ソニー・インタラクティブエンタテインメントが提供している「PS4」。高いスペックを有する家庭用ゲーム機で、実写と見間違うようなリアルな作品やインディーズクリエイターが製作した個性豊かな作品、話題のVRなど、さまざまなゲームソフトを遊べます。
そこで今回は、ユーザーの間で「面白い」と評判の名作ゲームソフトや、期待の新作タイトルをピックアップ。おすすめ作品をジャンルごとにご紹介します。PS4ゲームソフトは、最新機種「PS5」でも遊べるものがほとんど。PS5ユーザーもぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- PS4のおすすめソフト|新作ソフト編
- PS4のおすすめソフト|RPG編
- PS4のおすすめソフト|オープンワールド編
- PS4のおすすめソフト|FPS・TPS編
- PS4のおすすめソフト|アクション編
- PS4のおすすめソフト|シミュレーション編
- PS4のおすすめソフト|アドベンチャー編
- PS4のおすすめソフト|ホラー編
- PS4のおすすめソフト|パーティー編
- PS4のおすすめソフト|格闘ゲーム編
- PS4のおすすめソフト|スポーツ・レース編
- PS4ソフトの選び方
- PS4ソフトの売れ筋ランキングをチェック
PS4のおすすめソフト|新作ソフト編
メタファー:リファンタジオ – アトラス
アトラスといえば、『真・女神転生』や『ペルソナ』といった現代を舞台にしたRPGで有名ですが、本作はファンタジーの世界を舞台にしたRPG。「ペルソナ」シリーズの『3』『4』『5』を手掛けたスタッフによる完全新作となっています。
舞台は、統治者を失って混迷を極めた〈ユークロニア連合王国〉。王子にかけられた死の呪いを解くため、大陸各地を旅する主人公は、やがて王国を揺るがす大事件へと巻き込まれていきます。
戦闘システムは、弱点をつくと行動回数が増える「プレスターンバトル」を採用。期限付きで自由に行動できるなど、ペルソナのシステムを踏襲しています。手応えのあるRPGが好きな方はぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン – スクウェア・エニックス
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』は、1993年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された『ロマンシング サ・ガ2』のフルリメイク版。「歴代皇帝」と「七英雄」による数千年にわたる戦いを描いた名作RPGです。
主人公である歴代皇帝にどのキャラクターを即位させるかは自由。記憶と能力を引き継ぐ「皇帝継承」によって皇帝を強化しつつ、七英雄へと挑みます。ストーリーをどのように攻略するかもプレイヤー次第。選択によっては物語も大きく変化していきます。
バトルシステムにも改良が行われており、原作ではターン制だったのが「タイムライン制」に変更。敵と味方の行動順が可視化されたことでより戦略が立てやすくなりました。ほかにも遊びやすいようにさまざまな点が調整されているのが魅力。スクウェア黄金時代の名作をぜひ遊んでみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Call of Duty: Black Ops 6【CERO Z】 – Activision
FPSの金字塔とされるCall of Duty作品。本作は、極秘ミッションを描いた「ブラックオプス」シリーズの最新作です。舞台は冷戦が終結を迎えた1990年代。キャンペーンモードでは世界経済が大きく動いた時代を舞台に、映画のような壮大なストーリーが描かれます。
シリーズでおなじみのマルチプレイヤーモードとゾンビモードも収録。ゾンビモードではラウンド制が復活しているのがポイント。『CoD:MW3』のオープワールド制も面白いですが、大量に押し寄せるゾンビと戦える爽快感が味わえます。
また、本作の新しい移動方法「オムニムーブメント」も要チェック。前進・サイドステップ・後退の全方向にダッシュできるようになり、従来作品では不可能だったアクションができるようになりました。よりスタイリッシュに進化した銃撃戦を体験してみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics – カプコン
MARVELとカプコンがタッグを組んだゲーム、計7タイトルを収録した『MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics』。両キャラクターが共演する格ゲー『マブカプ』のほか、国内初移植のベルトスクロールアクション『パニッシャー』も遊べます。
新機能として、全タイトルでオンラインプレイに対応しているのが特徴。気軽に遊べる「カジュアルマッチ」、世界中のプレイヤーとランキングを競い合う「ランクマッチ」、ロビーを作って対戦が楽しめる「カスタムマッチ」を搭載しています。
また、格ゲー初心者に優しい機能も収録。ワンボタンで必殺技が出せるように設定変更できるため、コマンド入力に慣れていない方でも戦えます。いずれもゲーセンで大人気だった名作ばかり。今でも面白いおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- – 日本ファルコム
2024年に20周年を迎える「軌跡」シリーズ。架空の〈ゼムリア大陸〉を舞台にした王道RPGで、大河ドラマのような壮大なストーリーが魅力です。日本はもちろん、海外からも愛されている人気タイトルの最新作となっています。
すべてが終焉する”Xデイ”を迎えるゼムリア大陸。『黎の軌跡』から主人公を務めている裏解決屋のヴァンをはじめ、『空の軌跡』からは星杯騎士ケビン、『閃の軌跡』から剣聖リィンなど、過去シリーズのキャラクターが集結。ついに物語は佳境へと突入します。
バトルシステムもパワーアップ。前作・前々作で採用されたS.C.L.M.システムを拡張した「B.L.T.Z」をはじめ、ふたつの属性を組み合わせた高位魔法「デュアルアーツ」の種類が増えるなど、戦略性がさらに広がりました。長編RPGが好きな方におすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
EA SPORTS FC 25 – エレクトロニック・アーツ
世界的に有名なサッカーゲーム「FIFA」シリーズから名前を変えた、「EA SPORTS FC」シリーズの最新作です。世界のプロサッカーリーグとライセンス契約を結んでおり、700以上のチーム、19000名以上の選手が登場します。
FC 25では、新AIによって戦術をサポートする「FC IQ」を採用。現実世界の実戦データを分析することによって、チーム全体の動きをよりリアルに再現できるようになりました。
また、主要モードには5対5で戦う「Rush」を新搭載。11対11のような戦略性は残しつつ、少人数によるハイスピードな試合が楽しめます。リアルなグラフィックでサッカーが楽しめる本作。サッカーファンはぜひ遊んでみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
PS4のおすすめソフト|RPG編
FINAL FANTASY VII REMAKE – スクウェア・エニックス
1997年にプレイステーションで発売されたRPG『ファイナルファンタジーVII』。発売から20年以上経った現在も根強いファンがいる名作です。本作はオリジナル版をベースに、グラフィックからゲームシステムまでを一新したフルリメイク作品となっています。
バトルシステムは、『FF15』のような直感的に戦えるアクションバトルを採用。設定画面で「クラシック」モードに切り替えれば、オリジナル版と同様のコマンドバトルで戦うこともできます。アクションが苦手な方も安心です。
PS4リメイク版は、1本でFF7のすべてが遊べるわけではないので注意。複数作で展開される予定で、第1作目にあたる本作は、ミッドガル脱出までのストーリーを描いています。オリジナル版にはなかった新規ストーリーも収録されているので、未プレイの方はもちろん、従来のファンにもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
KINGDOM HEARTS – HD 1.5+2.5 ReMIX – – スクウェア・エニックス
ディズニーとスクウェア・エニックスがタッグを組んだ「キングダムハーツ」シリーズ。ある日、キーブレードと呼ばれるカギ型の剣を手に入れた少年・ソラ。行方不明になってしまった親友たちを探すため、ドナルドとグーフィーとともにさまざまなディズニー作品の世界を旅します。
本作は、はじまりの3作品を収録した『KINGDOM HEARTS -HD 1.5 ReMIX-』と、重要な物語をまとめた『KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX-』を収録。HDリマスターされたゲーム本編が4本、映像作品が2本、合計6本のタイトルを楽しめます。
2002年に第1作目が登場して以降、数多くのタイトルが発売されている「キングダムハーツ」シリーズ。本作をプレイすれば、中心となる物語をざっくりと追うことができます。シリーズを初めてプレイする方はぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
KINGDOM HEARTS III – スクウェア・エニックス
全世界での累計出荷本数が2500万本を超える「キングダムハーツ」シリーズの最新作です。本作は、ディズニーとスクウェア・エニックスが手を組んだ人気アクションRPG。第1作目から続いていた”ダークシーカー編”の完結編で、物語はクライマックスへと突入します。
本シリーズは、ディズニー作品の世界を巡れるのが魅力。『KINGDOM HEARTS III』では『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』など、ファン待望のピクサー作品が登場。さらに『アナと雪の女王』や『ベイマックス』といった新規タイトルも加わり、ますます世界が広がりました。
2002年に発売されて以来、数多くのタイトルが出ている「キングダムハーツ」シリーズ。これから初めてプレイする方には、1作目から最新作までの主要な物語が楽しめるお得版パック『キングダムハーツ インテグラム マスターピース』がおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
新すばらしきこのせかい – スクウェア・エニックス
2007年にニンテンドーDS用ソフトとしてリリースされた『すばらしきこのせかい』。新規タイトルでありながら、現在に至るまで根強い人気があるアクションRPGです。本作は、14年ぶりに発売された同シリーズの最新作となっています。
渋谷の街で繰り広げられる〈死神のゲーム〉。負けると自身が消えてしまうという理不尽なゲームに、新たな主人公リンドウが巻き込まれるといったストーリーです。バトルでは、ボタンを押すだけで対応したキャラが特殊能力「サイキック」を発動。簡単操作で派手なバトルが楽しめます。
また、本作は謎解きも魅力。時間を少しだけ巻き戻せる「リスタート」、忘れている記憶を思い出させる「リマインド」など、サイキック能力を駆使することでストーリーが進んでいきます。現在、製品版にデータを引き継げる無料体験版が配信中。購入を迷っている方はぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
聖剣伝説 VISIONS of MANA – スクウェア・エニックス
『聖剣伝説 VISIONS of MANA』は、”マナ”と”聖剣”を巡る物語を描いた「聖剣伝説」シリーズの新作です。火の村〈ティアナ〉に住む主人公。御子に選ばれた幼馴染・ヒナを守るため、マナの樹を目指す旅に出ます。
過去作で評判が高かった『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』をベースに、3Dアクションとして進化させているのが特徴です。〈精霊器〉を装備することで、キャラクターの「クラス」が変化。敵との相性に合わせてクラスを変えるなど、爽快感と戦略性をあわせ持ったバトルが楽しめます。
フィールドは広大な「セミオープンワールド」で、探索要素があるのも魅力。聖剣伝説らしい、あたたかみのあるグラフィックの世界を自由に駆け巡れます。体験版も配信中のため、興味がある方はぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
聖剣伝説3 TRIALS of MANA – スクウェア・エニックス
1995年に発売された『聖剣伝説3』をフルリメイクした作品です。6人のキャラクターから主人公と仲間を選ぶことで、物語の展開が変わる「トライアングルストーリー」が特徴。聖剣伝説シリーズでも特に人気のタイトルとなっています。
本作は、新要素として「アビリティ」を搭載。レベルアップ時に獲得できる育成ポイントを使うことで、さまざまな効果を持ったアビリティを取得できます。ステータスを強化するものから、バトルを有利にするものまで、固有のものを含めると300種類以上。育成好きにはたまりません。
また、新たに「クラスリセット」を採用しているのも魅力です。光または闇の道に進むことで、新たな技や魔法を覚えるクラスチェンジシステム。オリジナル版では一度決めると変更できませんでしたが、本作は特殊なアイテムを使うことでリセットできるようになりました。
新要素も加わって、大きく進化したPS4ソフト『聖剣伝説3』。ぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ペルソナ3 リロード – アトラス
2006年にPS2用ソフトとして発売されたRPG『ペルソナ3』。今や海外でも大人気の「ペルソナ」シリーズのターニングポイントとなったタイトルです。本作は、メインストーリーはそのままに、グラフィックやUIなどすべてを作り直したフルリメイク作品となっています。
とある理由で、東京都巌戸台港区にある〈月光館学園高等部〉へと編入した主人公。寮で暮らし始めてから数日後、謎の怪物〈シャドウ〉に襲われたことをきっかけに、心の力〈ペルソナ能力〉に目覚めます。
新システムとして、ゲージを溜めることで発動できる必殺技「テウルギア」を搭載。ほかにも『ペルソナ5』で好評だったシステムを採用するなど、操作性が大きく向上しました。ファンはもちろん、未プレイの方もぜひ遊んでみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ペルソナ5 ザ・ロイヤル – アトラス
2016年に発売され、全世界の累計販売本数320万本を突破した『ペルソナ5』。現代日本を舞台にした学園ジュブナイルRPG「ペルソナ」シリーズのナンバリング最新作で、海外ゲームメディアでも高く評価された名作です。本作は、PS4オリジナル版に新規要素を追加した完全版となっています。
転校生の女の子「芳澤かすみ」をはじめ、スクールカウンセラーの「丸喜拓人」、ダンジョンに現れる謎の少年など、新キャラクターが追加。さらに、新たなプレイスポットも増えて、より豊かな学生ライフが楽しめるようになりました。
また、ストーリーだけではなく、バトルシステムなどにも数多くの新要素が追加されており、既にプレイした方も新鮮な気持ちで遊べるようになっています。
過去作をプレイしているとニヤリとできる演出はありますが、基本的なストーリーは独立しているので「ペルソナ」シリーズを遊んだことがない方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ペルソナ4 ザ・ゴールデン – アトラス
2015年にPS Vitaで発売された『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のリマスター版です。PS2版『ペルソナ4』の完全版にあたる作品で、空白だった3学期が補完されているほか、さまざまな新規イベントが追加されているのが特徴。PS4への移植に伴って、グラフィックがより美しくなっています。
両親の仕事の都合で、田舎の八十稲羽市へと引っ越してきた主人公。ある日を堺に起こった連続殺人事件、運命の相手が見えるという〈マヨナカテレビ〉の噂、そして町を覆う原因不明の霧……。主人公は学園生活を送りながら、ペルソナ能力に目覚めた仲間たちとともに奇妙な謎へと挑みます。
リマスター版では、思い出のシーンを振り返る機能が追加されているのがポイント。好きなイベントをいつでもふり返れるほか、選ばなかった選択肢を試してみることもできます。シリーズ未プレイの方はもちろん、オリジナル版をやり込んだ方にもおすすめのソフトです。
・ダウンロード版
真・女神転生Ⅴ Vengeance – アトラス
本作は、2021年にスイッチで発売された『真・女神転生Ⅴ』に、さまざまな新要素を追加した完全版です。従来のストーリーである「創世の女神篇」のほか、新シナリオの「復讐の女神篇」を収録。プレイ時間100時間以上の大作RPGとなっています。
シリーズおなじみの「プレスターンバトル」もブラッシュアップ。敵の弱点をつくことで行動回数が増えて、一気に畳み掛けられる爽快感が魅力です。逆に、弱点をつかれると敵の行動回数が増えてしまうので、いきなりピンチに陥ることも。スリルのあるバトルが楽しめます。
ほかにも新しい悪魔が追加されたり、「悪魔会話」のバリエーションが増えたり、すべての仲魔に「ユニークスキル」が追加されたりと、システム面でもパワーアップ。初めてシリーズを遊ぶ方にもおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER – アトラス
2003年にPS2用ソフトとしてリリースされたRPG『真・女神転生III NOCTURNE』のHD版です。舞台は、200X年の東京。プレイヤーは、突如起こった大異変〈東京受胎〉に巻き込まれた少年として、崩壊した世界を旅します。
本作は、ペルソナ作品にも影響を与えた「プレスターンバトル」が特徴。相手の弱点をつくともう一回行動できるというバトルシステムで、相性がよいと一方的に敵を攻撃することができます。ただし、敵側も同条件で戦うため、ボコボコにされてゲームオーバーになることも。戦略性の高い緊張感のあるバトルが楽しめます。
過去に戦ったボスと再戦できる「墓標の間」、本編クリア後に一部データを引き継いで最初から遊べる「周回プレイ」など、やりこみ要素があるのもポイント。遊び直したい方はもちろん、初めてシリーズをプレイする方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて – スクウェア・エニックス
国民的RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作。PS4とは別にニンテンドー3DSでもソフトが同時発売されていますが、基本となるストーリーは同じです。レトロなドットスタイルで遊びたい方は3DS版、グラフィックを重視したい方はPS4版がおすすめです。
戦闘システムは、シリーズ伝統のコマンド式ターンバトルを採用。自分が行動するまで敵も動かないため、じっくりと作戦を考えられます。
また、本作では新たに「スキルパネルシステム」を導入。レベルアップなどで取得できるスキルポイントを使って、ワザを覚えさせたり、ステータスを上げたりできます。同じキャラでも、育成によってまったく違う戦闘スタイルになるのが魅力です。
昔ながらの”ドラクエ感”を守りつつも、遊びやすいように細かい部分が改良されている『ドラゴンクエストXI』。ドラクエシリーズをまだプレイしたことがない方はもちろん、かつて勇者だった方もプレイしてみてはどうでしょうか。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン – スクウェア・エニックス
本作は、2012年にサービス開始された国産MMO『ドラゴンクエストX』のオフライン版です。ネットワークに繋がなくても遊べるように、ゲームバランスなどが調節されているのが特徴。オンライン版のメインストーリーのほか、本編では語られなかったオリジナルのエピソードも体験できます。
