飲み物の保冷・保温に役立つペットボトルホルダー。結露による水濡れを防いだり、持ち運びを楽にしたりと便利なアイテムです。アウトドアやスポーツ、通勤・通学など、さまざまなシーンで活躍します。しかし、製品によって保冷機能やデザインなどが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ペットボトルホルダーのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
 - ペットボトルホルダーとは?
 - ペットボトルホルダーのおすすめ|人気
 - ペットボトルホルダーのおすすめ|おしゃれ・かわいい
 - ペットボトルホルダーのおすすめ|アウトドア向け
 - ペットボトルホルダーの選び方
 - ペットボトルホルダーを使う際の注意点
 
ペットボトルホルダーとは?

By: amazon.co.jp
ペットボトルホルダーは、購入したペットボトルをそのまま入れて持ち運べる便利なアイテム。主な機能は保冷・保温で、真空断熱二重構造などにより飲み物の温度を長時間キープできるのが魅力です。
水筒には入れにくい炭酸飲料やスポーツドリンク、果肉入りのジュースもペットボトルのまま持ち運べます。また、冷たい飲み物を入れたときに発生する結露を防ぐ効果もあり、バッグの中や手が濡れる心配がありません。
カラビナやストラップが付いたタイプが多く、リュックやベルトに装着すれば両手が自由に使えるのもポイント。使用後はペットボトルを捨てるだけなので、水筒と比べて洗浄の手間が少なく衛生的に使えます。メンテナンスの手軽さを重視する方にもおすすめです。
ペットボトルホルダーのおすすめ|人気
和平フレイズ(Wahei freiz) フォルテック ペットボトルクーラー
ペットボトルの冷たさを長時間キープできる保冷容器。ステンレス真空断熱構造を採用しており、結露を防ぎながら飲み物の冷たさを持続させます。フック穴付きなので、カラビナを使ってカバンに取り付けられるのが特徴です。
500ml~600mlのペットボトルをそのまま入れるだけで使用でき、炭酸飲料やスポーツドリンクにも対応。パーツが分かれているため、お手入れも簡単にできます。
ホワイト・ブラック・カーキの3色を展開しており、好みに合わせて選べるのが魅力。テーブルやカバンを水滴で汚す心配がなく、アウトドアや通勤・通学シーンで快適に使いたい方におすすめのアイテムです。
パール金属(PEARL METAL) クールストレージ ボトル缶も使えるペットボトルカバー D-6781
ペットボトルからボトル缶まで対応できる広口設計のカバー。アジャスター付きで高さを調節でき、さまざまな容器にフィットします。ステンレス鋼を使用した真空二重構造により、高い保冷効果を発揮するのも特徴です。
持ち運びに便利なハンドル付きで、外出時の使用にもぴったり。カバーには耐熱温度100℃のポリプロピレンを採用し、ハンドル部分には熱可塑性エラストマーを使用することで、快適な握り心地を実現しています。スポーツやレジャーなどで飲み物を持ち歩きたい方におすすめです。
日翔 monet fav ハンドル付き ペットボトルホルダー
持ち運びやすさに配慮したハンドル付きのペットボトルホルダー。真空二重構造により、ペットボトルをそのまま入れても冷たさを長時間キープできます。マットな質感で傷が目立ちにくく、日常使いにもぴったり。広口設計で内部まで手が届きやすく、お手入れも簡単です。
内側の底面には滑り止め加工が施されており、傾けても安定感を保てます。オフィスやアウトドアなど、飲み物をスマートに持ち歩きたい方におすすめのアイテムです。
アトラス(Atlas) BOTTLE in BOTTLE ペットボトルホルダー Eタイプ ABIB-E
市販のペットボトルをセットして使える真空断熱構造のホルダー。ドリンクの冷たさを長時間キープします。結露しにくいので、バッグの中が濡れる心配がありません。折りたたみ式のハンドル付きで携帯性も良好です。
エラストマー素材がペットボトルをしっかり固定するため、キャップの開閉もスムーズ。約255gと軽量で、通勤や通学、スポーツシーンなど幅広く活躍するおすすめのアイテムです。
ワークマン 500ml専用真空保冷ペットボトルホルダー FCD25
ペットボトル飲料を冷たいまま持ち運べる真空保冷ホルダー。炭酸飲料やスポーツドリンクなど、水筒では難しい飲み物の持ち運びにも便利です。
スクリュー式のフタでペットボトルをしっかり固定し、安定感のある使い心地を実現。持ち手は取り外し可能で、シーンに合わせて使い分けられます。結露しにくいため、バッグやデスクを濡らす心配もありません。
ステンレス鋼の本体にシンプルなカラーを採用し、さまざまなシーンに馴染むデザイン。通勤・通学はもちろん、アウトドアや職場での使用にもおすすめです。
ペットボトルホルダーのおすすめ|おしゃれ・かわいい
サブヒロモリ Sabu ムームー ヘルム ステンレスサーモペットボトルホルダー 402517
真空二重構造により飲み頃温度をキープするペットボトルホルダー。本体内にペットボトルをそのまま入れるだけで保冷・保温効果を発揮し、結露を防ぐ効果もあります。フタ部分にシリコン素材を採用しているのも特徴です。
