ダーツの矢の軌道を安定させるダーツ用フライト。素材や形状によって飛び方が変わります。自分に合ったフライトを探すことで、スコアアップも期待できます。製品によって形状や素材などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ダーツ用フライトのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、自分にぴったりなモノを選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ダーツ用フライトとは?

ダーツ用フライトは、ダーツの後端に取り付ける羽のようなパーツです。フライトには、ダーツの飛行姿勢を安定させる重要な役割があります。フライトがないとダーツは空中での姿勢を一定に保てず、狙いを定めるのが難しくなります。

フライトの面積によって、ダーツの飛び方が変化。面積が大きいフライトは空気抵抗と浮力が増し、安定した山なりの軌道を描きやすいのが魅力です。反対に、面積が小さいフライトは空気抵抗が少なく、直線的でスピード感のある飛び方になる傾向があります。

ダーツ用フライトの選び方

フライトのタイプから選ぶ

スタンダードな「成型フライト」

By: amazon.co.jp

成型フライトは、4枚の羽が最初から90°に開いて固定されているタイプです。自分で角度を調整する手間がなく、シャフトへの取り付けや取り外しが簡単。また、耐久性にも優れているため、形状を長く保ちやすいのも特徴です。

初心者の方も扱いやすいタイプ。はじめてのフライト選びで迷ったら、まず試してみたい形状です。しかし、成型フライトは折りたためないため、持ち運びには専用ケースが必要です。

プレーに集中するなら「シャフト一体型」

By: amazon.co.jp

シャフト一体型フライトは、その名の通りシャフトとフライトが一体化しているのが特徴です。プレー中にフライトが外れてしまう心配が少なく、安定したダーツの飛行をサポートします。ゲーム中の余計なストレスを軽減でき、プレーに集中しやすくなるのが魅力です。

また、フライトとシャフトが一体となっているため、接続部分の適合を確認する必要がなかったり、緩みや破損が起こったりしにくいのもポイント。耐久性が高いため、長く愛用したい方にも適しています。しかし、デザインや形状を変更したい場合、フライト部分のみを交換できない点には注意が必要です。

携帯性を重視するなら「折りたたみフライト」

By: amazon.co.jp

折りたたみフライトは、使用しないときに羽を平らに折りたためるタイプです。コンパクトに収納できるため、ダーツケース内でかさばらず、持ち運びに便利なのが特徴。予備のフライトを複数持ち歩きたい方におすすめです。

比較的リーズナブルな価格の製品が多く、デザインの種類も豊富に展開されています。自分のダーツをカスタマイズする楽しみも広がります。ただし、破損しやすい点には注意が必要です。

フライトの形状から選ぶ

スタンダード

By: amazon.co.jp

スタンダード形状のフライトは、六角形を基本とし、幅が広く表面積が大きいのが特徴です。空気抵抗を受けやすいため、ダーツが山なりにゆったりと飛ぶ傾向があります。高い姿勢制御力も持ち合わせており、軌道が安定しやすいのがメリットです。

扱いやすさと安定感から、ダーツを始めたばかりの初心者に向いている形状。投げたダーツがふらつきにくく、狙った場所にダーツを運びやすくなります。スタンダード形状から試してみて、自分に合う投げ方を見つけるのもおすすめです。

シェイプ

By: amazon.co.jp

シェイプ形状のフライトは、スタンダード形状よりもやや小さいデザインが特徴です。「スモール」とも呼ばれ、スタンダードと同様に安定感に優れています。

スタンダードよりも浮力を抑えられるため、軌道がやや真っ直ぐになります。使用している方も多く、デザインやカラーが豊富にラインナップされているのもメリット。自分のスタイルに合わせて選んでみてください。

ロケット

By: amazon.co.jp

ロケット形状のフライトは、スタンダードやシェイプと似た形状ながら、幅や面積が抑えられたフォルムが特徴。やや特殊なタイプで、ラインナップは少なめです。

姿勢制御力やスピードも中間的。スタンダードやシェイプから理想に近づけたいときに試してみるのがおすすめです。自分だけのセッティングを見つけたい方は、一度チェックしてみてください。

カイト

By: amazon.co.jp

カイト形状のフライトは凧型の形をした、シェイプとティアドロップの中間タイプのフライトです。安定性やスピードなどがロケットと同様中間的。軌道はやや山なりになりやすく、空気抵抗を利用して、ダーツをターゲットまで運ぶ感覚を得たい方におすすめです。

ユニークなデザインやカラーを採用した製品が多いのもポイント。初心者よりも中・上級者におすすめのタイプです。

ティアドロップ

By: amazon.co.jp

ティアドロップ形状のフライトは、涙のしずくのような曲線的なフォルムが特徴です。サイズ感としては、スタンダード形状とスリム形状の中間程度で、比較的速いスピードでダーツを飛ばせます。

