PlayStation 4で『フォートナイト』や『FF14』といったオンラインゲームを遊ぶときにあると便利なのが「マウス」。PS4はUSB接続およびBluetooth接続のマウスに正式対応しており、PCゲームのような感覚で操作できます。

そこで今回は、PS4用におすすめのマウスをご紹介。また、コントローラー専用のゲームもマウスで遊べるようになる「コンバーター」についても解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

PS4でマウスを使う方法は?

PS4本体に直接接続する

PS4はマウスに正式対応しているため、本体とUSB接続またはBluetooth接続するだけで認識されます。ただし、「認識される=使える」というわけではありません。

マウスで操作できるのは『フォートナイト』『FF14』『ボーダーブレイク』など、マウス対応しているソフトのみ。PS4で使うマウスを探している方は、ソフトがマウスに対応しているかどうかをチェックしておきましょう。

コンバーター(変換器)を介して接続する

By: amazon.co.jp

PS4本体はマウスに対応していますが、ソフト側が対応していない場合だとマウスは使えません。ただし、例外としてPS4とマウスの間にコンバーターをかませれば、マウスで操作することも可能です。

「コンバーター」とは、マウス信号をコントローラー信号に変換する機器のこと。コンバーターを介すれば、PS4本体は“コントローラーによって操作している”と認識するため、マウス使用を制限している『オーバーウォッチ』などのゲームであっても、マウスで遊べます。

ただし、コンバーターは非ライセンス品のモノがほとんど。ソフトウェアのアップデートによって使えなくなる可能性があるほか、ゲームによってはBAN(アカウント凍結)されることもあるので注意しておきましょう。

PS4マウスの選び方

接続方法をチェック

有線タイプ

By: amazon.co.jp

有線タイプのマウスは、遅延が発生しないのがメリット。操作してから反映されるまでのタイムラグがほとんどないので、ストレスなくプレイできます。

また、充電する必要がないのもポイント。バッテリーの残量を気にすることなく使いたい方におすすめです。

無線タイプ

By: rakuten.co.jp

無線タイプのマウスは、ケーブルから解放されるのが魅力。なお、これまで無線タイプは遅延があるのでゲームには不向きといわれていましたが、最近では有線タイプとほとんど操作感が変わらないモデルも登場しています。自由度の高い操作性を求めている方におすすめです。

読み取り方式をチェック

By: razer.com

光学式

光学式とは、マウスでもっともスタンダードな読み取り方式。製品ラインナップが多く、リーズナブルなモデルも揃っています。木製・金属製・プラスチック製の素材の上では問題なく使えますが、光沢面やガラス面といった一部の素材では動作しない可能性があるので注意しておきましょう。

IR LED式

IR LED式とは、光源に赤外線LEDを採用した方式。読み取り性能は光学式マウスとほとんど同じですが、省エネなのがポイントです。ほかのタイプと比べて、電池の交換回数を抑えられます。

レーザー式

レーザー式は名前の通り、光源にレーザーを採用した方式。読み取り性能が高く、光学式マウスでは認識しにくい光沢面でも使えるのが魅力です。かつては上位機種を中心に採用されていた方式でしたが、最近はお手頃価格のモデルもラインナップされています。

Blue LED式

Blue LED式は、光学式やレーザー式よりも読み取り性能が高い方式。光源に波長の短い青色光を使っているのが特徴で、わずかな凹凸も感知することが可能です。従来では読み取りが難しかった透明に近いガラス面をはじめ、カーペットなどの布面でも操作できます。

ボタンの数をチェック

By: rakuten.co.jp

マウスを選ぶ際はボタン数も要チェック。ボタン数によってそれぞれ適したゲームが異なるので、プレイしたいゲームに合わせて選んでみてください。

親指部分でクリックして使用するサイドボタンの数や配置場所も重要なポイント。FPSやTPSなど細かい操作が必要なゲームをプレイする方は、サイドボタンを2個程度搭載しているモデルがおすすめです。

また、多数サイドボタンを搭載しているモデルは、複雑なコマンド入力を必要とするMMOやMOBAなどにピッタリ。頻繁に入力するコマンドをショートカットキーに登録して快適に操作できます。多数ボタンが備わったマウスの場合「オンボードメモリ」を搭載しているかも併せてチェックしましょう。

機能をチェック

By: amazon.co.jp

DPI調整機能

By: amazon.co.jp

DPIとは、Dots Per Inchの頭文字で、1インチ(2.54cm)動かすことでポインターがどれくらいのドットを移動するのかを表したものです。たとえば、1000dpiのマウスは、1インチ動かすと1000ドット移動します。