500~600mlのさまざまな形状のペットボトルに対応できるため、汎用性に優れています。ワンポイントロゴをあしらったシンプルでおしゃれなデザインもポイント。公園遊びやドライブなどのアウトドアシーンからデスクワークまで、幅広く活躍するおすすめのアイテムです。
TYESO ペットボトルホルダー
優れた保冷・保温効果を発揮する真空断熱二重構造のペットボトルホルダーです。スペーサーの併用により、350〜680mlのペットボトルにフィットします。広口設計で底まで手が届き、しっかり洗えるため衛生的。食洗機対応で日々のお手入れも簡単です。
カラーバリエーションが豊富なのもポイント。色にこだわって選びたい方にもおすすめです。折りたたみ式のハンドルを備えており、携帯性も良好。別売のストラップを利用すれば、より便利に持ち運べます。オフィスやアウトドアなど、さまざまなシーンで使いたい方におすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ディズニー HDペットボトルホルダー MA-2336
くまのプーさんのデザインがかわいいペットボトルホルダー。真空二重構造で保温・保冷効果があり、飲み物の冷たさやあたたかさを長時間キープ可能です。ジャバラ構造でサイズを調節でき、500~600mlのペットボトルに対応します。
内側の底面には滑り止めシートを配し、安定性を確保。ショルダーベルトが付属しているため、持ち運びも快適に行えます。アウトドアやレジャーなど、外出先で飲み物を携帯したい方におすすめです。
きざむ 名入れ ボトルインボトルホルダー ストラップタイプ ロゴver
ペットボトルにかぶせて使うステンレス製のホルダー。500~650mlのペットボトルに対応。真空二重構造により結露を防ぎ、凍ったペットボトルを入れても快適に持ち運べます。
名入れサービスを利用できるのもポイント。特別感のあるモノが欲しい方にも適しています。ストラップ付きで持ち運びに便利。部活動などアクティブなシーンで飲み物を携帯したい方にもおすすめです。
アトラス(Atlas) BOTTLE in BOTTLE ペットボトルホルダー Oタイプ ABIB-O
着脱可能なストラップ付きのペットボトルホルダー。持ち運びやすさを重視する方におすすめです。500〜650mlのペットボトル用。真空断熱構造により、飲み物の冷たさやあたたかさを長時間保てます。
結露しにくい設計でバッグに入れても安心。エラストマー素材がボトルを固定するため、キャップの開閉もスムーズに行えます。重量約250gと扱いやすく、炭酸飲料の保冷にも対応。ピンク・パープル・グリーンの3色展開で、シンプルかつスタイリッシュなデザインを採用しています。
ペットボトルホルダーのおすすめ|アウトドア向け
オレゴニアンキャンパー(Oregonian Camper) タクティカルペットボトルホルダー
タクティカルカラビナを備えたペットボトルホルダー。内側に保冷剤を入れられるスリットポケットがあり、飲み物の冷たさをより長くキープできます。面ファスナー式ベルトでボトルをしっかり固定でき、横揺れによる不快感を軽減できるのも魅力です。
500~650mlのペットボトルに対応します。ブラックカモ柄のデザインで、アウトドアシーンに映える見た目もポイント。キャンプやハイキングなどで、飲み物を持ち歩きたい方におすすめのアイテムです。
トップ&ゴー(Top&Go) ステンレス ボトルクーラー ステイクール
真空二重構造を採用したステンレス製ペットボトルホルダー。保冷・保温の両方に対応し、カモフラピンクのデザインがスタイリッシュな印象を与えます。
専用ホルダー付きで持ち運びにも便利。市販の500mlペットボトルをそのままセットでき、スポーツやアウトドアシーンで活躍するおすすめのアイテムです。
ミレー(Millet) ボトルホルダー MIS0662
カラビナ不要でバックパックに取り付けられるボトルホルダー。上部のストラップで簡単に外付けでき、500mlペットボトルをしっかり収納します。軽量で引き裂きや摩擦に強いリップストップナイロン素材を採用。フルパッド仕様により、中身を保護しながら持ち運べるのも特徴です。
落下防止用のドローコードと背面ハンドルを備え、重量はわずか40g。ショルダーハーネス固定用ホルダーにより、揺れを軽減できる点も魅力です。NAVY・HYDRO・JET BLACKなど全6色を展開。登山やトレッキングなどで、手軽に水分補給したい方におすすめのアイテムです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) HDステンレスペットボトルホルダー UE-3543
ジャバラ構造でサイズを調整できるペットボトルホルダー。500~600mlのペットボトルに対応し、背の低いボトルにもフィットする伸縮設計が魅力です。真空二重構造で冷たさやあたたかさを長時間キープできるため、外出先でも飲み物を快適に楽しめます。
持ち手付きで携帯性に優れており、手で持ったりバッグに引っ掛けたりして手軽に持ち運べるのもポイント。内側の底部にはシリコーンゴム製の滑り止めが施されているため、ペットボトルが安定して収まります。アウトドアやスポーツなど、ペットボトルを持ち歩く機会が多い方におすすめです。
ペットボトルホルダーの選び方
サイズ・容量をチェック

