優れた密閉性で飲み物を携行するのに役立つ「マグボトル」。マグカップのような広い飲み口で手軽に飲み物を楽しめ、節約やエコにもつながる人気グッズです。サイズ・素材・機能性などさまざまなので、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、マグボトルのおすすめアイテムをご紹介します。選び方のポイントも併せて解説するので、自分にぴったりなモノを見つけてみてください。

マグボトルの選び方

容量をチェック

手軽に持ち運べる「200ml」

By: poketle.com

200ml前後のマグボトルは、軽量コンパクトで持ち運びしやすいのがメリット。小さいバッグやポケットにも入れられるサイズ感で、優れた携行性を発揮します。近所への散歩や買い物など、多くの荷物を持ちたくないときに便利です。

また、飲みやすいサイズなので、薬や粉末飲料を飲みたい場合にも活躍。飲み物を少しだけ持ち歩きたい方におすすめです。

ちょっとしたお出かけなら「350ml」

By: amazon.co.jp

350mlのマグボトルも200mlのモノと同様、持ち運びに便利なコンパクトサイズ。バッグが小さくても入れやすく、ちょっとしたお出かけの際に活躍します。また、荷物が多い場合であっても比較的軽量で、持っていきやすいのが魅力です。

なかには、コーヒードリッパーから直接ドリップできるモデルもあります。コーヒー・紅茶・水といった、好きな飲み物を入れるサブボトル用としてもぴったりのサイズ感です。

定番の「500ml」

By: amazon.co.jp

容量とサイズ感のバランスがよいのが500mlの特徴。バッグに入れても邪魔になりにくく、500mlのペットボトルと変わらない感覚で持ち運べます。大きすぎず小さすぎない手頃な容量のため、小まめに水分補給したいケースにぴったりです。

定番といえるサイズなので、アイテムのバリエーションが豊富。お出かけ・アウトドア・会社・学校など、さまざまなシーンで使える優れた汎用性が魅力です。

スポーツやアウトドアなら「800ml」以上

By: amazon.co.jp

800ml以上の大容量タイプは、アウトドア・スポーツ・夏場などの水分補給に活躍するサイズです。たっぷり入れられるため、コップが付いていれば複数人でシェアすることも可能。また、保冷・保温機能を搭載したモデルも多く、飲み頃温度をキープして最後まで美味しく飲めます。

サイズが大きくなるほど飲み物を入れたときの重さも増すので、持ち運びやすさをチェックするのがおすすめ。1日中外出する際や500mlでは不安に感じる場合は、大容量タイプをチェックしましょう。

開け方をチェック

素早く水分補給できる「ワンタッチ」タイプ

By: bruno-onlineshop.com

ワンタッチタイプは、ボタンを押すだけでフタを簡単に開けられるのが魅力です。片手で扱えるため、素早く水分補給したいときや忙しいときに活躍します。飲み物を飲む際、フタをどこかに置かなくてもよいのもポイントです。

ロック機能を搭載したモデルが多く、持ち運び中にフタが勝手に開かない仕様。バッグなどの中が濡れずに済んで便利です。

また、飲み口を狭く設計しているモデルが多く、こぼさず思い切り飲みやすいのも特徴。勢い余って中身がこぼれにくいのもメリットです。飲み口やパッキンなどのパーツの着脱が簡単であれば、お手入れも簡単に行えます。

洗いやすい「半回転(スクリュー)」タイプ

By: amazon.co.jp

フタを回して開閉するのがスクリュータイプ。シンプルな構造なのでほかのタイプよりパーツが少なく、お手入れが簡単です。また、優れた密閉性がポイント。中身がこぼれにくいため、安心して持ち運びやすいがメリットです。

また、ワンタッチタイプより飲み口が広い傾向にあり、中身を確認しやすいのも特徴。飲み物の香りも楽しみやすく、コーヒーや紅茶を入れるのに適しています。360°どこからでも飲めるので、向きを変えることなくスムーズに飲めて便利です。

熱い飲み物を飲みやすい「コップ付き」

By: thermos.jp

昔ながらの水筒のようなコップ付きのマグボトルは、熱さや冷たさに敏感な方におすすめ。ボトルからコップに移し替えて少し置いておけば、好みの温度で飲み物を楽しめます。また、コップに移したコーヒーや紅茶などに、砂糖やミルクを後から追加できるのもポイントです。