ある程度の姿勢制御力を備えているのもポイント。自分の投げ方に合わせて、細かく飛び方を調整したい中・上級者におすすめです。

スリム

By: amazon.co.jp

スリム形状のフライトは、幅が狭く表面積が小さいタイプです。「スーパースリム」と呼ばれることもあります。空気抵抗が少ないため、ダーツが直線的かつスピーディーに飛ぶ傾向があるのが特徴です。

一方、姿勢を制御する力はほかの形状より弱く、ダーツの軌道がぶれやすい傾向があります。安定性よりもグルーピングに有利なモノを使いたい方におすすめです。

耐久性をチェック

By: amazon.co.jp

ダーツフライトを選ぶ際、耐久性は大切なポイントです。フライトは消耗品であり、プレーを重ねるうちに摩耗したり、破損したりすることがあります。耐久性の低いフライトは交換頻度が高くなるため、交換頻度を減らしたい方は、耐久性に優れた製品を選びましょう。

一般的に、羽が一体成型されているタイプのフライトは、耐久性に優れている傾向があります。長く同じフライトを使い続けたい方は、成型タイプのフライトやシャフト一体型のモノを検討してみましょう。

入手のしやすさをチェック

By: amazon.co.jp

ダーツフライトは、主にダーツ用品を扱う専門ショップで購入できますが、近年ではオンラインストアでもさまざまな種類のフライトが取り扱われており、手軽に入手可能です。

入手しやすいモノはフライトが壊れてしまった場合も、すぐに同じフライトを用意できます。入手しにくいフライトを使用すると、壊れた際に入手するまでに時間がかかったり、手に入れにくかったりするので注意が必要。どこで購入できるかあらかじめ確認しておくと安心です。

色やデザインで選ぶ

By: amazon.co.jp

ダーツフライトは、ダーツの性能だけでなく、見た目の印象を左右するパーツです。色やデザインにこだわることで、自分の個性を表現したり、プレー中のモチベーションを高めたりできます。お気に入りのデザインを見つけるのも、ダーツの楽しみのひとつです。

フライトのデザインには、シンプルな無地のモノから、人気のキャラクターやプロプレイヤーとのコラボレーションモデルまで、多彩なバリエーションがあります。明るい色やコントラストの強いデザインは、ダーツボードに刺さったときの視認性を高める効果も期待できます。

ダーツ用フライトのおすすめメーカー・ブランド

コンドル(CONDOR)

By: amazon.co.jp

コンドルは、さまざまなダーツ用品を扱うメーカーです。ダーツ用フライトでは「ZERO STRESS」をコンセプトに展開するコンドルフライトや、特殊な樹脂を使用したコンドルAXEフライトなどを展開しています。

コンドルフライトは、シャフト一体型を採用。折れにくいほか、フライトが外れる心配がなく、プレーに集中できます。また、豊富なカラーとデザインを取り揃えているのも特徴。自分の好みに合ったモノを選べます。

フィットフライト(Fit Flight)

By: amazon.co.jp

フィットフライトは、コスモ精機が展開するダーツブランド。「シンプルでストレスのないダーツ」を追求し、独自のフライト・シャフト技術「Fit System」を採用しているのが特徴です。キャップ型のプッシュイン方式を採用することで、簡単に着脱が可能。スムーズに交換できるため、プレイに集中できます。

多彩なバリエーションが魅力。スタンダードなモデルから軽量なモデル、オリジナル形状を採用したモデルなどを展開しています。また、1000通りのセッティングが可能と謳っており、自分のプレイスタイルなどに合わせてセッティングできるのもポイントです。

ダーツ用フライトのおすすめ|成型フライト

フィットフライト(Fit Flight) コスモダーツ シェープ

フィットフライト(Fit Flight) コスモダーツ シェープ

安定感のあるシェープ形状のフライト。プッシュイン方式採用により、簡単にセットアップできるのが特徴です。耐久性に優れた素材で作られており、長く使用できます。4枚羽で90°の角度をキープし、美しい軌道を実現します。

初心者でも扱いやすいシェイプ形状で、内容量は6個。安定した飛行性能で、狙った場所へ刺さりやすい製品を探している方におすすめです。

フィットフライト(Fit Flight) コスモダーツ カイト

フィットフライト(Fit Flight) コスモダーツ カイト

カイト形状を採用したダーツフライト。直線的な部分と適度なカーブが施され、やや山なりの軌道を描きたい方におすすめです。独自のプッシュイン方式により、フライトとシャフトを簡単に装着できます。

肉厚の素材で作られているほか、無駄なパーツを省いているので、耐久性も良好。また、カラーバリエーションも豊富なため、好きなカラーを選びやすいのも嬉しいポイントです。