バトルシステムは、シリーズでおなじみのターン制のコマンドバトルを採用。レベルアップ時にもらえるスキルポイントを「スキルパネル」に割り振ることで、呪文や特技などを覚えられます。オンライン版と同様にキャラクターを自分好みに育てられるのが魅力です。
また、武器や防具を作れる「ふしぎな鍛冶」をはじめ、やりこみ要素の「釣り」、さまざまなミニゲームが遊べる「カジノ」など、人気コンテンツも収録。オンラインRPGということでDQ10に手を出しにくかった方もぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Tales of ARISE – Beyond the Dawn Edition – バンダイナムコエンターテインメント
第1作目の発売から25周年を迎えたRPG「テイルズ オブ」シリーズの最新作です。『Tales of ARISE』の開発テーマは”継承と進化”。イラスト風のグラフィック、アクション性の高いバトルシステムなどの定番要素は守りつつ、大幅な進化を遂げた完全新作タイトルとなっています。
科学や魔法が発達した世界〈レナ〉と、その支配を受ける世界〈ダナ〉。奴隷として暮らす青年・アルフェンが、レナ兵から追われる女性・シオンと出会うことによって物語が動き出します。
『Tales of ARISE – Beyond the Dawn Edition』は、ゲーム本編と大型DLC「Beyond the Dawn」がセットになったバリューパック。これから始める方におすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE – スクウェア・エニックス
トライエースが開発を手掛けるRPG「スターオーシャン」シリーズの25周年記念作品です。本作は、SFとファンタジーが融合した世界観が特徴。RPGながら、アクション性の強いバトルシステムが人気のソフトです。
宇宙暦583年。辺境の惑星に不時着した艦長・レイモンドと、お忍びの王女・レティシアの2人を主人公に、星の海の物語が展開されます。シリーズ最高傑作と名高い『スターオーシャン2』のダブルヒーローシステムと同じく、選んだ主人公によってイベントや仲間が変化するのが魅力です。
バトルでは「AP」と呼ばれるポイントを消費して、さまざまなスキルを使用。APは自然回復するほか、特定の条件を満たすと最大値が増えて、より多くのスキルが使えるようになります。爽快感と戦略性が合わさった戦闘が好きな方におすすめのRPGです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ファイナルファンタジー XV – スクウェア・エニックス
日本を代表するRPGのひとつに数えられる「ファイナルファンタジー」シリーズの15作目『FINAL FANTASY XV』。主人公は魔法の力を持つルシス王国の王子・ノクティス。機械文明のニフルハイム帝国によって故郷を支配されてしまったノクティスは、3人の仲間とともに王都を奪還するための壮大な旅に出ます。
今作はファイナルファンタジーシリーズで初のオープンワールドを採用。広大な大地を自由に歩き回ることができます。メインストーリーのほか、モンスターの討伐やアイテムの収集といったサブクエストも豊富です。
また、追加コンテンツが豊富なのもポイント。重要キャラクターにスポットを当てた追加ストーリーをはじめ、自分の分身となるアバターを作って最大4人でオンラインプレイできる『FFXV MULTIPLAYER: COMRADES』など、さまざまなダウンロードコンテンツが配信されています。
シリーズ未経験の方はもちろん、やりこみ系ゲームが好きな方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック – スクウェア・エニックス
ネットワークを通じて、全世界のプレイヤーと一緒に冒険ができるMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』。手に汗握るバトルが楽しめるのはもちろん、従来のFFシリーズにも劣らない重厚なストーリーが展開されるのが魅力。現在、勢いのある国産MMORPGのひとつです。
メインストーリー以外の遊びが充実しているのもポイント。釣りやアイテム作成、マージャンなどのミニゲーム、チョコボの育成、自分だけの家を作れるハウジングなど、何をして遊ぶのかは自由。たまたま出会った人と話をして盛り上がったりと、オンラインならではの楽しみもあります。
本ソフトは、基本パッケージの『新生エオルゼア』から、最新拡張パッケージの『漆黒のヴィランズ』までセットになっているお得なコンプリートパック。1本で最新のコンテンツが遊べます。これからFF14の世界へ飛び込みたい方におすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Diablo 4【CERO Z】 – BLIZZARD ENTERTAINMENT
ハックアンドスラッシュの金字塔であるアクションRPG「ディアブロ」シリーズ最新作です。舞台は、前作から数十年後。人間界〈サンクチュアリ〉に終焉をもたらす悪魔・リリスに抗うため、プレイヤーは世界各地を巡る旅に出ます。
近接攻撃が得意な「バーバリアン」、遠距離攻撃に長けた「ローグ」、魔法を操る「ソーサラー」など、5種類のクラスから1つを選択可能。豊富なスキルを組み合わせることにより、自分だけのオリジナルビルドで戦えます。
また、本作はセミオープンワールドを採用しているのもポイント。従来のようにダンジョンに潜ってレアアイテムを掘りたい方はもちろん、やり込みゲーが好きな方、広大な世界を探索したい方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Undertale – ハチノヨン
アメリカ在住のゲームクリエイター、トビー・フォックス氏がほぼひとりで製作した『アンダーテイル』。インディーズながら売り上げが100万本を突破するなど、世界中で話題となったゲームです。元々はPC向けで発売されたモノですが、ついに日本語ローカライズ版がPS4で登場しました。
コンセプトは「誰も死ななくていいやさしいRPG」。本作は、敵に話しかけたりすることで戦闘を回避できるのが特徴です。もちろん、一般的なRPGと同じように問答無用で敵をやっつけることもできます。
バトルは敵の弾を避ける、いわゆる”弾幕ゲー”の要素も含まれていますが、それほど難易度は高くありません。シューティングが苦手な方も安心です。
開発者のトビー・フォックス氏は日本のさまざまなゲームに影響を受けていると話しており、実際に『MOTHER』や『真・女神転生』、『東方Project』など、日本のゲーム作品へのリスペクト要素が散りばめられています。海外ゲームやインディーズに苦手意識を持っている方も多いかもしれませんが、そういった方にこそぜひプレイして欲しいおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX – コーエーテクモゲームス
25年以上の歴史を持つRPG「アトリエ」シリーズ。今作の主人公は、見習い錬金術士のソフィー。意思を持つ不思議な本・プラフタとの出会いにより、錬金術を学ぶ旅に出るといったストーリーです。前作との直接的な繋がりはないので、本作からでもプレイできます。
「アトリエ」シリーズのなかには期日までに目的を達成できないとゲームオーバーになる作品もありますが、本作は時間制限が撤廃されているのが特徴。フィールドをじっくりと探索したり、アイテムづくりに集中したりと、自分のペースで進めることが可能です。シリーズ未プレイの方も安心して遊べます。
DX版は、2015年に発売された『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』に新規要素やDLCを追加したモノ。「戦闘早送り」や「ダッシュ」の追加など、便利機能も導入されています。これからプレイする方はDX版がおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
BLUE REFLECTION TIE/帝 – コーエーテクモゲームス
少女たちの等身大の青春を描いた「BLUE REFLECTION」シリーズの作品。本作は2021年に展開されたクロスメディアプロジェクトのひとつで、TVアニメの『BLUE REFLECTION RAY/澪』、ゲームアプリの『BLUE REFLECTION SUN/燦』に続いて、3作品目にあたるPS4ソフトです。
見渡す限りの水面と、ぽつんと建っている校舎。謎の世界に迷い込んだ記憶喪失の少女たちは、奇妙な共同生活を送ることになります。「ココロトープ」と呼ばれる空間を探索することで、次第に明かされていく記憶。さまざまな障害を乗り越えて、世界の謎を解いていきましょう。
シリーズ作品ですが、それぞれ物語は独立しているので本作単体でも遊ぶことができます。世界観は共通しているので、より深く物語を楽しみたいという方は、ほかの作品も合わせて触れてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
メガトン級ムサシ – レベルファイブ
『イナズマイレブン』や『妖怪ウォッチ』など、数々の大ヒット作品を生み出したレベルファイブの新作です。外宇宙からの侵略者〈ドラクター〉によって、人類の99.9%が滅亡してしまった世界。地球の奪還を目指して若者たちが戦うロボットアクションRPGです。
巨大ロボット〈ローグ〉は、ボディ・レフトアーム・ライトアーム・レッグスのパーツを自由にカスタマイズできます。敵を倒すとアイテムをランダムドロップ。装備を整えたら再び出撃して強化を繰り返すといった、いわゆるハクスラゲーとなっています。
本作はマルチプレイに対応しているのもポイントです。PS4版では、オンラインに繋ぐことで最大3人まで一緒に遊べます。現在、TOKYO MX・BSフジでTVアニメが放送中。YouTubeでも無期限配信中なので、アニメを見てからプレイするのもおすすめです。
・パッケージ版
龍が如く8 – セガ
極道たちの生きざまを描く「龍が如く」シリーズ最新作です。本作は、どん底から這い上がる男「春日一番」と、人生最期の戦いに挑む男「桐生一馬」の2人が主人公。『7』と同様にジャンルはRPGとなっています。
これまで「龍が如く」シリーズでは北海道から沖縄まで、日本各地の繁華街が登場しましたが、本作では初の海外スポット「ハワイ」が追加。どこかで見たビーチやショッピングモールなどを自由に散策することができます。
また、バトルシステムも大幅に進化しました。バトル中にキャラクターを自由に移動できるようになり、距離によってダメージやアクションが変化。さらに戦略性のある戦いが楽しめるようになりました。すべてがパワーアップしたおすすめの大作RPGです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
龍が如く7 光と闇の行方 – セガ
これまで龍が如くといえばアクションアドベンチャーでしたが、『龍が如く7 光と闇の行方』はジャンルがRPGに変更されているのが特徴。新主人公・春日一番による、新たな人間ドラマが展開されます。
本作の舞台は、横浜・伊勢佐木異人町。空き缶を集めてお金を稼いだり、ハローワークでジョブチェンジをしたりと、RPGでお馴染みの要素を現代風にアレンジしているのがポイント。昔ながらのゲームシステムながら、新鮮な気持ちでプレイできます。
また、シリーズでお馴染みのプレイスポットも充実。「ダーツ」や「パチスロ」といった定番のミニゲームのほか、改造カートで街を爆走する「ドラゴンカート」が新登場。ほかにもさまざまなミニゲームで遊べます。シリーズをプレイしたことがない方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ONE PIECE ODYSSEY – バンダイナムコエンターテインメント
週刊少年ジャンプを代表する大人気マンガ『ONE PIECE』の連載25周年記念作品となるPS4用ゲームソフトです。大嵐に飲み込まれて、謎の島〈ワフルド〉に流れ着いた麦わらの一味。島から脱出するため、オデッセイの名にふさわしい大冒険を繰り広げます。
本作のジャンルはRPG。最大4つに分かれたエリアに一味がランダム配置される「スクランブルエリアバトル」が特徴です。バトル中に麦わらの一味らしいトラブルが発生して、対処できると多くの経験値がもらえるといったファンには嬉しいギミックもあります。
また、原作者描き下ろしの完全オリジナルキャラクターが登場。〈アラバスタ〉や〈ウォーターセブン〉をはじめとした、思い出の場所を巡るストーリーも魅力です。ワンピースファンはぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
GRANBLUE FANTASY: Relink – Cygames
スマホアプリやWebブラウザで遊べるRPG『グランブルーファンタジー』。2024年にはサービス開始10周年を迎える大人気タイトルです。本作はゲーム本編では未登場の〈ゼーガ・グランデ空域〉を舞台にした、3DアクションRPGとなっています。
ゲームシステムはシンプルで、□ボタンの「攻撃」と、△ボタンの「派生攻撃」を押すだけでスタイリッシュに戦うことが可能。さらに、キャラクターにはそれぞれ固有アクション「アビリティ」があり、組み合わせによって立ち回りが大きく変わってきます。
メインストーリーほか、全100種類以上のクエストがプレイできるのも魅力。なかには、やり込み前提の高難易度クエストも存在します。オンラインプレイにも対応しているため、騎空団メンバーと一緒にプレイするのもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション – カプコン
ゲームボーイアドバンス用ソフトとしてリリースされた「ロックマンエグゼ」シリーズ。アクションとカードゲームが組み合わさった戦略的なバトルシステムが特徴のアクションRPGです。本作は、ナンバリングタイトルのバージョン違いを含む全10作品がセットになっています。
オリジナル版では実際のカードを読み込むことで使用できた「改造カード」を全499枚すべて収録。イベントで配布された限定カードやコラボレーションカードも使えるため、当時集められなかったという方にもぴったりです。
また、本作はインターネット通信に対応しているのもポイント。遠くのネットバトラーと対戦をしたり、バトルチップやロックマンのスタイルを交換したりできます。子供から大人まで楽しめる名作ソフトなので、ぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
PS4のおすすめソフト|オープンワールド編
ELDEN RING – フロム・ソフトウェア
『DARK SOULS』や『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』など、名作ソフトを生み出したフロム・ソフトウェアの最新作です。『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作者として知られるジョージ・R・R・マーティン氏との共同制作で、本格的なダークファンタジーの世界を舞台にしたアクションRPGとなっています。
主人公は、狭間の地から追放されてしまった〈褪せ人〉の子孫。外見のカスタマイズはもちろん、筋力を鍛えて近接型にするのか、魔術を極めて遠距離型にするのかなど、ビルドも自由に行えます。自分だけのキャラクターとともに、広大なオープンワールドを冒険しましょう。
本作は、オンラインマルチプレイに対応。自分の世界にほかのプレイヤーを呼んで助けてもらったり、ほかのプレイヤーの世界に敵として侵入したりと、協力・対戦プレイが楽しめます。
基本的なシステムは「DARK SOULS」シリーズと同様ですが、ストーリーは完全新作。初めての方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT【CERO Z】 – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
対馬を広大なオープンワールドとして再現したPS4用ソフト『Ghost of Tsushima』。舞台は、十三世紀後半。モンゴル帝国とその属国による日本侵攻、いわゆる「元寇」をテーマにした時代劇アクションアドベンチャーゲームです。
主人公は、元軍の襲来を受けて対馬で唯一の生き残りとなった侍「境井仁」。島の民を守るため、闇夜に紛れて暗殺したり、クナイや爆弾などの暗器を使って急襲したりと、誉れのある侍の道を外れて、外道の戦いに身を投じます。
本ソフトは『Ghost of Tsushima』本編のほかに、完全新規ストーリー「壹岐之譚」を収録した完全版。新エリア「壱岐」をはじめ、新たな防具や技、ミニゲームなども追加されて、大幅にボリュームアップしています。オープンワールド好きの方はぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Marvel’s Spider-Man – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PS4『Marvel’s Spider-Man』は、スパイダーマンとなって広大なニューヨークの街を駆け巡るアクションゲームです。映画のような近接格闘やトリッキーなアクションなどを駆使して、スーパーパワーを持った悪役(ヴィラン)たちによる凶悪犯罪を解決しましょう。
本作はオープンワールドを採用しているのが特徴です。スパイダーマンのスーツを着ていれば、映画でもお馴染みの「ウェブ・スイング」による建物から建物への高速移動をはじめ、垂直の壁を駆け上がることも可能。街中をただ飛び回ったり、高速で走り回ったりしているだけでもヒーロー気分を体験できます。
また、意外と操作方法が簡単なのもポイント。難しいコマンド操作は必要ないので、アクションゲームが苦手な方も安心です。ソニーとマーベルがタッグを組んだアクションゲームの超大作。ヒーロー好きの方はもちろん、オープンワールド系のゲームが好きな方はぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
マーベルコミックの大人気ヒーロー・スパイダーマンを主人公にした「Marvel’s Spider-Man」シリーズの第2作目。オープンワールドで再現されたニューヨークの街を舞台に、オリジナルのストーリーが展開されるアクションゲームです。
今作の主人公は、高校生になった青年「マイルズ・モラレス」。前作主人公であるピーター・パーカーに導かれ、新たなスパイダーマンとして平和を守る戦いへと身を投じます。おなじみのウェブ・スイングをはじめ、生体電気を用いた新アクションによるハイスピードスタイリッシュバトルが魅力です。
オープンワールドならではの探索要素も充実。ミッションをクリアしたり、アイテムを見つけたりすることでスパイダーマンが強化されていきます。ファンはもちろん、アメコミに詳しくない方も楽しめるおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ホグワーツ・レガシー – WARNER BROS INTERACTIVE ENTERTAINMENT
ファンタジー小説『ハリー・ポッター』の世界をテーマにしたアクションRPGです。原作よりもはるか昔の1800年代が舞台。プレイヤーは〈ホグワーツ魔法魔術学校〉の生徒となって、魔法界の命運を握る戦いへと挑みます。
本作はオープンワールドで、自由に探索することが可能です。ホグワーツ城だけではなく、ホグズミード村、禁じられた森など、原作でもおなじみの場所が登場。ホウキに乗って空を飛び回れるのも本作の魅力のひとつです。
また、映画版『ハリー・ポッター』のようなスタイリッシュな魔法バトルもポイント。禁忌とされている死の呪い「アバダケダブラ」、磔の呪文「クルーシオ」も覚えることが可能です。原作を知らない方も楽しめるのでぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
原神 – Shanghai miHoYo YingTie Technology