飲口に口をつけないので、ほかに紙コップなどを用意しておけば複数人でシェアしやすいのもメリット。コップに取っ手が付いていれば、熱い飲み物を入れても持ちやすく、フタの開閉時にも役立ちます。飲む際はマグボトルの重さを気にせず済むため、子供も使いやすいタイプです。

保温・保冷機能を搭載していれば、アウトドアや学校などで便利。なかには、直飲みできる2WAYモデルもあります。

運転中や子供におすすめの「ストロー」タイプ

By: amazon.co.jp

ストロータイプは、態勢にかかわらず手軽に水分補給できるのが魅力。ボトルを傾けても中身がこぼれにくいため、さまざまなシーンで活躍します。また、ワンタッチでフタが開くモデルが多く、子供用としてもおすすめです。

ストローで飲むので、飲んでいる最中にこぼしにくく口紅が落ちにくいのがポイント。フタを閉めれば密閉性が高いため、大切なパソコンや書類があるオフィスのデスクでも重宝します。

ただし、ストロー部分は洗いにくいのが難点。あたたかい飲み物は入れられないモデルもあるので、事前に確認しておきましょう。

素材をチェック

保温・保冷を重視するなら「ステンレス」

By: amazon.co.jp

ステンレス製のマグボトルは、錆びに強いのが特徴。飲み物のニオイ移りも抑えながら清潔に使いやすく、比較的簡単にお手入れを行えます。また、強度が高く、毎日使っても長く愛用できるのが魅力です。

多くのモデルは、保温・保冷機能を備えています。アウトドア・会社・学校など、長く温度を保ちたいときに便利。マグボトルではスタンダードな素材なので、バリエーションが広くお気に入りを見つけやすいラインナップです。

ただし、スポーツドリンクや果汁入りジュースなど、酸や塩分を含んだ飲み物を入れると腐食する恐れがあるので注意が必要。スポーツドリンク対応のフッ素コーティングを施したモデルなら対応できるため、事前に確認しておきましょう。

おしゃれで安いモノなら「プラスチック」

By: kinto.co.jp

プラスチック製のマグボトルは、軽量で持ち運びやすいのがメリット。落としても割れる心配が少なく、アウトドアでの使用や子供用に適しています。また、おしゃれなデザインやリーズナブルなアイテムが多く、手軽に使えるのが魅力です。

ただし、ステンレス製と比べると耐久性が劣り、使っていくうちに傷が付きやすいのがデメリット。さまざまな用途で使える反面、保冷・保温機能がないのも留意しておきましょう。

荷物が多い方は重量もチェック

By: zojirushi.co.jp

マグボトルの重さは、アイテムによってさまざま。基本的に、容量が大きいほど重さが増す傾向があります。また、マグボトルの重さに飲み物の重さがプラスされるため、飲みたい量と持ち運びやすさのバランスを考えながら選ぶことが大切です。

軽量タイプは容量が少ない反面、持ち運び時の負担を軽減できるのがメリット。荷物が多い方や手軽に持ち運びたい方に適しています。プラスチック製であれば、ステンレス製の同サイズより軽いモノが多いのがポイントです。

アウトドアで使うときや長時間外出する場合は、ある程度容量があるモデルが便利。ただし、重量が増えやすいので、負担を減らしたい方は軽量設計のマグボトルをチェックしてみてください。

マグボトルのおすすめメーカー

サーモス(THERMOS)

By: amazon.co.jp

「サーモス」は、魔法びんのパイオニアとして知られる家庭用品・家電製品メーカー。ステンレス製魔法びんや真空保温調理器などを中心に展開しており、優れた技術力を活かした製品が世界中で愛されているグローバルメーカーです。

マグボトルは、高い保温・保冷機能を備えているのが特徴。ワンタッチタイプ・ストロータイプ・コップタイプなど豊富なラインナップで、山専用・自転車専用といったモデルも販売しています。デザインやカラーも多彩なため、お気に入りを見つけやすいのが魅力です。

京セラ(KYOCERA)

By: amazon.co.jp

「京セラ」は、ファインセラミックスの専門メーカーとして1959年に京都で誕生したメーカーです。現在では、情報通信・自動車関連・環境・エネルギー・医療・セラミックキッチングッズなど、さまざまな市場において多角的に事業を展開しています。

