PS4で友人とのボイスチャットやゲーム実況を楽しむのに欠かせない「マイク」。リーズナブルなモデルから、音の解像度が高い本格的なモデルまで幅広くラインナップされています。

そこで今回は、おすすめのPS4用マイクをピックアップ。選び方についても解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

PS4用マイクとは?

PS4用マイクとは、PS4で使用でき、ゲーム中のボイスチャットやゲーム実況などをする際に欠かせない機器のことです。ボイスチャットを利用する際に使えば、コミュニケーションが必要なゲームも快適にプレイ可能。ゲーム実況で活用すれば、ゲーム画面に自分の音声を吹き込んで1本の動画を作ったり、リアルタイムでライブ配信できたりします。

PS4には純正のイヤホンマイクが同梱されていますが、コントローラーに挿して使用する有線タイプなので、ケーブルが煩わしく感じてしまう場合も。ワイヤレスで快適に使用したり、音の解像度を上げたりするためには、別途自分に合ったマイクを用意しましょう。

PS4用マイクのおすすめ

ソニー(SONY) エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U


ソニー(SONY) エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U
カラオケソフトに対応し、カラオケが楽しめる

PS4を手掛けるソニーが展開しているPS4用マイクです。カラオケソフト「JOYSOUND.TV Plus」に対応しているのが特徴。キーチェンジやボイスチェンジ、全国採点などの機能を搭載したカラオケが楽しめます。

また、感度の高いコンデンサータイプのため、高音質で録音できるのも魅力。USBによるデジタル伝送で、ノイズが少ないクリアな音質を実現しています。

高音質な収音ができるマイクとしては比較的リーズナブルに購入できるのもポイント。コスパを重視したい方はもちろん、初めてマイクを購入する方にも適しています。

ハイパーエックス(HyperX) SoloCast スタンドアロンマイク HMIS1X-XX

ハイパーエックス(HyperX) SoloCast スタンドアロンマイク HMIS1X-XX

シンプルかつスタイリッシュなデザインが特徴的なPS4用マイクです。24bit/96kHzの高解像度で録音できるのが特徴。さまざまな機器に対応しているので、PS4はもちろん、PS5やPCなど幅広いデバイスに接続して使用できます。

マイクの上部をタップするだけで簡単にミュートできる「タップミュートセンサー」を備えているのも魅力のひとつ。「LEDステータスインジケーター」も備えており、ミュートされているかを判断しやすい仕様です。

柔軟に角度を調節できる「フレキシブルスタンド」を採用しているのもポイント。3/8インチと5/8インチのネジの規格に適合しているので、さまざまなブームアームやマイクスタンドに取り付けられます。

ハイパーエックス(HyperX) QuadCast HX-MICQC

ハイパーエックス(HyperX) QuadCast HX-MICQC

黒と赤のカラーリングを採用したクールなデザインが特徴的なPS4用マイクです。不意の衝撃音などを抑えられる防振機能・耐衝撃マウントを備えているのが特徴。ステレオ・無指向・カーディオイド・双方向と4つの極性パターンをシーンに応じて選べるのもおすすめポイントです。

タップミュートセンサーを備えており、簡単にミュートできるのもポイント。LEDライトが点灯していればマイクON、消灯していればマイクOFFと判断できる「LEDステータスインジケーター」も備えています。

また、ダイヤルを回転することでマイク感度を簡単に調節可能。多機能かつおしゃれなモデルを求めている方におすすめの製品です。

レイザー(Razer) Seiren Elite RZ19-02280100-R3M1


レイザー(Razer) Seiren Elite RZ19-02280100-R3M1
音声のみクリアに収音できるのが特徴

プロフェッショナルな配信を想定して作られた、高性能なPS4用ダイナミックマイクです。「内蔵型ハイパス フィルター」により、周囲のノイズを低減。音声のみクリアに収音できるのが特徴です。

