玄関先の訪問者を確認するのに便利な「ドアホン・インターホン」。録画機能やスマホと連携する機能など、さまざまな便利機能を搭載したモデルがあり、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのドアホン・インターホンをご紹介。選び方と機能、取り付け方式などについても解説しているので、自宅や玄関先の環境に合ったモノを探してみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ドアホン・インターホンの選び方

画角や解像度などの性能で選ぶ

By: biccamera.com

訪問者の顔をはっきり見たい場合は、カメラの解像度やモニターの画面サイズを重視するのがポイント。解像度が低いと、玄関の様子をカメラ越しに確認しにくい場合があります。はっきりと玄関先の様子を確認したい場合は、解像度の高いモデルを検討してみてください。

玄関先だけでなく玄関周辺まで見渡したい場合は、広角レンズ搭載モデルがおすすめ。複数人の来客でも全員を確認できるほか、カメラに映らない場所からドアホンを押す不審者などもチェックできるため、防犯としても有効です。

録画機能が付いているかチェック

By: biccamera.com

録画機能付きのドアホンなら、留守中の来客も動画で後から確認できます。なかには、人間の動きを検知して自動で録画を開始するモノもあり便利です。

録画できる時間や件数は製品によって異なりますが、頻繁に録画機能を使う場合はSDカードなどのメディアに対応しているモデルがおすすめ。SDカードがあれば、数か月にわたる録画データを保存できます。

また、ほとんどのモデルには静止画による来客録画機能が標準搭載されています。購入コストを抑えたい場合は、動画ではなく静止画録画のモデルを使用するのもひとつの方法です。

スマホ連携モデルなら外出中でも対応できる

By: biccamera.com

外出中も来客対応したい場合は、スマホ連携機能が搭載されているモデルがおすすめ。訪問者がドアホンを押すと、スマホにインストールした専用アプリを通じて外から確認を行えます。

上位モデルであれば、訪問者に対してリアルタイムで対応が可能。出かけたタイミングで宅配便が届いてしまったり、突然近所の方が回覧板を届けに来たりした場合も映像を見ながら会話ができます。

スマホ連携機能で対応できれば、子どもが留守番中に来客があった際も、家に子どもしかいないと悟られることはありません。子どもの安全を確保しつつ、訪問者の記録を残せます。家を空ける機会が多い方は、スマホ連携モデルも検討してみてください。

防犯機能をチェック

By: biccamera.com

テレビドアホンを購入するなら、搭載されている防犯機能もチェックしておきたいところ。製品によっては、白色LEDライトやボイスチェンジ機能、自動応答機能などを備えているモノもあります。

LEDライトがあると夜間の来訪者の顔もはっきり確認でき、知人かどうかを見極める際に便利。また、ボイスチェンジ機能を利用すれば、男性のような声に変換できるので、訪問者に女性や子どもが一人で家にいると気付かれにくくなります。悪質な訪問販売業者や勧誘を断る際にも活用できるため、初めての一人暮らしで不安な場合のほか、対応に自信がない場合にもおすすめです。

ドアホンが音声で応じる自動応答機能付きのモデルもあるので、玄関周りのセキュリティを高めたい場合は機能性をチェックしてみてください。

取り付け方式をチェック

By: biccamera.com

ドアホンには大きく分けて乾電池式とバッテリー式、電源コード式、電源直結式があり、それぞれ電源方式や取り付け方法が異なります。

乾電池式・バッテリー式・電源コード式は名前のとおり乾電池やバッテリー、コンセント給電を利用するタイプで、個人でも簡単に取り付けと取り外しが可能。一方、電源直結式は個人で設置するのが難しく、工事が必要になる可能性があるため注意が必要です。

賃貸など一部の物件では工事を行えないケースもあるので、ドアホンを購入する際はあらかじめ取り付け方法の確認をしておくことが重要。手軽にドアホンを設置したい場合は乾電池式やバッテリー式、電源コード式がおすすめです。

費用を抑えるならカメラが付いていないモデルもおすすめ

By: biccamera.com

なるべく購入費用を抑えたい場合は、カメラが付いていないタイプもおすすめ。玄関先のボタンを押すと室内の子機に繋がり、音声のみで対応できます。

扉を開ける前に訪問者と用件を確認でき、訪問販売や勧誘などの不要な来客を事前に断れるのがメリット。訪問者が多くない家庭や一時的に借りている物件で費用をあまりかけたくない場合に適しています。

ドアホンのおすすめメーカー

パナソニック(Panasonic)

By: amazon.co.jp

パナソニックは国内でも有数の大手家電メーカー。スマホ連携機能や録画機能など、さまざまな機能を搭載したテレビドアホンを扱い、予算や用途に合わせた製品を購入できるのが魅力です。