京セラのマグボトルは、セラミック加工を施しているのが特徴。金属成分が出にくいため、飲み物本来の美味しさを楽しめます。酸やアルカリに強いモデルもあり、スポーツドリンクやコーヒーを持ち運びたい方におすすめです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

By: zojirushi.co.jp

「象印」は、調理家電・リビング用品・生活家電を扱う1918年創業の老舗メーカー。1923年にはマホービンの製造販売を開始するなど、優れた技術力を用いたアイテムを多数販売し、日々の暮らしをサポートしています。

せんとパッキンが一体化した「シームレスせん」や、汚れやニオイの付着を抑える内側コーティングなど、お手入れが簡単なモデルが多いのが特徴。優れた保温・保冷性能やデザイン性も備えており、普段使いしやすいマグボトルを探している方におすすめです。

マグボトルのおすすめアイテム|人気

サーモス(THERMOS) 真空断熱ケータイマグ JNL-356

ワンタッチタイプのマグボトルです。ロックリングを搭載しており、フタが勝手に開きにくい仕様。約170gと軽量なため、持ち運びやすいのがポイントです。容量は350mlで、スポーツドリンクにも対応可能。保温・保冷機能も備え、さまざまな飲み物を入れられて便利です。

飲み口は外して丸洗いできるので、お手入れが簡単。また、カラーバリエーションが豊富なため、お気に入りを見つけやすいのも魅力です。

結露や液漏れを予防し、まわりが濡れにくい仕様。大切な書類やパソコン類があるデスク上でも保管しやすく、オフィスでの水分補給におすすめです。

サーモス(THERMOS) 真空断熱ケータイマグ JOR-500

人気メーカー「サーモス」の500ml容量のマグボトルです。魔法びん構造を施したステンレス製で、優れた保温・保冷力を発揮するのが特徴。飲み頃温度を保つのに加えて、結露したり漏れたりするのを予防します。

フタは90°回転で、簡単に開くのがポイント。さまざまな向きからでも飲める飲み口を採用しているので、スムーズに水分補給できます。また、パーツがシンプルで洗いやすいうえ、食洗機対応のためお手入れが楽なのがメリットです。

重さは約205gと軽量で、スリム設計なので持ち運びに便利。スポーツ飲料も入れられ、さまざまな飲み物を楽しめます。使い勝手のよいモデルを選びたい方におすすめです。

サーモス(THERMOS) ステンレスボトル FFX-901

厳しい状況下でもタフに使える、山専用のマグボトルです。6時間後でも80℃をキープすると謳うほど、優れた保温・保冷性能を有しています。ダブルスクリューせんを採用したコップタイプで、開閉しやすく注ぎやすいのが特徴です。

コップは硬さの異なる2種類の素材を組み合わせ、高いグリップ力を発揮。ザックから取り出しやすく、底面が広いので安定感があります。ボディにはシリコン製グリップを搭載。グローブをしたままでも掴みやすい仕様です。

本体の底部にもシリコン製のカバーが付属し、衝撃に強いのが魅力です。また、900mlと大容量ながら、軽量設計で持ち運びに便利。登山やアウトドアで役立つモノを選びたい方におすすめです。

京セラ(KYOCERA) CERAMUG ボトル MB-10S

ステンレス製で、内面にセラミック塗膜加工を施したマグボトルです。金属臭を感じにくく、飲み物本来の美味しさを堪能できるのが魅力。陶器と同等程度まで金属成分溶出量を抑えられるため、最後までコーヒーを美味しく飲みたい方におすすめです。

保温効力は6時間で66℃以上、保冷効力は6時間で9℃以下と謳っています。飲み頃温度を長時間キープでき、スポーツドリンクやレモネードなどさまざまな飲み物を入れられるのがポイントです。

300ml容量のコンパクトボディを採用。ミニバッグやボディバッグにも収納できるサイズ感です。また、ボディやフタの外側にはポリエステル樹脂塗膜加工を施し、心地よい肌触り。シンプルでおしゃれなデザインも魅力です。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) TUFF ステンレスマグ SM-ZB48

せんとパッキンが一体化した「シームレスせん」を搭載したマグボトルです。パッキンのつけ忘れによる水漏れやパッキンの紛失を予防することが可能。パッキンを外す手間もかからず、洗いやすいのが魅力です。

