大容量ながらも持ち運びやすいサイズ感の「1Lの水筒」。日常使いはもちろん、スポーツやアウトドアなど幅広いシーンにおすすめです。直飲みタイプとコップ付きタイプがあり、機能やデザインはさまざま。カラフルでおしゃれなカバー付きの製品もあります。
今回は、1Lの水筒のおすすめを直飲みタイプとコップ付きタイプに分けてご紹介。選び方についても解説するので、1Lの水筒を探している方はぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
1Lの水筒の選び方
シーンにあわせて飲み口を選ぶ
スポーツシーンには直飲みタイプ

By: amazon.co.jp
スポーツシーンにはすばやく水分補給ができる、直飲みタイプの水筒が便利。飲み口に直接口を付けて飲むタイプで、別容器に注ぐ手間を省けるのがメリットです。
ランニングやサイクリングなどアクティブな運動なら、片手で操作できるワンタッチ式のモノがおすすめ。スムーズに水分補給が行えるほか、飲み口が小さいモノが多く走りながらでも飲みやすいのがポイントです。蓋が不意に開いてしまうのを防ぐ、ロック機能が付いているかも併せてチェックしてみてください。
また、蓋を回して開けるスクリュー式の水筒は、密閉性が高く中身がこぼれにくいのが特徴。広い飲み口で向きを選ばず飲めるうえ、氷を入れやすいのも魅力です。ハンドル付きのモノも多数展開されており、携帯性にも優れています。
アウトドアシーンにはコップ付きタイプ

By: amazon.co.jp
蓋をコップとして使えるコップ付きタイプの水筒は、飲む量を調節しやすいのがメリット。ゆっくり味わいながら飲めるため、キャンプやピクニックなどアウトドアシーンにぴったりです。
また、熱い飲み物を冷ましながら適温で飲めるので、子ども用の水筒としてもおすすめ。ミルクや砂糖を入れて味の変化も楽しめるため、コーヒーや紅茶を持ち歩きたい方にも適しています。飲み口に直接口が触れず、衛生的で家族でシェアしやすいのもポイントです。
また、コップに取っ手が付いている水筒も便利。小さい子どもも持ちやすく、ホットドリンクを入れた際に取っ手部分が熱くなりにくいのも魅力です。コップ付きタイプの水筒のなかには、直飲みと2wayで使えるモノも展開されています。
保温・保冷機能をチェック

By: amazon.co.jp
1Lの水筒を選ぶうえで、保温・保冷機能は重視したいポイント。飲み物のあたたかさや冷たさを保つための機能で、保温・保冷力は製品によって異なります。
保温・保冷機能に優れた水筒を求めている方は、「真空断熱構造」や「二重構造」のモノがおすすめです。内瓶と外瓶の間に真空層があり、外気温が伝わりにくく、内部の熱を外へ逃しにくいのが特徴。結露しにくくバッグの中が濡れる心配を軽減できるため、バッグに入れて携帯したい方にも適しています。
また、多くの水筒に記載されている「保温効力」と「保冷効力」にも注目。飲み物の温度を何時間保てるかを示す数値で、保温・保冷機能の目安となります。保冷専用の水筒もあるので、持ち歩きたい飲み物にあわせて選びましょう。
本体が軽いと持ち運びしやすい

By: amazon.co.jp
1Lの水筒を選ぶ際は、本体の重量もチェックしておきましょう。容量が大きく飲み物を満タンに入れると重くなるので、できる限り軽い製品を選ぶのがおすすめです。重い水筒は持ち運びが大変で、長時間の外出や運動中に不便さを感じる可能性も。軽量設計の水筒なら持ち運びやすく取り回しも容易です。
また、軽量なプラスチック製の水筒も選択肢のひとつ。ただし、保温・保冷機能は劣りますので、使用シーンを考慮して選びましょう。
洗いやすさをチェック

By: amazon.co.jp
1Lの水筒を選ぶうえで、洗いやすいかどうかも欠かせないポイントです。洗い残しはニオイやカビの原因となる可能性が高いため、凹凸が少なく汚れが溜まりにくい水筒を選ぶのがおすすめ。広口タイプの水筒ならスポンジが入りやすく、奥までしっかりと洗えます。
パーツの数が多い水筒は分解・組み立ての手間がかかり、洗うのが面倒に感じる場合も。栓とパッキンが一体になったモノなど、パーツの数が少ない水筒を選ぶと楽にお手入れできます。食洗機を使用している方は、食洗機対応の水筒もおすすめです。
