スマホで動画を撮影するときに便利な「スマホ用ジンバル」。手ブレを抑えて動画を撮影できるほか、印象的なズームや回転、タイムラプスなど幅広いアレンジを楽しみながら動画を撮影できます。

本記事では、おすすめのスマホ用ジンバルをご紹介。補正の仕組みや軸の数による違い、チェックしておきたいポイントなどをあわせて解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スマホ用ジンバル・スタビライザーとは?メリットは?

By: amazon.co.jp

スマホ用ジンバルやスマホ用スタビライザーとは、撮影時に発生するブレを軽減して滑らかな映像を撮影しやすくするためのアイテムのこと。ホルダーでスマホを挟んだり、マグネットで固定したりといった方法でスマホを取り付けて使用します。

ジンバルによっては、スマホ側にインストールしたアプリと連携して、タイムラプスや被写体のトラッキング、ズームなどのさまざまな機能を利用可能。スマホ単体では難しいユニークな映像を手軽に撮影できる点がメリットです。

スマホ用ジンバル・スタビライザーの選び方

補正の仕組みで選ぶ

簡単に扱える「電動式」

By: rakuten.co.jp

電動式のジンバルは、ブレの補正を電気で動作するモーターを利用して行うタイプです。電源を入れるだけで自動的にブレが補正されるため、手動による面倒な調節の必要がなく、高精度な補正効果を得られます。

一方、電動式のスマホ用ジンバルは事前に充電が必要です。長時間撮影をしたい場合は、充電にかかる時間が短いモデルや連続使用時間が長いモデルを選びましょう。

コスパに優れた「機械式」

By: amazon.co.jp

機械式のスマホ用ジンバルとは、重りなどを本体に取り付けてブレを軽減するタイプ。電動式とは違い電気を必要としないので、充電の手間がかからない一方、スマホの重量にあわせて手動で調節する必要があります。

価格が安いのも機械式スマホ用ジンバルのメリット。コスパを重視する方はぜひチェックしてみてください。

回転軸をチェック

ブレにくさを重視するなら「3軸タイプ」

By: amazon.co.jp

ブレの軽減効果を重視する方におすすめなのが、3軸タイプのスマホ用ジンバルです。ティルト・ロール・パンといった3軸に沿った動きを制御できるため、1軸や2軸タイプのジンバルと比較すると、より補正効果を体験できます。

複雑な構造なのでサイズが大きくなりやすいですが、コンパクトな折りたたみモデルも多く販売されており、持ち運びも簡単。価格がやや高めな点は注意しましょう。

簡単に設定できる「1軸・2軸タイプ」

By: rakuten.co.jp

1軸や2軸タイプのスマホ用ジンバルは、3軸タイプと比較してブレを軽減できる方向が限られています。抑えられるブレはやや限られてしまうものの、サイズがコンパクトなモデルが多く、手軽に使用できる点が魅力です。

モデルによってはジンバル機能が搭載された部分に三脚穴が搭載されており、三脚や自撮り棒などに取り付けて使用できる場合もあります。

持ち運びやすさを重視するなら軽量なモデルを

By: amazon.co.jp

スマホ用ジンバルに持ち運びやすさを重視する場合は、軽量で撮影しやすいジンバルがおすすめです。なかには、優れた機能性を持ちながら、ジンバル自体の重さが400g以下と軽いモノもあります。高性能でも軽量なモデルは多いため、参考にしてみてください。

重いスマホ用ジンバルを購入してしまうと、持ち運びにくさから使う機会が少なくなる場合もあるので注意しましょう。

追従性の高さで選ぶ

By: rakuten.co.jp

スマホ用ジンバルのなかには、専用アプリを利用することで被写体のトラッキングを行えるモデルがあります。トラッキングに対応していると、乗り物や動物、子供といった動きの速い被写体も自動で画角に収められるのでおすすめです。

動く被写体を滑らかに撮影したい場合は、できるだけ追従性に優れたスマホジンバルを選んでみてください。

バッテリーの持続時間をチェック

By: biccamera.com

スマホ用ジンバルの多くは、電源にバッテリーを採用しています。バッテリー持続時間が短いと、動画の撮影中に充電しなければならず手間がかかるので、できるだけ1度の充電で長時間利用できるモデルがおすすめです。

バッテリー持続時間の長いジンバルのなかには、24時間利用できると謳っているモデルもあるためチェックしてみてください。

トリガーボタンなど便利な機能をチェック

By: amazon.co.jp

ジンバル本体に搭載されている機能も、事前にチェックしておきたいポイントのひとつです。ほとんどのジンバルはハンドル部分に操作ボタンが搭載されているので、ボタンの種類や数が使いやすいか確認しておきましょう。