主なラインナップは、「外でもドアホン」「どこでもドアホン」「テレビドアホン」など。スマホ・ワイヤレス子機を使用してどこにいても訪問者の対応を行えるモデルや、あんしん応対機能付きのモデルなどが販売されています。

工事が必要ないワイヤレスモデルなども展開しており、自宅に合った方法で設置可能。地域の災害情報を知らせる便利なモノもあります。

アイホン

By: biccamera.com

アイホンは、インターホンやナースコールなどのデバイスを専門とするメーカー。モニターのないシンプルで安価なドアホンからワイドモニター付きのテレビドアホンまで、さまざまな製品を取り扱っているのが特徴です。

セキュリティ事業に力を入れており、夜間の訪問者を確認できるLED採用モデルや録画機能に優れたモデルを展開しているのが魅力。広角レンズを搭載したモデルもあり、防犯としてドアホンを設置したい方におすすめです。

子どもや高齢者でも使いやすいシンプルなデザインのモノが多く、家庭を持っている方のほか二世帯住宅などにも向いています。

エルパ(ELPA) 

By: amazon.co.jp

エルパは、電球や電気配線関係の機器などを製造している朝日電器が展開するブランドです。取り付け工事が不要なワイヤレスタイプのモデルを展開しているのが特徴。工事ができない賃貸物件に住んでいる方や手早く設置したい方におすすめです。

電波干渉が少なくスムーズな無線通信を実現するDECT方式を採用しているモデルもあり、ワイヤレスでも安定して接続できるのが魅力。1台の親機に対して複数台の子機を設置することもでき、リビングとキッチンなど複数の場所で対応できます。

ドアホン・インターホンのおすすめ

パナソニック(Panasonic) テレビドアホン VL-SWE210KLA

パナソニック(Panasonic) テレビドアホン VL-SWE210KLA 2022

持ち運べる子機モニターが付属したテレビドアホンです。ワイヤレス通信に対応しており、家のどこにいても訪問者の確認を行えるのが特徴。子機にも2.2型のカラー液晶ディスプレイが付いているため、顔や姿をはっきり見られます。

留守中の訪問者を後から確認できるのもポイント。自動録画機能を搭載し、1件につき8枚の連続画像を撮影できます。最大50件まで録画でき、連日現れる訪問者を確認したい場合などにも便利です。

LEDライトが備わり、夜間も安心。呼び出しボタンが押されると自動的にライトが点灯する仕組みで、約50cm先まで視認できます。電源コード式で取り付けやすく、コスパにも優れた製品です。

パナソニック(Panasonic) テレビドアホン VL-SE30XLA

パナソニック(Panasonic) テレビドアホン VL-SE30XLA 2022

オーソドックスな機能を備えた人気のテレビドアホンです。留守中の訪問者を最大30件まで静止画で自動録画できるのが特徴。玄関先に不審者や悪質な勧誘業者がいると気付いた場合は、手動で録画も行えます。

LEDライトを搭載しているため、夜間の来客にも対応可能。親機のデザインはシンプルで、高齢者や子どもでもひと目でどのボタンを押せばよいのか分かりやすいのが魅力です。別売りの増設モニターを取り付ければ、1階と2階でそれぞれ応答できます。

なお、電源直結式なので取り付けには電気工事士の資格が必要。所持していない場合は専門の業者に依頼しましょう。

パナソニック(Panasonic) テレビドアホン 電源直結式 VL-SE35XLA

パナソニック(Panasonic) テレビドアホン 電源直結式 VL-SE35XLA 2022

一人暮らしの女性や若者におすすめのテレビドアホンです。「あんしん応答」機能を搭載しており、知らない来客に対してドアホンが自動応答するのが魅力。声を発することなく、安全な室内から名前や用件を確認できます。

32GB以上のSDカードを挿入すれば、最大3000件の録画や録音が可能。長期的に訪問者の記録を保存します。SDカードを使用しない場合でも内蔵メモリーに約20件の録画・録音が可能です。

住宅用火災警報器との連動にも対応し、万が一火災が発生した際に外へ警報を発信できるのもポイント。警報音や音声、LEDライトの点滅などを駆使して、避難を呼びかけられます。

パナソニック(Panasonic) モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン VL-SGE30KLA

パナソニック(Panasonic) モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン VL-SGE30KLA 2022

工事不要で簡単に取り付けられるテレビドアホンです。モニター機と子機の接続をワイヤレスで行えるため、一人暮らしの方にもおすすめ。電波干渉が起きにくい無線を採用しており、集合住宅でも快適に使えます。

