外出先からでも来客対応ができる「スマホ連動インターホン・ドアホン」。スマートフォンと連携することで、不在時の訪問者確認や遠隔での解錠操作ができ、防犯対策や利便性が格段に向上します。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、スマホ連動インターホン・ドアホンのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スマホ連動インターホン・ドアホンの選び方

電源タイプで選ぶ

電源直結式

By: rakuten.co.jp

電源直結式は建物の配線から直接電力を供給するタイプで、安定した電源確保が魅力です。主に、配線工事を伴う据え付け型のインターホンに採用されています。

電源直結式のメリットは、電池交換の手間がかからないことです。また、配線が壁の中に隠れるため見栄えがよく、スッキリとした印象を与えられます。しかし、設置や交換には電気工事士の資格が必要なため、プロに依頼する必要があります。

電源コード式

By: rakuten.co.jp

電源コード式は、親機に付属する電源コードをコンセントに接続して使用するタイプです。設置の自由度が高く、専門知識がなくても設置が可能な点が大きな魅力です。

電源コード式はDIYでの設置・交換が可能なため、賃貸住宅にも適しています。コンセントさえあれば設置場所を問わないので、レイアウト変更にも柔軟に対応できます。

しかし、電源コードが目立つことがあるため、インテリアにこだわる場合は配線の処理方法も考慮しましょう。

乾電池式

By: amazon.co.jp

乾電池式は電源工事が不要で、手軽に設置できるタイプです。配線工事を避けたい場合や、一時的な使用に適しています。

乾電池式は工事費用がかからないのがメリット。また、ワイヤレスタイプは配線の制約がないため、場所を選ばず設置可能です。

しかし、定期的な電池交換が必要なため、電池切れによる機能停止のリスクがあります。また、電池の持続時間は使用頻度によって異なるため、使用状況に合わせた管理が必要です。

画角・解像度をチェック

By: tp-link.com

画角と解像度は、来訪者を確認するうえで重要なポイントです。広い視野と鮮明な映像があれば、安全性も高まります。

一般的なインターホンの画角は左右約100~120°程度ですが、なかには広角レンズを搭載したモデルも。玄関周辺の様子も確認でき、防犯面での安心感が高まります。また、高解像度のカメラを選ぶことで、来訪者の顔をより鮮明に確認することが可能です。

特に夜間の視認性も重視したい場合は、カラーナイトビジョンやLEDライトが搭載されたモデルがおすすめです。暗くなっても来訪者をはっきりと確認できます。モニターサイズも大きいほど見やすいため、総合的に判断して選びましょう。

部屋数が多い家には室内子機付が便利

By: rakuten.co.jp

部屋数が多い家では、室内子機付きのインターホン・ドアホンが役立ちます。各部屋に子機を設置することで、来客に気づきやすくなる点がメリットです。

また、室内子機の増設により、家のどこにいても来客対応ができるのも魅力。特に、2階や離れた部屋がある広い家では、玄関のチャイムが聞こえにくい場合があるため、子機があると便利です。なかには、親機と子機、あるいは子機同士で内線通話ができるモデルもあり、家族間のコミュニケーションもスムーズになります。

選ぶ際のポイントとしては、増設できる子機の数と通信の安定性を確認することが重要です。電波干渉が少ない通信方式を採用したモデルは、広い家でも安定した接続が可能です。

便利な機能をチェック

照明機能

By: amazon.co.jp

インターホン・ドアホンの照明機能は、夜間の来訪者を確認する際に便利です。LEDライトが搭載されたモデルを選ぶと、暗い時間帯でも来訪者の顔をはっきり確認できます。

また、照明機能は単に視認性を高めるだけでなく、防犯面でも効果を発揮。LEDライトが点灯することで不審者を威嚇し、犯罪抑止に繋がります。白色LEDライトは来訪者の姿をくっきり映し出すため、顔の識別がしやすくなるのもメリットです。

録画・録音機能

By: amazon.co.jp

録画・録音機能は、留守中の来訪者を後から確認できる便利な機能です。不在時の訪問記録が残るため、重要な訪問を見逃すことなく対応できます。

録画機能は、来訪者がインターホンを押した際に自動で映像を記録するのが特徴。不在時の来訪者を後から確認できます。さらに、高機能なモデルではモーション検知録画機能も備えており、インターホンを押さなくても人や物の動きを感知して自動的に録画を開始します。

録音機能も搭載されていれば、映像と音声の両方を記録することが可能。特に、遠隔操作機能と組み合わせることで、外出先からでも来訪者とのコミュニケーションができ、生活の安全性と利便性が大きく向上します。