ズームやフォーカスをコントロールするダイヤルやレバーを搭載するモデルが多くラインナップされているほか、一部のモデルには、ハンドル後方にトリガー式のボタンを搭載したモデルも展開されています。

使用するスマホに対応したモデルを選ぼう

By: biccamera.com

スマホ用ジンバルを選ぶときは、取り付けたいスマホに対応しているかどうか必ずチェックしておきましょう。特に、バネ式のホルダーにスマホを取り付けるタイプの場合は、対応しているスマホの厚さや横幅が重要です。

専用のアプリが用意されているジンバルでは、アプリがAndroidやiOSなど、自身の使っているスマホのOSに合っているかどうかもポイント。もちろん、対応のOSバージョンも確認しておきましょう。

スマホ用ジンバル・スタビライザーのおすすめ|人気

モザ(MOZA) MOZA Mini MX MSG02

モザ(MOZA) MOZA Mini MX MSG02 2020

コンパクトでおすすめのスマホ用ジンバル。「Deep Red」と呼ばれる独自のモーションコントロールアルゴリズムが搭載されており、撮影しやすいのがポイントです。

操作に必要なボタンが親指だけで扱いやすい位置に配置されているのも特徴。ボタンのレイアウトもシンプルで、初心者でも手軽に扱えます。バッテリー持ちもよく、最大24時間使用できる設計です。

スマホに専用アプリをインストールすると、タイムラプスなどのユニークな動画を簡単に撮影できます。また、付属のミニ三脚を使うと単体で自立するためセルフィーにもおすすめです。

ディー・ジェイ・アイ(DJI) Osmo Mobile SE OK200

ディー・ジェイ・アイ(DJI) Osmo Mobile SE OK200 2022

コンパクトで取り回しやすい、おすすめのスマホ用ジンバル。付属の磁気クランプをスマホに取り付けておけば、本体とスマホをマグネットで簡単に着脱できます。使用中に電話がかかってきても、スムーズに応答しやすいのが魅力です。

精度の高いブラシレスモーターを採用しており、小型ながら繊細な操作を実現しています。アプリをインストールすれば、さまざまな機能も利用可能。「ActiveTrack 6.0」に対応しているので、被写体のトラッキングも行えます。

タイムラプスやモーションラプス、ハイパーラプスなどにも対応しており、一部の撮影モードにはテンプレートも用意。撮影した動画を専用のアプリで簡単に編集し、SNSで共有できるのも魅力です。

ジーウン(ZHIYUN) SMOOTH Q4

ジーウン(ZHIYUN) SMOOTH Q4 2022

小型ながら扱いやすい、おすすめのスマホ用ジンバル。持ち運びやすいコンパクトな設計ながら、215mmの延長ロッドも内蔵されています。自撮りをする際に距離を取りやすいので、背景を映したいときや集合写真にもおすすめです。

ハンドルにはコントロールホイールが搭載されており、片手の指先だけで明るさや焦点距離などを直感的に調節できます。撮影モードの切り替えや角度の調節なども、ハンドルに搭載されているボタンから操作できる設計です。

スマホに専用のアプリをインストールすると、スローモーションやドリーズームなどの機能も利用できます。ジェスチャー機能にも対応しているため、直接ジンバルやスマホを操作しなくても撮影を開始可能です。

ジーウン(ZHIYUN) SMOOTH 5S

ジーウン(ZHIYUN) SMOOTH 5S 2021

パワフルなモーターを採用する、おすすめのスマホ用ジンバル。3本の直交ピボット軸で構成されており、幅広い角度での撮影を実現しています。使われているモーターも高性能なので、大型のスマホを取り付けても安定して補正可能です。

フィルライトが1台付属しており、ジンバル本体に取り付けて使用できます。別途マグネット式のフィルライトを追加で用意すれば、合計で3台のフィルライトを取り付け可能。薄暗い環境でも被写体を明るく照らしながら動画を撮影できます。

ハンドルのコントロールパネルにはジョイスティックやダイヤル、ボタンなどがまとめて搭載されており、直感的な操作が可能です。多彩な撮影モードが用意されているので、ユニークな動画を撮影できます。

FeiyuTech VLOG Pocket2

FeiyuTech VLOG Pocket2 2021

Vlog撮影向けに設計された、おすすめのスマホ用ジンバル。専用アプリが用意されているほか、アプリをインストールしなくてもデフォルトのカメラアプリをジンバルから操作できる仕様です。Android・iPhoneの両方で利用できます。