内側には、撥水性が高く表面が滑らかな「ラクリアコート」を施しています。汚れやニオイの付着を抑えられるので、お手入れがスムーズ。錆びに強く、スポーツドリンクも入れられます。毎日使いしやすいモデルを選びたい方におすすめです。

ステンレス真空2重まほうびんによる、優れた保温・保冷力を発揮。フタ部分には空気断熱層を採用し、結露しにくい構造です。スクリュータイプで、飲み口は丸みがあって滑らか。口径が約4cmと広いため氷を入れやすく、飲み物の香りも楽しめます。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) TUFF ステンレス クールボトル SD-CS50

ストロータイプのマグボトルです。ボタンを押せばストローが出てくるので、手軽に飲めるのが特徴。容量は520mlで少量ずつ小まめに水分補給できるため、移動中や運動中の使用にもおすすめです。

ストローには、抗菌効果のある銀イオンを配合。菌の発生を軽減し、衛生的に使えます。また、内面には「ラクリアコート」を施しているのがポイント。撥水性に優れて汚れやニオイが付着しにくく、スポーツドリンクも入れられます。

保冷専用で、保冷効力は6時間でも9℃以下と謳っています。冷たいドリンクの飲み頃温度を長時間保てて便利です。本体は丸洗いでき、汚れが溜まりがちなせんは分解可能。洗いやすい設計で、毎日使いにもぴったりです。

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ボトル MMZ-K501

約190gと軽量のマグボトル。「夢重力ボトル」と謳うほど軽く、持ち運びやすいのが魅力です。本製品は500mlですが、350ml・600mlタイプもラインナップされています。

ボトルの内面・せん・パッキンに、滑らかで光沢のある「スーパークリーンPlus」を施しているのが特徴。汚れやニオイが付きにくく、お手入れがスムーズに行えます。また、錆びに強いため、塩分が含まれているスポーツドリンクも入れられて便利です。

せんとパッキンには、抗菌加工もあしらっています。衛生的に使いやすいモデルを探している方におすすめです。

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱炭酸ボトル MTA-T050

冷たい炭酸飲料を持ち運べるマグボトルです。真空断熱構造なので、冷たさや炭酸を長時間キープすることが可能。結露しにくいため、バッグなどが濡れないのがポイントです。

独自の炭酸対応せん「バブルロジック」を採用。炭酸ガスの噴き出しを予防する炭酸ガス抜き機構と、ボトル内の圧力が高まった異常時に作動する安全弁を備えています。

内面には、凹凸が少ない「スーパークリーンPlus」加工をあしらい、炭酸が気化しにくいのがメリット。汚れやニオイも付着しにくく、スムーズにお手入れできます。バーベキューやピクニックなどへ炭酸飲料を持ち運びたい方におすすめです。

ティファール(T-fal) クリーン マグ ライトタイプ

飲み口に抗菌素材「マイクロバンR」をあしらった、スクリュータイプのマグボトルです。銀イオン抗菌によりプラスチック部分の菌の発生を軽減し、飲み口を清潔に保てます。また、飲み口は取り外せて丸洗い可能。衛生的に使いやすいモノを選びたい方におすすめです。

また、飲み口には、ティーインフューザーが付属。ティーバッグを入れたまま飲めるのがポイントです。保温・保冷機能を備えているため、飲み頃温度を長時間キープ。本製品は350ml容量ですが、500ml容量もラインナップされています。

コパ・コーポレーション(COPA CORPORATION) Gゼロマグボトル 200ml

容量200mlで約90gと軽量のマグボトルです。独自のスピニング加工により、内びんの素材を薄く仕上げているのがポイント。携行性に優れているため、手軽に持ち運べるモノを探している方におすすめです。

断熱二重構造を施すことで、優れた保温・保冷性能を発揮。保温効力は6時間で58℃以上、保冷効力は10℃以下と謳っています。また、ボトル内面はノンクレーター加工により、凹凸が少ないのが特徴。汚れを落としやすく、お手入れが簡単です。

スクリュータイプで、360°どこからでも飲めます。シンプルでおしゃれなデザインで、カラーバリエーションが豊富。500mlのタイプもあり、お気に入りを見つけやすいラインナップです。