また、遅延が少ない3.5mmヘッドホンモニタリング用端子を備えているのも魅力。「デジタル/アナログ リミッター」が音の歪みを低減し、音声をコントロールできます。

ブラックのシンプルかつスタイリッシュなデザインもポイント。ゲーム実況やライブ配信などで使える高性能なモデルを探している方におすすめです。

レイザー(Razer) Seiren X for PlayStation4 RZ19-02290200-R3A1

レイザー(Razer) Seiren X for PlayStation4 RZ19-02290200-R3A1
プロ仕様の大きめマイクに負けない高音質を実現

PS4のオフィシャルライセンスを取得し、PS4用に設計されたマイクです。ブルーとブラックを基調としたカラーが特徴。スリムなデザインながら、プロ仕様の大きめのマイクに負けないほどの高音質を実現しています。

細かいニュアンスまで忠実に表現できる、高感度なコンデンサーを採用しているのも魅力。遅延の少ない「ゼロ・レイテンシー・モニタリング」により、リアルタイムで自分の声を聞きながらでも違和感なく配信できます。

限られた方向から音を拾える「スーパーカーディオイド(超単一指向性)」を採用しており、音声だけをクリアに集音可能。PS4で使える高性能なモデルを探している方におすすめです。

ファイファイン(FIFINE) USBフレキシブルマイク K054

ファイファイン(FIFINE) USBフレキシブルマイク K054

マイクの高さを柔軟に変えられる、全段フレキシブルアームを採用したPS4用マイクです。汎用性の高いUSB Type-A端子を採用しており、PS4はもちろんPCに接続しても使えます。

また、ミュート機能を搭載しているので、ライブ配信中やボイスチャット中に離席するシーンでも安心。加えて、ボリューム調節機能を備えているのも魅力です。単一指向性を採用しているため、正面からの音をクリアに拾えるのもポイント。高感度なコンデンサータイプで、自然な高音質を実現しています。

比較的リーズナブルな価格で購入できるのも特徴。コスパを重視している方や、初めてマイクを購入する方にもおすすめのモデルです。

ファイファイン(FIFINE) USBコンデンサーマイク K683

ファイファイン(FIFINE) USBコンデンサーマイク K683

正面からの音をクリアな音質で集音できる、単一指向性を採用したPS4用マイク。ゲーム実況やボイスチャット、ナレーションなど幅広い用途で使えるのが魅力です。PS4に加えてPS5、WindowsやMacなどのPCでも使用できます。

また、本体にはミュートボタンも搭載。ボイスチャット中やライブ配信中に離席する場合に便利です。音量調節ゲインも備えており、手軽に音声をコントロールできます。

PS4との接続はUSBタイプ。また、本体には3.5mmイヤホンジャックを備えており、イヤホンやヘッドホンを接続すれば、リアルタイムで録音中の音声をモニター可能です。

ファイファイン(FIFINE) コンデンサーマイク K669B

ファイファイン(FIFINE) コンデンサーマイク K669B

素材に高耐久な合金を使ったPS4用コンデンサーマイクです。程よい重量で優れた安定性を実現しているのが特徴。USB端子をPS4に差し込むことで、手軽に使用できます。

特殊なノイズ抑制技術を採用し、周囲のノイズを抑えてクリアな音声を届けられるのも魅力。また、単一指向性を採用しているため、約130°の範囲で集音可能です。きれいな音声を忠実に再現できます。

折りたたみ式の三脚スタンドが付属しているため、設置は簡単。ゲームだけでなく、通話やライブ配信など幅広い用途で使えます。

AVerMedia USBマイクロホン AM310

AVerMedia USBマイクロホン AM310

単一指向性のPS4用マイクです。雑音などのノイズを低減でき、音声をクリアに届けられるのが特徴。本体背面には3.5mmヘッドホン出力端子を搭載しているため、ヘッドホンと接続して音声のモニタリングも可能です。