『原神』は、中国のゲーム会社miHoYoが手掛けるオープンワールドアクションRPGです。舞台は、幻想世界〈テイワット〉。プレイヤーは異界から訪れた旅人として、生き別れとなった兄妹を探す冒険へと旅立ちます。
本作は広大な世界を自由に探索できるのが特徴です。崖を登ったり、高いところから滑空したり、水場を泳いだりと、プレイヤーの思うままにフィールドを駆け巡れます。場所によっては宝箱が隠されていることも。探索好きな方にぴったりです。
また、マルチプレイに対応しているのもポイント。1人では敵わないような強敵も、フレンドと一緒に戦えば倒せるかもしれません。じっくりと遊びたい方はもちろん、みんなでワイワイとプレイしたい方にもおすすめの人気ソフトです。
・ダウンロード版
Rust Console Edition – Double Eleven
2018年にPCで正式リリースされた『Rust』。日本でもストリーマーやVTuberなどのプレイ動画で話題になったオープンワールド型のサバイバルゲームです。PS4版は、コンソール用に最適化されたバージョンとなっています。
舞台は、100名のプレイヤーが集う広大な島。食料・水・建材など、限られた資源を確保して、とにかく生きることが目的です。食べ物を育てて自給自足をするのもよし、ほかのプレイヤーから物資を奪うのもよし、どのように生きるかはプレイヤー次第です。
サーバーは基本的に1ヶ月でリセットされるため、新規で始めやすいのも魅力。チュートリアルがほぼないので慣れるまでは大変ですが、マルチプレイならではの殺伐とした世界でサバイバル生活を送りたい方はぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Days Gone【CERO Z】 – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
アメリカ・オレゴン州を舞台にしたオープンワールドサバイバルアクション『Days Gone』。パンデミックによって文明が崩壊してしまった世界で、妻を失った男・ディーコンが生き抜く姿を描いた作品となっています。
広大なオープンワールドを自由に探索することが可能。しかし、フィールドには感染者である”フリーカー”をはじめ、凶暴化した動物、野党と化した人間などが徘徊しており、常に死と隣り合わせの状態です。武器・道具・スキルなどを駆使しながら、危機を乗り越えていきましょう。
本作は、重厚な人間ドラマも魅力。主人公・ディーコンの苦悩をはじめ、必死に生き抜こうとあがいている人々との物語が展開されます。ゲームシステム・グラフィック・ストーリーと、すべてが高いレベルでまとまったおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ファークライ6【CERO Z】 – ユービーアイソフト
累計販売本数2000万本を突破したオープンワールドFPS「ファークライ」シリーズの最新作です。本作の舞台は、熱帯の楽園〈ヤーラ〉。軍を脱走した主人公ダニー・ロハスとなり、特栽者のアントン・カスティロを倒して平和を取り戻しましょう。
「ファークライ」シリーズは自由度の高さが魅力。敵拠点へのアプローチにおいても、正面からの強行突破をしたり、身を隠して潜入したりと、さまざまなプレイスタイルがサポートされています。廃材を利用したゲリラらしい即席武器も登場。自分に合った武器を使って暴れまわりましょう。
また、CO-OPモードに対応しているのもポイント。定額制の有料サービス「PS Plus」に加入していれば、最大2人のオンラインマルチプレイが楽しめます。ソロでじっくりと遊びたい方はもちろん、友達と一緒にワイワイとゲリラ活動に励みたい方におすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Fallout 76【CERO Z】 – ベセスダ・ソフトワークス
核戦争後のアメリカを舞台にしたRPG「フォールアウト」シリーズ。本作はオンラインマルチプレイに対応しているのがポイントです。
オープンワールドで出会うすべての人物は、世界のどこかで実際にプレイしている人たちです。協力して核戦争後の世界を生き抜くのもよし、ほかのプレイヤーを襲って物資を奪うのもよし、何をするのも自由。マルチプレイならではのスリリングなプレイが楽しめます。
『Fallout 76』の魅力のひとつが「C.A.M.P.」システム。前作の『Fallout4』では決められたスポットでしか建設できませんでしたが、本作では既存の建物からある程度離れた場所であれば、どこでも建設することが可能になりました。ほかのプレイヤーに拠点を壊されてしまったとしても、素材さえあればすぐに復元できるのも嬉しいポイントです。
対人戦はお互いに了承しないと発生しないので、争いごとが嫌いな方も安心。迷惑なプレイヤーは非表示にできるなど、快適に遊べるように配慮されています。文明が崩壊してしまった世界でサバイバル体験がしたい方におすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
グランド・セフト・オートV【CERO Z】 – Take-Two Interactive Japan
2013年にPS3で発売されたクライムアクションゲーム『グランド・セフト・オートV』。度重なるアップデートが行われ、2022年には1億6000万本を突破。『マインクラフト』に続き、世界で2番目に売れているソフトとなりました。
『グランド・セフト・オートV』は架空の大都市〈ロスサントス〉を舞台に、フランクリン・マイケル・トレバーの3人が一連の犯罪に手を染めるといったストーリーです。オープンワールドで作られたマップは自由に探索可能。サブミッションも大量に用意されており、寄り道も楽しめます。
これからプレイする場合はプレミアム・エディションがおすすめです。『グランド・セフト・オートV』本編に加えて、既存のアップグレードコンテンツを収録。また、オンラインモードである『GTAオンライン』も遊べます。
・パッケージ版
レッド・デッド・リデンプション2【CERO Z】- ロックスター・ゲームス
『レッド・デッド・リデンプション2』は、『グランド・セフト・オートV』のスタッフが開発したPS4用ソフト。舞台は西部開拓が終焉を迎えた1899年のアメリカです。プレイヤーは無法者のアーサー・モーガンとなって、オープンワールドの荒野を自由に旅することができます。
アーサーが属する〈ダッチギャング〉は、各地を渡りながらキャンプを張って、そこを拠点として活動しています。ギャングのメンバーと交流できるほか、キャンプから出て自由に暮らすことも可能です。愛馬と共に各地を旅するだけでも楽しめます。
また、本作は「狩り」が楽しめるのもポイント。広大なフィールドには200種類ほどの動物・鳥・魚が生きています。肉や毛皮は貴重な収入源のひとつ。積極的に狩りたいところですが、クマやワニといった生き物が相手だと返り討ちに遭ってしまうこともあるので要注意です。
西部劇ファンはもちろん、大自然でのサバイバルが楽しみたい方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
アサシンクリード オデッセイ【CERO Z】 – ユービーアイソフト
陰に潜んで暗躍する暗殺者(アサシン)をテーマにした「アサシンクリード」シリーズ。オープンワールドのマップを駆け巡り、暗殺や潜入といったミッションをクリアしていく人気アクションゲームです。
これまで中東やヨーロッパ、カリブ海など、さまざまな国や時代をチーフにしてきたシリーズですが、『アサシンクリード オデッセイ』の舞台は「古代ギリシア」となっています。
本作は、シリーズで初めてプレイヤーキャラクターを“アレクシオス“と“カサンドラ“の2人から選択可能。スパルタ王・レオニダスの血を継ぐ彼・彼女は、暗殺者としてはもちろん、戦士としての才能を持っています。約300名の兵士が入り乱れる戦場に赴き、大乱闘を繰り広げることも可能です。
また、アサシンクリードでお馴染みの探索要素も健在。古代ローマの街を自由に歩き回れるのはもちろん、険しい雪山、海底に沈んだ遺跡など、さまざまなスポットを巡るだけでも楽しめます。やりこみ要素も豊富なおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ARK: Survival Evolved – スパイク・チュンソフト
2015年にPC用ソフトとしてリリースされ、世界的大ヒットを記録した『ARK: Survival Evolved』。舞台は、恐竜や古代生物がウロウロしている謎の島です。常に死と隣り合わせのオープンワールドで、究極のサバイバル生活を送るサバイバルアクションゲームです。
本作は、最大70人での大規模マルチプレイに対応。みんなで巨大な恐竜を倒したり、派閥を組んで誰かの拠点を襲ったりと、オンラインならではの協力・敵対プレイが楽しめます。もちろん、オフラインでじっくりと1人で遊ぶことも可能です。
『ARK: Ultimate Survivor Edition』はゲーム本編のほか、「Scorched Earth」や「Genesis」などの追加DLCがすべて収録された完全版。やり込みきれないほどの大ボリュームです。これから始める方はぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ウィッチャー3 ワイルドハント【CERO Z】 – スパイク・チュンソフト
PS4ソフト『ウィッチャー3 ワイルドハント』は、2015年5月にリリースされたオープンワールドRPG。ポーランドの小説『魔法剣士ゲラルト』を元にしたソフトで、シリーズ累計3300万本以上も販売されているヒット作です。
ウィッチャーとは、人工的な変異や特殊な試練によって、超人的な能力を持った者たちのこと。プレイヤーは、ウィッチャーのひとりであるゲラルトとして広大な世界を旅します。メインのストーリーは用意されていますが、基本的に何をするかは自由です。
本作の特徴は、プレイヤーの行動がストーリーに反映されるという点。例えば、魔物を退治したことで街や村が活性化したり、特定の人物を助けることでほかの誰かが不幸になってしまったりと、さまざまな変化があります。
なかにはエンディングを左右するような選択肢もあるので、やり込み要素は十分。たっぷり遊べるおすすめの作品です。
・パッケージ版
Horizon Zero Dawn Complete Edition – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017年3月にリリースされたオープンワールドRPG『Horizon Zero Dawn』。本作は、ゲーム本編と大型ダウンロードコンテンツ「凍てついた大地」を同時収録した完全版です。
文明崩壊から1000年後、世界は動物の姿を模した機械獣が支配しています。なぜ文明は滅びてしまったのか。なぜ機械が支配しているのか。女性ハンター・アーロイとなって、忘れ去られた大地の謎を解き明かしましょう。
『Horizon Zero Dawn』は、戦術的なバトルが楽しめるのもポイント。機械獣は動力源や燃料タンクが弱点ですが、これらは厚い装甲によって守られています。正面から堂々と倒すだけでなく、罠を張ったり、草むらに隠れて奇襲を仕掛けたりと、奇策を用いることで有利に戦うことが可能。本物の狩りをしているかのような体験ができます。
探索要素だけでなく、バトルを重視している方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Horizon Forbidden West – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
遥か未来、機械獣が支配する世界。主人公・アーロイの活躍を描いたオープンワールドアクションRPGです。2017年に発売された第1作『Horizon Zero Dawn』の続編にあたり、物語は前作の半年後から始まります。
本作の舞台は、アメリカ西部に位置する〈禁じられた西部〉。地形の大部分を登れるフリークライミングシステムをはじめ、ロープで素早く移動する「プルキャスター」、高所からパラグライダーのように滑空できる「シールドウイング」などの新たなアクションが追加され、より快適にフィールドを探索できるようになりました。
また、「Horizon」シリーズはバトルが面白いのもポイントです。従来のように機械獣の習性を利用する戦略的な戦いはそのままに、新アクションによって自由度の高い立ち回りを実現。近距離攻撃と遠距離攻撃を交えた、白熱のバトルを楽しめます。オープンワールド好きの方におすすめのソフトです。
・パッケージ版
サイバーパンク2077【CERO Z】 – CD PROJEKT RED
「ウィッチャー」シリーズの大ヒットによって世界中から注目を集めたゲーム会社、CD PROJEKT REDによる完全新作タイトル。本作は、テーブルトークRPG「Cyberpunk 2.0.2.0.」をベースとしたオープンワールド型のRPGとなっています。
舞台は、ネオンがきらめく近未来都市〈ナイトシティ〉。プレイヤーは主人公”V”となり、さまざまなミッションや選択を通して自分だけのストーリーを体験できます。外見の変更をはじめ、武器のクラフト、体を改造する「サイバーウェア」システムなど、カスタマイズ要素も豊富です。
一人称視点によるバトルはFPSのようでありながら、実際はRPG寄り。レベルをしっかりと上げれば主人公も強くなるので、銃撃戦が苦手という方も安心して遊べます。自由度の高いゲームを探している方はもちろん、サイバーパンクな世界観が好きな方にもおすすめです。
・ダウンロード版
ソニックフロンティア – セガ
『ソニックフロンティア』は、超音速アクションが魅力の「ソニック」シリーズ最新作です。舞台は、〈スターフォール諸島〉。トラブルによって時空の穴に吸い込まれてしまったソニックが、仲間たちを探しに冒険をするストーリーとなっています。
本作は、オープンワールド風の広いマップ「オープンゾーン」を自由に探索できるのが魅力。従来のようなコースを走る「電脳空間」、各地に散りばめられた「謎解き」、簡単操作の「バトル」といった要素が楽しめます。
あくまでソニックならではの超音速アクションをメインに、オープンワールド要素を足したゲームデザイン。ソニックらしさはそのままに、コースがより広くなったぶん、超スピードで走る爽快感はさらにアップしています。シリーズ初心者にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
Maneater【CERO Z】 – Tripwire Interactive
今や映画で一大ジャンルとなっている「サメ」をテーマにしたゲームです。本作は襲われる側ではなく、襲う側なのが特徴。プレイヤーが人喰いザメとなって、人間をはじめ、シャチやマッコウクジラなどの海洋生物を相手に大暴れするオープンワールド型のアクションRPGです。
初めは小さくて弱いサメですが、マップに点在する生物を捕食したり、クエストをこなしたりすることで、やがて強大なサメへと成長。「進化」システムによって電気を操ったり、毒を出したりと、よく分からない生物へとパワーアップするなど、B級ホラー映画感を味わえるのもポイントです。
一見するとネタゲーのようですが、オープンワールドの魅力である探索要素はしっかりと備えています。流血表現が強めなので万人向けではないものの、ちょっと変わったゲームを探している方におすすめです。
・パッケージ版
バイオミュータント – THQ Nordic
『バイオミュータント』は、スウェーデンのゲーム会社Experiment 101によって開発されたソフト。文明崩壊後の世界を舞台にした、オープンワールドタイプのアクションRPGです。ケモノ系のミュータントを主人公に、世界の存亡をかけた冒険に挑みます。
主人公は、〈ワン・フー〉と呼ばれる武術の使い手。簡単なボタンの組み合わせで、近接武器から遠隔武器までを駆使したスタイリッシュなバトルが楽しめます。選んだ種族やクラスによって得意分野が変わるため、見た目を優先するか、強さを優先するかが悩むところです。
また、プレイヤーの選択によって「光」と「闇」に傾向が分かれるのもポイント。傾向に応じてストーリーのほか、エンディングも変化していきます。探索やサブクエスト、クラフトなど、やりこみ要素も豊富。オープンワールドの魅力が詰まったおすすめのソフトです。
・パッケージ版
キングダムカム・デリバランス【CERO Z】 – DMM GAMES
チェコのゲームスタジオが開発した『キングダムカム・デリバランス』。舞台は1403年、チャールズ4世の死をきっかけに暗黒時代へと突入したボヘミア王国。ドラゴンも魔法も出てこない、リアルな中世ヨーロッパを描いたオープンワールド型のアクションRPGです。
主人公は、蛮族によって村を焼かれてしまった青年。復讐を果たすために、騎士の鎧を身にまとって広大な大地へと旅立ちます。本作はプレイヤーの選択によって未来が変化するのがポイント。善人となるか、それとも悪人となるか、どう生きるかは自分で決められます。
PC版も非公式の日本語化MODを導入することで英語が苦手な方も遊べますが、PS4版はDMM GAMESによって初めから日本語化されているので安心。また、テキストだけではなく、ボイスも日本語となっています。初めて洋ゲーを遊ぶ方にもおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Astroneer -アストロニーア- – PLAYISM
『Astroneer -アストロニーア-』は、アメリカのインディーゲーム会社が開発したサンドボックス型アドベンチャーゲームです。舞台は、25世紀の宇宙航海時代。プレイヤーは一攫千金を夢見る探索者として、広大な太陽系を冒険していきます。
惑星に隠された秘密を解き明かしたり、地形変形ツールを使って惑星を作り変えたり、自分だけの基地を作ったりと、何をするかはプレイヤー次第。想像力を働かせることで、惑星全体が遊び場となります。
また、PS4版は最大4人までのオンライン協力プレイに対応。1人でのんびりと探査したい方はもちろん、みんなで協力しながら冒険したい方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ヒューマン フォール フラット – Teyon Japan
リトアニアのゲームスタジオNo Brakes Gamesが開発した『ヒューマン フォール フラット』です。元々はPCゲームとしてリリースされたソフトで、アップデートにより、オンラインプレイに対応したことで大ヒット。大人から子供まで注目されている今話題のインディーズゲームがPS4に移植されました。
本作は、ぬいぐるみのようなフニャフニャしたキャラクターを操作して、つかんだり、引いたり、ジャンプしたりしてパズルを解いていくオープンワールド型のアクションパズルゲームです。
答えは複数用意されていますが、物理演算の暴走によって、開発者側もプレイヤー側も意図しない方法でクリアすることが可能。突発的なアクシデントも楽しめる作品となっています。
PS4版もマルチプレイに対応。オフラインでは画面分割で2人プレイ、オンラインでは最大8人プレイに対応しています。協力したり、邪魔したりと、わちゃわちゃしているだけでも楽しめるおすすめのPS4ゲームです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
PS4のオープンワールドゲームについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
PS4のおすすめソフト|FPS・TPS編
オーバーウォッチ2 – BLIZZARD ENTERTAINMENT
本作は、2016年に発売されたチーム対戦型のアクションシューティング『オーバーウォッチ』の続編です。前作は有料の買い切り型ソフトだったのに対して、『2』は基本プレイ無料で遊べるようになりました。
試合形式は5対5のチーム戦です。プレイヤーは、さまざまな特殊能力を持つヒーローたちから好きなキャラクターを選択。モードごとに定められた勝利条件を先に満たした陣営が勝利となります。