ポケトル(POKETLE) ポケトル クリア 150

胴部分の素材に飽和ポリエステルを採用したマグボトルです。30~60分間程度使うシーンを想定して設計されています。容量150mlとポケットにも入るコンパクトサイズ。ちょっとしたお出かけをする際や常備薬を持っている方におすすめです。

ボトル部分は、ドリンクの色が映えるクリア仕様。フルーツウォーターなどのデトックスドリンクを入れると見た目が華やかで、残量を確認しやすいのもメリットです。コンパクトながら、口径3.2cmと飲みやすい設計。氷を入れやすく、冷たいドリンクを持ち運ぶ際に便利です。

ドリンクごとに使い分け、複数持ちもしやすいのが特徴。必要な分だけ飲み物を持ち歩け、使い勝手に優れています。

キントー(KINTO) ワークアウトボトル 480ml

キッチン&テーブルウェアブランド「キントー」のマグボトルです。ガラスのように透明度が高いPCT樹脂を採用。軽くて割れにくく、アウトドアやスポーツシーンにおすすめです。

本体には目盛りが付属しており、スポーツドリンクなどを作る際の目安に便利。フタは半回転で開くため、サッと水分補給できます。また、飲み口はネジなどの突起がなく、口当たりがよいのが特徴。細めなので、動きながらでも飲みやすい設計です。

フタの上部には、シリコン製ストラップが付属。持ち運びやすく、飲むとき指に通せば落下を予防できます。スタイリッシュでおしゃれなデザインに加えて、カラーバリエーションが豊富。メンズ・レディースを問わず、体を動かすのが好きな方にぴったりです。

アトラス(Atlas) CURRENT コーヒーマグボトル ACN-352

ドリッパーを乗せれば直接ドリップできるマグボトルです。ドリッパーの差込口が5cm以内のモノに対応。真空断熱二重構造で保温・保冷効力が高く、最後まで美味しいコーヒーを味わえます。また、飲み口にはキャップが付いており、熱くならずに飲みやすいのもポイントです。

内側には、表面の凹凸が少ないクリーンミラー加工を施しています。汚れやニオイの付着が少なく、衛生的に使いやすいのがメリットです。口径は約5.3cmと広く、氷や飲み物が入れやすい設計。フタや飲み口は分解できるので、中や細部までしっかりと洗いやすいのが特徴です。

容量は350mlで、持ち運びしやすいサイズ感。出先でこだわりのコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) モンテ 2WAYダブルステンレスボトル600 UE-3448

人気アウトドア用品ブランド「キャプテンスタッグ」のマグボトル。直飲みとコップ飲みの2WAYタイプです。真空二重構造を施しているため、保温も保冷も可能。コップには、熱い飲み物でも持ちやすいよう取っ手が付いています。氷を入れやすい広口設計なのでオールシーズン使用可能です。

容量は約600mlで、耐久性に優れたステンレス製。おしゃれなデザインはキャンプギアとの親和性も高く、アウトドアで使いやすいモデルを探している方におすすめです。

ピーコック ステンレスボトル APA-40

ストロータイプのマグボトルです。大きめボタンを搭載しており、ワンプッシュでオープンすることが可能。さまざまな姿勢で素早く飲め、使い勝手に優れています。ストローは柔らかい素材を使っているため、子供用としてもおすすめです。

真空二重構造を施しており、外気温を遮断。保冷効力は6時間で11℃以下と謳い、長時間冷たさを保ちます。口径は約4.4cmと広く、氷や飲み物を入れやすい設計。パーツは分解できるので、中までしっかりと洗いやすいのがポイントです。

400ml容量で、本体は約210gと軽量。スリムボディで持ちやすく、バッグにもすっきりと収納できます。

マグボトルのおすすめアイテム|おしゃれ

ブルーノ(BRUNO) 軽量ステンレスワンタッチプリントボトル BHK274

片手で飲めるワンタッチタイプのマグボトルです。ステンレス製で真空二重構造を施しており、保温にも保冷にも対応。飲み口の形状はこぼれにくく飲みやすいため、スムーズに水分補給できるのが魅力です。

フタにストッパーを搭載することで、勝手に開くのを予防。容量は約480ml、本体の重さは約192gと軽量で、持ち運びしやすいのがポイントです。また、中せんやパッキンは分解して丸洗い可能。広口タイプで、中までしっかりと洗いやすい設計です。

