音楽とゲームが融合した「音ゲー」。最新ゲーム機のPS4では、VR対応ソフトやインディーズソフトなどもプレイ可能。斬新かつ面白いゲームソフトが次々とリリースされています。
そこで、今回はPS4で遊べるおすすめの音ゲーをピックアップ。一度はプレイしておきたい名作タイトルはもちろん、話題の新作ソフトも一緒にご紹介します。
PS4の音ゲーおすすめ
Beat Saber – Beat Games
音ゲー業界で話題になっているVRゲーム『ビートセイバー』。PlayStation Move モーションコントローラーを剣に見立てて、リズムに乗りながら、前方から流れてくるキューブを次々とぶった斬っていくというスタイリッシュな音ゲーです。
キューブは赤と青の色が付いており、対応している剣で印が付いている方向に斬る必要があります。片手で斬るのはもちろん、腕をクロスして斬ったり、両方の剣で薙ぎ払ったりとさまざまな斬撃パターンが用意されているので飽きません。
また、『ビートセイバー』には、壁や天井を避けるといったVRならではのアクションもあります。キューブを斬りながら左右にステップしたり、しゃがんだりするのでよい運動になるのもポイント。闘争に飢えている方はもちろん、エクササイズをしたい方にもおすすめのPS4ソフトです。
初音ミク Project DIVA Future Tone DX – セガゲームス
2016年にPS4でリリースされた音ゲー『初音ミク Project DIVA Future Tone』に楽曲や衣装など、さまざまな要素をプラスしたデラックス版です。「メルト」や「千本桜」をはじめ、初音ミクが誕生してから10年間のヒット曲や話題曲を収録。1本で全238曲もの楽曲をプレイすることができます。
メインとなる「リズムゲーム」のほか、練習用の「プラクティス」、複数曲の連続クリアを目指す「サバイバルコース」といった、さまざまなモードで遊ぶことが可能。音ゲー初心者から上級者まで楽しめます。
また、自由に撮影できる「PVフォト」モードも大幅にパワーアップ。画面サイズを変えられるトリミング機能、スタンプなどを押して画面を飾れるデコレーション機能が新たに追加されました。音ゲー好きの方はもちろん、ボカロファンにもおすすめのPS4ソフトです。
DJMAX RESPECT – アークシステムワークス
韓国産の人気DJシミュレーションゲーム『DJMAX RESPECT』。2004年にPC用の音ゲーとして誕生した「DJMAX」シリーズの最新作です。画面上から降ってくる楽譜に合わせてボタンを押すといったコナミのbeatmaniaに似たシステムを採用しています。
収録曲は140曲以上という大ボリューム。『DJMAX Portable 1』や『DJMAX Portable 2』といった過去作からの曲も収録されており、従来のファンにも嬉しい仕様となっています。DLCを含めると200曲を超える楽曲をプレイすることが可能です。
また、楽曲のジャンルも豊富。ポップソングをはじめ、トランス、ハウス、アニソンなど、幅広いジャンルが収録されています。一人で遊ぶのはもちろん、2人同時プレイやインターネット対戦に対応しているのもポイント。今最も注目されているおすすめの音ゲーです。
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト – アトラス
海外でも人気のジュブナイルRPG「ペルソナ」シリーズのスピンオフ作品。本作は2006年にPS2用ソフトとしてリリースされた『ペルソナ3』をベースにした音ゲーです。主人公を始めとする人気キャラクターたちをハイクオリティーな3Dモデルで再現。アレンジされた名曲をバックに、クール&ポップなダンスを楽しめます。
「ペルソナ」シリーズでおなじみのCOMMUシステムを搭載。原作と同様にコミュニケーションを通して仲間たちと絆を深め合うことが可能です。仲良くなると自室に招かれることも。PS4版ではPS VRに対応しており、本当にキャラクターの部屋に居るかのような体験ができます。ファンにとってはたまらない仕様です。
プレイ中に特定の条件を満たすとコスチュームやアクセサリーをゲット。DLCを含めると10万通りにカスタマイズすることができます。カッコいい服はもちろん、セクシーな服、着ぐるみのようなコミカルなモノまでさまざま。音ゲーとして楽しめるだけでなく、キャラゲーとしても楽しめるおすすめのゲームソフトです。
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト – アトラス
2016年にリリースされたナンバリング最新作『ペルソナ5』のスピンオフ作品。PS4用ゲームソフト『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』と同時発売された音ゲーです。基本的なシステムは同じで、キャラクターや収録楽曲が異なっています。
『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』では、本編の人気曲やアレンジ曲など、全25曲を収録。「DANCING」モードでは、主人公をはじめとするキャラクターたちがスタイリッシュ&キュートに踊ります。定番の制服姿はもちろん、私服や水着など、コスチュームも豊富。楽曲に合わせた衣装も豊富に用意されており、ダンスシーンを盛り上げてくれます。
本作は、プレイカスタム機能によって難易度を細かく調整できるのがポイント。サポート機能をたくさん盛れば、誰でも簡単にクリアすることが可能。「音ゲーは苦手」という方も楽しく遊べるように工夫されています。ペルソナ作品が好きな方におすすめのPS4ゲームソフトです。
太鼓の達人 セッションでドドンがドン! – バンダイナムコエンターテインメント
ゲームセンターでおなじみの「太鼓の達人」シリーズがPS4で登場。太鼓をテーマにした音ゲーで、太鼓の面とフチの2か所を使って演奏するのが特徴です。『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』の収録曲は70種類以上。ポップスやアニソン、ボーカロイド曲など、さまざまな曲を演奏できます。