DPI調整機能が搭載されているマウスならば、操作感を微調整することが可能。FPSのような、繊細な操作が求められるゲームをプレイする方におすすめの機能です。

レポートレート調整機能

By: logicool.co.jp

レポートレートとは、マウスの操作データをどれくらいの頻度で送信しているのかを表した数値。ポーリングレートとも呼ばれています。単位は1秒間に何回送信しているのかを表す「Hz(ヘルツ)」が一般的です。たとえば、500Hzのマウスは1秒間に500回の情報を送っていることを意味しています。

送信頻度が高いほどゲームに反映されるまでのタイムラグが減るので、FPSやリズムゲームのようなコンマ数秒が結果を左右するソフトでは重要です。ただし、レポートレートが高すぎると人によっては手ブレも反映されてしまうため要注意。レポートレートを調節する機能があると安心です。

オンボードメモリ

By: logicool.co.jp

オンボードメモリとは、PCで変更した設定をマウス本体に記録できる機能のこと。PC上でボタン割り当てやマクロ設定をすれば、PS4に接続してもその設定を引き継げます。多数のボタンが備わっているマウスを購入する場合は必須の機能です。

PS4でマウスを使う時の注意点

PS4でマウスを使う場合は、事前にプレイするゲームが公式で定めている規則を確認しておくのがおすすめです。マウスはコントローラーよりも高精度な操作が可能となり、ほかのプレーヤーよりも有利な状態になるため、ゲームによってはマウスの使用自体がチート行為として原則的に禁止されている場合もあります。

マウスの使用禁止で有名なのが人気FPSゲームの「Apex Legends」。公式のeスポーツイベントはもちろん、通常のオンライン対戦でも禁止されており、使用が発覚すると最悪の場合アカウントを永久凍結されることもあります。また、コンバーターを使う場合も同様です。PS4ではゲームのルールを守ったうえでマウスの使用に注意しましょう。

PS4向けマウスのおすすめモデル

ホリ(HORI) タクティカルアサルトコマンダー キーパッドタイプ K2 for PlayStation4 PS4-124


ホリ(HORI) タクティカルアサルトコマンダー キーパッドタイプ K2 for PlayStation4 PS4-124

キーパッドとセットになった公式ライセンス品のPS4向け有線マウス。確実な接続で安心して使えるマウスを探している方にもおすすめです。

マウスには光学式センサーを搭載しており、DPIを1600〜3200dpiの4種類で調節できるのもポイント。また、ケーブルに摩擦がかかりにくいように根本が斜め上向きに設計されているので、FPSなどで激しくマウスを動かす場合にもストレスなく使えます。

場の状況に適した行動を瞬時に行える付属キーパッドも便利。専用のスマホアプリからボタンアサインを手軽に変更できるほか、最大8種類までのプロファイル保存にも対応しています。

ロジクール(Logicool) ゲーミングマウス G300Sr

ロジクール(Logicool) ゲーミングマウス G300Sr

初心者でも扱いやすいコスパ良好のPS4向け有線マウスです。安い価格ながら高性能な光学式センサーを搭載。加えて、どちらの手でも握りやすい左右対称形のデザインを採用しているため、PS4で初めてマウスを使う方や左利きの方にもおすすめです。

DPI解像度を250〜2500dpiの範囲で調節できるのもポイント。DPI設定は最大2つまで本体に保存でき、1クリックで瞬時に切り替えが可能です。また、レポートレートが1000Hzと高速なので、素早いマウス捌きにもしっかりと追随できます。

使用頻度の高い操作を割り当てられる9個のプログラマブルボタンを搭載しているのも魅力。さらに、本体内にはオンボードメモリも備えており、専用ソフト「LGS」を使うことでパソコンから自由度の高いカスタマイズも行えます。

ロジクール(Logicool) ゲーミングマウス G502 HERO


ロジクール(Logicool) ゲーミングマウス G502 HERO

プロゲーマーも愛用する人気のPS4向け有線マウスです。ロジクール史上最高の精度を有する光学式センサー「HERO 25K」を搭載。トラッキング速度が400IPSと高速で、100〜25600の全DPIで誤差がほとんどないため、操作の正確性が要求されるFPSなどのオンライン対戦にもおすすめです。

合計11個のプログラマブルボタンを搭載しているのも魅力。専用ソフト「Logicool G HUB」を使用して各ボタンの機能を細かく割り当てが可能です。作成したプロファイルは内蔵オンボードメモリに保存できるので、出先のパソコンでプレイする場合にも重宝します。

