赤ちゃんの水遊びやスイミングデビューに必要なベビー水着。さまざまなブランドからおしゃれなモノが販売されています。

今回は、おすすめのベビー水着を女の子向け・男の子向けに分けてご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、赤ちゃんにぴったりな一着を見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ベビー水着の選び方

水着のタイプで選ぶ

パンツタイプ

By: fo-online.jp

パンツタイプのベビー水着には、大きく分けてトランクス型とボクサーパンツ型の2種類があります。トランクス型はリラックス感のあるシルエットで、着脱しやすいのが特徴。肌との接着面が少ないため通気性がよく、赤ちゃんが快適に過ごせます。インナーパンツが一体になっているアイテムなら、1枚で着用できるのでおすすめです。

ボクサーパンツ型はタイトなシルエットで、体にぴったりフィットします。体の動きを妨げにくく、水中でも快適に遊べるのがメリット。着脱にやや手間がかかりますが、赤ちゃんの動きやすさを重視する方にぴったりです。

上半身の冷えや日焼けが気になる場合は、ラッシュガードもあわせてチェックしてみてください。

ワンピースタイプ

By: amazon.co.jp

ワンピースタイプのベビー水着は、露出が少なく体温を保ちやすいのがメリット。体の冷えが心配な方におすすめです。

フリルが装飾されたモノなど、かわいいアイテムを豊富にラインナップ。おしゃれを楽しみたい方にもぴったりです。また、デザイン性だけでなく、着せやすさや動きやすさにも着目して選ぶことが大切です。

タンクトップとショートパンツが一体化したグレコタイプや、ベビー服でおなじみのロンパースタイプなどもラインナップ。股部分にスナップボタンが付いているモノは、おむつ替えを簡単に行えて便利です。気になる方はチェックしてみてください。

セパレートタイプ

By: rakuten.co.jp

セパレートタイプのベビー水着は上下が分かれているため、スムーズに着脱可能です。お漏らししてしまった場合なども素早く対応できます。公園で軽い水遊びをするときはボトムスのみ使用するなど、さまざまなシーンで使えるのも魅力です。

動きやすさ重視のシンプルなモノや、ワンピース風のおしゃれなモノなど、幅広いデザインのアイテムをラインナップ。長袖のトップスを採用しているモノやUVカット機能付きのモノなら、別でラッシュガードを購入する必要がないので経済的です。

サイズはぴったりのモノを選ぼう

By: amazon.co.jp

ベビー水着は、長く着られるように大きめのサイズを選んでしまうと、水中で脱げてしまう可能性があります。また、赤ちゃんの動きを妨げてしまい、ケガや事故につながることもあるので危険です。安全性や快適性を考慮して、ジャストサイズのベビー水着を選びましょう。

アイテムによっては月齢や年齢が表記されている場合がありますが、あくまで目安として参考にするのが重要。赤ちゃんの成長には個人差があるため、一人ひとりの体にぴったりと合うモノを探してみてください。

ストレッチ素材のモノがおすすめ

By: amazon.co.jp

ベビー水着を選ぶ際は、ストレッチ素材で作られたアイテムをチェック。体の動きに合わせてフィットし、水中でも快適に動けます。着心地がよく、安全かつ運動性能に優れているのでおすすめです。

また、伸縮性が高いため、スムーズに着脱できます。パパ・ママの負担を軽減するという観点でも、ストレッチ素材を使用したベビー水着が人気です。

ベビー水着のおすすめ|女の子向け

AMUSA おしゃれ柄フリルワンピース水着 ak1110

AMUSA おしゃれ柄フリルワンピース水着 ak1110

大きなフリルがキュートな、ワンピースタイプのベビー水着です。全方向のデザインにこだわっており、後ろ姿も愛らしく見えます。カラーは全7色、サイズは80~120cmと幅広く展開。姉妹でお揃いコーディネートを楽しみたい方にもおすすめです。

UVカット機能を備えた生地を使用。裏地付きで透けにくく、安心して着せられます。80cm・90cmサイズの股部分にはスナップボタンが付いているので、おむつ替えも簡単。ネームタグもあるなど、実用性にも優れたアイテムです。

ケラッタ(kerätä) イブル ベビー水着

ケラッタ(kerätä) イブル ベビー水着

紫外線カット率99.6%以上、UPF50+を実現したベビー水着セットです。上下セパレート仕様で伸縮性のある生地を使用。ラッシュガードは前開き仕様で、濡れた状態でもスムーズに着替えられます。