1Lの水筒のおすすめ|直飲みタイプ
サーモス(THERMOS) 水筒 保冷炭酸飲料ボトル 1L FJK-1000
炭酸飲料を持ち歩きたい方におすすめの1Lの水筒です。栓本体に圧力開放穴が設けられており、水筒内部の圧力を逃せるのが特徴。蓋を少し回すと圧力が抜け、さらに回すと開栓できます。飲み口が広く、向きを問わずスムーズに飲めるのもポイント。口当たりがよく、飲み心地も良好です。
真空断熱構造による、優れた保冷機能を備えているのも魅力。保冷効力は6時間で9℃以下と謳われており、炭酸飲料を最後までおいしく飲みやすいのがメリットです。保冷専用の水筒でスポーツドリンクにも対応。オフィスからアウトドアやスポーツまで、幅広いシーンで活躍します。
サーモス(THERMOS) 水筒 真空断熱スポーツボトル 1L FJS-1000F
持ちやすくて飲みやすい人気の1Lの水筒です。片手で蓋を開閉できるワンタッチ式のため、運動中や作業中も手軽に水分を補給できます。飲み口付近の空気穴により飲料の流れがスムーズで、飲み口をくわえても一気に飲みやすいのが特徴。蓋の軸が低い位置にあり、鼻に当たりにくいのもメリットです。
おしゃれなカバーが付いているのも嬉しいポイント。グリップサポート付きで滑りにくく、両手でしっかりと握れます。さらに、ねじれにくい幅広のストラップも付属。肩に掛けて持ち運べるので、荷物が多いときにも重宝します。保冷専用の水筒なので、部活や運動会などスポーツ時の水分補給におすすめです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 ステンレスマグ 1L SU-DA100
栓とパッキンが一体化した「シームレスせん」採用の1Lの水筒。洗うパーツが本体と蓋のみと少なく、組み立てや分解の手間を省けるのがメリットです。すべてのパーツが食洗機に対応しているのも魅力。お手入れが簡単で手軽に使いやすいため、使用頻度が高い方におすすめです。
水筒の内面は「ラクリア加工+」により、汚れ落ちがよく洗いやすいのもポイント。加えてサビにも強いので、塩分を含むスポーツドリンクも入れられます。ステンレス真空2重構造を採用しており、保温・保冷力も良好。約430gと軽量なうえ、蓋にハンドルが付いているため持ち運びも容易です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 ステンレスクールボトル 1L 保冷専用 SD-HB10
本体上部と下部に独自の樹脂製「プロテクトアーマー」を搭載した1Lの水筒です。カバーがなくても水筒が傷つきにくく、底が抜けたり破れたりしにくいのが特徴。丈夫で長く使い続けられるので、耐久性を重視する方にもおすすめです。おしゃれなデザインで全3色を展開しています。
栓とパッキンが一体化した「シームレスせん」により、パーツが少なくお手入れも簡単。水筒内面に撥水性の高い「ラクリアコート+」が施されており、汚れやサビに強いのもポイントです。2種類のベルトが付属するので、手持ちでも肩に掛けても持ち運べます。
タイガー魔法瓶(TIGER) 水筒 真空断熱ボトル 1L MTA-B100
独自の衛生仕様で清潔に保ちやすい保冷専用の1Lの水筒です。栓・パッキン・底ブーツは抗菌加工が施されています。水筒内面は「スーパークリーンPlus」により、凹凸が少なく汚れやニオイが付きにくいのが特徴。安心して使えるので、衛生面が気になる方にもおすすめです。
内瓶を約0.1mmまで薄くするスピニング加工を施しているのもポイント。1Lの大容量サイズながら約460gと軽量で、持ち運びやすいのがメリットです。蓋がワンプッシュで開くため、片手で操作しやすくスピーディーな水分補給が可能。シンプルながらおしゃれでスタイリッシュなデザインも魅力です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 水筒 HDワンタッチボトル1000 UE-3549
ストッパー構造で誤動作を起こしにくいワンタッチオープン仕様の1Lの水筒です。ストッパーを上げながら手前に押すと開栓できるため、誤って蓋が開く心配が少なくバッグに入れても安心。片手で操作しやすく歩きながらでも水分を補給しやすいので、登山などのアウトドアにもおすすめです。
