テーブルや棚に設置したり、壁に掛けたりして使えるのが特徴です。気圧だけでなく、温度や湿度も同時に計測できるマルチタイプが主流です。

置き型や掛け型の気圧計で室内の気圧変化を把握しておくことで、体調変化の原因を理解し、事前に対策ができます。気圧変化に敏感な方に特におすすめの便利なアイテムです。

登山用なら小型で持ち運びやすい気圧高度計タイプ

By: empex.jp

登山用の気圧計は小型軽量なモノが多く携帯性に優れているのが特徴。気圧から高度を算出する高度計機能を備えています。腕時計型が主流で、防水・防塵性能が高く、過酷な環境でも使用できるよう設計されています。

また、バッテリー持続時間や低温環境での動作保証、防水性能もチェックポイント。GPSやコンパス、温度計などの複合機能を備えたモデルなら、1台で多くの情報を得られて便利です。

精度をチェック

By: rakuten.co.jp

気圧計の精度は、用途に応じた適切な測定結果を得るために重要な要素です。精度が低いと気圧変化を正確に捉えられず、天候予測や高度測定で誤った判断をしてしまう可能性があります。特に、専門的な用途や安全に関わる場面では、高精度な気圧計を選ぶことが大切です。

精度は一般的に「±◯hPa」のように表示され、数値が小さいほど高精度であることを意味します。登山や気象観測など専門的な用途では高精度モデルが必要ですが、日常的な天気予測や体調管理には中程度の精度で十分。

また、デジタル式では温度変化による誤差を自動補正する機能が搭載されているモデルもあり、屋外での使用が多い場合におすすめです。

温度や湿度計測など便利な機能をチェック

By: rakuten.co.jp

最近の気圧計は、温度や湿度も同時に測定できるマルチセンサー搭載モデルが主流です。気温・湿度・気圧から総合的に室内環境や天候の変化を把握できます。

気象情報を記録・グラフ化する機能もチェックしたいポイントです。過去数時間から数日間の気圧変化をグラフで表示できれば、天気の変化傾向がわかりやすくなります。さらに、気圧変化から天気予報を表示する機能を備えたモデルもあり、外出の計画に役立てられます。

おしゃれなデザインのモデルも人気

By: shop.sksato.co.jp

近年は機能性だけでなく、部屋のデザインに合わせて選べるおしゃれなモデルが人気。置き時計やフォトフレームのように、リビングやオフィスのアクセントになるデザイン性の高い製品が販売されています。

クラシックデザインの気圧計は、真鍮や木製フレームを使用した外観が特徴。書斎や応接間などの落ち着いた空間にぴったりです。

一方、モダンデザインの気圧計はシンプルでスタイリッシュな外観が魅力です。ガラスやアルミなどの素材を使い、直線的でミニマルなフォルムがポイント。北欧風やインダストリアルなど、現代的なインテリアにマッチするデザインのモノが揃っています。

気圧計のおすすめ

テストー(testo) 卓上温湿度計 622

テストー(testo) 卓上温湿度計 622

温度・湿度・気圧を高精度で測定できる卓上温湿度計。温度は-10〜60 °C、湿度は0〜100%RH、気圧は300〜1200hPaの範囲で計測できます。大型ディスプレイに日付・時間とともに表示するため、離れた場所からでも数値を確認可能。シンプルなデザインながら機能性に優れた設計です。

10秒間隔での連続測定に対応しているのもポイント。また、最大12か月のバッテリー寿命により長期モニタリングが可能です。卓上設置だけでなく背面のブラケットを使用すれば壁掛けもできます。さまざまな環境で使いやすいおすすめのモデルです。

ドリテック(DRETEC) 気圧が分かる温湿度計 天気deミカタ O-707

ドリテック(DRETEC) 気圧が分かる温湿度計 天気deミカタ O-707

気温・湿度に加えて気圧まで測定できる多機能な温湿度計。日本気象協会と医師による監修を受けています。過去12時間のデータを記録し、気圧差や温度差が大きい場合には警告表示で知らせるのが特徴です。