かわいいタイル柄モチーフと、優しいカラーリングも特徴。普段使いしやすいモノを探している方におすすめです。

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ボトル nooma MCA-C025

かわいいフォルムを採用した250ml容量のマグボトルです。手にすっぽりと馴染み、マグカップ感覚で使えるのが魅力。小さめサイズなので持ち運びしやすく、会社や学校などさまざまなシーンで活躍します。

魔法瓶構造のため、優れた保温・保冷力を発揮。長時間、飲み頃温度で楽しめます。また、口径が広いため、飲み物の香りが広がるのがポイントです。

内面には、滑らかで光沢のある「スーパークリーン」加工を施しています。汚れやニオイが付きにくく、スポーツドリンクを入れることも可能です。カラーバリエーションが豊富なので、おしゃれな少量モデルを探している方におすすめです。

アフタヌーンティー(Afternoon Tea) ロゴワークスミニツインキャップボトル

本体にポリカーボネートを採用したマグボトルです。ストレーナー付きのツインキャップ仕様。茶葉とお湯を入れて逆さまにすれば、手軽に紅茶やお茶が飲めるのが魅力です。コーヒーだけでなくお湯だし・水出しもできるなど、少し贅沢なティータイムを演出します。

耐熱温度は100℃、耐冷温度は-20℃と、ホットもアイスも楽しめるのがポイント。パーツは分解できて隅々まで洗いやすく、食洗機にも対応しています。容量は300mlで、持ち運びしやすいコンパクトサイズ。紅茶好きの方におすすめです。

キントー(KINTO) トラベルタンブラー 500ml

錆びにくく耐久性に優れた18-8ステンレスを採用したマグボトルです。カラーバリエーションが豊富で、カラータイプの表面にはパウダーコーティングを施しています。傷が付きにくく、長くきれいな状態で愛用できるのが魅力です。

内面は、電解研磨によって平滑な仕上がり。汚れやニオイが付着しにくく、飲み物本来の味や香りを楽しめます。また、ステンレス二重構造を施しているため、あたたかい飲み物も冷たいドリンクも飲み頃温度を保てるのもポイントです。

スクリュータイプで、フタを外した状態でもホコリが入りにくい設計。飲み口はネジなどの突起がなく、優しい口当たりで360°どこからでも飲めます。おしゃれで手軽に使いやすいモノを探している方におすすめです。

Fellow カーター ムーブ マグ 350ml

アメリカ発のコーヒープロダクトメーカーのマグボトルです。内面にセラミックコーティングを施すことで、ニオイ移りや味移りを軽減。飲み口はワイングラスを模した薄い設計で口当たりがよく、コーヒーをダイレクトに楽しめます。

真空断熱構造により、優れた保温・保冷性能を発揮。270°捻るだけでしっかりと閉まる液漏れ防止フタを採用しているため、スムーズに開閉できます。また、氷やドリンクの飛び出しを予防するスプラッシュガードが付属。持ち運びの際に安心しやすいのがポイントです。

ステンレス製で表面には粉体塗装をあしらっており、マットな質感。かわいいフォルムがおしゃれな小物として活躍するので、コーヒー好きの方へのプレゼントとしてもおすすめです。

ドウシシャ(DOSHISHA) mosh! ミルクボトル380ml DMNMB380

牛乳瓶のようなレトロ感のあるデザインがかわいいマグボトルです。容量は380mlと使いやすいサイズで、持ち運びにも便利。優しいカラー展開で、おしゃれ小物としても存在感を発揮します。

ステンレス製かつ真空二重構造を施しているため、飲み頃温度を長くキープ可能。保温効力は6時間で68℃以上、保冷効力は6時間で9℃以下と謳っています。また、氷を入れやすい広口設計。飲み口には、ストローを挿すこともできます。

スクリュータイプで、液ダレしにくいキャップ形状。底部にはクッションが付属しているため、傷予防や音軽減に役立ちます。オフィスや学校で使いやすいモノを選びたい方におすすめです。

スパイス(SPICE OF LIFE) CORKCICLE キャンティーン ユニコーンマジック 2016SUM

独自の三重構造を施した、ステンレス製のマグボトルです。保温効力は6時間で70℃以上、保冷効力は6時間で6℃以下と謳っています。容量は470mlで、最後まで飲み頃温度で飲みやすいのが魅力です。