真空二重構造を採用した保冷専用の水筒で、保冷力に優れているのも特徴。保冷効力は6時間で9℃以下と謳われており、飲み物の温度を長く保ちやすいのがメリットです。広口で氷を入れやすいうえ、奥まで洗いやすいのもポイントです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 水筒 1L キッズ ステンレスボトル DB-1000
本体の保護や持ち運びに便利なカバー付きの1Lの水筒。衝撃に強いハード底で水筒本体が傷つきにくく、万が一落としてしまっても安心です。ハンドルベルトが付いており、子どもでも持ちやすく飲みやすいのがポイント。加えてストラップ付きのため、両手を塞がずに肩に掛けて携帯できます。
パーツが少なく洗いやすいので、お手入れも簡単。交換用のパッキンが別途用意されているため、長く使える水筒を求めている方にもおすすめです。カバーは洗濯機で丸洗いできるので、清潔に使い続けられます。真空断熱構造を採用した保冷専用の水筒で、飲み物の冷たさを長く保ちやすいのもメリットです。
アトラス(Atlas) 水筒 WENS ハンドル付きスクリューボトル スリムタイプ 1L AWPB-1001
アウトドアで使いやすい軽量で丈夫な1Lの水筒です。水筒本体はパウダー塗装により、傷つきにくくキレイな状態を保ちやすいのが特徴。濡れた手でも持ちやすく、水辺での使用にも適しています。約355gと軽量なうえ、ステンレス製ハンドルが付いているため、持ち運びも容易です。
真空断熱二重構造と銅メッキ加工により、飲み物の温度を長く保ちやすいのがメリット。保温効力は6時間で75℃以上、保冷効力は6時間で8℃以下と謳われています。自然の風景に馴染みやすいカラーで全4色をラインナップ。手ごろな価格で購入しやすいので、安い水筒を求めている方にもおすすめです。
スケーター(Skater) 水筒 スクリューハンドルマグボトル 1000ml STSC10
広口で飲み物や氷を入れやすいスクリュー式の1Lの水筒。スポンジが入りやすく奥まで洗いやすいので、清潔に使い続けられます。向きを選ばず飲める直飲みタイプで、すばやい水分補給も可能。普段使いはもちろん、スポーツやアウトドアでも活躍します。
真空二重構造の採用により、優れた保温・保冷力を発揮。保温効力は6時間で74℃以上、保冷効力は6時間で7℃以下と謳われています。約420gと軽量で、バッグに入れて持ち運びやすいのもポイント。蓋にハンドルが付いているため、指を掛けやすく持ち運びも容易です。
マリネス(mariness) 水筒 モチベーションウォーターボトル 1L
持ち運びに便利なプラスチック製の1Lの水筒です。素材に衝撃に強いトライタンを採用しており、耐久性に優れているのが特徴。水筒本体は耐熱温度100℃と高く熱湯消毒もできるため、衛生的に使用できます。約101gと軽いうえ、直径7.5cmとスリム。片手で持ちやすいので、ランニングにも適しています。
水筒側面にはタイムマーカーが付いており、水分のチャージ量を管理しやすいのもメリット。メッセージ付きで楽しみながら飲めるため、モチベーションを高める効果も期待できます。美しいグラデーションカラーが目を引くデザインなので、おしゃれな水筒を探している方にもおすすめです。
1Lの水筒のおすすめ|コップ付きタイプ
サーモス(THERMOS) 水筒 真空断熱2ウェイボトル 1L FJJ-1000WF
キャップを付け替えて直飲みタイプとしても使える2way仕様の1Lの水筒です。直飲みできるキャップユニットが付属し、保冷専用のスポーツボトルとして使用可能。蓋はワンタッチで開けられるので、片手でもすばやく水分を補給できます。飲み口付近に空気穴があり、飲み口をくわえても飲料の流れがスムーズです。
中栓とコップを付ければ保温・保冷対応の水筒として使用でき、あたたかい飲み物もゆっくり楽しめます。保温・保冷力に優れており、飲みごろを長く保ちやすいのも特徴です。キラキラボタンやドット柄のカバーが付いているのもポイント。子ども用にかわいい水筒を探している方にもおすすめです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 ステンレスボトル 1L SJ-TG10