エルスタイル(L STYLE) フライトエル スタンダード

エルスタイル(L STYLE) フライトエル スタンダード

安定した飛びを実現するダーツフライト。六角形のスタンダード形状で表面積が大きく、空中での姿勢が安定します。特殊加工によりシャフトへの挿入がスムーズ。1色で統一されたシンプルなデザインも特徴です。

軽量ながら丈夫なので、長く使用できます。空気抵抗を活かした安定した飛行軌道により、狙った位置に刺さりやすいため、初心者にもおすすめです。

エルスタイル(L STYLE) エルフライト PRO ロケット L5

エルスタイル(L STYLE) エルフライト PRO ロケット L5

空気抵抗がスタンダードやシェイプよりも抑えられたロケット形状を採用したダーツフライト。90°に開いた成形フライトで、機能性と耐久性を兼ね備えたアイテムです。

シャフトの先端を覆う形状により、破損しにくいのもポイント。連続投げの際に、後投のダーツチップが入り込んで弾かれるのを防ぎます。投げやすさと耐久性を求めるプレイヤーにおすすめのモデルです。

エルスタイル(L STYLE) エルフライト PRO ティアドロップ

エルスタイル(L STYLE) エルフライト PRO ティアドロップ

ティアドロップ形状を採用したダーツフライト。スタンダードとスリムの中間程度のサイズ感で、涙のようなフォルムをしています。比較的早いスピードでダーツを飛ばしながらも、一定程度の姿勢制御力を有しているのもポイントです。

耐久性に優れた設計。キャップがシャフト先端をカバーして破損を防ぎます。飛びの精度と安定性を重視する中級者以上のプレイヤーにおすすめのモデルです。

8フライト スリム

8フライト スリム

楽天レビューを見る

空気抵抗を抑えて直線的な軌道でダーツを投げたい方におすすめのダーツフライト。スリム形状を採用しており、コンパクトで表面積が少ないのが特徴です。

シャフトとフライトを接続する部分にネジを採用しているので、抜け落ちを予防できます。羽が外れにくいモデルを探している方におすすめ。鋭い飛びを目指す方はチェックしてみてください。

ダーツ用フライトのおすすめ|シャフト一体型

コンドル(CONDOR) コンドルフライト スタンダード

コンドル(CONDOR) コンドルフライト スタンダード

シャフトとフライトが一体化したダーツフライト。フライトが外れる心配がなく、プレイ中のストレスを軽減します。つなぎ目がないため、グルーピングの際に集まりやすいのが特徴です。

柔軟性の高い素材を採用しており、ダーツが的に吸い込まれるような飛びを実現。耐久性も良好です。サイズはショート、ミディアム、ロングの3種類から選べます。自分のスタイルに合わせたセッティングを希望する方におすすめのアイテムです。

コンドル(CONDOR) コンドルフライト ティアドロップ

コンドル(CONDOR) コンドルフライト ティアドロップ

安定性と速度を両立するダーツフライト。ティアドロップ形状により、空気抵抗を軽減しながら矢の速度を高めます。柔軟性の高い素材を使用しており、グルーピングしやすいのが魅力です。

シャフトと一体になった設計で、フライトの付け外しの手間がなく、ネジが緩みにくいのも特徴。グルーピング性能を重視するプレイヤーや、安定した飛行と速度アップを求める方におすすめです。

コンドル(CONDOR) コンドルAXE スダンダード

コンドル(CONDOR) コンドルAXE スダンダード

特殊高級樹脂を採用したダーツフライト。薄さ0.4mmと極薄ながらバネのような弾性力を持ち、90°を保つ設計が特徴です。シャフト部分との一体成形により、安定した飛行性能を実現しています。

透明度の高いクリアを採用しているので、既に投げたダーツが気になりにくいのがメリット。耐久性をより重視したい方におすすめです。

コンドル(CONDOR) コンドルAXE ウィングスリム

コンドル(CONDOR) コンドルAXE ウィングスリム

楽天レビューを見る

機能性に優れたスリム形状のダーツフライト。21世紀の新素材とされる「硬質CONDORフライト」を採用しています。素材力を活かした独自のスリム形状が特徴です。羽部分は0.4mmと極薄仕様でありながら、バネのような弾性力を備えています。

指で潰しても元の形状に戻り、90°の角度を保つ復元力もポイント。より精度の高いプレイを求める方におすすめのモデルです。

ターゲット K-FLEX SHAPE

ターゲット K-FLEX SHAPE

シャフトとフライトが一体になったオールインワン型ダーツフライト。特許取得済みの「ツイストシステム」を採用しているのが特徴です。ほかのダーツとぶつかった際にしなるため、バウンスアウトを軽減できます。