ヒーローには、役割である”ロール”が割り振られているのがポイント。攻撃が得意な「ダメージ」、防御に優れた「タンク」、そして仲間を支える「サポート」があり、自分のプレイスタイルに合ったキャラを選ぶのが大切です。対戦&協力プレイが好きな方はぜひ遊んでみてください。
・ダウンロード版
Back 4 Blood【CERO Z】 – WARNER BROS INTERACTIVE ENTERTAINMENT
『Back 4 Blood』は、名作「Left 4 Dead」シリーズの制作陣による新作ゾンビFPSです。寄生虫〈デビルワーム〉の感染拡大により、文明が崩壊してしまった世界。プレイヤーはクリーナーと呼ばれるスペシャリストとなって、ゾンビとの戦いに身を投じます。
基本的には「Left 4 Dead」シリーズと同じく、4人1組で戦う協力型FPSです。危機察知能力に長けたカーリー、治療能力が高いドク、弾薬数にボーナスが入るホフマンなど、クリーナーはそれぞれ特殊能力を持っているのが特徴。プレイスタイルに合わせて好きなキャラを選びましょう。
また、AIによって難易度が調節される「ゲームディレクター」システムも健在。プレイヤーたちのスキルに応じて敵の配置や種類などが変わるので、初心者はカジュアルに、経験者は手応えのある戦いを楽しめます。
協力プレイが好きな方はもちろん、くり返し遊べるゲームを探している方はぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Battlefield 2042 – ELECTRONIC ARTS
大規模な銃撃戦が楽しめるFPS「バトルフィールド」シリーズの最新作です。本作の時代設定は2042年。『バトルフィールド 2142』のようなオーバーテクノロジーの新兵器は登場せず、ほぼ現代戦に近い戦いが繰り広げられます。
PS4版では最大64人のマルチプレイに対応。大規模な集団戦が楽しめる定番の「コンクエスト」をはじめ、攻撃側と防御側に分かれて戦う「ブレークスルー」、そして4人の分隊を組んで争う新モード「ハザードゾーン」など、さまざまなルールで遊べます。
また、オリジナルのルールで対戦できる新モード「ポータル」も魅力。ロケットランチャー縛りで派手に撃ち合うなど、一風変わった戦いが楽しめます。大人数でワイワイと遊ぶのが好きな方におすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Call of Duty : Modern Warfare III【CERO Z】 – Activision
FPSの金字塔である「CoD」シリーズの最新作。2022年に発売された『Call of Duty : Modern Warfare II』の正当続編です。一人プレイ用の「キャンペーン」、オンライン対戦が楽しめる「マルチプレイヤー」、そして協力プレイが熱い「ゾンビ」の3モードが収録されています。
本シリーズで特に人気なのがマルチプレイヤーモード。2009年に発売されたオリジナル版『Call of Duty: Modern Warfare 2』の全16マップがリメイクされているのが魅力です。ファンから好評なマップが多く、白熱した対戦が楽しめます。
本作は開発期間が短かったためか、ややボリューム不足なところは否めません。ただし、マルチプレイまわりはシステムが改善されており、爽快感のある戦いが楽しめるように進化しています。対人プレイが好きな方におすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Call of Duty : Warzone – Activision
本作は、FPSで最も有名なタイトルのひとつ、「Call of Duty」シリーズのバトルロイヤルゲームです。2020年に配信された同名のタイトルをフルリニューアルしており、一度は『Call of Duty : Warzone 2.0』と名称が変わりましたが、また元に戻りました。
バトロワ系では珍しく、キャッシュと呼ばれる「お金」の概念があるのがポイント。フィールド上のショップにアクセスすれば、キャッシュと引き換えにアイテムを購入したり、退場した仲間を復活させたりできます。
ほかにも、退場しても2対2のバトルに勝つとバトルロイヤルに復帰できる「強制収容所」を搭載するなど、新しいシステムも導入。バージョンアップを重ねて新しいモードも追加され、多くのプレイヤーで賑わっています。基本プレイ無料なので、ぜひ遊んでみてください。
・ダウンロード版
PUBG: BATTLEGROUNDS – KRAFTON
世界で5番目に売れている超人気ソフト『PUBG: BATTLEGROUNDS』。最大100人のプレイヤーが生き残りをかけて、”最後の一人”になるまで戦うバトルロイヤルゲームです。同ジャンルの火付け役となったPUBGがPS4でも遊べるようになりました。
プレイヤーは、何も持っていない状態で広大なフィールドに降り立ちます。ランダムに配置されている武器や防具、回復アイテムなどを回収しながら装備を整えていきましょう。出会った敵をどんどん倒していくのもよし、隠れてやり過ごすにもよし、最後に立っていたプレイヤーが勝者です。
ソロプレイはもちろん、最大4人のチームを組んで戦うスクワッドも面白いのでおすすめ。仲間内でボイスチャットをしながらプレイすると大いに盛り上がります。元々は有料でしたが、現在は無料でプレイ可能。ぜひ遊んでみてください。
・ダウンロード版
Fortnite Battle Royale – EPIC GAMES
100人のプレイヤーがひとつのマップに降り立ち、生き残りをかけて戦う『フォートナイト バトルロイヤル』。いわゆるPUBGや荒野行動といったようなバトルロイヤル系のゲームです。欧米では圧倒的な人気があり、現在も多くのプレイヤーで賑わっています。
本作の特徴は「ビルディング」要素があるところ。木材・石・金属といった素材をもとに、建築物を作ることが可能です。要塞を築いて守りを固めるのはもちろん、秘密通路を作って崖側から奇襲を仕掛けたり、敵を壁で囲んで身動きできなくしてから爆弾を投げたりと、戦略的なバトルが楽しめます。
『フォートナイト バトルロイヤル』は、無料でプレイできるのもポイント。課金要素は強さに関係ないので、まったくの無課金でも問題ありません。気軽にバトルロイヤルゲームをプレイしたい方におすすめのソフトです。
・ダウンロード版
エーペックスレジェンズ – エレクトロニック・アーツ
『エーペックスレジェンズ』は、基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム。リリースからわずか一週間で2500万人以上ものプレイヤーに遊ばれるなど、記録的なヒットを達成した大人気ゲームとなっています。
本作は、3人1組になって戦うのが特徴。合計20組がひとつのマップに降り立ち、最後の1チームになるまで勝敗を競い合います。”レジェンド”と呼ばれるキャラクターたちには、それぞれ特殊能力が備わっているのもポイント。戦略性の高いサバイバルバトルが楽しめます。
フレンドと一緒に遊ぶのはもちろん、知らないプレイヤーとチームを組んで遊ぶことも可能。簡易チャットシステムがあるので、ボイスチャットも必須ではありません。無料で遊べる面白いソフトを探している方におすすめです。
・ダウンロード版
ディビジョン2 – ユービーアイソフト
三人称視点のシューティングゲームでありながら、育成やアイテム集めといったRPG要素を含んでいる「ディビジョン」シリーズ最新作。ウイルステロによって崩壊してしまったアメリカを舞台に、エージェントとして戦いに挑みます。
本作の舞台は、アメリカの首都・ワシントンD.C.。フィールドはオープンワールドで再現されているのが特徴で、実物大の街を自由に探索することができます。オンラインに対応しており、フレンドと一緒に遊ぶことも可能です。
また、前作から引き続き「ダークゾーン」も実装されています。貴重なアイテムが手に入る一方、ほかのプレイヤーから攻撃されるリスクがあるPvPマップです。マルチプレイ好きの方はもちろん、殺伐とした対人プレイがしたい方にもおすすめのPS4用ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
レインボーシックス シージ – ユービーアイソフト
スペツナズやSAS、SWATなど、5つの特殊部隊から結成された対テロ専門部隊「レインボー」の活躍を描いたFPS『レインボーシックス シージ』。今作はシージ(包囲作戦)のタイトルどおり、立てこもったテロリストたちに対する「突入作戦」をテーマにしたゲームです。
本作はマルチプレイ専用。プレイヤーは5人vs5人のチームに分かれて戦います。敵を全滅させたり、爆弾を解除したりと、特定条件を満たせば勝利です。
注意したいのは、「一度倒されたらその試合では復活できない」という点。シューティングとしてのスキルが重要なのはもちろんですが、それ以上にチームワークや戦術が求められます。
相手チームに勝つためには「オペレーター(操作キャラ)」の選択も重要です。銃器が得意だったり、シールドで味方を守れたり、トラップの設置が得意だったりと、何かしらの特殊スキルを持っています。自分のプレイスタイルに合ったオペレーターを操作して、チームを勝利に導きましょう。
・パッケージ版
S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy【CERO Z】 – GSC Game World
全世界累計販売1500万本を超えるサバイバルホラーFPS「S.T.A.L.K.E.R.」シリーズ。本作は、1本に初代3部作を収録したソフトです。これまでPC版のみで展開されていましたが、初めて家庭用ゲーム機で遊べるようになりました。
本シリーズは、1986年に発生したチョルノービリ原発事故をテーマにしているのが特徴です。現地取材や資料によってチョルノービリ周辺をリアルに再現。防護服を身にまとい、危険な汚染地域〈ゾーン〉を探索していきましょう。
3部作のうち一番新しい『Call of Prypiat』でも10年以上前に発売という年期の入ったシリーズですが、独特の世界観をはじめ、物資を巡るサバイバル要素などは現在にも通じる面白さがあります。ソロプレイ用のFPSを探している方におすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ボーダーランズ3【CERO Z】 – テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
全世界の累計販売本数が4100万本を超える、「ボーダーランズ」シリーズ。FPSをベースに、RPGの成長要素を融合させたシューティングRPGです。シリーズモノですが、毎回登場キャラクターが変わるので初めての方も気軽に楽しめます。
ボダランの醍醐味といえるのが「ハクスラ要素」です。獲得できる戦利品はシリーズ最多。アイテムボックスや敵からのアイテムドロップで、億単位の武器を手に入れることができます。滅多に手に入らない伝説級のアイテムもあるため、アイテム集めが好きな方にピッタリです。
また、シリーズではお馴染みのマルチプレイに対応しているのもポイント。オフラインでは最大2人まで、オンラインでは最大4人まで一緒に協力プレイが楽しめます。ひとりではもちろん、みんなでワイワイと冒険したい方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
地球防衛軍6 – D3PUBLISHER
地球防衛軍であるEDFの一員となって、侵略者が送り込んでくる生物や兵器と戦う3Dアクションシューティングゲーム。「地球防衛軍」シリーズの最新作となる本作は、前作『地球防衛軍5』から3年後を描いた続編です。
強大な敵〈プライマー〉に勝利した人類。しかし、地球にはエイリアンや侵略生物が残されたままで、戦いは続いていました。プレイヤーはそんな絶望的な状況のなか、1人のEDF兵士として未来を懸けた戦いへと身を投じます。
本作もオンライン協力プレイに対応。すべてのミッションに最大4人で挑めるので、フレンドと一緒にプレイしたい方におすすめです。また、画面分割によるオフライン協力プレイもできるため、家に集まって遊ぶことも可能。1人でもみんなでも楽しめる注目の作品です。
・パッケージ版
・ダウンロード版
PS4のFPS・TPSについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
PS4のおすすめソフト|アクション編
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON – フロム・ソフトウェア
3Dロボットアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズの最新作です。今でこそ『ELDEN RING』や『DARK SOULS』など、いわゆる死にゲーで知られるフロム・ソフトウェアですが、同社を代表する人気作品のひとつ。約10年ぶりの完全新作であり、国内外のファンから注目されています。
辺境の開発惑星「ルビコン」。かつて大災害が発生した地で、新時代のエネルギー資源として期待される〈コーラル〉が再発見されます。プレイヤーはどの勢力にも属さない独立傭兵として、資源権益を巡る紛争へと身を投じます。
本作は、自由にパーツを組み合わせて、自分だけの人型兵器〈アーマード・コア〉を操縦できるのが魅力です。射撃武器で遠くから一方的に攻撃したり、近接武器で畳み掛けたりと、戦略はさまざま。シリーズ未プレイの方もチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE – フロム・ソフトウェア
『DARK SOULS』や『Bloodborne』といった高難易度のゲームをリリースしていることで有名なフロム・ソフトウェアの完全新作がPS4で登場。『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』は、戦国時代末期を舞台に、主を失った忍者の孤独な戦いを描いたアクションアドベンチャーゲームです。
本作の特徴は「忍殺」システム。ステルス状態から攻撃をすることで、どんなにHPの高い敵も一撃で倒せます。敵の攻撃をジャストガードしたり、回避したりして相手の〈体幹〉を崩すことでも忍殺可能。ボス敵でさえも攻撃パターンを見切れば一撃です。攻撃の爽快感だけではなく、敵を翻弄するといった”防御による爽快感”も味わえます。
本作には基本的にレベルの概念がないので、火力でゴリ押しするといった戦法は使えません。気を抜くとザコ敵にすら殺されてしまうほどの高難易度です。
ゲームが苦手な方の場合、最初のボスでさえクリアできない可能性があります。万人向けではありませんが、歯ごたえのあるアクションゲームが好きな方にはおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – スクウェア・エニックス
国民的RPGのドラクエとブロックメイキング要素が融合した「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズ。素材を集めて武器や防具を作ったり、家を建てたりといった自由度の高さが魅力のサンドボックス型アクションRPGです。
前作の『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』ではブロックが31段までしか積めなかったのに対して、本作は3倍の100段まで積めるようになりました。巨大な城はもちろん、ドラクエシリーズでお馴染みの天まで届くような塔を作ることも可能です。
また、ダッシュできるようになったり、高いところから滑降できるようになったり、拠点にワープできるようになったりと、移動が快適になっているのもポイント。これまで以上に快適に、冒険やブロックメイキングを楽しめます。大人はもちろん、小さな子供も遊べるおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
DEATH STRANDING – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
メタルギアシリーズで有名な小島秀夫氏が手掛けた最新作『デス・ストランディング』。コナミから退社後、「コジマプロダクション」というゲーム開発スタジオを設立。独立後に初めてリリースするソフトとして、国内はもちろん、海外からも注目されていたビッグタイトルです。
舞台は〈デス・ストランディング〉の発生によって、人類の繋がりが分断されてしまった世界。プレイヤーは伝説の配達人サム・ポーター・ブリッジズとなって、再び世界を繋げるためにアメリカ大陸を横断するといったストーリーです。
広大なフィールドには、自分で建築物を建てることが可能。インターネットに繋いでいる場合、橋を作ったり、道路を敷いたりするとほかのプレイヤーにも共有され、ゆるい協力プレイを楽しむことができます。
一見すると地味ですが、ハマる方は時間を忘れてプレイしてしまうほど。孤独な旅路のなかで”繋がり”の大切さを再認識させられる、おすすめの作品です。
・パッケージ版
・ダウンロード版
CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION – スクウェア・エニックス
PSPで発売された名作『CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII–』のリマスター版です。キャラクターの3Dモデルを一新しているほか、フルボイス化、操作性のブラッシュアップなど、リニューアルと呼んでも過言ではない進化を遂げています。
本作は、『FF7』の前日譚を描いたコンピレーション作品の第4弾。本編の7年前を舞台に、青年ザックス・フェアを主人公としたアクションRPGです。彼がクラウドへと継いだ想い、そのすべてが語られます。
攻撃を連打するとコンボに繋がったり、魔法やアビリティをショートカットで発動できたりと、アクションの爽快感が向上。『FF7』の世界をもっと詳しく知りたい方はもちろん、オリジナル版をやり込んだ方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
戦国無双5 – コーエーテクモゲームス
シンプルな操作で一騎当千の爽快感が味わえるアクションゲーム「戦国無双」シリーズ。本作は、ナンバリングタイトルとしては7年ぶりに登場した新作ソフトです。これまでの作品からストーリーやキャラクターを一新した、新生・戦国無双となっています。
本作の舞台は、応仁の乱後から本能寺の変までの「戦国時代」。織田信長と明智光秀、それぞれの視点からドラマティックに物語が描かれます。シリーズで好評だった要素を継承しつつ、新システム〈閃技〉が追加。ゲージを消費する大技で、よりスタイリッシュなアクションが楽しめるようになりました。
史実を元に、新解釈を加えたストーリーが展開される「戦国無双」シリーズ。従来ファンはもちろん、歴史好きの方やアクションゲーム好きの方にもおすすめのPS4用ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ – アトラス
全世界での累計セールス320万本を突破した『ペルソナ5』。本作はアトラスとコーエーテクモゲームスとタッグが組んだソフトで、ジャンルは一騎当千の爽快感を体験できる無双系アクションRPGとなっています。
ペルソナ5のエンディングから半年後を描いた完全新作ストーリー。今作は主人公のジョーカーはもちろん、モルガナや杏など、怪盗団の仲間たちをプレイアブルキャラクターとして使用することが可能です。新たな異世界”ジェイル”をスタイリッシュに駆け巡りましょう。
また、「ペルソナ」シリーズのバトルシステムを取り入れているのもポイント。大ダメージを与えられる総攻撃やステルスからの奇襲攻撃、ペルソナやキャラクターの育成要素など、戦略的な戦いが楽しめます。本編とセットで遊びたいおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Fate/Samurai Remnant – コーエーテクモゲームス