また、ミュートボタンも備えているので、くしゃみやせきなどで音を消したい際に瞬時にミュート可能。単一指向性により正面の音をしっかり拾えるため、ボイスチャットだけでなく、高音質のライブ配信やゲーム実況、録音など幅広いシーンに対応できます。

iGOKU PCマイク デスクトップマイク

iGOKU PCマイク デスクトップマイク

360°さまざまな方向の音を取り込める無指向性拡張型を採用したPS4用マイクです。向きや方向などを気にせず設置できるので、複数人でボイスチャットをしたいシーンにぴったり。まるで対面して会話しているように鮮やかな音声を再現できるのも特徴です。

フラットな設計なのもポイント。デスクの上に安定して設置でき、倒れる心配が少ない設計です。専用の収納ポーチも付属しているため、手軽に持ち運べます。ゲームだけでなく、Web会議や複数人での通話などにも利用できるおすすめのメイクです。

iGOKU USBマイク MIC0001

iGOKU USBマイク MIC0001

感度が高い無指向性のPS4用マイクです。優れた音声処理ができるエコー機能・ノイズキャンセリング機能を搭載し、ノイズを低減してクリアな音声通話や録音ができるのが魅力。ピンマイクタイプでコンパクトなクリップ式を採用しているので、シャツやジャケットなどに取り付けて使用できます。

汎用性が高く、ゲームのボイスチャットだけでなく、ビデオ通話やWeb会議などにも活用可能。手のひらに収まるほどコンパクト設計なので、どこにでも手軽に持ち運べます。

比較的リーズナブルに購入できるため、コスパを重視している方もチェックしてみてください。

ホリ(HORI) ホリゲーミングヘッドセット インイヤー for PlayStation 4 PS4-148

ホリ(HORI) ホリゲーミングヘッドセット インイヤー for PlayStation 4 PS4-148

2種類のマイクを搭載した、ソニーの公式ライセンス取得済みのPS4用ゲーミングヘッドセットです。音を拾いやすい着脱可能なフレキシブルアームマイクや、ケーブルにインラインマイクを搭載しているため、プレイスタイルや好みに合わせて使い分け可能。しっかりボイスチャットしたいシーンではフレキシブルアームマイクがおすすめです。

イヤホン部分には、直径10mmのドライバーを搭載。幅広いゲームをダイナミックなサウンドで楽しめるのも魅力です。また、3サイズのイヤーキャップを同梱しているので、好みのフィット感で快適に使用できます。

ロジクール(Logicool) G933s

ロジクール(Logicool) G933s

2.4GHzワイヤレス接続により、快適にボイスチャットができるPS4用ゲーミングヘッドセットです。低遅延設計なので、ワイヤレス接続ながらスムーズなボイスチャットが可能。最長12時間連続で使用できるロングバッテリーを実現しているので、長時間のゲームプレイにもおすすめです。

跳ね上げ式の6mmマイクを搭載し、マイクをサッと跳ね上げるだけで手軽にミュートできるのもポイント。また、ノイズキャンセリングにも対応しているので、フレンドにクリアな音声を届けられます。

大口径の「Pro-G 50mmドライバー」を搭載し、重厚な低音や豊かでクリアな高音を楽しめる点もメリット。オーディオミキシングに対応しているので、ワイヤレス接続と有線接続を同時に行えば、PS4のゲーム音を聞きながら、スマホへの着信に出ることもできます。

PS4用マイクの選び方

種類で選ぶ

ダイナミック

By: razer.com

ダイナミックマイクは、振動板とコイルを搭載しており、音で振動板が振動することで電気信号が発生する仕組みを採用。電源が不要で耐久性が高いのが特徴です。比較的リーズナブルに購入できるため、導入コストを抑えたい方におすすめです。ただし、コンデンサーマイクに比べて感度が低めな点は留意しておきましょう。

コンデンサー

By: amazon.co.jp

コンデンサーマイクは、音を拾うダイアフラムが振動し、電圧の変化を音に変換する仕組みを採用しているのが特徴です。また、感度が高く幅広い周波数の音を拾えるため、高音質かつクリアな音を実現できるのが魅力。特に、ゲーム実況などで視聴者にクリアな音声を届けたい方や、音質にこだわりたい方におすすめです。