ハンドルには複数のボタンが搭載されており、さまざまな操作をジンバル上からコントロール可能です。ファンクションボタンをダブルクリックすると、縦撮りと横撮りを切り替えられるため、好きな画角の動画をスムーズに撮影できます。

「オールフォローモード」のほか、素早く動く被写体を捉えるのに適した「ファストフォローモード」にも対応。フル充電すると約9時間動作するのも嬉しいポイントです。

FeiyuTech Vimble 3

FeiyuTech Vimble 3 2022

幅広いアングルでの撮影ができる、おすすめのスマホ用ジンバル。先端のアームにスマホを挟むようにして装着します。本体は折りたたみに対応しているうえ軽量。コンパクトな状態でスマホと一緒に持ち運びやすい仕様です。

ハンドル部分にはジョイスティックやダイヤル式のボタンなどが搭載されており、片手でもスムーズに操作できます。トリガーボタンも2つ用意されているため、フロントカメラとリアカメラの切り替えやロックモードのオン・オフなどを直感的に操作可能です。

ポートレートモードにも対応しており、縦画面動画も撮影できます。ジンバルとスマホを逆さまにしても支えられる「サスペンションモード」を利用し、ローアングルでの写真や動画を簡単に撮影できるのも魅力です。

スマホ用ジンバル・スタビライザーのおすすめ|安い

グリーンハウス(GREEN HOUSE) スマートフォン用かんたんスタビライザー GH-SGA

グリーンハウス(GREEN HOUSE) スマートフォン用かんたんスタビライザー GH-SGA 2023

iPhone・Androidどちらでも利用できる、おすすめのスマホ用ジンバルです。先端のホルダー部分に、スマホを挟むように装着する仕様。スマホを取り付けるだけで簡単に水平をキープできるので、手ブレの少ないスムーズな動画を撮影可能です。

伸縮機能も搭載されており、最大70cmまで伸ばせば自撮り棒のようにも使用できます。また、本体の下部は展開して簡易的な三脚としても使える設計です。伸縮機能と三脚を組み合わせれば、集合写真やVlog撮影にも活用できます。

ワイヤレスでスマホを操作できるリモコンが付属しているのも特徴です。スマホとリモコンはBluetoothで接続するため、専用のアプリ不要で使用可能。離れた場所からカメラを操作できるので、撮影シーンの幅が広がります。

リモコンを本体に差し込んで収納できるのもポイントです。さらに、持ち運び用の収納袋も付属しています。

グリーンハウス(GREEN HOUSE) スマートフォン用かんたんスタビライザー LEDライト付き GH-SGB

グリーンハウス(GREEN HOUSE) スマートフォン用かんたんスタビライザー LEDライト付き GH-SGB 2023

低価格ながら便利な機能が搭載された、おすすめのスマホ用ジンバル。折りたたみに対応しているので、カバンやポケットなどに入れてスマホと一緒に簡単に持ち運べます。

本体にはLEDライトも搭載。動画撮影中に周囲を明るく照らせるため、ノイズが少ない明るく見やすい動画作りに役立ちます。LEDライトは昼白色・電球色・温白色の3段階の調節に対応しているので、状況によって使い分け可能です。

着脱に対応するBluetoothリモコンも搭載されています。また、三脚機能も備えられており、自立させられるのも特徴。リモコンを使用すると遠隔でシャッターを切れます。

エレコム(ELECOM) スタビライザー P-STB01

エレコム(ELECOM) スタビライザー P-STB01 2022

1軸タイプのおすすめスマホ用ジンバル。先端にスマホを挟んで固定するためのホルダーが搭載されています。対応しているスマホの横幅は約60~125mm、画面サイズでは4.7~6.7インチ。耐荷重は約250gです。

電源を入れるだけですぐに使い始められる点が魅力。初期設定や専用アプリのインストールが不要なので、気軽に使用できます。スマホの手ブレを軽減できるほか、ワンタッチで縦撮りと横撮りを切り替えられるのも特徴です。

ハンドル部分を展開すると、三脚としても使用できます。また、本体部分は伸縮できる設計のため、広角で集合写真を撮影したい場合にもおすすめ。スタビライザー部分は取り外しにも対応しており、好みの自撮り棒に取り付けて使用できます。

AOCHUAN SMART X PRO

AOCHUAN SMART X PRO 2022

低価格ながら機能が充実した、おすすめのスマホ用ジンバル。先端のホルダーにスマホを挟み込んで固定するスタイルを採用しています。3軸タイプなので複数の方向の手ブレを軽減しやすく、自然な動きの動画を撮影しやすい仕様です。