重量3.6gのウェイトが5個同梱するのもポイント。マウスの重みや重心を細かく調節できるため、プレイスタイルやシーンに応じて操作感をカスタマイズできます。

ロジクール(Logicool) ワイヤレスゲーミングマウス G604


ロジクール(Logicool) ワイヤレスゲーミングマウス G604

高速性能と機能性に優れた人気のPS4向けワイヤレスマウスです。レポートレート1000Hzを有する独自の無線接続方式「LIGHTSPEED」に対応しており、ワイヤレスでもストレスのない操作が可能。先進の光学式センサー「HERO 25K」も搭載しているので、FPSやTPSに使えるマウスを探しているゲーマーの方にもおすすめです。

割り当てる機能を自在にカスタマイズできる15個のプログラマブルボタンを搭載しているのもポイント。加えて、超高速スクロールと抵抗感のあるラチェットスクロールに切り替えられる、金属製スクロールホイールも備えており、シーンに応じて操作感を使い分けられます。

電源には単3形乾電池1本を使用し、最長240時間の連続駆動が可能なのも魅力。さらに、別売りのマウスパッド「POWERPLAY」と組み合わせれば、使用中でもワイヤレス充電が可能なため、バッテリー残量を気にせずプレイに没頭できます。

ロジクール(Logicool) MMOゲーミングマウス G600t

ロジクール(Logicool) MMOゲーミングマウス G600t

MMOのプレイに特化したPS4向け有線マウスです。本体には12個のサムボタンを含む合計20個のプログラマブルボタンを搭載。親指だけで12種類のスキルや動作を瞬時に発動できるため、MMOプレイ時の対応力を向上させたいゲーマーの方におすすめです。

12個のサムボタンは形状や押下圧が細かく調節されているため、慣れれば指先の触感だけで正確に操作できるのもポイント。さらに、「Gシフトボタン」を押すと、各ボタンに割り当てた機能が瞬時に切り替わるので、呼び出せる機能が倍増します。

高感度なレーザー式センサーを採用しているのも魅力。レポートレートは1000Hzと高速で、DPI設定も200〜8200の範囲で調節できます。加えて、オンボードメモリを内蔵しているため、使いやすい設定内容をマウス内に保存が可能です。

レイザー(Razer) ゲーミングマウス RAZER VIPER 8KHz

レイザー(Razer) ゲーミングマウス RAZER VIPER 8KHz

eスポーツ向けに進化を遂げた高性能なPS4向け有線マウスです。レポートレートが最大8000Hzと高いため、一般的なゲーミングマウスと比べてもより高速かつ低遅延な動作が可能。125〜8000の範囲でレポートレートの調節も行えるため、高速性を重視しつつ汎用性の高いマウスを探している方にもおすすめです。

99.6%の解像精度を有する光学式センサー「RAZER FOCUS+」を搭載しているのもポイント。高精度の照準が可能なので、FPSでヘッドショットの成功率を高められます。DPIは400〜3200の5段階で調節が可能です。

どちらの手でも使える左右対称形のデザインを採用しているのも魅力。また、重さ71gと軽量ながら頑丈な作りのため、素早く動かしやすいのがメリットです。さらに、最大5つのプロファイルを保存できるオンボードメモリや、8個のプログラマブルボタンも備えています。

レイザー(Razer) ワイヤレスゲーミングマウス DEATHADDER V2 PRO

レイザー(Razer) ワイヤレスゲーミングマウス DEATHADDER V2 PRO

eスポーツ選手も高く評価しているPS4向けワイヤレスマウスです。射出成形のゴム製サイドグリップを備えた、右利き用のエルゴノミックデザインを採用。心地よいクリック感と高速応答が可能なマウススイッチや、抵抗が少なく軽快に操作できるスクロールホイールを備えています。誤入力を防ぎつつ高度なコントロールが可能です。

独自の高速通信技術「Razer HyperSpeed」を採用しており、タイムラグや途切れのないワイヤレス接続が可能なのもポイント。加えて、光学式センサー「RAZER FOCUS+」も搭載しており、DPIは400〜6400の範囲で5段階の調節が行えます。

Bluetooth接続では最長120時間、Razer HyperSpeed接続では最長70時間の連続駆動が可能なのも魅力。さらに、有線接続にも対応しており、付属のケーブルで給電を受けながらの使用も可能です。

スティールシリーズ(SteelSeries) ゲーミングマウス RIVAL 3 WIRELESS

スティールシリーズ(SteelSeries) ゲーミングマウス RIVAL 3 WIRELESS

遅延が少ない「2.4GHz接続」と、日常使いに便利な「Bluetooth接続」に対応したワイヤレスマウスです。バッテリー寿命は400時間以上と長持ち。PS4用としてはもちろん、仕事用や授業用など、多目的に使えます。