ゲーム・アニメ・マンガなど、さまざまなメディアで展開されている「Fate」シリーズの作品です。本作は「無双」シリーズで有名なコーエーテクモゲームスのω-Forceスタジオが開発するアクションRPG。江戸時代を舞台に、新たな聖杯戦争が始まります。
主人公は、浅草に住む青年・宮本伊織。あらゆる願いを叶える〈盈月〉を巡る戦いに巻き込まれた伊織は、現世に召喚された英霊〈サーヴァント〉とともに命の奪い合いへと身を投じます。
開発が「無双」シリーズを手掛けているスタジオだけあり、シンプル操作で派手なバトルが楽しめるのが魅力。ファンの方はもちろん、Fate作品に触れたことがない方にもおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
天穂のサクナヒメ – マーベラス
お米づくり要素が本格的すぎるとして、農家ゲーマーを中心に話題となった『天穂のサクナヒメ』。鬼が支配する島〈ヒノエ島〉を舞台に、お米づくりの合間に鬼を倒す和風アクションRPGとなっています。
本作は、アクションゲームと農業シミュレーションゲームが合わさっているのが特徴。農業といっても稲作に特化しており、田起こしをはじめ、水量や温度の調節、田植え・害虫駆除・草むしり・稲刈り・脱穀など、工程が細分化されています。出来によって主人公の強さが左右されるので、頑張って立派なお米を作りましょう。
また、農具を使ったスタイリッシュアクションもポイント。簡単操作でコンボ攻撃ができるので、アクションゲームが苦手という方も爽快感あるバトルが楽しめます。お米のありがたさを改めて実感できるおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ドラゴンボールZ KAKAROT – バンダイナムコエンターテインメント
世界中で大人気のTVアニメ『ドラゴンボールZ』をゲーム化したタイトル。本作はサイヤ人編から魔人ブウ編まで、孫悟空たちの物語を追体験できるアクションRPGとなっています。
◯ボタンを連打するだけで派手なコンボ攻撃ができたり、ボタンの組み合わせで簡単に必殺技を出せたりと、操作が簡単なのがポイント。格闘ゲームのようなテクニカルな操作は求められないので、ゲームをあまりプレイしない方も楽しく遊べます。
本作はメインストーリーを進めるだけではなく、サブストーリーの回収、釣りや狩り、アイテム集めなど、寄り道ができるのも魅力。広いエリアマップを舞空術で飛び回って、さまざまなイベントを体験しましょう。やり込みゲーが好きな方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ガンダムブレイカー4 – バンダイナムコエンターテインメント
さまざまなガンダムのゲームが発売されているなか、唯一ガンプラがテーマの「ガンダムブレイカー」シリーズ。ガンダムの体にザクの頭をつけるなど、自由にカスタマイズした”俺ガンプラ”を操作して戦えるアクションゲームです。
『ガンダムブレイカー4』では宇宙世紀シリーズからオルタナティブシリーズまで、250以上の機体が登場。前作から新たに左右の腕に別々のパーツを装着できるようになったため、さらにカスタマイズの自由度が高まりました。
自分だけのガンプラでミッションに出撃したり、ジオラマを作って撮影したり、オンラインロビーでほかプレイヤーと交流したりと、遊び方はたくさん。ガンプラ好きの方はもちろん、アクションゲームが好きな方も楽しめるおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー – エレクトロニック・アーツ
世界的に有名なスペースオペラ作品「スター・ウォーズ」シリーズをテーマにした、1人プレイ専用アクションアドベンチャーゲームです。『タイタンフォール』や『エーペックスレジェンズ』で知られるゲーム会社Respawn Entertainmentが開発しており、原作ファンはもちろん、ゲーマーからも注目されているタイトルです。
本作は、劇場版『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』のその後を描いているのが特徴です。主人公は、ジェダイ見習いのカル・ケスティス。多人数の帝国兵を相手に、ライトセーバーやフォースを使って、映画のような迫力満点のアクションバトルが楽しめます。
登場人物のほとんどはゲームのオリジナルキャラクターのため、スター・ウォーズに詳しくない方も気軽にプレイすることが可能です。
一方、ファンが思わずニヤリとしてしまう演出もあるなど、原作への愛にあふれているのもポイント。これからスター・ウォーズデビューしたい方にもおすすめのPS4用ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版 – セガ
『JUDGE EYES:死神の遺言』は、龍が如くスタジオ開発の本格派リーガルサスペンスアクション。アーティストや俳優として活躍している木村拓哉氏が主役を演じていることで話題となったPS4用ソフトです。
主人公は、元弁護士の探偵・八神隆之。架空の街である神室町を舞台に、連続殺人事件をはじめとしたさまざまな事件を追っていきます。『龍が如く6』でも使われている”ドラゴンエンジン”で描かれたアクションシーンは迫力満点。簡単操作で爽快なバトルが楽しめます。
本ソフトは、2018年にリリースされた同タイトルの低価格版。登場キャラクター「羽村京平」のモデル・音声が差し替えられていますが、ストーリーに変更はありません。龍が如くファンはもちろん、キムタクファンにもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 – セガ
木村拓哉氏が主役を演じるPS4用ソフト『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』。元弁護士の探偵・八神隆之を主人公とするリーガルサスペンスアクション「ジャッジアイズ」シリーズの2作目です。舞台は、横浜の伊勢佐木異人町。とある裁判をきっかけに浮かび上がった復讐劇に挑みます。
本作は、新しいバトルスタイルが追加されているのがポイント。集団戦に特化した「円舞」、対個人に強い「一閃」に加えて、相手の攻撃を受け流す「流」が増えたことで、さらにバリエーション豊かなアクションバトルが楽しめるようになりました。
また、事件を解決するための「調査アクション」をはじめ、ミニゲームが遊べる「プレイスポット」にも新要素が増えて、全体的にパワーアップしています。やりこみゲーが好きな方におすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
龍が如く 極 – セガ
2005年にPS2ソフトとして発売された『龍が如く』。現代日本社会の闇である極道をテーマにしたアクションアドベンチャーゲームです。本作は、シリーズ第1作目をフルリメイクした作品。原点となる物語を美しいグラフィックで楽しめます。
東京の歓楽街〈神室町〉。親友と愛する女性のために無実の罪を負った極道「桐生一馬」は、10年の刑期を経て神室町へと戻ります。しかし、彼を待っていたのは豹変した親友の姿と、組織を巻き込む巨大な陰謀。100億の価値があると言われる少女「遥」と出会うことで、物語は大きく動いていきます。
親友・錦山が変貌するに至った過去を描く新規エピソードを収録。また、シリーズで培われたバトルシステムを導入するなど、遊びやすくなっているのもポイントです。「龍が如く」作品に興味がある方はぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
龍が如く0 誓いの場所 – セガ
ヤクザをテーマにしたアクションアドベンチャー「龍が如く」シリーズ。本作は、シリーズ第1作『龍が如く』より前の時代を描いた作品です。1988年、空前の好景気が訪れた東京と大阪を舞台に、桐生一馬と真島吾朗の2人の物語が描かれます。
原点回帰を謳っており、シリーズ初期のようなハードボイルドなシナリオが魅力。小沢仁志氏や鶴見辰吾氏、竹内力氏といった実力派俳優が出演しており、迫力ある演技によって物語にどんどんと引き込まれていきます。
メインストーリーのほか、100種類以上のサブストーリーを収録。また、シリーズおなじみのプレイスポットも充実しており、将棋・麻雀・ダーツ・ビリヤード・釣りなど、さまざまなミニゲームで遊べます。シリーズ最高峰と呼ばれるのも過言ではない、おすすめのPS4用ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
龍が如く7外伝 名を消した男 – セガ
極道をテーマにした「龍が如く」シリーズのスピンオフタイトルです。愛するものたちを守るため、死を偽装して人生を捨てた元・極道の桐生一馬。〈大道寺一派〉という組織に身を寄せていた桐生は、ある事件をきっかけに再び裏社会へと足を踏み入れることになります。
『龍が如く7』本編はRPGでしたが、今作は従来通りのアクションゲームです。パワーで敵を圧倒する「応龍」、ガジェットを用いて戦う「エージェント」の2つのスタイルを切り替えるバトルシステムを採用しています。特に新スタイルのエージェントは必見です。
また、シリーズ伝統のプレイスポットもさらにパワーアップ。闘技場の「ZIGOKU ARENA」をはじめ、ついに実写になってしまった「キャバクラ」、ミニ四駆風のマシンで最速を目指す「ポケサー」など、ほかにもさまざまなミニゲームが楽しめます。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Devil May Cry 5 – カプコン
全世界の累計出荷本数が1600万本を超えるスタイリッシュアクションゲーム、「デビル メイ クライ」シリーズの最新作です。ナンバリング作品としては5作目。前作の『Devil May Cry 4』から約11年という期間を経て、大人気タイトルがPS4で登場しました。
シリーズでお馴染みの「剣」と「銃」を使ったスタイリッシュアクションは健在です。コンボを繋ぐほどランクが上昇して、BGMもヒートアップ。そのまま敵を倒せば、通貨の代わりとなる「レッドオーブ」が多くもらえます。とにかく派手に、とにかくスタイリッシュに敵を倒していきましょう。
アクションゲームが苦手という方も楽しめるように、「オートマチックアシスト」を採用しているのもポイント。攻撃ボタンを適当に押すだけでスタイリッシュなワザを簡単に出すことができます。シリーズのファンはもちろん、爽快感あふれるアクションゲームを探している方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
モンスターハンター:ワールド – カプコン
巨大モンスターを狩猟するハンティングアクション『モンスターハンター:ワールド』。今作はPS4のハイスペックを活かして、マップをシームレスに移動できるようになりました。ロード時間が挟まれないため、ストレスフリーな狩りが楽しめます。
また、注目したいのが新しく追加された〈スリンガー〉。小石や木の実を射出したり、フックにロープを引っ掛けてスパイダーマン風に移動したりと、さまざまなアクションができるツールです。使い方によっては、モンスターに大ダメージを与えることも可能。ぜひ使いこなしてみてください。
もちろん、今作でもオンラインを介したマルチプレイに対応。PlayStation Plusに加入するだけで、友達や知らない方たちと一緒に狩りを楽しめます。
今まで通り4人で待ち合わせをしてから出発するだけでなく、今回はクエスト中に救難信号を送って、助っ人を呼ぶこともできるなど、今まで以上に気軽にマルチプレイができるようになりました。モンハンシリーズが初めての方もぜひプレイして欲しい、おすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
モンスターハンターライズ – カプコン
2021年にニンテンドースイッチで発売された『モンスターハンターライズ』のPS4版が登場しました。舞台は、和の雰囲気が漂う〈カムラの里〉。多くのモンスターが襲来する「百竜夜行」から里を守るため、プレイヤーは数々の脅威へと立ち向かいます。
本作は、PS4版『モンスターハンター:ワールド』と同様にシームレスのオープンワールド風マップを採用しています。ゲージを消費して特殊なアクションを繰り出す「翔蟲」、大型モンスターを操る「操竜」などの新システムによって、さらにスタイリッシュな狩りが楽しめるようになりました。
ソロプレイはもちろん、シリーズでおなじみのマルチプレイにも対応。最大4人でオンライン協力プレイが楽しめます。PS4版はボイスチャット機能が使えるので、フレンドと会話しながらプレイしたい方におすすめです。
・ダウンロード版
クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり! – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
世界中で愛されている人気アクションゲーム「クラッシュ・バンディクー」シリーズ。本作は、初代プレイステーションで発売された第1~3作目をリマスターしたタイトルです。
オリジナル版のアクションをベースにしつつ、グラフィックを高画質化。システムが改良されているほか、新要素も追加されるなど、従来ファンも楽しめる内容となっています。
プレイアブルキャラクターとして、クラッシュの妹である「ココ・バンディクー」が追加。また、『クラッシュ・バンディクー3 ~ブッとび!世界一周~』にのみ搭載されていたタイムアタックがすべてのステージに導入されるなど、やりこみ要素も充実しています。
『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり! ボーナスエディション』では、難易度が高すぎるとして話題になった「あらしのこじょう」ステージが復活。さらに、新ステージの「きんみらいステージ」もプレイできます。子供から大人まで楽しめるおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
HITMAN World of Assassination【CERO Z】 – IO Interactive
暗殺者のエージェント47を主人公にしたステルスアクションゲーム。本作はWorld of Assassinationシリーズの『HITMAN』『HITMAN 2』『HITMAN 3』の3部作をすべて収録したタイトルとなっています。
本シリーズは、箱庭型のマップを舞台に、さまざまなアイテムや環境を駆使してターゲットを暗殺するのがポイント。ターゲットへのアプローチはさまざまで、物陰から襲いかかったり、毒を盛ったり、狙撃をしたりと、どのように仕事をするかは自由です。
また、無料アップデートによって「HITMAN: Freelancer」モードが追加。ローグライク要素を取り入れたモードで、チャレンジするたびにターゲットが異なります。失敗するとミッションが最初からになってしまうので要注意。やり込み要素も増えたおすすめのソフトです。
・ダウンロード版
ゴッド・オブ・ウォー【CERO Z】 – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
神々との戦いを描いた神話アクションアドベンチャー、ゴッド・オブ・ウォーシリーズの最新作。シリーズ1作目のタイトルと同じですが、本作はリメイクではありません。ストーリーやゲームシステムを一新した完全新作です。
主人公は、伝説のスパルタ兵クレイトス。亡くなった妻の「一番高い山の頂で遺灰を撒いてほしい」という遺言を守るため、息子アトレウスとともに旅に出ます。
本作はPS4向けに開発されただけあって、ハイクオリティなグラフィックが魅力。北欧神話の雰囲気を忠実に再現した、幻想的なフィールドが広がっています。建物やダンジョンを回るだけでも実際に旅をしているかのようです。
また、戦闘システムが大きく変わっているのもポイント。これまでは豪快に敵をなぎ倒していくスタイルでしたが、今作は敵が手ごわくなっています。攻撃タイミングを慎重に見極めなければやられてしまうので要注意。スリルのあるバトルを楽しみたい方にぴったりです。
ナンバリングが外れて、新たにスタートした完全新作『ゴッド・オブ・ウォー』。シリーズ経験者はもちろん、初プレイの方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク【CERO Z】 – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
本作は、2018年に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』の続編。前作からスタートした北欧神話編の完結作にあたる作品です。主人公クレイトスと息子のアトレウスは〈ラグナロク〉と呼ばれる世界の終焉に立ち向かうため、新たな旅へと旅立ちます。
爽快感と手応えのあるバトルは、さらに進化。斧「リヴァイアサン」や双剣「ブレイズ・オブ・カオス」はスキルツリーが強化され、戦略のバリエーションが豊かになりました。息子のアトレウスを成長しており、弓と体術を駆使したバトルは、父クレイトスとはまた違った爽快感があります。
「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズは作り込まれたストーリーも魅力。本作から遊ぶこともできますが、シリーズ未経験で物語も含めて楽しみたい方は、前作『ゴッド・オブ・ウォー』から遊ぶのがおすすめです。
・パッケージ版
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN – コナミデジタルエンタテインメント
世界的に有名なゲームクリエイター・小島秀夫氏が手掛けたPS4ソフトです。「メタルギア」は全世界で累計5500万本以上を売り上げている人気シリーズ。今作は本編5作目にしてシリーズ完結編となる作品です。
主人公は”伝説の傭兵”と呼ばれるスネーク。本作はオープンワールドを採用しているのが特徴で、より自由に行動できるようになりました。
例えば、人質を助けるミッションの場合でも、敵の死角をついて潜入するほか、麻酔銃で敵を全員眠らせてから救助したり、戦車で敵を殲滅させたあとにゆっくり救助したりすることも可能。ユーザーの数だけ攻略法があります。
PS4ソフト『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN』は、プロローグとして発売されたソフト『グラウンド・ゼロズ』と、メタルギアソリッドVの本編『ファントムペイン』がセットになったお得版。同シリーズ未経験の方も楽しめる、おすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Bloodborne – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
『Bloodborne』は、SIE JAPANスタジオと『DARK SOULS』などを手掛けたフロム・ソフトウェアがタッグを組んで開発した作品。ゲームシステムは「ソウル」シリーズと同じで、死んで覚える高難易度アクションRPGとなっています。
舞台は、19世紀ヴィクトリア時代を思わせる古都〈ヤーナム〉。人間が獣となる”獣の病”が蔓延しているなか、プレイヤーは狩人として街を探索します。次々と襲いかかってくる異形の怪物たちを狩っていきましょう。
フロム・ソフトウェアの作品は、ストーリーを詳しく語らないのが特徴。本作は特に難解で、武器やアイテムに添えられたフレーバーテキストをつなぎ合わせてもはっきりとした全容は見えません。今もなお一部のゲーマーから深く愛されている名作。死にゲー好きの方はもちろん、考察好きの方もぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
DARK SOULS REMASTERED – フロム・ソフトウェア
『ダークソウル』は、2011年にPS3で発売されたアクションRPGです。罠が張り巡らされたダンジョン、緊張感のある戦闘、初見ではまず勝てないボスなど、ハードな難易度設定が特徴。本作はそのオリジナル版をPS4向けにリマスターしたモノです。