専用のアプリをスマホにインストールすると、スマホを回転させたりズーム効果を適用したりなど、ユニークなスタイルの動画を簡単に撮影できます。プロモーションやVlogなど、幅広い用途に活用可能です。

被写体や顔のトラッキングにも対応。ジェスチャーで人の顔のトラッキングを開始できるため、1人でも動きのある動画を撮影できます。縦画面や写真への切り替えなどもジェスチャーで操作可能です。

Hohem hohem XE Kit

Hohem hohem XE Kit 2023

低価格ながら使い勝手のよい、おすすめのスマホ用ジンバル。本体重量が約259gと軽量なうえコンパクトに折りたためるので、スマホと一緒に気軽に持ち運べます。持ち運びの際に便利な、専用の収納ポーチが付属するのも魅力です。

スマホを本体に挟み込むように取り付けるスタイルを採用しています。低価格なスマホ用ジンバルながら3軸の手ブレ補正に対応しており、簡単に滑らかな動画を撮影可能。ハンドルには、ジョイスティックやズームスライダーなどが搭載されています。

シャッターボタンも搭載されているため、スマホを直接操作しなくても写真や動画を撮影可能です。また、機能ボタンを押すと、スマホを回転させたり縦撮りと横撮りを切り替えられたりするので、ショート動画の撮影にも適しています。

本体に取り付けられる「磁気フィルライト」も付属。薄暗い環境でも手軽に光量を確保できます。

Zeadio カメラスマートフォンスタビライザー DV-HDE-GC11

Zeadio カメラスマートフォンスタビライザー DV-HDE-GC11 2019

機械式のスマホ用ジンバルを探している方におすすめのモデル。機械式なので、アプリ不要で使用できます。スマホだけではなく、一般的なデジタルカメラと兼用できるのも特徴。カメラとスマホを使い分けている方におすすめです。

ネジが2ヶ所用意されているため、スマホに加えてデジタルカメラやアクションカメラを両方セットして撮影できます。また、ライトやフラッシュ、マイクなどの周辺機器を取り付けられるのも便利なポイントです。

両手モードと片手モードの切り替えにも対応しているので、撮影スタイルにあわせて自由に使い分けられます。ハンドル同士の連結にはクイックリリース構造が採用されており、バックルを押すだけで簡単に着脱できる仕様です。

本製品は専用のケースも付属しているため、安全に持ち運び可能。アウトドアのような屋外での撮影にも適しています。

カワシマ スマホ用電動2軸スタビライザー KST-2D01

カワシマ スマホ用電動2軸スタビライザー KST-2D01

低価格ながら滑らかな動画を撮影するのに役立つ、2軸のおすすめスマホ用ジンバル。横幅が約65~85mmまでであれば、iPhoneやAndroidなどのさまざまなスマホで利用できます。専用アプリのインストールが不要なので、簡単に使えるのも魅力です。

取り付けたスマホを一定の角度のまま維持できるため、手ブレの少ない動画を撮影できます。動き回る子供やペットなどを手軽に撮影しやすいのがポイントです。

1000mAhのバッテリーが内蔵されており、最大約5時間利用できます。本体は折りたためるので、簡単に持ち運び可能。収納や持ち運びの際に便利なポーチも付属しています。

スマホ用ジンバル・スタビライザーのおすすめ|高性能

Insta360 Flow 3-Axis AI

Insta360 Flow 3-Axis AI 2023

AI機能を搭載する、高性能なおすすめのスマホ用ジンバル。コンパクトに折りたためる構造を採用しているので、スマホと一緒に気軽に持ち運べます。マグネットで簡単に着脱できる設計です。

グリップには「スマートホイール」が搭載されており、撮影の開始やズームイン・ズームアウトなどの操作を指先で直感的に行えます。スマホの向きも素早く変更できるため、ショート動画用の縦撮り動画も簡単に撮影可能です。

グリップの背面に搭載されているトリガーを押すと、被写体を滑らかに追跡する「ディープトラック3.0」を利用できます。3軸の手ブレ補正に対応しており、特殊な撮影モードを適用しなくても滑らかな動画を撮影できるのも魅力です。

手を上げるだけで録画をスタートし、追跡まで実行されるので、一人でも簡単にvlogを撮影できます。

FeiyuTech SCORP Mini P コンプリートパック FY-MP01C

FeiyuTech SCORP Mini P コンプリートパック FY-MP01C 2023

本格的なスマホ用ジンバルを探している方におすすめのモデル。高性能な3軸スタビライザーの採用により、手ブレの少ない滑らかな動画を撮影できます。標準でスリングハンドルが搭載されており、ローアングルでも使いやすいのが特徴です。