スマホ連動インターホン・ドアホンのおすすめメーカー

パナソニック(Panasonic)

By: rakuten.co.jp

パナソニックは、1918年に松下幸之助氏によって「松下電気器具製作所」として創業された、日本を代表する大手電機メーカーです。家電製品を中心に、空調・空質、食品流通、電気設備など幅広い事業を展開しています。

スマホ連動インターホンにおいては、専用アプリを使用することで外出先からでも来客応対が可能なシステムを展開しています。カメラ付きモデルではビデオ通話機能を備え、訪問者との対話だけでなく家族間の通信にも利用できるのが特徴です。

アイホン

By: rakuten.co.jp

アイホンは、1948年に東海音響電気研究所として設立された、インターホン専門の電気機器メーカーです。1951年にインターホンの生産を開始し、1959年に現在の社名に改組されました。戸建住宅、集合住宅、医療施設、産業施設など、幅広い用途に対応したインターホンシステムを提供しています。

アイホンのスマホ連動インターホンは、専用アプリを利用して外出先からも来客対応が可能なモデルが充実しています。一部のモデルでは最大4台のスマホを登録でき、家族全員で利用できるのが魅力です。また、夜間でもLEDライトの点灯によりカラー映像で来訪者を確認できるモデルや、工事不要で設置できるワイヤレスタイプもラインナップしています。

スマホ連動インターホン・ドアホンのおすすめ

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン 3-7タイプ VL-SWZ700KF

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン 3-7タイプ VL-SWZ700KF

玄関先の安全確認と来客対応を便利にするスマホ連動のワイヤレスモニター付テレビドアホン。約7型ワイドカラー液晶ディスプレイを採用し、見やすさと操作性を両立しています。広角レンズにより広い視野を確保。夜間でも映像を確認できるカラーナイトビジョン機能も搭載しています。

外出先からスマートフォンで来客応対ができるのがおすすめポイントです。専用アプリ「ドアホンコネクト」を使えば、スマホから玄関の様子を確認できます。また、気象情報や災害警戒情報をリアルタイムで通知する安心アラート機能も搭載しています。

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン 2-7タイプ VL-X50AHF

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン 2-7タイプ VL-X50AHF

外出中でもスマートフォンで来客対応ができる、おすすめのワイヤレスモニター付きドアホン。約5型ワイドのタッチパネル液晶を採用しており、直感的な操作が可能です。専用アプリ「ドアホンコネクト」を利用すれば、家にいないときでもリアルタイムに映像と音声で来客とコミュニケーションが取れます。

宅配便の「置き配依頼」機能を搭載し、自動または手動で宅配業者に置き配を伝えられます。左右約170°、上下約110°の広角レンズで玄関周りを広く見渡せるのがおすすめポイント。さらに、LEDライト搭載により夜間でもカラーで確認できます。

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン 2-7タイプ VL-SWD505KS

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン 2-7タイプ VL-SWD505KS

カメラ付きモニター親機を搭載したスマホ連動のワイヤレスモニター付テレビドアホン。専用アプリ「ドアホンコネクト」を利用することで、モニター親機とスマートフォン間で最大10分間のビデオ通話が楽しめます。外出先からもスマートフォンで来訪者の映像を確認し、応対ができるので安心です。

高画質マルチトーン技術により、逆光でもきれいな映像を実現しています。水平約170°、垂直約110°の画角を実現したレンズを備えており、玄関周辺を広範囲に確認できるのもポイント。また、来訪者の映像を内蔵メモリに約30秒、100件録画可能です。

さらに、スマートフォンから電気錠の施錠・解錠操作が可能、日常生活の安全性と利便性が向上するおすすめのスマホ連動ドアホンです。

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン 2-7タイプ VL-SWD505KFK

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン 2-7タイプ VL-SWD505KFK

来訪者の対応がより快適になるワイヤレスモニター付テレビドアホン。モニター親機にカメラが内蔵されており、スマートフォンなどとビデオ通話ができます。外出先からでも来訪者と会話ができるので、宅配便の再配達にも便利です。

来訪者の映像は録画・録音されるため、不在時の訪問も後から確認できます。また、広角レンズを採用しており、玄関周辺を広範囲にわたってチェック可能。さらに、逆光でもきれいな映像で来訪者を確認できるのもおすすめポイントです。

最大4台のスマートフォンを登録でき、モニター親機から家族を呼び出すことも可能です。モニター親機は約5型ワイドカラー液晶ディスプレイを搭載しており、壁掛け金具で簡単に設置できます。日々の暮らしに安心と便利さをプラスするおすすめのスマホ連動ドアホンです。