ゲームの根幹はそのままに、グラフィックをフルHD化。60fpsに対応することで動きも滑らかになっています。また、本作の魅力であるオンラインシステムも強化。オリジナルでは最大4人まで一緒に遊べましたが、本作では最大6人に増えました。さらに白熱した共闘・対戦プレイが楽しめます。
ダークソウルシリーズは3作目で完結しています。それぞれ独立した作品なのでどこからでも遊べますが、これからプレイする場合は、ぜひシリーズ原点となる本作からプレイしてみてください。歯ごたえのあるゲームを楽しみたい方におすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
DARK SOULS III – フロム・ソフトウェア
国内外から高い評価を得ている高難易度アクションRPG「DARK SOULS」シリーズ。本作は、シリーズ3部作の完結編にあたるタイトルです。プレイヤーは不死人として、〈ロスリック〉の地へと旅立ちます。前作との直接的なつながりはないため、本作からでもプレイ可能です。
本作から新たに「戦技」を搭載。武器ごとに設定されている特殊なアクションで、戦略やキャラクタービルドの幅が大幅にアップしています。また、シリーズで好評のオンライン要素も健在。最大6人での協力・対戦プレイが可能です。
これからプレイする場合は、オールインワンパックの『DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION』がおすすめ。本編のほかに2つのDLCが同梱されているため、すべてのコンテンツを楽しめます。普通のアクションゲームでは物足りなくなってしまった方はぜひ遊んでみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN – スクウェア・エニックス
『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』は、大人気FFシリーズ発のスピンオフ作品。スクウェア・エニックスと、「仁王」シリーズを手掛けるコーエーテクモゲームスのTeam NINJAがタッグを組んで開発したアクションRPGです。
舞台は、闇に支配された大地〈コーネリア〉。プレイヤーは主人公であるジャックを操作して、さまざまなダンジョンに挑みます。ブレイクゲージをゼロにすると一撃で敵を倒せる「ソウルバースト」、カウンターを狙える「ソウルシールド」など、テクニカルなアクションバトルが楽しめるのが特徴です。
本作はオンラインマルチプレイに対応しており、最大3人での協力プレイが可能。メインストーリーやサブミッションを仲間と共に遊べます。ダンジョンに何度も潜って装備を強化するハクスラ要素もあるため、やり込みゲーが好きな方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Wo Long: Fallen Dynasty – コーエーテクモゲームス
『Wo Long: Fallen Dynasty』は、「仁王」シリーズで有名な開発チームTeam NINJAが手掛けるダーク三國アクションRPGです。舞台は、後漢末期の三国志。プレイヤーは名もなき義勇兵として乱世に立ち向かいます。
本作のアクションの基本となるのが「氣勢」です。守勢に回るほど低下して、氣勢が切れると不利な状況に陥ります。攻撃や受け流しをして自分の氣勢を高めつつ、相手の氣勢を切らして大ダメージを与えるといった駆け引きが魅力です。
また、本作はオンラインマルチプレイにも対応しています。ほかのプレイヤーと一緒に攻略をしたり、一部のステージでは敵プレイヤーとの戦いが楽しめたりと、協力・対戦プレイが可能。死にゲーが好きな方におすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
仁王2 – コーエーテクモゲームス
一歩間違えると死に直結するハードなゲームデザインが話題となったPS4用アクションRPG『仁王』の続編。本作の舞台は1555年。徳川家康によって天下統一される少し前の時代で、主人公と秀吉を中心にオリジナルストーリーが展開されます。
主人公は半妖の存在で、侍と妖怪の2つの力を使い分けることが可能。新武器の追加をはじめ、ゲージを消費してスタイルチェンジする「妖怪化」、妖怪が低確率でドロップする〈魂代〉を装備することで固有のアクションが使える「妖怪技」などが追加され、より戦略が広がりました。
また、オンライン要素も健在。前作で好評だった「血刀塚」や「まれびと招喚」はもちろん、NPCによる擬似協力プレイが楽しめる「義刃塚」を新たに追加。オンラインでミッションクリアを目指す「常世同行」は最大3人でのプレイに対応するなど、さらにパワーアップしています。対戦・協力プレイが好きな方にもおすすめです。
・パッケージ版
Fate/EXTELLA LINK – マーベラス
フェイト/エクステラシリーズの最新作。アーサー王やギルガメッシュなどの英霊〈サーヴァント〉たちが縦横無尽にフィールドを駆け巡り、スタイリッシュな必殺技と共に敵をなぎ倒していく無双系アクションゲームです。
前作は参戦サーヴァントが全16騎だったのに対して、今作はさらにシリーズ初登場となるシャルルマーニュをはじめ、イングランド人として初めて世界一周を成し遂げたドレイク船長、インド神話の英雄アルジュナなど、新たに10騎が追加されました。
3Dキャラクターは前作からリファインされており、イラストにかなり忠実なデザインが注目ポイントです。
また、本作はインターネットを介した「マルチプレイ」にも対応。全国のプレイヤーたちと4vs4のバトルを楽しめます。対戦結果を反映したランキング機能が搭載されているのも魅力です。好きなサーヴァントと共に、最強のマスターを目指しましょう。
シリーズのファンはもちろん、スマホアプリ『Fate/Grand Order』しか遊んだことがない方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
初音ミク Project DIVA Future Tone DX – セガ
本作は、ゲームセンターで稼働している『初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone』をPS4用にアレンジし、さらにさまざまな追加コンテンツを収録したリズムアクションゲームです。
遊び方は簡単で、曲のリズムに合わせてボタンを押すだけ。難易度は自由に調節できるので、上級者はもちろん、リズムゲームが苦手な方も気軽に楽しむことができます。
本作は、アーケード版のハイクオリティの映像はそのままに、お馴染みの人気曲から話題の新曲まで数多く追加されています。収録楽曲数は全238曲、コスチュームは396着と大ボリューム。デラックスの名にふさわしい、ボーカロイド・初音ミクの魅力がギュッと詰まったPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ワンダと巨像 – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2005年にPS2でリリースされた『ワンダと巨像』。切ないストーリーと斬新なゲームデザインが評価され、これまで数多くの賞を獲得したアクションゲームとして知られています。本作は、そんな屈指の名作として語り継がれるソフトのPS4リメイク版です。
主人公は、青年・ワンダ。失われた少女の魂を取り戻すため〈古えの地〉に住む16体の巨像を倒す試練に挑みます。巨像は兵士のように鎧をまとったモンスターもいれば、魚のように水中を泳ぐタイプ、鳥のような大空を羽ばたくものなど多種多様。攻略としては巨像の体のどこかに弱点となる”紋章”が隠されているので、知恵と勇気によって紋章を探し出し、剣を突き立てましょう。
舞台となる〈古えの地〉は広大なオープンフィールドですが、巨像のほかに敵は出てきません。愛馬・アグロに乗りながら、草原・砂漠・海岸・森などをゆっくりと駆け巡るだけでも、冒険している気分に浸れます。
PS4版になったことで画質も大幅に向上。壮大な世界観は圧巻なので、ぜひプレイして欲しいおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
NieR:Automata – スクウェア・エニックス
『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』は、2017年2月にリリースされたPS4ソフト。ゲーム会社の「スクウェア・エニックス」と、アクションゲーム制作に定評があるクリエーター集団「プラチナゲームズ」がタッグを組んで開発したアクションRPGです。
本作は特にアジア圏で爆発的にヒットしており、発売から2か月で国内+アジアの出荷数が50万本を突破しました。
主人公は女性型の自動歩兵人形、ヨルハ二号B型こと「2B」。舞台は、異星人によって人類が月に追いやられた遥か未来です。地球の奪還を目指して、機械生命体との闘いを描くというストーリー。狂気に満ちた世界観で、心をえぐられるような鬱々とした展開が特徴です。
決して王道の内容とはいえませんが、その儚くも美しい物語に魅せられるプレイヤーは少なくありません。
フィールドはほぼすべてのエリアをシームレスで移動できます。廃墟都市や遊園地廃墟、水没都市など、荒廃したステージが多いのもポイントです。難易度は4つから選ぶことが可能。「EASY」にすればAIが攻撃や回避をしてくれるので、アクションゲームが苦手な方も十分楽しめます。
・パッケージ版
NieR Replicant ver.1.22474487139… – スクウェア・エニックス
2010年にPS3で発売されたアクションRPG『NieR Replicant』。同年、Xbox 360用ソフト『NieR Gestalt』と同時リリースされたことで話題を呼んだ名作タイトルです。本作は、そのPS3版であるReplicantをベースにバージョンアップした作品となっています。
主人公は、のどかな村に暮らす優しい少年。不治の病〈黒文病〉にかかってしまった妹を救うために、旅に出るといったストーリーです。広大なマップを自由に探索できるのがポイント。ワンボタンで弱攻撃・強攻撃が出せるなど、簡単操作で爽快感のあるアクションが楽しめるのも魅力です。
また、本作は2017年に発売された『NieR:Automata』の前日譚にあたる、始まりの物語となっています。「ニーア」シリーズを遊んだことがない方はもちろん、Automataが初プレイで世界観をもっと詳しく知りたい方はぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
GHOSTRUNNER【CERO Z】 – H2 INTERACTIVE
刀を使ったスタイリッシュアクションと、ステージを縦横無尽に飛び回れる高速パルクールが特徴のPS4版『GHOSTRUNNER』。舞台は、文明崩壊後の近未来。記憶を失ったサイバーウォーリアーの”ゴーストランナー”となって、サイバーパンクな街を駆け抜けるアクションゲームです。
本作は、立体的なフィールドをまるで忍者のように移動できるのがポイント。壁を走る「ウォールラン」、銃弾を避けつつ敵に接近できる「スライディング」、ワイヤーを引っ掛けて空中移動する「ギャップジャマー」など、スキルも豊富です。ハイスピードなパルクールアクションが楽しめます。
また、刀で敵を一撃で倒せたり、時間の流れを遅くして敵の攻撃を回避したりと、爽快感あふれるバトルも魅力。自分も一撃で倒されてしまうので難易度はやや高めですが、難所を乗り越えたときの達成感は言葉では言い表せません。いわゆる”死にゲー”が好きな方におすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ENDER LILIES: Quietus of the Knights – Binary Haze Interective
PC版は2021年1月に早期アクセスとして配信され、既に高い評価を得ている『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』。死の雨によって滅びた〈果ての国〉を舞台に、王国滅亡の真相を探る2DアクションRPGです。
主人公である少女リリィは、穢れを祓う力を持っています。狂暴な生きる屍〈穢者〉となった者たちを浄化すると、仲間として召喚することが可能に。戦力が増えるのはもちろん、新たに高いところに登れるようになったり、壁を壊せるようになったりと、行動範囲も広がっていきます。
リリィ自体は打たれ弱く、数発攻撃を受けると倒れてしまう、いわゆる「死にゲー」です。しかし、敵を倒すとレベルが上がるので、挑戦するたびに少しずつ攻略が楽になります。メトロイドヴァニアと死にゲーのよいところを取ったおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Cult of the Lamb – Devolver Digital
『Cult of the Lamb』は、インディゲーム会社Massive Monsterが開発したアクションアドベンチャーゲームです。主人公は可愛らしい子羊。司教たちによって処刑されてしまいますが〈待ち受けし者〉という存在によって新しい命を得ます。自分だけのカルト教団を築き、司教たちに復讐しましょう。
ダンジョンに潜って素材を集める「アクションパート」と、教団を運営する「内政パート」に分かれているのが特徴です。教団が大きくなると子羊が強化されるため、探索が容易になります。信者を増やすためにも頑張りましょう。
本作はローグライクの要素が入っているのもポイント。ダンジョンはランダムマップ生成で、倒れると一部アイテムを失ってしまいます。しかし、イチからやり直しになるわけではないので、そこまでシビアではありません。アクションが苦手な方にもおすすめのPS4ソフトです。
・ダウンロード版
PS4のアクションゲームについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
PS4のおすすめソフト|シミュレーション編
ユニコーンオーバーロード – アトラス
『ユニコーンオーバーロード』は、アトラスとヴァニラウェアによる完全新作のシミュレーションRPG。1990年代の名作タイトルをフィーチャーしつつ、ヴァニラウェアならではの絵画のような美しいグラフィックで描いた、レトロながらも新しい作品となっています。
5つの国家からなる〈フェブリス大陸〉。プレイヤーは亡国の王子・アレインとなって、大陸全土を支配する新生ゼノイラ帝国へと立ち向かいます。人間・エルフ・獣人など、60人以上のキャラクターたちを率いて、自分だけの部隊を作り上げましょう。
バトル中は指示を出せず、オートで進行するのが特徴。それゆえにどの部隊をどのように運用するかといった戦略性が問われます。古きよきシミュレーションRPGが好きな方はぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
信長の野望・新生 – コーエーテクモゲームス
歴史シミュレーションゲームの名作「信長の野望」シリーズ最新作。本作は、同シリーズや「三國志」シリーズなど、ロングセラータイトルを生み出したゲームクリエイター、シブサワ・コウ氏の40周年記念となる作品です。
シリーズ初、武将にAIが搭載されているのが特徴。これまではプレイヤーが指示をしないと家臣たちは動きませんでしたが、本作はAIが自己で判断して領地を発展させたり、戦場を駆け巡ったり、戦術を提案してきたりします。それぞれの思考で動く武将たちとともに、天下統一を目指しましょう。
登場する武将は2200人、イベント数は330種類以上の大ボリューム。戦国時代のさまざまな局面がシナリオとして収録されており、選んだシナリオや勢力によって異なるプレイが楽しめます。進化した歴史シミュレーションゲームをぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Winning Post 10 – コーエーテクモゲームス
馬主兼生産者であるオーナーブリーダーとなって、自由に牧場を経営できる競馬シミュレーションゲーム。本作は、シリーズ30周年記念作品にあたるタイトルです。競走馬の3Dモデルを一新して、よりリアルなグラフィックに進化。過去作の人気要素も取り入れた集大成となっています。
本作では、シリーズ初の「ウマーソナリティ」を搭載。性格をはじめ、好き・嫌い、得意・苦手といった馬のパーソナリティを表したシステムです。得意なことを伸ばしたり、苦手なことを克服させたりと、さらに奥深い育成が楽しめるようになりました。
また、シリーズ未プレイの方も遊びやすいようにチュートリアル機能が充実しているのもポイント。ゲーム中にいつでも参照できるほか、ゲーム画面を通して解説してくれるので安心してプレイできます。従来ファンはもちろん、最近競馬に興味を持ったという方にもおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
スーパーロボット大戦30 – バンダイナムコエンターテインメント
1991年にゲームボーイで第1作目が発売された「スパロボ」シリーズ。さまざまな映像作品のロボットやパイロットが共演するシミュレーションRPGです。本作は、シリーズ30周年を記念した最新作となっています。
シリーズ初登場の『勇者警察ジェイデッカー』や『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』を含む、全22作品が参戦。家庭用では初参戦の『コードギアス 復活のルルーシュ』をはじめ、ファン待望の『機動戦士Vガンダム』が登場するのも魅力です。
また、家庭用シリーズでは初の「AUTOバトル」モードが搭載されているのもポイント。オンにすればユニットの移動や戦闘が自動化されるので、経験値や資金を稼ぐのに便利です。忙しくてゲームを遊ぶ時間を確保できない方もぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI – テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
ゲームデザイナーのシド・マイヤー氏によって生み出された「シヴィライゼーション」シリーズ。紀元前4000年前から21世紀にわたって国家を運営して、最初に勝利条件を満たしたプレイヤーが優勝といったストラテジーゲームです。この度、全世界のゲーマーから膨大な睡眠時間を奪っていった恐ろしいゲームがPS4に移植されました。
選べる指導者は全27人。マハトマ・ガンジーで他国に戦争を仕掛けたり、北条時宗がロケットを開発したり、ヴィクトリア女王が仏教を創始したりと、本来とは異なるifの歴史が展開されることもありますが、結果的に勝てばOKです。ほかの国家を蹴落として、世界最大の国家を築きましょう。
PS4版『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』では、PlayStation Networkを利用することで最大4名までマルチプレイが可能。表向きは同盟を結びつつ、注意が他国を向いたときに奇襲するなど、CPU相手とはまた違ったスリルのある対戦が楽しめます。何度も繰り返してプレイしたくなるおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
TROPICO6 – スクウェア・エニックス
カリブ海の独裁者となって、自由(意味深)に国家を作れる箱庭型シミュレーションゲーム。本作は「トロピコ」シリーズの最新作で、既にSteamでは高い評価を得ている『トロピコ6』をPS4向けに移植したタイトルとなっています。
前作はひとつの島を開拓していたのに対して、本作は複数の島を一度に開拓できるのが特徴。島と島を橋で繋げることで人の流れや物流を生み出せるなど、これまで以上にインフラづくりが重要になっています。
基盤となる建築物は140種類以上。某国からエッフェル塔や自由の女神などの建築物を奪えるなど、今作もやりたい放題できます。国民の意見を聞いたり、聞かなかったりしながら、自分だけの国家を育てていきましょう。普通の国づくりや街づくりには飽きたという方におすすめです。
・パッケージ版
シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition – スパイク・チュンソフト