ボトムスは、 3層構造でおしっこが外に漏れるのを防ぐおむつタイプのほか、2〜3歳から着用できるパンツタイプもラインナップ。兄弟・姉妹でリンクコーデを楽しみたい方にもおすすめです。

ミキハウス(MIKI HOUSE) ミキハウスベア グレコ水着 12-7101-143

ミキハウス(MIKI HOUSE) ミキハウスベア グレコ水着 12-7101-143

ベビー服・子供服の人気ブランド「ミキハウス」によるベビー水着。伸縮性のある生地を用いており、赤ちゃんの動きを妨げにくいのがメリットです。紫外線遮蔽率は90%以上で、背中には日焼け対策に役立つ背あても用意。名前と血液型を記入できるタグも付いています。

つなぎのように着られるグレコタイプ。夏らしいデザインで、浮き輪やビーチボールを持ったミキハウスベアに加え、クジラ・ヒトデが描かれています。同シリーズの帽子やビーチバッグとのコーディネートも楽しめる、おすすめの一着です。

スプラッシュアバウト(Splash About) ベビーラップ

スプラッシュアバウト(Splash About) ベビーラップ

ウェットスーツにも用いられる、保温性の高い素材で作られたベビー水着です。水中での体温低下を防ぐと謳われており、長時間のベビースイミングにも適しています。UPF50+の生地を使用しているので、屋外のプールで遊ぶ際も安心です。

前開き仕様で袖を通しやすい点も魅力。面ファスナー式で全開できるので、濡れた状態でもスムーズに着脱できます。体にしっかりフィットする設計で、水遊び中に脱げにくいのもおすすめポイントです。

プッパプーポ(PUPPAPUPO) 水着 ワンピース風セパレート 250110009-040-080

プッパプーポ(PUPPAPUPO) 水着 ワンピース風セパレート 250110009-040-080

ワンピース風にデザインした、セパレートタイプのかわいいベビー水着です。動くたびにふんわりと揺れる肩や胸元のフリルが、赤ちゃんの愛らしさを引き立てます。

トップスはお尻が隠れるロング丈で、洋服のようにゆったりと着られるのも利点。トップスとボトムスの両方に裏地が付いているので、透けにくく安心して着せられます。また、手に取りやすい価格も魅力です。

胸元のシャーリングは見た目のアクセントになるだけでなく、体型に合わせて自然にフィットし、着心地をよくする役割もあります。元気に動き回る赤ちゃんにもおすすめです。

リベビー(Libaby) ベビー水着 f-585

くすみカラーを取り入れた、海外風デザインのベビー水着です。肩と腰のふんわりとしたフリルが目を引くワンピースタイプ。同じデザインの帽子も付いており、統一感のあるコーディネートが楽しめます。

伸縮性のある素材で作られているため、軽やかに動けるのも強み。ラッシュガードはハイネックタイプの長袖デザインで、広範囲をカバーできます。おなかまですっぽりと覆えるため、冷えや日焼け対策にも便利です。

バックファスナーを備えているのもポイント。着脱時には背中が大きく開くため、濡れた状態でも脱がせやすくおすすめです。ファスナーカバー付きで、金具が肌に触れないよう配慮されています。

RITOCA サイズ調整水着 RI-G1-7090

RITOCA サイズ調整水着 RI-G1-7090

肩紐を結ぶ位置を変えることで、着丈を調節できるベビー水着です。70~90cmまで対応しているため、成長に合わせて長く着られます。

速乾性のあるストレッチ素材を使い、股部分はやわらかく仕上げているので、着心地がよいのもポイント。フィット感に優れた帽子付きで、元気に動き回る赤ちゃんにもおすすめの一着です。

企画から縫製まで日本国内で行うなど、品質にもこだわっています。日本製のベビー水着が欲しい方もチェックしてみてください。

ベビー水着のおすすめ|男の子向け

アンパサンド(Ampersand) ボクサー水着 L276035

アンパサンド(Ampersand) ボクサー水着 L276035

夏のおしゃれを楽しみたい方におすすめのベビー水着です。無地のブラック・キャメル・グリーンに加え、ストライプと恐竜を組み合わせたデザインなど、全5種類がラインナップされています。

伸縮性のあるトリコット素材を使用したボクサーパンツ型で、赤ちゃんが思い通りに動きやすいのも強み。UVカット機能を備えており、紫外線遮蔽率は90%以上と謳われています。砂抜き用の穴が設けられているので、海水浴にも便利です。