PS4ならではの新機能として「太鼓ランクマッチ」を搭載。インターネットに繋ぐことで、全国のプレイヤーとバトルすることができます。相手のスコアを越えたら昇格、下回っていたら降格です。演奏データを比較するだけなので、プレイヤー同士の直接的なやりとりは不要。対人プレイが苦手という方も気軽にチャレンジできます。
また、トレーニングモードが充実しているのもポイント。早送りや巻き戻し、スピード調整ができるので、苦手な曲を重点的に練習することが可能です。初めての方はもちろん、上級者も楽しく遊べるおすすめの音ゲーです。
パラッパラッパー – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
1996年に初代プレイステーション用ソフトとしてリリースされた『パラッパラッパー』。主人公のパラッパがさまざまな困難に対して、なぜかラップで立ち向かうといったストーリー。「リズムに合わせてボタンを押す」という音ゲーの基礎を作ったことで有名なゲームソフトです。
本作は、グラフィックを美しくしたリマスター版。キャラクターや背景が滑らかになっているのはもちろん、お手本となる譜面が見やすくなっているなど、細かいところが改善されています。基本的なゲーム内容やシステムは当時とほぼ一緒。当時に遊んでいた方はもちろん、プレイしたことがない方にもおすすめです。
PSストアでは、無料体験版が配信中。ステージ1の「フルーツ道場」でタマネギ先生とのラップバトルが楽しめます。ポップでキュートな世界観が魅力の『パラッパラッパー』。音ゲー好きの方にはぜひ遊んでもらいたいゲームソフトです。
パタポン – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2007年に携帯ゲーム機のPSPでリリースされた『パタポン』。目玉のような生き物”パタポン”を率いて、世界の果てを目指すというゲームソフトです。本作はPS4用にリマスターされたソフトで、グラフィックや音楽がクリアになっています。
『パタポン』は、いわゆる戦略シミュレーションと音ゲーを組み合わせたような珍しいゲーム。リズムに乗ってボタンを押すことで、パタポンたちにさまざまな指示を出せます。前進したいときは□□□◯、攻撃するときは◯◯□◯というように、シーンに応じて自分でコマンドを入力するのが特徴です。
始めのうちは思い通りに動いてくれないこともあるのですが、慣れてくると的確に指示を出せるようになって、パタポンたちとの一体感が高まります。10年以上も前のゲームですが、面白さは色褪せていません。戦略シミュレーションが好きな方はもちろん、一風変わった音ゲーをやってみたい方におすすめのPS4ソフトです。
ラジオハンマーステーション – アークシステムワークス
巨大なハンマーで悪党たちをリズミカルにぶっ飛ばしていく音ゲー『ラジオハンマーステーション』。韓国のゲームメーカーが開発したスマホ用ゲーム『ラジオハンマー』に、さまざまな新要素を追加したゲームソフトです。
元々スマホゲームとしてデザインされていたため、操作がシンプル。使用するボタンはたったの3つなので、音ゲー初心者の方も気軽にプレイすることが可能です。また、収録楽曲は90曲以上と大ボリューム。アプリ版にはなかった曲も追加されています。
ポップでシュールな物語が展開される「ストーリーモード」をはじめ、好きな曲をいつでもプレイできる「トラックプレイ」、音楽だけ聞ける「ジュークボックス」など、プレイモードも充実しています。爽快感あふれるおすすめのPS4ソフトです。
Happy Drummer – Shanghai Lusion Computer Software
上海を拠点にしているゲームメーカー・Lusionsoftがリリースした『Happy Drummer』。原始時代のような世界観で、民族風の音楽に合わせて太鼓を叩く音ゲーです。同梱されている『Happy Drummer VR』はVR専用ゲームソフト。太鼓を叩くとPlayStation Moveモーションコントローラーが振動するので、本当に演奏しているかのような体験ができます。
基本操作はシンプルで「片手で叩く」「両手で叩く」の2種類。難易度の高い昼モードにすると「フチを叩く」動作が加わります。曲ごとに難易度を調整できるので、音ゲーが苦手な方も気軽に楽しむことが可能です。
本作は日本語非対応となっていますが、ほとんどはイラストで表現されているので特に影響はありません。出てくる英単語も基本的なモノばかりなため、英語が苦手な方も安心してプレイすることができます。VR空間で音ゲーを楽しみたい方におすすめのPS4ソフトです。
Airtone – アミューズメントメディア総合学院
アミューズメントメディア総合学院の商業ゲーム開発機関・AMGゲームスによって制作された『エアトーン』。VR技術と日本産の音ゲーのノウハウを上手に融合しているのが特徴で、海外のゲーマーからも高く評価されている作品です。
基本的な操作は「コントローラーを振る」「トリガーを引く」「トリガーを引いたまま軌道をなぞる」の3種類。身体を大きく動かして操作するため、まるでゲームセンターの体感ゲームで遊んでいるかのような体験ができます。通常のPS4コントローラーにも対応していますが、PlayStation Moveモーションコントローラーを2本使った方が没入感も高いのでおすすめです。
『エアトーン』はストーリー性があるのもポイント。ゲームを進めながら”リズム”を集めることによって、世界の謎が明らかになっていきます。また、「ルーム」ではメインキャラのネオンと交流できるのも魅力。価格は安いものの、音ゲー以外の要素も充実しているおすすめのPS4ソフトです。
心も身体も踊る「音ゲー」。PS4では人気タイトルはもちろん、PS VRに対応した新感覚の音ゲーもプレイすることができます。最近の音ゲーは、初めての方も遊びやすいように配慮されているので安心です。プレイしたことがない方はぜひ気軽に遊んでみてください。