市長となって、自分だけの大都市を作れる『シティーズ:スカイライン』。道路を敷いたり、インフラを整えたりと、住宅地や工業地帯の区画整理も思いのまま。人口が増えると犯罪の増加や火災の発生など、さまざまなトラブルが発生しますが、これらの解決も市長の役目です。住民の生活を向上させていきながら、どんどん都市を拡張していきましょう。
また、住民を観察できるところも本作の魅力。プレイヤーからすれば豆粒のようなコンピューターキャラですが、ひとりひとりにそれぞれ名前や住所、通勤や通学先などが設定されています。
会社員ならば会社に通勤して、学生ならば学校に行くというように、まるで本物の人間のようにその街で生活しているのです。そんな彼らを観察しているだけでも楽しめます。
オリジナルのPC版『シティーズ:スカイライン』は要求スペックが高かったため、プレイできない方も少なくありませんでした。しかし、本ソフトはPS4用にカスタマイズ&日本語化されているので初心者の方も安心して遊ぶことが可能。時間を忘れて街づくりに没頭してしまう、おすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ファーミングシミュレーター 22 – バンダイナムコエンターテインメント
農業体験シミュレーション「ファーミングシミュレーター」シリーズがPS4で登場しました。実在する農機メーカーとコラボしており、400以上の車両や農機具を収録。リアル農家でないと使い道がわからないようなマニアックな農機にも乗れるのが魅力です。
農業だけではなく、畜産や林業といった、さまざまな農場経営体験が可能。得た収入で新しい農機を購入して、どんどん農場を広げていきましょう。新要素の「建築モード」を活用すれば、小屋を建てたり、造園したりと、サンドボックスゲームのようなものづくりも楽しめます。
また、本作はオンラインマルチプレイに対応しているのもポイント。友達と一緒に畑を耕したり、業務を手分けしたり、売上を競い合ったりと、自由に遊ぶことができます。気ままに農業ライフを楽しみたい方におすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
電車でGO!! はしろう山手線 – スクウェア・エニックス
全国のゲームセンターで稼働中の電車運転士体験ゲーム『電車でGO!!』。本作は、山手線にスポットを当てつつ、同タイトルを家庭用ゲーム機用に調節したソフトとなっています。2020年3月に開業した新駅「高輪ゲートウェイ駅」も収録されているなど、新要素も豊富です。
開発は、映像美に定評があるスクウェア・エニックス。山手線内回りの30駅と、沿線の町並みをリアルなグラフィックで再現しています。アーケード版のようにミッションに挑めるほか、フリー走行モードにすれば自由に操作することも可能です。
また、PS4版は「VRモード」を搭載しているのもポイント。別売りのPlayStation VRを接続すれば、主観視点で臨場感あふれる運転を楽しめます。自宅でも気軽に運転士体験ができるおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
魔界戦記ディスガイア7 – 日本一ソフトウェア
なんでもありのシミュレーションRPG「魔界戦記ディスガイア」シリーズ。最大レベル9999、ダメージも億を軽く超えるなど、やり込みゲーとして人気のタイトルです。本作は和風の魔界〈日ノ本魔界群〉を舞台に、人情嫌いの悪魔「フジ」が大暴れします。
新システムとして、京都のゲーム会社に怒られそうな「弩デカ魔ックス」を搭載。キャラクターがステージをはみ出すほど超巨大化して、敵を蹴散らすことができます。最大4体による弩デカ魔ックスバトルは大迫力です。
また、新たに「アイテム転生」ができるのもポイント。元・剣の剣技が使える槍、元・靴の移動力がある杖など、アイテムをどんどん転生させることで、さまざまな能力を引き継いだ自分だけのアイテムを作れます。やり込みゲーが好きな方におすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
PS4のシミュレーションゲームについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
PS4のおすすめソフト|アドベンチャー編
Minecraft – Mojang AB/日本マイクロソフト
サンドボックス型アドベンチャーゲーム『Minecraft(マインクラフト)』。元々はPC用のインディーズソフトでしたが、コンシューマ版が発売されたことで大ヒットを記録。今や大人から小さな子供まで、全世界で1億人以上がプレイする大人気ソフトとなりました。
マイクラといえば、自由度の高さが魅力。ブロックを組み合わせて自分の家を作ったり、貴重なアイテムを探しに出かけたり、武器や防具を装備してモンスターを倒したりと、プレイヤー自身が目的を決められます。楽しみ方は無限大です。
PS4版は、画面分割による最大4人でのオフラインマルチプレイが可能。オンラインに繋げば最大8人のプレイヤーで遊べます。1人でじっくりとものづくりを楽しみたい方はもちろん、みんなと協力して遊びたい方にもおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
十三機兵防衛圏 – アトラス
「ペルソナ」や「女神転生」シリーズで有名なアトラスと、重厚なシナリオと繊細なグラフィックに定評があるヴァニラウェアがタッグを組んだPS4用ソフト『十三機兵防衛圏』。80年代を舞台に、13人の少年少女たちが逃れられぬ運命に立ち向かうドラマティックアドベンチャーゲームです。
アドベンチャーパート〈追想編〉では、「クラウドシンク」システムを搭載。会話の中からキーワードを選んで話を発展させるといった、日常会話に近い感覚でストーリーが展開されていきます。
豪華声優陣によるフルボイスで、まるでアニメ映画を見ているような感覚。膨大なテキストを読むのが苦手といった方も楽しめます。
また、機兵に乗り込んで世界の危機に立ち向かうバトルパート〈崩壊編〉があるのもポイント。戦闘を通してキャラクターや機兵を強化することも可能で、やりこみ要素も充実しています。難易度を調節できるのでストーリーに集中したい方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Detroit: Become Human – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
外見がほとんど人間と変わらないアンドロイドが普及している世界。プレイヤーは自我が芽生えたアンドロイド、通称”変異体”である3体の主人公を操作して物語を進めていきます。命とは。人間とは。『デトロイト:ビカム ヒューマン』は、その答えを考えさせられるゲームです。
本作は、オープンシナリオアドベンチャーというジャンルを採用しており、プレイヤーの決断・発言・行動によってシナリオが細かく分岐します。なかには、ほかの主人公のルートに影響を及ぼすような選択肢もあるので要注意。どのような結末を迎えるのかは誰にもわかりません。小説や映画では表現できない、ゲームならではの物語が楽しめます。
また、グラフィックもPS4ならではの高画質。まるで実写のようなリアルな映像です。映画のような洗練されたカメラワーク、臨場感のある音楽、緻密に構成された世界観も相まって、物語にグングンと引き込まれていきます。アドベンチャー好きならばぜひプレイしたいおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
魔法使いの夜 – アニプレックス
ビジュアルノベル『魔法使いの夜』は、『Fate』や『月姫』で有名な奈須きのこ氏の代表作のひとつ。2012年にPC向けソフトとしてリリースされた同タイトルのPS4移植版です。ストーリーはそのままに、グラフィックを一新。キャラクターにボイスが追加されるなど、より没入感が高まっています。
舞台は1980年代後半、華やかさと活力に満ちた時代。都会にやってきた田舎少年・静希草十郎と、現代に生きる二人の魔女によるジュブナイルストーリーが展開されます。洗練された演出は、ビジュアルノベルというよりは映画を鑑賞しているかのような感覚を覚えます。
本作は一般的なビジュアルノベルとは異なり、選択肢やルート分岐が存在しません。そのため、じっくりと物語に集中できるのが魅力です。TYPE-MOON作品を知らない方はもちろん、『月姫』にも登場する蒼崎青子について詳しく知りたい方はチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
月姫 -A piece of blue glass moon-【CERO Z】 – アニプレックス
1999年にTYPE-MOONが制作した同人ゲーム『月姫』。大人気アプリ『Fate/Grand Order』のメインライターであり、シナリオ総監修を務める奈須きのこ氏が執筆した伝奇ビジュアルノベルです。本作は、原作者の手で再構築されたフルリメイク作品となっています。
主人公は、交通事故に遭い〈モノの壊れやすい線〉が見えるようになってしまった遠野志貴。父親の死によって本家に呼び戻された志貴は、とある事件をきっかけに非日常な世界へと足を踏み入れます。
『月姫 -A piece of blue glass moon-』は、アルクェイド編とシエル編の2本のシナリオを収録。時代背景も2010年代にアップデートされているほか、新キャラクターも加わるなど、ボリュームアップしています。
ファンの方はもちろん、「Fate」シリーズで初めてTYPE-MOON作品を知った方もぜひチェックしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟- – カプコン
弁護士となって無実の依頼人を救う、法廷ミステリーエンターテイメント「逆転裁判」シリーズ。本作は、1作目の『逆転裁判』よりも前の時代を描いた『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』と、続編である『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』の2本を同時収録したバリューセットです。
舞台は19世紀末、明治時代の日本とロンドン。シリーズでおなじみの成歩堂龍一の先祖にあたる、成歩堂龍ノ介が法廷に立ちます。証拠を集める「探偵パート」と、”ムジュン”を提示して真実を明らかにする「法廷パート」を交互に進めて、無実の罪を着せられた依頼人を救い出しましょう。
脚本を手掛けるのは「逆転裁判」シリーズの生みの親、巧舟氏です。個性的なキャラクターたちによるドタバタコメディは今もなお健在。過去作をプレイしていなくても遊べるので、初めての方はもちろん、シリーズから離れていた方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
春ゆきてレトロチカ – スクウェア・エニックス
『春ゆきてレトロチカ』はスクウェア・エニックスが贈る、実写ミステリアドベンチャーゲームです。舞台は、100年にわたって不可解な事件が続く四十間邸。ミステリ小説家の河々見はるかを主人公に、時代を超えた4つの殺人事件に挑みます。
ドラマや映画と異なり、見ているだけでは真相は分かりません。謎や手がかりをパズルのように組み合わせて、正しい推理を真犯人に突きつけましょう。間違えるとバッドエンドになってしまうので要注意です。
ヒントはすべて問題編で出されているので、フェアな推理を楽しむことが可能。時間制限などは特に設けられていないため、自分のペースでゆっくりと考えられます。新本格ミステリが好きな方におすすめのPS4用ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
リトルナイトメア2 – バンダイナムコエンターテインメント
不気味で奇妙な世界を冒険するサスペンスアドベンチャーゲーム「リトルナイトメア」シリーズ。手応えのある謎多き要素や考察しがいのあるストーリー、独特の世界観が高く評価された人気タイトルの最新作です。
今作の主人公は、頭に紙袋を被った少年・モノ。黄色いレインコートを着た少女・シックスとともに、電波塔に秘められた謎を追います。新たに2人で協力するギミックが増えるなど、前作と比べて謎解き要素がパワーアップしているのがポイントです。
前作と主人公が変わっているため、本作『リトルナイトメア2』からでもストーリーを楽しむことは可能。しかし、前作は5時間程度でクリアできる短めの作品なので、遊んだことがない方はセットでプレイするのもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ライフ イズ ストレンジ – スクウェア・エニックス
アメリカやヨーロッパを中心に、数々のゲームアワードを受賞した人気ソフト『ライフ イズ ストレンジ』。本作は、アメリカのオレゴン州にある田舎町を舞台に、女子高生・マックスの青春を描いたアドベンチャーゲームです。
ある日突然、”時間を戻す能力”を手に入れたマックス。この特殊能力は好きなタイミングで発動できるため、何度も人間関係をやり直せるのはもちろん、物理的な危機を回避することも可能です。しかし、一見するとよい結果でも、後々悪影響を及ぼすケースもあるので、注意しなければなりません。
また、”ゲームオーバー”がないのもポイント。悪い結果に進んだとしても、そのままストーリーは進行します。どのような結末を迎えるかはプレイヤー次第。誰もが一度は思う「もしも時間を戻せたら」を追体験できるおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
Inscryption – Devolver Digital
『Inscryption』は、カナダのDaniel Mullins Gamesが開発したインディーゲームソフトです。気づくと薄暗い小屋にいたプレイヤー。テーブル正面に座る謎の老人・レシーを相手に、カードゲームを行うことになります。
ルールは簡単で、カードやアイテムでダメージを与えて相手の天秤が振り切ったら勝利です。アナログゲームとは異なり、カード能力を合成できるのが特徴。ノーコストで毎ターン復活するカード、高ダメージを複数回与えるカードなど、自分が考えた最強コンボを作り出せます。
カードゲーム自体が面白いですが、勝利し続けることで徐々に明らかになっていくストーリーも魅力です。ネタバレ厳禁とされる衝撃的な展開。複数のジャンルが組み合わさった独特の世界観を有するおすすめソフトです。
・ダウンロード版
Stray – Annapurna Interactive
『Stray』はフランスに拠点を置く、少数精鋭のクリエイター集団BlueTwelve Studioが開発したアドベンチャーゲームです。主人公は傷付いたひとりぼっちの猫。ロボットだけが暮らす街をさまよい、家を目指すストーリーとなっています。
BlueTwelve Studioは、クリエイターよりも猫のほうが多いというだけあって、猫愛にあふれているのがポイント。「ミャウ」ボタンで心ゆくまで鳴いたり、家具などで爪とぎをしたり、丸くなってうたた寝をしたりと、猫ならではのかわいらしいアクションが楽しめます。
また、カラフルなネオン看板が輝く、サイバーシティも見どころのひとつ。かつて香港に存在した「九龍城砦」をモデルにしているとされ、ロボットの街でありながら、人間的な温かみが感じられます。猫好きの方はもちろん、スラム街のような街並みが好きな方にもおすすめのソフトです。
・パッケージ版
PS4のおすすめソフト|ホラー編
Dead by Daylight【CERO Z】 – スターブリーズ・スタジオ
オンライン対戦型ホラーゲーム「デッド・バイ・デイライト」。リリースされてからしばらく経ちますが、プレイ動画やゲーム実況などを中心に人気が再燃。今もなお、多くのプレイヤーに遊ばれている人気ソフトです。
このゲームを一言で表すと、”閉鎖空間での鬼ごっこ”。プレイヤーは1人の殺人鬼(KILLER)役と、4人の生存者(SURVIVOR)役に分かれます。殺人鬼役は生存者をフックに吊るして全員殺害したら勝利。生存者役はフィールドに設置されている発電機をいくつか起動してゲートを開き、脱出できたら勝利です。
本作はオリジナル殺人鬼のほか、ホラー映画の大御所を使用できるのも魅力。映画『ハロウィン』からはマイケル・マイヤーズ、映画『悪魔のいけにえ』からはレザーフェイス、映画『エルム街の悪夢』からはフレディが参戦。まるで映画の登場人物になったかのようなスリルが味わえます。
お互いに人間が操作しているので、プレイごとにまったく展開が異なるのも魅力。何度も繰り返し遊べるおすすめのホラーゲームです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
BIOHAZARD RE:4【CERO Z】 – カプコン
2005年、ニンテンドーゲームキューブで発売された『バイオハザード4』。純粋なホラーゲームだったバイオハザード作品のアクション要素をパワーアップした作品で、シリーズのなかでも最高傑作のひとつとされています。その同作をフルリメイクしたのが『BIOHAZARD RE:4』です。
未曾有の生物災害〈ラクーン事件〉から6年後。大統領直属のエージェントとなったレオン・S・ケネディが、誘拐された大統領令嬢の救出に向かうといったストーリーです。オリジナル版と同様にTPS視点の「ビハインドビュー」を採用。スリルと爽快感のあるガンシューティングが楽しめます。
原作の魅力はそのままに、グラフィックや演出、操作性などを現代仕様にブラッシュアップ。ホラーシーンはよりグロテスクに、アクションシーンは敵の攻撃を弾く「パリィ」が加わってさらに爽快になっています。ホラー好きの方はもちろん、TPS好きの方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
BIOHAZARD VILLAGE Z Version【CERO Z】 – カプコン
2021年5月に発売されたサバイバルホラーゲーム『BIOHAZARD VILLAGE』。タイトルロゴにローマ数字の”VIII”が隠されているように、「バイオハザード」シリーズのナンバリング最新作にあたるソフトとなっています。
主人公は前作に引き続き、”一般人男性”であるイーサン・ウィンターズです。惨劇から数年後。妻のミアとともに平和に暮らしていたところ、突如、特殊部隊の襲撃によって娘を奪われてしまいます。幸せな家庭を取り戻すため、再びイーサンが立ち上がるといったストーリーです。
次世代型ゲームエンジン「RE ENGINE」によって再現されたグラフィックは、まるで実写のよう。本作は暴力表現が激しい『Z Version』のほか、ややマイルドな『通常版』の2種類があるので、自身のグロ耐性に合わせて選んでみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
BIOHAZARD 7 resident evil Gold Edition グロテスクVer.【CERO Z】 – カプコン
ハリウッドで実写映画化もされたサバイバルホラーゲーム「バイオハザード」シリーズ。本作はPSVRに対応したPS4ソフトで、主観視点によるプレイは臨場感抜群です。グラフィックは実写と見間違えるほどリアル。本当にその場所に居るかのような究極のホラー体験ができます。
本製品は、ゲーム本編の『バイオハザード7 レジデントイービル』に加えて、別売りダウンロードコンテンツ「BANNED FOOTAGE Vol.1&Vol.2」、そして本編のエピローグにあたる「End of Zoe」を収録した完全版。無料配信されている新エピソード「Not A Hero」を合わせれば、バイオ7のすべてを遊びつくすことが可能です。
ただし、タイトルにグロテスクVer.と付いているように、暴力表現が過激なバージョンとなっています。残虐シーンが苦手な方は、多少マイルドになっている通常版がダウンロード限定で提供されているので、ぜひそちらをプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
バイオハザード RE:3【CERO Z】 – カプコン