By: amazon.co.jp
ペットボトルホルダーは、普段飲む機会が多い飲料のサイズに合わせて選ぶのがポイントです。日常使いには、500ml対応の製品が便利。また、子供用や持ち運びやすさを重視する方には、小型で軽量な350ml対応のモノが適しています。
ホルダーを選ぶときは、容量だけでなくペットボトルの形状も確認しましょう。最近は、丸型だけでなく角型のペットボトルも増えており、角型に対応したモデルも登場しています。自分がよく飲む飲料の形に合うかチェックしてみてください。
なかには、アジャスターが付いていて、さまざまなサイズのペットボトルにフィットさせられるタイプもあります。長時間の外出やアウトドアシーンでは、1.5〜2Lのペットボトルが入る大容量タイプも選択肢のひとつです。
保冷力をチェック

By: amazon.co.jp
冷たい飲み物のおいしさを長持ちさせたい方は、保冷力をチェックしましょう。特に高い保冷性能を発揮するのが、ステンレス製の真空断熱構造を採用したタイプです。製品によって保冷時間は3〜6時間、高性能なモノでは8〜10時間以上キープできる製品もあります。
さらに保冷力を重視するなら、本体の上部から下部まで、全体が真空断熱構造になっている製品がおすすめです。太陽光などの熱の影響を受けにくく、飲み物の温度をしっかり保ちます。保温効果もあるため、あたたかい飲み物にも使えて便利です。
なお、記載されている保冷時間は、気温や直射日光の有無といった条件によって変動する点は留意しておきましょう。
持ち運びやすさをチェック
アウトドアに便利なストラップ・カラビナ付き

By: amazon.co.jp
アウトドアやフェス、子連れの外出など、両手を自由にしたいシーンでは、ストラップやカラビナ付きのタイプが活躍します。カラビナを使えば、リュックやバッグ、ベルトループに簡単に取り付けられて便利です。
ショルダーストラップ付きの製品は、肩から掛けて持ち運べます。製品によっては取り外しが可能で、シーンに応じて使い分けられるのもポイント。また、持ち運び用のハンドルが付いていると、カバンからの出し入れがスムーズにできます。
軽量なモノがおすすめ

By: amazon.co.jp
持ち運びの負担を減らしたい方は、本体の重量にも注目しましょう。真空断熱構造のステンレス製ペットボトルホルダーの場合、500〜600ml対応の製品で重さ約250〜350gがひとつの目安です。
軽さを最優先したい方には、非常に軽量な布製タイプも選択肢のひとつ。ただし、ステンレス製に比べて保冷力は劣る傾向にあります。通勤・通学などの日常使いでは、保冷性と軽量性のバランスを考えて選ぶのがおすすめです。
カラー・デザインをチェック

By: amazon.co.jp
ペットボトルホルダーは機能性だけでなく、カラーやデザインのバリエーションが豊富です。カラーは、ブラックやベージュなどのシンプルな定番色から、おしゃれなパステルカラー、くすみカラー、グラデーションカラーまで多彩に展開されています。
デザインも、無駄のないシンプルなフォルムのモノから、かわいいキャラクター入り、北欧風の柄、アウトドアテイストのモノまでさまざま。普段の服装や好みのテイストに合わせて選ぶと統一感が出ます。
また、使うシーンに合わせてカラーを選ぶのもおすすめです。例えば、ビジネスシーンでは落ち着いた色合いを、キャンプや登山などのアウトドアでは視認性の高い明るい色を選ぶと便利です。
ギフトにぴったりな名入れサービスも

By: amazon.co.jp
ペットボトルホルダーは、名前やイニシャル、メッセージなどを刻印できる名入れサービスに対応した製品もあります。世界にひとつだけの特別なアイテムを作れるため、プレゼントとしても人気です。
素材は、保冷・保温機能に優れたステンレス製がよく見られます。ショップによっては、書体を選べたり複数行のメッセージを入れられたりと、デザインのカスタマイズが可能です。
ペットボトルホルダーを使う際の注意点

By: amazon.co.jp
ペットボトルホルダーは、ペットボトル飲料の保冷・保温を目的とした製品です。本体に直接飲み物を入れて使用するのは避けましょう。また、ペットボトルの形状によってはホルダーに合わないことがあるので、事前に確認すると安心です。
お手入れは、食器用中性洗剤を付けた柔らかいスポンジで洗い、水気をよく拭き取ってから十分に乾燥させます。研磨剤入りのスポンジや金属たわしは傷の原因になるので使用は控えましょう。火気の近くや直射日光が当たる場所も変形・変色の原因になるので避けてください。
											
       













					















ペットボトルホルダーには、保冷力に優れたステンレス製から軽量で持ち運びやすい布製まで、さまざまなタイプがあります。使用シーンや重視したいポイントに合わせて、素材・形状・携帯性などを考慮して選ぶことが大切です。ぜひ本記事を参考に、自分にぴったりのお気に入りアイテムを見つけてみてください。