スリングハンドルに操作ボタンが集約されているので、手元でさまざまな操作をコントロールできます。ジョイスティックを使用したパンやチルトのほか、回転や回転スピードの調節、PF・PTF・FPVなど撮影モードの切り替えも可能です。

回転させるだけの簡単な操作でズーム・フォーカス・3軸をコントロールできる、「マジックホイール」も搭載されています。「インセプションモード」を利用すると回転する動画を簡単に撮影できるのがおすすめポイントです。

専用アプリが用意されており、さまざまな撮影機能を利用できます。

ディー・ジェイ・アイ(DJI) Osmo Mobile 6 OE200

ディー・ジェイ・アイ(DJI) Osmo Mobile 6 OE200 2022

ユニークな動画を撮影できる、おすすめのスマホ用ジンバル。3軸スタビライザーが搭載されているので、広い画角で映像を撮影できます。スケボーや自転車など、動く被写体を追いかけながらでもスムーズで自然な動画を撮影可能です。

ロール軸を水平に維持しながらパン・チルト軸を制御するフォローのほか、パン軸の動きをフォローするチルトロックやダイナミックな映像を楽しめるFPVなど、さまざまなスタイルの映像を簡単に撮影して楽しめます。

本製品はタイムラプス・モーションラプス・ハイパーラプスなどにも対応。「DynamicZoom」を利用すれば、映画でも使われるようなスタイリッシュなズーム効果も簡単に適用できます。縦撮りと横撮りをスムーズに切り替えられるのも魅力です。

専用のアプリには簡単な編集機能も搭載されているため、撮影したデータを活用してすぐにおしゃれな動画に仕上げられます。

SNOPPA ATOM2 LZL1851065

SNOPPA ATOM2 LZL1851065 2021

スピーディーに撮影を開始できる、おすすめのスマホ用ジンバル。コンパクトに折りたためるのはもちろん、ボタンを押すだけで自動的に開閉する機能も搭載されています。スムーズに撮影を開始できるほか、終了時もサッと収納可能です。

独自技術の採用により、小型ながら3軸の手ブレ補正を実現しています。専用アプリをインストールすると、タイムラプスやフェイストラッキング、ライブストリーミングなどのさまざまな機能を利用できるのも魅力です。

本体には三脚が内蔵されているので、別途用意しなくても単体で自立させられます。フェイストラッキング機能やジェスチャーコントロールなどと組み合わせれば、1人でも動き回りながらのライブ配信が可能です。

バッテリーの動作時間も約6時間と長く、長時間撮影を楽しめます。15Wの急速充電にも対応しており、約1時間でフル充電できるのも特徴です。

パワービジョン(Powervision) S1 PVS10

パワービジョン(Powervision) S1 PVS10 2022

コンパクトながら多彩な機能を搭載する、おすすめのスマホ用ジンバル。専用のケースやメタルプレートなどをスマホに取り付けておくと、マグネットで簡単に着脱できます。ポケットに入れられるほど小型で持ち運びやすいのも魅力です。

専用のアプリをスマホにインストールすると、被写体のトラッキング機能や360°の回転機能など、さまざまな撮影機能を利用できます。ジェスチャーで録画をスタートできるため、1人でも簡単に動画を撮影可能です。

本体には小型の三脚が格納されており、単体で自立させられるのも使い勝手のよいポイント。また、ワイヤレス充電に対応するモバイルバッテリーとしての機能も搭載されているので、スマホを乗せるだけで簡単に充電できます。

高性能ながら価格も安いため、コスパのよいスマホ用ジンバルを探している方にもおすすめです。

ディー・ジェイ・アイ(DJI) OM 5 CP.OS.00000167.01

ディー・ジェイ・アイ(DJI) OM 5 CP.OS.00000167.01 2021

本格的な動画撮影を気軽に楽しめる、人気のおすすめスマホ用ジンバル。強力なモーターと独自のアルゴリズムの採用により、高精度な3軸手ブレ補正を実現しています。マグネットを利用したスムーズな着脱の仕組みも特徴です。

「ActiveTrack 4.0」に対応しており高い精度で被写体をトラッキングできるため、セルフィーや動き回るペットの撮影にも適しています。また、状況に応じたテンプレートなどを提案する機能により、初心者でも簡単に動画撮影が可能です。

おしゃれなショート動画を簡単に作成できる「ストーリーモード」やユニークな撮影ができる「スピンショット」などに対応しており、難易度の高い動画も簡単に撮影できます。

関連リンク
・ジンバルのおすすめ(ビックカメラ)