側面がフラットラインで持ちやすく、倒れても転がるのを予防。さらに、底部には滑り止めを施しているため、優れた安定感を発揮します。また、ドリンクホルダーに入るスリム設計。車や自転車などにも持ち込めます。

シンプルなスクリュータイプで、お手入れが簡単。飲むたびにきらめくおしゃれなユニコーンカラーなので、見た目にもこだわりたい方におすすめです。

ヴァストランド(VASTLAND) ステンレスボトル 500ml

フタにスチールリングが付属したマグボトルです。カラビナなどで吊せるため、アウトドアシーンにおすすめ。普段使いも含め、持ち運びしやすいのが魅力です。

ステンレス製で二重構造を施しているため、優れた保温・保冷力を発揮。外側に熱が伝わりにくいので持ちやすく、冷たい飲み物を入れても結露を予防します。また、口径が広く、大きな氷も入れやすい設計。コーヒーやハーブティーなど、飲み物の香りが立ちやすいのが魅力です。

本製品は500ml容量ですが、750mlや1000mlといった大容量タイプもラインナップされています。カラーバリエーションも豊富で、お気に入りを見つけやすいのがメリットです。

リバーズ(RIVERS) スタウト エア 400

BPAフリーと謳うバイオマスプラスチック「エコゼン」を採用したマグボトルです。衝撃耐性やスクラッチ傷に強く、丈夫なのがポイント。アルコールや熱湯にも対応できるため、さまざまな飲み物を入れられるのが魅力です。

軽量モデルかつシリコンストラップも付属しているので、携行性に優れています。カラビナなどに引っ掛ければ持ち運びに便利です。本体には目盛りを搭載。粉末ドリンクを作るときだけでなく、調理時の計量にも役立ちます。

口をつけた際、中身が勢いよく飛び出さないように中フタが付属。汎用性に優れているため、アウトドアにも普段使いにもおすすめです。

アトラス(Atlas) Wens ハンドル付きスクリューボトル 1000ml AWPB-1000

可倒式ステンレスハンドルが付いたマグボトルです。手軽に持ち運びやすく、耐久性に優れているのでアウトドアシーンにぴったり。ボトルには傷に強く滑りにくい、パウダー塗装を施しています。

真空断熱二重構造で、優れた保温・保冷効果を発揮。内びん銅メッキ加工を施すことで、保温効力を向上させています。シンプルなスクリュータイプに加えて、広口設計で素早く水分補給できるのが特徴。大きな氷も入れやすくて便利です。

重さは約360gと軽く、持ち運び時の負担を軽減。リーズナブルな価格なので、コスパ重視の方におすすめです。

スウェル(S’well) ステンレスボトル 500ml SWL-BTL02

ニューヨーク発のボトルブランド「スウェル」のマグボトルです。シンプルなモノからグラフィック調、かわいいモノまで、デザインのバリエーションが豊富。好みに合ったデザインを見つけやすく、プレゼントとしてもおすすめです。

本製品は、シックな色合いが特徴。程よい主張とおしゃれな佇まいにより、オフィスや学校などで普段使いしやすいのがポイントです。保温・保冷性があり、長時間飲み頃温度をキープ。500ml容量で、好きな飲み物を1日楽しめます。

すっきりしたフォルムのため、バッグやドリンクホルダーなどに入れやすく持ち運びに便利。シンプルなスクリュータイプで手軽に使いやすく、さまざまなシーンで活躍します。

B4U タイムマーカー付き 水筒

高耐熱ポリエステル樹脂を採用したマグボトルです。ボトルには1時間ごとのタイムマーカーが付いており、水分補給のタイミングを把握できます。トレーニング用に探している方や、健康のため小まめに水分を摂りたい方におすすめです。

1000mlと大容量ながら、本体の重さは120gと軽量。スクリュータイプで素早く飲め、優れた密閉性で液漏れもしにくい仕様です。カラーバリエーションが豊富で、お気に入りを見つけやすいラインナップ。リーズナブルな価格もうれしいポイントです。

マグボトルの売れ筋ランキングをチェック

マグボトルのランキングをチェックしたい方はこちら。