アイホン インターホン WP-24A

アイホン インターホン WP-24A

スマートフォンと連動して玄関の映像確認や通話ができるおすすめのテレビドアホン。7型TFTカラー液晶の大画面モニターには、約115万画素の鮮明な映像が映し出されます。左右約170°の広角カメラが玄関周りを広範囲に捉え、安全確認をサポートします。

静電式タッチパネルを採用しており、ズームやワイド画面の切り替えも簡単に操作可能。来訪者の動きを自動で録画する機能により、不在時の訪問者も後から確認できて安心です。また、モニター付ワイヤレス子機も付属し、約100mの距離まで持ち運んで使用可能です。

逆光時や夜間の映像がクリアに見えるのもおすすめポイント。パノラマワイド画面で玄関先の状況をしっかり確認できるため、防犯対策としても効果的です。

アイホン インターホン KM-77

アイホン インターホン KM-77

外出先からスマホで来訪者と対話できるワイヤレステレビドアホン。7型ワイドタッチパネル式モニターを採用し、操作が簡単です。宅配業者の対応や家族とのコミュニケーションにも活用できます。

来訪者の様子を自動で録画する機能を搭載し、SDカードに最大1000件まで保存可能です。電気錠システムと連動してスマホから施錠状況の確認や解錠操作もできます。さらに、夜間でも鮮明なカラー映像で来客確認ができるため、安心感が高まります。

宅配ボックスを開けると自動で録画を開始する連動機能も搭載しており、防犯対策におすすめ。また、親機を介して室内子機やスマホとの内線通話も可能なため、家族間の連絡も円滑に行えて便利です。

アイホン インターホン WP-24B

アイホン インターホン WP-24B

外出先からもスマートフォンで来訪者と通話できるスマホ連動インターホン。玄関先を左右約170°の広角カメラでしっかり映し出します。夜間はLED照明が自動で点灯する仕組み。留守中の安心を支えるおすすめのスマホ連動インターホンです。

来訪者の映像は自動録画され、SDカードを使用することで最大1000件まで保存可能。忙しい日常をサポートする機能性が魅力です。

モニター付親機と専用アプリをインストールしたスマホの間で内線通話も可能。さらに、電気錠との連動や火災報知器との連携機能も備えています。安全性と利便性を両立させたおすすめのインターホンです。

プラネックス(PLANEX) クラウド対応フルHDビデオドアベル SpotCam-Ring

プラネックス(PLANEX) クラウド対応フルHDビデオドアベル SpotCam-Ring

スマートフォンで訪問者と会話できるクラウド対応のビデオドアベル。フルHD画質で訪問者の映像を鮮明に確認できるほか、通話機能も搭載しています。130°の広い画角と防水・防塵設計により、玄関先をしっかりと監視できます。

暗い環境下では自動赤外線LEDが作動し、夜間でもクリアな映像を撮影可能。また、バッテリー残量の低下などをメールで通知してくれる便利なアラート機能も備えています。

ピンポン詐欺対策や無人店舗、民泊のチェックインなど、さまざまなシーンで活用できるおすすめのスマホ連動ドアホンです。

TP-Link Tapo D210 カメラ付きスマートドアホンキット

TP-Link Tapo D210 カメラ付きスマートドアホンキット

300万画素の高画質カメラを搭載したスマホ連動スマートドアホンキット。最長6か月間使用できる長持ちバッテリーを採用し、充電の手間を軽減しています。160°の広い視野角により、訪問者の顔から手元まで広範囲を確認できるのが特徴です。

スマートAI検知機能を搭載しており人物や車両、ペット、荷物を自動で識別してスマホに通知します。スポットライト付きフルカラーナイトビジョンにより、夜間でも鮮明なカラー映像を確認可能です。また、内蔵マイクとスピーカーで訪問者と双方向の会話ができます。

さらに、IP65に対応した防水・防塵性能を搭載。さまざまな気象条件に対応するおすすめのドアホンです。

TP-Link Tapo D230S1 カメラ付きスマートドアホンキット

TP-Link Tapo D230S1 カメラ付きスマートドアホンキット

工事不要で簡単に設置できるスマホ連動スマートドアホン。スターライトセンサーと2K 5MPの高解像度カメラで来訪者をくっきり映し出します。スポットライト内蔵のカラーナイトビジョン機能により、夜間でも鮮明なカラー映像を実現。160°と広い視野角で玄関前の様子を広範囲に把握できます。

バッテリーは1回の充電で最大180日間使用可能です。また、AI検知機能が人物や車両を認識して自動で通知を送信します。ドアホンを取り外そうとすると警告を発する盗難防止アラームも搭載しています。さらに、内蔵マイクとスピーカーで双方向通話ができるため、外出先からでも宅配便や来訪者に応対可能。スマートフォンで簡単に操作できるのもおすすめポイントです。