硬さ・柔軟性・軽さを兼ね備えているほか、フライトの外周に厚さがあるので耐久性も良好。長さは19mm・26mm・33mmと3種類あり、自分に合ったモノを選べます。

CUESOUL カイトシェイプ AK57 T19

CUESOUL カイトシェイプ AK57 T19

カーボンファイバーロッド内蔵の高耐久ダーツフライトです。シャフトとフライトが一体化した設計により、安定した飛行を実現。カイト形状を採用し、やや山なりの軌道でダーツを投げられます。

AK7素材のシャフトとAK5素材のフライトを組み合わせた設計もポイント。丈夫かつ柔軟性を維持できます。複数のカラーバリエーションから選べるため、自分のスタイルにこだわりたい方におすすめです。

CUESOUL ティアドロップ AK5

CUESOUL ティアドロップ AK5

ティアドロップ形状で独特な質感の素材で作られたダーツフライト。ハード・ソフトすぎないしなやかな素材により、フライトの破損の心配を軽減可能です。直線的に飛びやすいフライトを求めている方に適しています。

カラーバリエーションは合計8色と、好きな色を選びやすいのも魅力。細かく飛び方を調整したい中級者以上の方におすすめです。

CUESOUL 一体型フライトスリム CSAK-58SC

CUESOUL 一体型フライトスリム CSAK-58SC

シャフトとフライトが一体になったスリム形状のダーツフライト。独特な素材で作られており、柔軟性と耐久性を兼ね備えています。精密に成形されたデザインにより、正確な軌道を確保しやすいのが魅力です。

フライトの破損・脱落を抑えやすく、パーツ交換の手間を抑えられるのもメリット。空気抵抗が少なく、直線的な軌道でダーツを投げたい方におすすめです。

ダーツ用フライトのおすすめ|折りたたみフライト

ハローズ SILIKA ルーメン スタンダード

ハローズ SILIKA ルーメン スタンダード

独自のシリカ粒子コーティング技術を採用したダーツフライトです。表面がサンドペーパーのような質感のため、速度が低下し安定した飛行が可能。安定した飛行性能を求めるダーツプレイヤーにぴったりのアイテムです。

折りたたみフライトながら強度が高いのもポイント。カラーバリエーションも豊富です。コスパに優れた製品を探している方はチェックしてみてください。

アルティマダーツ(ULTIMA DARTS) シェイプ折りたたみフライト

アルティマダーツ(ULTIMA DARTS) シェイプ折りたたみフライト

持ち運びに便利な折りたたみ式のダーツフライト。コンパクトに収納できるため、携帯性に優れています。スタンダードよりもやや小さめのシェイプ形状を採用。安定した飛行を実現しており、初心者の方におすすめです。

フライト表面にブランド名と主張の強すぎない柄がデザインされているのが特徴。ダーツを楽しむさまざまなシーンで活躍する、おすすめの製品です。

ターゲット ULTRA フライト SERA No6 折りたたみフライト スダンダード

ターゲット ULTRA フライト SERA No6 折りたたみフライト スダンダード

スタイリッシュなデザインのダーツフライト。シンプルなロゴと華やかなグラデーションカラーのデザインが特徴です。折りたたみ式なので、コンパクトに収納できます。

スタンダード形状で初心者にもおすすめ。飛行時の安定性を高く、山なりの軌道を描きます。持ち運びやすさと安定性を兼ね備えているほか、デザイン性も重視したい方におすすめのフライトです。

アールフォーエックス(R4X) カイト フライト

アールフォーエックス(R4X) カイト フライト

シンプルなデザインの折りたたみフライト。表面積が比較的狭く、やや直線的な軌道を描きやすいカイト形状を採用しています。固くてしっかりした素材を採用しており、耐久性に優れた作りが魅力です。

1セット3枚入り。折りたためて持ち運びや収納がしやすいため、ダーツを日常的に楽しむ、中・上級者に方におすすめです。

ディズニー(Disney) マジックフライト ティアドロップ

ディズニー マジックフライトティアドロップ

ディズニーのキャラクターがデザインされたダーツフライト。かわいいモノやおしゃれなモノを探している方や、ディズニーファンの方におすすめです。やや直線的な軌道になりやすいティアドロップ形状を採用しています。

デザインも5種類展開されているので、好きなキャラクターやデザインを選べるのも魅力です。折りたたみタイプなので、持ち運びやすさも良好。デザイン性を重視したい方に適しています。

ハローズ SILIKAフライト スリム

ハローズ SILIKAフライト スリム

独自のシリカ粒子コーティングを施したダーツフライト。表面が粗くなることで表面積が増加し、適度な空気抵抗で飛行安定性を高めます。スリム形状を採用しているので、直線的な軌道で安定性を求める方におすすめです。

シャフトグリップが強化されており、フライトの抜け落ちを軽減します。折りたたみながら耐久性が高いのもポイントです。

ダーツ用フライトの売れ筋ランキングをチェック

ダーツ用フライトのランキングをチェックしたい方はこちら。