軽量・コンパクトで持ち運びしやすい1Lの水筒です。真空層を約1mmまで薄くする独自の「SLiT設計」を採用。本体サイズ約幅10.5×奥行9cmとスリムで、重量が約460gと軽いので、携帯性を重視する方にもおすすめです。ストラップが付属しており、両手を塞がずに肩に掛けて持ち運べます。
水筒内部は撥水性の高いラクリアコートにより、汚れやニオイが付きにくくキレイに保ちやすい仕様。口径約5cmと広口で、スポンジが入りやすく奥まで洗いやすいのもポイントです。飲み物の温度を長く保ちやすい、ステンレス真空2重まほうびん構造も魅力。1Lのほか、800mlサイズも用意しています。
スタンレー(STANLEY) 水筒 クラシック真空ボトル 1.0L 1210001947917
ミリタリー感のある無骨なデザインがかっこいい人気の1Lの水筒です。ハンマートーンのペイントを施し、ハンマーで叩いたような凹凸模様を付けているのが特徴。自然の風景に馴染みやすいデザインなので、キャンプやピクニックなどアウトドアシーンにおすすめです。
90%リサイクルステンレスを使用し、環境に配慮されているのも魅力。衝撃を受けやすい水筒の底部は、ダブルガード構造により耐久性に優れています。さらに、グリップ付きで持ちやすく、横向きに置いた際に転がりにくいのもポイント。真空断熱構造により、おいしい温度を長く保ちやすいのもメリットです。
ツヴィリング(Zwilling) 水筒 Thermo 魔法瓶 1L 39500-513
ホワイト×グレーの明るいツートンカラーがスタイリッシュな1Lの水筒。無駄のないシンプルなデザインで、シーンを選ばず使いやすいのが魅力です。真空二重構造により、優れた保温・保冷力を発揮。6時間経ってもあたたかい飲み物なら81℃以上、冷たい飲み物なら7℃以下をキープすると謳っています。
注ぎ口は片手で操作しやすいワンタッチオープン仕様。安全ロックが付いており、不意に開いてしまう心配が少ないのもポイントです。持ちやすい取っ手付きのコップなので、子どもと一緒に使いたい方にもおすすめ。パーツはやや多いものの細かく分解できるため、隅々まで洗いやすく清潔に使い続けられます。
パール金属(PEARL METAL) 水筒 スタイルベーシック ダブルステンレスボトル1000 H-6828
ベーシックなデザインで使いやすいコップ付きタイプの1Lの水筒です。無駄のないシンプルなデザインなので、アウトドアからオフィスまで幅広いシーンで活躍します。コップは取っ手が付いており、持ちやすく飲みやすい仕様。注ぎ口がワンタッチで開閉し、注ぎやすいのもポイントです。
ステンレス二重構造の水筒で、保温・保冷力に優れているのも特徴。保温効力は6時間で80℃以上、保冷効力は6時間で10℃以下と謳われています。機能性に優れながら比較的安い水筒なので、コスパ重視の方にもおすすめ。1Lのほか、350ml・500ml・750mlサイズも用意しています。
サーモマグ(thermo mug) 水筒 トリップボトル 1L TP22-100
ワンカラーで統一されたシックなデザインがおしゃれな1Lの水筒。シンプルながら上品な印象を与えるデザインなので、通勤など日常使いにもおすすめです。1Lと大容量の水筒ながら約400gと軽量で、かさばりにくいのもポイント。直径約8.9cmとスリムで、バッグに入れて携帯しやすいのも魅力です。
ステンレス製の真空二重構造により、飲みごろの温度を長く保ちやすいのもメリット。水やお茶のほか、ジュースやスポーツドリンクも入れられます。水筒の内側は凹凸の少ないなめらかな仕上がりで、汚れやニオイが付きにくい仕様。外側はパウダーコーティングにより、滑りにくく濡れた手でもしっかりと握れます。
1Lの水筒の売れ筋ランキングをチェック
1Lの水筒のランキングをチェックしたい方はこちら。
1Lの水筒は日常使いからスポーツやアウトドアまで、幅広いシーンで活躍。パーツが少ないモノや口径が広いモノなら、洗いやすく毎日の使用も快適です。また、1Lの水筒は飲み物を入れると重くなるので、軽いモノを選ぶと持ち運びの負担を軽減できます。本記事を参考に、長く愛用できる1Lの水筒を見つけてみてください。