広角レンズを搭載し、玄関周辺を広い視野角で確認できるのも魅力。左右の画角は約100°で、カメラを避けようとする怪しい人物も発見しやすくなります。モニター機能が備わっているので、室内から玄関先の様子を確認可能です。

ワイヤレス玄関子機の電源は電池式。消費電力を抑える工夫が施され、パナソニックが販売しているエネループハイエンドモデルであれば最大約2年間、電池交換なしで使用できます。

パナソニック(Panasonic) 外でもドアホン VL-SWE750KF

パナソニック(Panasonic) 外でもドアホン VL-SWE750KF 2022

外出先でも来客対応ができるテレビドアホンです。専用アプリの「ドアホンコネクト」をインストールすれば、スマホを通じてリアルタイムで玄関先の音声・映像を確認できるのが魅力。宅配ボックスと連携すると宅配通知も受け取れます。

夜間の視認性を向上させる高感度カメラを有しているのもポイント。玄関に複数人立っている場合も、後ろの人物まではっきり視認できます。「あんしん応答」機能も備わり、見知らぬ来客に対して自動音声での対応も可能です。

本製品には生活を便利にする機能が多数搭載。別売りの「AiSEG2」と連携すれば、電気やガスの使用量を親機のモニターでチェックできます。ゴミの日や薬の時間などの音声通知も設定できるため、日常をサポートするデバイスとしても活用可能です。

アイホン テレビドアホン WS-24A

アイホン テレビドアホン WS-24A 2021

呼出音を変更できるテレビドアホンです。通常の音のほかに「子守唄」と「カノン」を選択できるのが特徴。子育てをしている家庭におすすめです。

動画による自動録画機能を有しており、静止画よりも訪問者の確認を行いやすいのがメリット。静止画録画で発生しがちな録り逃しのリスクを軽減できます。SDカードに対応しているため長時間の保存も可能です。

また、「おまかせ応答」機能も搭載。複数の応答音声を備え、忙しさや状況に応じて適切なメッセージを発信できます。家事や育児で手が離せないときに少し待ってもらうこともでき便利です。

アイホン ハンズフリーテレビドアホン KL-66

アイホン ハンズフリーテレビドアホン KL-66 2019

カメラレンズの角度を自由に調節できるテレビドアホンです。設置場所や玄関先の状態に応じて上下左右斜めに向きを調節できるのが魅力。モニターでは約1.5倍のズーム機能も利用でき、室内から気になる箇所を拡大してチェックできます。

呼び出し中や通話中に手動録画を行えるのもポイント。録音には対応していないものの、訪問者の姿を記録に残しておけます。

モニターの設定アイコンはシンプルで分かりやすいデザインに統一されており、ひと目でどのような機能を備えているのか判断でき便利。スタイリッシュな見た目で、部屋に馴染みやすい製品です。

アイホン インターホン・テレビドアホン WS-14A

アイホン インターホン・テレビドアホン WS-14A 2021

リビングやキッチンなど、複数箇所に子機を設置できるテレビドアホンです。別売りのワイヤレス子機と組み合わせて最大3台まで接続できるのが魅力。親機と子機で内線通話も行えるため、部屋にいる家族と連絡を取り合う際も便利です。

親機は奥行き約22mmのスリムモデルで、部屋に馴染みやすいシンプルなデザインを採用。使用頻度の高い通話・終了以外のボタンが目立たないように設計されており、スッキリとした見た目を実現しています。

電源直結式なので設置には電気工事士の資格が必要ではあるものの、一度設置してしまえば子機はワイヤレスで使用可能。レンズの角度変更やズーム機能など、機能面も充実している製品です。

アイホン テレビドアホン ワイヤレスセット KM-77

アイホン テレビドアホン ワイヤレスセット KM-77 2019

スマホと連動してさまざまな機能を利用できる高性能なテレビドアホン。外出先からリアルタイムで宅配の対応をしたり、子どもが玄関先の子機を押すとスマホで通話したりできるのが魅力です。

電気錠システムを使用していればスマホで施錠確認できるのもメリット。鍵を閉め忘れていた場合は外出先からでもロックを行えます。子どもが鍵を持っていくのを忘れた場合なども、ドアホンを通じてドアの解錠が可能です。

本体には左右170°のパノラマワイドに対応したレンズを搭載。広範囲にわたって訪問者の姿を確認できます。逆光などで顔が見えにくい場合に補正する機能を備えているのもポイント。防犯としてもおすすめの製品です。