エルゴノミクス形状のデザインが採用されており、マウスを指だけでつかむフィンガーグリップやクローグリップも快適。長時間のゲームプレイを想定している方にもおすすめです。

また、耐久性に優れたメカニカルスイッチを搭載しているのもポイント。6000万回のクリック保証がされているので、FPSのような激しいゲームでも安心して使えます。コスパが高いワイヤレスマウスを探している方はチェックしてみてください。

ゲームサー(GameSir) GameSir VX AimSwitch

ゲームサー(GameSir) GameSir VX AimSwitch

高い互換性を備えるキーパッド付きのPS4向け有線マウスです。PS4やPS3はもちろん、Nintendo Switch・Xbox One・Windows PCなどさまざまな機器で使用が可能。異なるゲーム機間でも共通した操作性でプレイしたい方にもおすすめです。

ゲーミングマウスには新設計のレーザー式センサー「PMW3360」が搭載されているのもポイント。DPIは400〜12000の範囲で5段階、レポートレートは125〜1000Hzの範囲で4段階の調節が行えます。

付属キーパッドには確かな打鍵感が得られる青軸スイッチが採用されており、FPSなどのプレイに重宝するのも魅力。なお、本製品をPS4で使用する場合は、同梱のUSBドングルにPS4純正コントローラーを繋げておく必要があります。

エレコム(ELECOM) MMOゲーミングマウス 10ボタン DUX M-DUX30BK

エレコム(ELECOM) MMOゲーミングマウス 10ボタン DUX M-DUX30BK

MMOプレイ時の快適性を高められるPS4向け有線マウスです。5個のサムボタンとホイール上下を含む合計12箇所に使用頻度の高い機能を割り当てられるのが特徴。キーボードでは指が届きにくいスキルも素早く発動できます。

価格の安いエントリーモデルながら、「ハードウェアマクロ機能」を搭載しているのもポイント。あらかじめ一連の動作を任意のボタンに登録しておけば、本来は複雑なキー入力が必要な操作も1クリックで瞬時に呼び出せます。キー入力のストレスを軽減しつつ、ゲームを快適に楽しみたいMMO初心者の方にもおすすめです。

左右ボタンに高い耐久性と心地よいクリック感で定評のあるOMRON社のスイッチを採用しているのも魅力。レポートレートは1000Hzと高速で、DPIは50〜2400の範囲で縦方向と横方向を別々に調節できます。

PS4マウスコンバーターのおすすめモデル

サイバーガジェット(CYBER Gadget) CYBER・マウス&キーボード変換アダプター SWITCH/PS4用 CY-NSP4MKCA-BK

サイバーガジェット(CYBER Gadget) CYBER・マウス&キーボード変換アダプター SWITCH/PS4用 CY-NSP4MKCA-BK

手頃な価格で入手できるPS4向けマウスコンバーターです。PS4やPS4 Proで動作確認が済まされており、高い互換性を備えているのが特徴。安心して使用でき、価格も安いため、PS4で初めてマウスコンバーターを導入する方にもおすすめです。

各機器を接続するだけですぐに使用を開始できるのも初心者には嬉しいポイント。加えて、接続したマウスやキーボードのボタン配置を自由に変更できるカスタマイズ機能も搭載しています。

なお、本製品を介してPS4でマウスを使用する場合は、コントローラーアイコンのあるポートにPS4純正コントローラーを接続しておく必要があるので注意。また、PS5でも接続は可能ですが、PS4用ゲームをプレイする場合にのみ使用できます。

ゲームサー(GameSir) GameSir VX AimBox Keyboard Mouse Converter

ゲームサー(GameSir) GameSir VX AimBox Keyboard Mouse Converter

コアゲーマーに人気の高性能なPS4向けマウスコンバーターです。優れた互換性を備えており、PS4以外にもPS5・Nintendo Switch・Xbox One・Xbox Series X/Sでも使用が可能。複数のゲーム機でプレイに愛用のマウスを使いたい方におすすめです。

専用スマホアプリ「GameSir APP」を使うことで高度なカスタマイズが可能なのもポイント。ボタン割り当て・マッピング・感度調節・ファームウェアのアップデートなどが行えるので、マウスの操作性や使用感を自分好みにアレンジできます。

本製品をPS4で使用する場合は、メーカー純正のコントローラーが必要になるため注意が必要。また、接続しているゲーム機の種類は本体に搭載されているLEDランプの色で判別が可能で、PS4との接続時は青色に点灯します。