ミラシック(MILASIC) ベビー水着 ロンパース TN-SWHY

ミラシック(MILASIC) ベビー水着 ロンパース TN-SWHY

活発に動いても脱げにくい、ロンパースタイプのベビー水着です。伸縮性に優れた生地で作られているほか、ファスナー式でウエスト部分まで大きく開くため、スムーズに着脱できます。

金具が赤ちゃんの肌に触れるのを防ぐファスナーガード付き。摩擦や挟み込みによるケガのリスクを減らせます。セット内容に帽子も含まれているため、ベビースイミングで使う予定の方にもおすすめ。洗濯機で洗えるため、お手入れが簡単なのも魅力です。

レガーロ ピウ(regalo piu) ラッシュガードセットアップ KSWRS

レガーロ ピウ(regalo piu) ラッシュガードセットアップ KSWRS

4WAYストレッチ生地を使用したベビー水着セットです。速乾性や通気性に優れており、水遊びをのびのびと楽しめます。

セット内容は、ラッシュガード・ボトムス・スイムキャップの3点。ラッシュガードはファスナー式の前開き仕様で、スムーズに着脱できます。また、ファスナーカバー付きで、開閉時に肌を挟み込むリスクが少ないのもメリットです。

ボトムスは、ウエスト部分の紐でフィット感を調節できます。体型に合わせて無理なく着られるのでおすすめです。

GoUseGo ベビー水着 上下セット FT04B-a

GoUseGo ベビー水着 上下セット FT04B-a

上下セットで着回しやすいベビー水着です。ラッシュガードとスイムパンツは別々にも使えるので、手持ちの水着と組み合わせて自由にコーディネートを楽しめます。

速乾性・伸縮性に優れた生地を使用。UVカット加工が施されているので、日差しが強い日も安心です。半袖のラッシュガードはプルオーバータイプで、上からかぶるだけで着られます。ニュアンスカラーを採用したおしゃれなデザインにも注目です。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ウォーターショート ベビー NBB42561

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ウォーターショート ベビー NBB42561

人気アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」が手がけた、水陸両用タイプのベビー水着です。紫外線カット率95%以上、UPF50+の高機能生地を使用し、キャンプや川遊びで活躍します。塩素にも強い仕様で、プールでの使用にもおすすめです。

撥水加工が施されたリサイクルポリエステル生地を使用。水に濡れても短時間で乾きます。切り替えデザインやブランドロゴの刺繍がアクセントになっており、機能性とデザイン性を兼ね備えた一着です。

記名ラベル付きなのも便利。保育園で使えるモノを探している方もチェックしてみてください。

AMUSA UVカット水陸両用ラッシュガード サーフパンツ 2点セット ak1131

AMUSA UVカット水陸両用ラッシュガード サーフパンツ 2点セット ak1131

半袖ラッシュガードとスイムパンツのセット。スイムパンツはおしゃれなボタニカル柄で、同じデザインで大人用も販売されています。水陸両用タイプなのもポイント。アウトドアが好きな家族におすすめです。

伸縮性に優れた生地を採用。2枚仕立てで透けにくいのも特徴です。UVカット機能を備えているので、海や屋外プールなど日差しが気になる場所でも使えます。

runana スイムウェア mk123

runana スイムウェア mk123

北欧風デザインがおしゃれなベビー水着セットです。カラー・デザインのバリエーションが豊富なのもメリット。ラッシュガード・スイムパンツ・スイムキャップの3点セットで、本製品だけでコーディネートが完成します。

伸縮性のある素材を使用しているので、赤ちゃんの動きを妨げにくいのもおすすめポイント。UVカット率96.7%、UPF50+で海や屋外プールでも重宝します。

西松屋 インナーパンツ一体型 水遊び用ベビーパンツ トランクスタイプ

西松屋 インナーパンツ一体型 水遊び用ベビーパンツ トランクスタイプ

さまざまな色の車が描かれた、トランクス型のベビー水着です。インナーパンツが一体化しているのが特徴。フィット感を高める二重立体股ギャザーを採用し、固形物をしっかりキャッチして漏れを防ぎます。

UVカット機能付きで、屋外での使用時も安心。記名に便利なネームタグ付きで、保育園用にもおすすめです。

ベビー水着の売れ筋ランキングをチェック

ベビー水着のランキングをチェックしたい方はこちら。