エルパ(ELPA) 玄関インターホン CDS-500

エルパ(ELPA) 玄関インターホン CDS-500 2023

コストを抑えたい方におすすめの玄関インターホンです。玄関子機と親機がセットになったシンプルな製品で、安価で購入できるのが魅力。モニターがないため訪問者の姿は確認できませんが、音声対話以外の機能は不要という方に向いています。

既設のモノと簡単に取り替えられるのもポイント。親機の電源は電池式。一度交換すれば約13か月使用できると謳っているほか、事前に電池寿命を知らせる機能も付いています。応答中に電池が切れてしまう心配が少なく、使いやすい製品です。

エルパ(ELPA) DECT方式ワイヤレステレビドアホン DHS-TMP2320

エルパ(ELPA) DECT方式ワイヤレステレビドアホン DHS-TMP2320 2015

二世帯住宅や3階建ての家におすすめのテレビドアホンです。玄関カメラ子機3台と室内用のポータブルモニター子機3台の計6台を親機に登録できるのが特徴。複数の出入口からやってくる訪問者を一括で確認・対応できます。

工事不要で取り付けられるワイヤレスモデルなのも嬉しいところ。電波干渉の少ない1.9GHz帯を使用するDECT接続を採用しているため、電子機器が多い家庭や集合住宅でも安定した接続が可能です。

玄関カメラには左右約130°の視野角に対応した広角カメラを搭載。夜間用のLEDライトなども付いており、訪問者の姿を綺麗に確認できます。取り付けを自分で行える機能性に優れた製品を探している方にぴったりです。

ナスタ(Nasta) インターホン 標準セット KS-DP01U

ナスタ(Nasta) インターホン 標準セット KS-DP01U 2023

玄関先のセキュリティ対策におすすめのテレビドアホンです。24時間録画機能を備えており、訪問者の有無にかかわらず録画を行えるのが魅力。自宅前の防犯カメラとしても使えます。

スマホと連携して、家中どこにいても来客の対応ができるのもメリット。カメラの映像はスマホでチェック可能で、モニター前に移動しなくても訪問者の姿を確かめられます。自動応答の設定も可能です。

シンプルながら高級感のあるデザインで、モダンな家にもおすすめ。玄関子機のカラーはホワイト・ブラック・シルバーの3種類があり、自宅の雰囲気に合わせて選べます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドアホン TD-SM5030CT-BSH

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドアホン TD-SM5030CT-BSH 2023

親機に4.3インチのモニターを備えたテレビドアホンです。大きめのモニターで訪問者の姿をはっきり映せるほか、押しやすいメニューボタンを有しているのも魅力。それぞれのボタンに機能が大きく書かれているため、簡単に操作できます。

玄関先の子機には自動録画機能と広角レンズを搭載。カメラ周辺に人間が近寄るだけで自動録画を開始します。16GBまでのマイクロSDカードに対応しており、最大1200件まで録画可能です。

機械音声による応答機能やスマホ連携機能など、便利な機能が多数あり、機能性を重視したい方にもおすすめ。なお、取り付けには電気工事士の資格が必要な点には留意しましょう。

TP-Link カメラ付きスマートドアホンキット Tapo D230S1

TP-Link カメラ付きスマートドアホンキット Tapo D230S1 2023

AIによる検知機能を搭載した高性能なテレビドアホンです。人物や車両などを自動検知し、連携したスマホに通知を送れるのが特徴。2K 5MPの高解像度カメラを備えているため、綺麗な映像で訪問者を確認できます。

4:3の画面比率と160°の広角レンズを採用しているのもポイント。胸元まで映し出せるので、名札や荷物もチェックできます。

電源はバッテリー式。6700mAhリチウムイオンバッテリーを内蔵しており、一度の充電で最長180日間使えます。コードレスで設置・取り外しが可能で、必要に応じて設置場所を変更できるのもメリットです。

Ring Battery Doorbell Plus

Ring Battery Doorbell Plus 2023

高解像度の録画機能を備えたドアホンです。上下左右150°の視野角を持つ広角レンズと1536pの高解像度カメラを有しているのが特徴。連携したスマホを通じて、玄関先の様子を高画質でチェックできます。

Alexa搭載のAmazonデバイスに対応しているのもポイント。Alexaに応答をリクエストすると、デバイスを通じて音声対話も行えます。ハンズフリー操作ができ、家事をしている際などに便利です。

接続は2.4GHzワイヤレス方式。複雑な工事は必要なく、専用アプリを通じて設定するだけで使えます。電源はバッテリーとコンセント給電の2種類に対応しており、コンセントを用いれば24時間安定した動作が可能です。

ドアホン・インターホンの売れ筋ランキングをチェック

ドアホン・インターホンのランキングをチェックしたい方はこちら。