本製品は、手持ちのmicroSDカードまたはクラウドストレージに映像を保存できます。さらに、IP64規格の防水・防塵性能を備えており、屋外でも安心して使用できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) テレビドアホン TD-SM5030CT-BSH

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) テレビドアホン TD-SM5030CT-BSH

カメラの前を人が通ると自動で録画を開始する防犯性能に優れたスマホ連動テレビドアホン。4.3型カラー液晶ディスプレイを搭載し、玄関先の様子を鮮明に確認できます。

知らない訪問者には機械音声で対応し、不審な来客との会話を避けられるのがおすすめ。さらに、アプリ「HomeLink」を使ったスマホ連携もできるため、外出先からでも玄関の様子を確認できます。

左右画角約130°の広角レンズで、玄関を広範囲に確認できるのも魅力的。また、夜間の視認性を高めるLEDライトも搭載しています。時間帯別に呼び出し音量を調整できるので、夜間は小さめに設定することも可能です。壁掛け金具が付属しており、設置も簡単に行えるおすすめのドアホンです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) テレビドアホン TD-SM7070C-BB

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) テレビドアホン TD-SM7070C-BB

5インチの大きなカラーモニターで訪問者を確認できるテレビドアホン。水平170°の広角レンズを採用し、玄関周辺を広範囲で見渡せます。人の動きを感知すると自動で録画を開始し、手持ちのmicroSDカードに保存できるので安心です。

Wi-Fi接続でスマホからも映像確認や応答が可能なので、外出先からでも対応できます。また、夜間はLEDライトが点灯するため、暗い時間帯でも訪問者をはっきり識別できるのがおすすめポイントです。さらに、機械音声による自動応答機能も搭載し、不審な訪問者との直接対話を避けられます。

アーロ(Arlo) ビデオドアベル 2K AVD4001-100JPS

アーロ(Arlo) ビデオドアベル 2K AVD4001-100JPS

玄関先の安全を守るスマホ連動スマートビデオドアベル。2Kの高解像度カメラで訪問者をクリアに映し出します。180°の広視野角で玄関周辺を広範囲に監視し、夜間でも鮮明な映像を撮影できるのが特徴です。

スマートフォンから訪問者と双方向で会話ができるため、不在時にも対応が可能です。バッテリーは充電式で4か月駆動。既存のドアベル配線にも接続できるので設置場所を選ばず使えます。

不審者を威嚇するためのサイレン機能も搭載しており、セキュリティ面も安心です。さらに、12倍デジタルズームで細部まで確認できるのもおすすめポイント。Amazon AlexaやGoogle Homeなどとの連携も可能で、スマートホームをより便利に活用できます。

グーグル(Google) Google Nest Doorbell

グーグル(Google) Google Nest Doorbell

来訪者をスマートに検知してスマホに通知するおすすめのドアベル。人や荷物、動物、車などを機械学習で自動判別し、何が検知されたかを知らせます。本製品は工事不要で、既存のチャイム配線にも接続可能。さまざまな住宅で使えるシンプルな設計が魅力です。

HD画質の広角カメラが玄関先を145°の視野で鮮明に捉えます。暗い夜間でもナイトビジョン機能で訪問者をはっきり確認可能。スマホへのリアルタイム通知により外出中でも来訪を確認できます。また、内蔵スピーカーとマイクによる双方向通話機能で、スマホから訪問者と会話が可能です。

IP54の防水・防塵性能を備え、雨の日でも安心して使えるのがおすすめポイント。Google Homeアプリと連携すれば、スマートスピーカーやディスプレイへの通知も設定できます。

ナスタ(Nasta) インターホン KS-DP01U

ナスタ(Nasta) インターホン KS-DP01U

スマートフォンと連動して来客対応ができるカメラ機能付きインターホン。自宅前の様子を常時録画するため、防犯対策に役立てられます。スマホから訪問者の映像確認や応対が可能で、外出時も安心です。

自動応答機能を使えば、不在時や在宅中でも宅配便に自動で対応できて便利。さらに、専用の宅配ボタンが室内親機に通知を送り、留守録機能で訪問者からのメッセージを残せます。「おやすみモード」を設定すると通知を抑制できて便利です。

夜間の来客も鮮明に確認できるナイトビジョンを搭載しています。また、手持ちのmicroSDカードを使用すれば録画データを保存できます。JIS1個用スイッチボックスへの取り付けや壁付けなど、さまざまな設置環境に対応するのも魅力です。