見やすい大きな液晶画面で数値を確認可能。スタンド付きなので卓上にも設置できます。壁掛けもできるため、さまざまな場所に設置可能。日々の体調管理を気にしている方におすすめです。

エスコ(ESCO)気圧・温度・湿度計 EA742BA-21

エスコ(ESCO)気圧・温度・湿度計 EA742BA-21

気圧・温度・湿度を一度に確認できる多機能なモデル。978~1042hPaの気圧変化や0~40℃の温度変化、0~100%RHの湿度変化がわかります。壁掛けと卓上の両方に対応した85×36×85mmのコンパクトサイズで、さまざまな場所への設置が可能です。

数値の変化を視覚的に捉えやすいのが特徴。気圧2hPa・温度2℃・湿度5%RHと細かい目盛りで測定できます。

佐藤計量器製作所 アネロイド気圧計 7610-20

佐藤計量器製作所 アネロイド気圧計 7610-20

本格的なアネロイド気圧計。真鍮製フレームとクラシカルなデザインを採用しており、インテリアとしても楽しめます。気圧測定範囲は930~1070hPaです。

温度計も付属しており、気圧と温度を同時に測定可能。温度の測定範囲は-10〜50℃です。さまざまな用途で使える汎用性の高い気圧計です。

エンペックス(EMPEX) 予報管 気圧計 BA-654

エンペックス(EMPEX) 予報管 気圧計 BA-654

気圧の変化を確認できるアナログ式気圧計。金色の目安針と黒色の指針を重ね合わせ、数時間後の気圧変動から天気の傾向を予測できます。950〜1050hPaの場合は±2hPaの精度で気圧を測定。壁掛けできる洗練されたデザインも魅力です。

電池不要で操作も簡単なため、気象観察の初心者でも扱いやすいのがポイント。アウトドアレジャーやスポーツまで、気圧変動が気になる場面で役立つおすすめの気圧計です。

エンペックス(EMPEX) コンパクト気圧計 FG-5190

エンペックス(EMPEX) コンパクト気圧計 FG-5190

楽天レビューを見る

コンパクトながら高精度な気圧測定ができる卓上タイプの気圧計。約79×68×27mmのサイズと軽量設計により、さまざまな場所に設置できます。900~1050hPaの幅広い測定範囲で、気圧の変化を捉えられるのが魅力です。

気圧の変動から天候の変化を予測できるため、屋外活動の計画を立てる際に便利。また、日本製の水沢センサーを搭載しているのもポイントです。携帯する際に便利なストラップが付属しているので、持ち歩いて使えます。

エンペックス(EMPEX) スーパーEX気象計 EX-744

エンペックス(EMPEX) スーパーEX気象計 EX-744

温度・湿度・気圧を一度に確認できる3機能一体型の高級な気象計。天然木とゴールドアルミフレームを組み合わせたデザインで、インテリアとしても映えます。落ち着いた雰囲気を演出しながら気象情報を確認できます。

縦置き・横置きの両方に対応しているのもポイント。設置する向きに合わせて計器が回転する仕様です。外出準備に役立てられるほか、室内の温湿度管理もできます。

アズワン(AS ONE) アネロイド気圧計 SBR151

アズワン(AS ONE) アネロイド気圧計 SBR151

正確性の高い気象観測ができる高精度なアネロイド気圧計。905~1055hPaの広範囲を測定できます。温度補償機能により温度変化による誤差を抑えることが可能。直径165mmの円形フレームに大きな目盛りを配置しており、見やすさも考慮されたデザインです。

下部には-30~50℃まで測定できるバイメタル温度計を搭載。できるだけ正確な気象データを収集したい方におすすめの気圧計です。

気圧計の売れ筋ランキングをチェック

気圧計のランキングをチェックしたい方はこちら。