1999年に発売された『バイオハザード3 ラストエスケープ』をPS4版に完全リメイクした作品。基本的なシステムは『バイオハザード RE:2』と同様で、従来の固定カメラ視点から、臨場感のある肩越しカメラ視点に変更。舞台となるラクーンシティもリニューアルされているため、新作のような感覚で楽しむことができます。
本作の新アクションとして「ステップ」と「緊急回避」が追加されているのもポイント。ステップは短距離を素早く移動するアクションで、ゾンビなどに近寄られたときに距離を置くことが可能です。緊急回避は、ヒット直前に発動すると時間が遅くなるのが特徴。カウンターで攻撃を加えれば、大ダメージを与えられます。
また、本作はオンライン対戦サバイバルホラー『バイオハザード レジスタンス』を同時収録。卑劣な実験をする「マスターマインド」と、施設から脱出する「サバイバー」に分かれて、1対4の非対称型の対戦プレイで遊べます。1本で2種類のゲームが楽しめるおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
BIOHAZARD RE:2【CERO Z】 – カプコン
1998年に初代PSでリリースされた『バイオハザード2』。累計販売本数496万本を超えるホラーゲームです。本作はそのリメイク作品で、グラフィックが高画質になっているのはもちろん、キャラクターや物語も再構築しているのが特徴。懐かしくも新鮮な”恐怖の惨劇”が繰り広げられます。
舞台は、パンデミックが発生したラクーンシティ。新人警官のレオン・S・ケネディ、そして兄の安否を確かめるために街を訪れた女子大生のクレア・レッドフィールドを通して、極限状況におけるサバイバルホラーが展開されます。
原作は見下ろし型の視点だった一方、PS4版『RE:2』ではキャラクターの肩越しに覗く「ビハインドビュー」を採用することで臨場感がアップ。ゾンビたちのグロテスクさ、凶暴さ、不気味さをよりリアルに感じられるようになりました。さらなる刺激を求める方は、グロ表現が派手な『Z Version』がおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
The Last of Us Remastered【CERO Z】 – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』は、全世界で600万本以上を売り上げている名作ソフト。国内外で200以上のゲームアワードを受賞したPS3版に、主要追加コンテンツを加えた完全版です。ハードがPS4に移ったことでフルHDに対応。リアルなグラフィックが、物語への没入感をアップさせています。
舞台はアメリカ合衆国。未知の寄生虫によってパンデミックが発生して、人口が激減した20年後の世界です。いわゆる”ゾンビモノ”かと思いきや、限られた物資をめぐって人間から襲われることも少なくありません。いったい誰を信じればいいのかわからないという、究極のサバイバルホラー作品です。
本作の魅力は、ハリウッド映画にもまったく引けを取らない重厚なストーリー。主人公の中年男性と秘密を抱えた14歳の少女は、一緒に旅を続けるうちに多くの出会いと別れを経験します。グロい描写が多いので万人向けではありませんが、興味がある方はぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
The Last of Us Part II【CERO Z】 – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
全世界で200以上のゲームアワードを受賞した名作『The Last of Us』。謎の感染爆発によって、都市機能が崩壊してしまったアメリカが舞台です。秩序が失われ、狂気の世界で生き抜く人間たちを描いたサバイバルアクションゲーム。2作目となる本作は、その正統続編となっています。
舞台は、前作から5年後の世界。アメリカ横断という危険な旅を終えたジョエルとエリーたちに、再び無慈悲な試練が襲いかかります。憎しみや暴力による負の連鎖。誰が正義で誰が悪なのかわからない、凄惨な人間ドラマを描いた作品です。
新アクションとして、「ジャンプ」や「ほふく」などが追加。段差を飛び越えたり、車の下をくぐったりと、立体的な移動が可能となりました。ストーリーはもちろん、ゲームシステムも大幅にパワーアップしたPS4版『The Last of Us Part II』。前作を遊んだ方はぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
夜廻三 – 日本一ソフトウェア
かわいいグラフィックながら、怖いと評判の「夜廻」シリーズ第3弾。夜道を1人で歩く心細さ、得体の知れないものと出会ったときの薄気味悪さ、死に対する恐れといった、精神的恐怖を煽られる和風ホラーゲームです。
見知らぬ森で目を覚ました主人公。自分にかけられてしまった呪いを解くため、お化けが徘徊する夜の街を探索することになります。本作は、目を閉じている間は気配を消すことが可能。お化けと出会ったら目を閉じてやり過ごしたり、見つからないように距離を取ったりと、さまざまな方法で回避しましょう。
また、従来はストーリーに沿って進行していましたが、『夜廻三』はオープンワールド風に自由な順で攻略できるようになりました。主人公もシステムも変わったシリーズ最新作。初めての方もぜひ遊んでみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
PS4のホラーゲームについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
PS4のおすすめソフト|パーティー編
Fall Guys – EPIC GAMES
2020年にPS4やPCでリリースされた『Fall Guys』。最大60人でさまざまな障害物レースや競技などに参加して優勝を目指す、対戦型パーティーゲームです。元々は有料のソフトでしたが、PS5やスイッチ、Xboxなどでの展開に合わせて無料で遊べるようになりました。
シングルプレイはもちろん、最大3人のフレンドとチームを組んで挑む「スクワッドモード」も搭載。また、無料化に伴って、異なるプラットフォームのプレイヤーと遊べるクロスプレイにも対応しました。
通常、PS4でオンラインプレイをするには有料のPlayStation Plusサービスに加入する必要がありますが、本ソフトは加入しなくてもオンラインで遊ぶことが可能。無料で遊べる面白いゲームを探している方はぜひチェックしてみてください。
・ダウンロード版
Among Us – Innersloth
ゲーム実況がきっかけで大ヒットした『Among Us』が、ついにPS4に移植されました。本作は会話ベースで進める宇宙系人狼ゲーム。クルー側は投票によってインポスターを全員排除したら勝利、インポスター側はクルーを一定数以下になるまで殺害したら勝利です。
本家人狼ゲームと同様に、本作もコミュニケーション能力が問われます。疑われないように立ち回ることも重要ですが、疑われたとしても無実であることを理論的に説明したり、嘘をついてやり過ごしたり、詭弁によって逆に罪をなすりつけたりと、会話が上手いほど有利です。
オンラインでのプレイ人数は4~15人。1ゲームは約10分程度なので、気軽に遊べるのもポイントです。人狼ゲームの経験者はもちろん、興味はあるけれどハードルが高くて遊べなかったという方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
PS4のおすすめソフト|格闘ゲーム編
ストリートファイター6 – カプコン
eスポーツでもおなじみの人気対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの最新作です。本作はシステムを一新。『5』は読み合い重視で展開が遅かったのに対して、『6』では攻防が素早く入れ替わるスピード感のある対戦が楽しめます。
本作のモードは3種類。対戦格闘がメインの「Fighting Ground」をはじめ、シングルプレイ用のストーリーモード「World Tour」、そして世界中のプレイヤーとコミュニケーションができる「Battle Hub」が収録されています。
また、カプコン独自の「RE ENGINE」による美しいグラフィックも魅力。キャラクターはもちろん、背景までもリアルに描かれています。世界中で注目されている『ストリートファイター6』。格ゲーをこれから初めたい方にもおすすめのソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
GUILTY GEAR -STRIVE- – アークシステムワークス
eスポーツの種目として採用されている対戦格闘ゲーム「ギルティギア」シリーズ。PS4用ソフト『GUILTY GEAR -STRIVE-』は最新作にあたる作品です。手描きアニメのような美しいグラフィックによる熱いバトルが楽しめます。
本作から、新システムの「ウォールブレイク」を採用。画面端で攻撃を受け続けると、壁が割れるのと同時にステージがスライドして、画面中央で戦いが再開します。攻撃側はゲージが上がりやすくなるポジティブボーナスが得られつつ、防御側は仕切り直しができるようになりました。
また、「ギルティギア」シリーズはストーリーが作り込まれているのもポイント。前作でも好評だったストーリーモードは健在で、アニメ映画のような美しいグラフィックで物語が語られます。シリーズを遊んだことがない方もぜひプレイしてみてください。
・ダウンロード版
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 – アニプレックス
週刊少年ジャンプで連載され、大好評のうちに完結を迎えた『鬼滅の刃』。鬼に変えられてしまった妹を人間に戻すために尽力する、心優しき少年・竈門炭治郎を主人公にしたマンガです。本作は、鬼滅ブームのきっかけとなったアニメ版を原作とする対戦アクションゲームとなっています。
「ソロプレイモード」では、アニメで描かれた物語を追体験することが可能。鬼と戦う力を手に入れるために鬼殺隊へ入隊する〈竈門炭治郎 立志編〉から、劇場版の〈無限列車編〉までのエピソードを収録しています。
全18キャラクターから2対2で対戦する「バーサスモード」も収録。オフラインはもちろん、オンラインにも対応しており、離れた友達とも一緒に遊べます。アニメ2期の〈遊郭編〉に備えて復習したい方はもちろん、これから『鬼滅の刃』に触れる方にもおすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R – バンダイナムコエンターテインメント
2013年にPS3で発売された対戦格闘アクション『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』のリメイク版です。第1部「ファントムブラッド」から、第8部「ジョジョリオン」まで、総勢50名のキャラクターによるオールスターバトルが楽しめます。
本作から新たに「アシストシステム」が登場。アシストキャラクターを選ぶことで、バトル中に任意のタイミングで呼び出してさまざまなアクションを繰り出せます。攻撃の起点としたり、相手のコンボをカットしたりと、より深い読み合いができるようになりました。
ほかにもヒットストップの追加、技の調節など、ゲームデザインが大きく変更されているのもポイント。ジョジョファンはもちろん、格闘ゲーム好きの方も楽しめるおすすめのPS4ソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
グランブルーファンタジー ヴァーサス – Cygames
2014年にスマホ向けアプリとしてリリースされた『グランブルーファンタジー』。魅力的なキャラクター、膨大なやり込み要素、戦略的なバトルなどが高く評価されている大人気のソシャゲです。本作は、ARC SYSTEM WORKSが制作に関わった対戦格闘ゲームとなっています。
本作は、2つのゲームシステムを搭載。フルボイスで物語が展開する「RPGモード」と、簡単操作の格闘対戦アクション「バーサスモード」が楽しめます。オンライン対戦は、腕前ごとに分かれて対戦するランクマッチに対応。世界中のライバルと対戦可能です。
『レジェンダリーエディション』はゲーム本編に加えて、キャラクターパスのシーズン1・シーズン2で登場したDLCキャラクター全11人と、さらに新規参戦の「ヴィーラ」と「アバタール・ベリアル」の2人が収録された豪華版。本格的に遊びたい方におすすめです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
MELTY BLOOD: TYPE LUMINA – ディライトワークス
ビジュアルノベル『月姫』の世界観を元にした2D格闘ゲーム「MELTY BLOOD」シリーズ。本作は、20年以上の時を経てリメイクされた『月姫 ‒A piece of blue glass moon-』にあわせて、キャラクターデザインやゲームシステムを一新した最新作です。
1人プレイ専用の「STORY」をはじめ、対戦が楽しめる「VERSUS」、練習用の「TRAINING」など、さまざまなモードを収録。登場キャラクターは10名以上で、原作リメイク版に新キャラとして登場したノエルが参戦しているのもポイントです。
また、本作はネットワーク対戦に対応。格ゲー業界で話題のラグを抑える「ロールバック方式」を採用しているので、離れた場所にいるライバルとも快適に対戦プレイを楽しめます。『月姫』ファンはぜひプレイしたいソフトです。
・パッケージ版
・ダウンロード版
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド – アトラス
2013年にアーケードで稼働した2D対戦格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』。本作はグラフィックの解像度を上げ、さらにバージョンをアーケード最新版に準拠させたリマスター版です。
ストーリーは『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の事件解決後、主人公が再び〈八十稲羽市〉に戻ってきたところから始まります。『ペルソナ4』のキャラクターのほか、前作『ペルソナ3』のメインキャラクターも参戦。作品を超えたドリームマッチが楽しめます。
格闘パートを開発したのは、人気格闘ゲーム『GUILTY GEAR』で有名なアークシステムワークス。キャラゲーでありながら、格闘ゲームとしても本格的な質の高い作品となっています。ストーリーだけを楽しむこともできるので、原作ファンの方はぜひプレイしてみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
THE KING OF FIGHTERS XV – SNK
1994年にネオジオでリリースされ、海外でも大ヒットした「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズ。『餓狼伝説』や『龍虎の拳』など、SNK作品の枠を超えたドリームマッチが楽しめる、対戦格闘ゲームの名作です。
シリーズ最新作となる『THE KING OF FIGHTERS XV』では、歴代主人公を含む、総勢39キャラクターが登場。好きなキャラクターを3人選んで対戦する伝統の3on3チームバトルはそのままに、攻防一体の新システム「シャッターストライク」などが追加され、さらに熱い駆け引きが楽しめるようになりました。
オンライン対戦では遅延が少ないロールバック方式を採用しており、遠距離のライバルとも快適に対戦可能。また、SNK人気作品の楽曲を300曲以上収めた「DJ STATION」も搭載されており、対戦中のBGMを好きな曲に設定することもできます。ファンはもちろん、シリーズ未プレイの方もぜひ遊んでみてください。
・パッケージ版
・ダウンロード版
PS4のおすすめソフト|スポーツ・レース編
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 – コナミデジタルエンタテインメント
プロ野球選手が実名で登場する「パワプロ」シリーズ。野球に詳しい方もそうでない方も、簡単操作で楽しめる野球ゲームです。従来の人気モードをはじめ、前作で追加された新規モードもさらにパワーアップ。シリーズ最大級のボリュームとなっています。
オリジナルの選手が作れる「サクセス」のほか、高校野球の監督としてチームを育成する「栄冠ナイン」、最大4人プレイができる「対戦モード」など、数多くのモードを収録。また、気軽にオンライン対戦が楽しめる「パワパーク」も新たに追加されました。
PS4版は独自機能としてPS VRに対応。一部モードでは、実際にスタジアムにいるかのようなVR体験ができます。ますますやりこみ度がアップしたパワプロ。ファンはもちろん、しばらくゲームから離れていた方にもおすすめです。
・パッケージ版
グランツーリスモ7 – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
1997年に初代プレイステーションで発売された「グランツーリスモ」シリーズ。カーライフを仮想体験できるリアルドライビングシミュレーターとして、レースゲーム業界に革命を起こした名作ソフトです。
『グランツーリスモ7』は、シリーズ25周年を記念した最新作。市販車からレーシングカーまで、400車種以上のクルマを収録しています。全世界34ロケーション、97レイアウトものコースを自由にドライブすることが可能です。
また、本作で新しく登場した「カフェ」では、さまざまなクエストを完了させると各車の背景や文化を学べます。カフェにデザイナーが居合わせた場合は、思い出話が語られることも。レースを楽しみたい方はもちろん、クルマについてより理解を深めたい方にもおすすめです。
・パッケージ版
PS4ソフトの選び方
ジャンルから選ぶ
現在、PS4では4000本以上のソフトがリリースされています。自分に合ったゲームを探したい場合は、まずジャンルをチェックするようにしましょう。
ストーリーを重視している方は「RPG」、爽快感を求めている方は「アクション」、自由度の高いゲームが好きな方は「オープンワールド」など、あらかじめジャンルで絞れば好みのソフトを見つけやすくなります。
過去に面白いと感じたゲームがあれば、そのゲームに近いジャンルから選んでみましょう。最近は、生き残りをかけてほかのプレイヤーと戦う「バトルロイヤル」系も人気。刺激を求めてあえて違うジャンルのゲームを遊んでみるのもおすすめです。
オンラインかオフラインかで選ぶ
PS4では、有料サービスの「PS Plus」に加入することにより、オンラインマルチプレイで遊べるようになります。対戦プレイや協力プレイなど、ほかのプレイヤーと一緒に遊びたい方は、オンライン対応のソフトがおすすめです。
一方、1人でじっくりとプレイしたい方はオフライン専用のゲームがおすすめ。他人と合わせる必要がないので気楽に遊べるのが魅力です。また、マルチプレイならではのトラブルに遭遇する恐れがないので、小さな子供も安心して楽しめます。
PS5に対応しているかチェック
最新ゲーム機のPS5には後方互換性があり、PS4ソフトを起動することができます。PS5発売時点で、PS4でしか遊べないタイトルは『Robinson: The Journey』と『Joe’s Diner』の2本のみ。99%以上のゲームは互換性があります。
PS4ソフトによっては、追加費用なしにPS5版にアップグレードできるモノもあります。将来的にPS5本体の購入を考えている方は、互換性はもちろん、アップグレードにおける追加費用の有無についてもチェックしてみてください。
PS5のソフトについて詳しく知りたい方はこちら
PS4ソフトの売れ筋ランキングをチェック
PS4ソフトのランキングをチェックしたい方はこちら。
全世界で1億600万台以上を売り上げているPS4。大手ゲーム会社によるミリオンタイトルから、個人製作のゲームまで、さまざまなソフトをプレイできます。今回ご紹介したのは定番中の定番。ほかにも数えきれないほどゲームがあります。ぜひ、自分の手で隠れた名作を発掘してみてください。