しかし、ダイナミックマイクと異なり、電源が必要な点には注意が必要。価格が比較的高めで、湿気や衝撃に弱いデメリットがあることも留意しておきましょう。

接続先で選ぶ

PS4本体に接続するタイプ

By: amazon.co.jp

PS4用マイクを選ぶ際は、接続先にも注目。PS4本体に接続する場合は、「USB Type-A」の端子を備えたマイクが必要です。さまざまな機器に対応している汎用性の高い端子のため、PS4だけでなく、PCやほかのゲーム機などにも使えます。

ただし、PS4本体の数少ないUSBポートを塞いでしまう点には注意が必要。コントローラーやキーボード、マウスなど周辺機器を複数接続している方にはやや不向きです。

コントローラーに接続するタイプ

PS4のコントローラーにはマイク入力用の端子が備えられており、直接マイクを接続することが可能。3.5mmオーディオ端子を備えた製品であれば使用可能です。

3.5mmオーディオ端子もUSB Type-A端子と同様に汎用性の高い端子のため、PCやゲーム機などさまざまな機器と併用可能。特に、コントローラーに直接マイクを接続する場合、PS4本体のUSBポートを圧迫しないのも魅力です。

ケーブルの有無で選ぶ

USBなどの有線タイプ

By: amazon.co.jp

PS4用マイクを選ぶ際は、ケーブルの有無も要チェック。有線タイプは、USB Type-Aや3.5mmオーディオ接続などで、PS4本体またはコントローラーに直接接続して使用します。ケーブルで接続している分、低遅延なのが特徴です。

ただし、ケーブルが引っかかって外れたり、接触不良などでうまく動作しなかったりするのは留意点。配線さえしっかり管理しておけば遅延も少なく接続も安定しやすいため、音声トラブルなどが不安な方にもおすすめです。

Bluetoothなどの無線タイプ

By: logicool.co.jp

無線タイプは、名前の通りBluetoothなどでワイヤレス接続するのが特徴です。ケーブルがない分、引っかかったり、断線したりするデメリットが少ないのも魅力。また、PS4本体と少し離れていても使用できるので、画面と一定の距離を保ってプレイしたい方にもおすすめです。

ただし、無線タイプは環境によって遅延が発生したり、音飛びが発生したりと接続が安定しにくい点には注意が必要。接続時の安定感を重視するなら優先、断線などを避けたい場合は無線と使い分けるのがおすすめです。

指向性で選ぶ

By: amazon.co.jp

PS4用マイクを選ぶ際には指向性にも注目。指向性とは、マイクがどの方向からの音を拾えるかを示す特性のことで、「単一指向性」「双指向性」「無指向性」などがあります。

単一指向性は、ひとつの方向から音を拾うのに適したタイプ。ボイスチャットやゲーム実況などで、自分の声を拾うことが多い方におすすめです。双指向性は、マイクの正面と背面からの2方向の音を拾うのに適したタイプ。同じ場所で2人でゲーム実況などをする際にぴったりです。

無指向性は、すべての方向からの音を拾うのに適したタイプ。周囲のさまざまな音を拾ってしまうため、1人用には不向きですが、複数人でゲーム実況やボイスチャットなどをする機会がある方はチェックしてみてください。

マイク付きイヤホンやヘッドセットタイプの製品も

マイク付きイヤホンやヘッドセットタイプの製品を選ぶのも選択肢のひとつ。マイクでボイスチャットなどができるだけはでなく、ゲーム内の音を聞けるのも特徴です。

1台で声の収音とゲーム音のリスニングが完結するため、配線などが単純で初心者でも扱いやすいのも魅力。ただし、マイク単体の製品ほどマイク性能にこだわった製品は少ないため、マイクの音質にこだわりたい方にはやや不向きです。

ボイスチャット目的で音質にそこまでこだわらない方や、ヘッドセットやマイク付きイヤホンなどを持っていない方は検討してみてください。

マイク付きイヤホンヘッドセットについてこちらをチェック