オーディオファンのなかでも人気の高いBoseのイヤホン。迫力のある高音質や高性能なノイズキャンセリング機能を備えたモデルが充実しているため、ワンランク上のリスニング体験が楽しめます。

そこで今回は、Boseの現行ラインナップからおすすめのイヤホンをご紹介。併せてイヤホンを選ぶ際のポイントも解説するので、Boseのイヤホンが初めての方もイヤホン選びの参考として役立ててみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

Boseのイヤホンの魅力とは?

By: amazon.co.jp

没入感のある迫力のサウンドを味わえるのがBoseイヤホンの魅力です。重厚で力強い低音や芯のある中音などで高く評価されるBoseの音響特性をイヤホンでも実現しています。ワンランク上の音質で音楽鑑賞を堪能したい方におすすめです。

高性能なノイズキャンセリング機能を搭載するモデルが選べるのもBoseイヤホンのメリット。賑やかなカフェやエンジン音が響く航空機内でも周囲の環境音を軽減できるので、音楽や作業に没頭できます。

快適な着け心地もポイント。耳の入口に置く装着感が軽やかなインイヤー型を採用したモデルが多いため、長時間の使用でも聴き疲れしにくいイヤホンを探している方にもおすすめです。

Boseのイヤホンの選び方

接続方法で選ぶ

By: bose.co.jp

現在Boseは完全ワイヤレスタイプのイヤホンのみを取り扱っています。機器との接続はBluetooth通信で行うため、イヤホンジャックのないiPhoneなどの端末でも使用が可能。動画やゲームも快適に楽しめます。

完全ワイヤレスイヤホンは、左右が完全に分離しているのが特徴。本体とスマホとの間にケーブルがないのはもちろん、左右のイヤホンもケーブルで繋がっていないので、絡まりや引っ張りなどもありません。自由なスタイルでリスニングを楽しみたい方におすすめです。

ただし、紛失のリスクがあるのは難点。使用後は左右のイヤホンとも必ず付属の充電ケースに収納するよう心掛けましょう。

連続使用時間をチェック

By: amazon.co.jp

ワイヤレスイヤホンは駆動時に内蔵のバッテリーを使用するため、バッテリー残量がなくなると充電するまで使えなくなる点に注意。長時間使いたい場合は、なるべくバッテリーの駆動時間が長いモデルを選ぶのがおすすめです。通勤・通学・買い物など普段の外出で、バッテリー残量を気にすることなく快適に使用可能です。

付属の充電ケースと合計で最長24時間以上の使用が可能なモデルなら、長時間の外出や旅行にも安心。また、急速充電に対応していれば、夜間に充電し忘れても、外出直前の数十分前に充電するだけで一定時間使用できます。

機能をチェック

ノイズキャンセリング機能

By: amazon.co.jp

周囲を遮断して音楽や作業に集中したい方には、「ノイズキャンセリング機能」を搭載したBoseのイヤホンがおすすめです。

Boseのイヤホンでも用いられるアクティブノイズキャンセリングは、デジタル処理で対になる音声信号を発生させぶつけることで環境音を打ち消すのが特徴。話し声で賑やかなカフェや、エンジン音が響く飛行機の機内などでも周囲の音を軽減できます。

周囲の雑音をシャットアウトできる「クワイエットモード」と、外音を積極的に取り入れる「アウェアモード」との切り替えも可能。機内アナウンスを聴き取りたいときや買い物の支払い時などにも柔軟に使い分けられます。

防水機能

By: amazon.co.jp

Boseのイヤホンを選ぶ際は、防水機能の有無も重要なポイントです。外出中に雨が急に降ってきた場合でも故障を気にすることなく使い続けられるのが魅力。また、スポーツ中に汗を多くかいても故障の心配を抑えられるので、ランニングやジムでのワークアウト時に使いたい方にもおすすめです。

Boseでは全ての現行イヤホンにIPX4の生活防水機能を採用しています。さまざまな方向から雨や汗を浴びたり、濡れた手で触れたりしても浸水の心配を軽減できます。スポーツ仕様のイヤホンも展開されているため、音楽を聴きながらトレーニングを行うのに重宝します。

タッチコントロール機能

By: biccamera.com

「タッチコントロール機能」を備えたモデルもおすすめです。イヤホンハウジングの表面を指でタッチするだけで、音量調整・曲送り・ノイズキャンセリングモードなどの操作が可能。イヤホンだけで主要な操作を行えるため、ポケットやバッグからスマホを取り出す手間や頻度を省きたい方にも適しています。

また、専用アプリを使うことで、機能割り当てを自在にカスタマイズできるのも特徴。左右のイヤホンで別々にタップ・ダブルタップ・長押しなどに割り当てる機能が設定可能です。自分の使い方に合わせられるので、Boseイヤホンが搭載する多彩な機能がより使いやすくなります。

CustomTune機能

By: bose.co.jp

「CustomTune機能」は一部の上位モデルにのみ搭載される特別な機能で、イヤホンの使用感や機能を自分仕様にカスタマイズしたい方におすすめです。

CustomTune対応のBoseイヤホンは、初回装着時にユーザーの耳の形を分析するのがポイント。内蔵マイクが鳴らす音の反響から耳の形状を把握し、音響特性やノイズキャンセリング効果をユーザーに合わせて最適化します。

音の伝わり方を自分に合わせて、手軽に調節できるのが魅力。細かな設定操作は不要なため、Boseイヤホンが初めての方でも簡単に使用できます。

Boseのイヤホンのおすすめ

ボーズ(Bose) Bose QuietComfort Ultra Earbuds

ボーズ(Bose) Bose QuietComfort Ultra Earbuds

楽天レビューを見る

臨場感あふれる音響を堪能できる、ハイエンドモデルの完全ワイヤレスイヤホンです。独自開発の空間オーディオ技術「イマーシブオーディオ」を搭載。常にサウンドのスイートスポットにいるような感覚でリスニングできます。

快適な装着感と高い遮音性を両立するソフトな傘型イヤーチップも採用。耳の大きさに応じて3種類のサイズから選べるのが魅力です。

バッテリー駆動時間はイヤホン単体で6時間、充電ケースと合計で最長24時間。急速充電にも対応しているため、短い時間でも充電を完了できます。

ボーズ(Bose) Bose Ultra Open Earbuds

ボーズ(Bose) Bose Ultra Open Earbuds

楽天レビューを見る

おしゃれなイヤーカフ型の完全ワイヤレスイヤホンです。耳たぶに優しく挟み込む形で装着するデザインが魅力。耳の穴を塞ぐことなく使用でき、周囲の音もしっかり聴き取れます。軽やかな着け心地で、長時間快適に使えるのがおすすめポイントです。

シンプルなボタン操作を採用しているのも特徴。トレーニング中でも、再生・一時停止やモード切り替えなどが素早く簡単に操作できます。

IPX4の防水機能にも対応。バッテリーもイヤホン単体で7時間使用可能です。スタイリッシュなデザインのイヤホンが欲しい方はチェックしてみてください。

ボーズ(Bose) Bose QuietComfort Earbuds

ボーズ(Bose) Bose QuietComfort Earbuds

楽天レビューを見る

Boseクオリティを手軽に体感できる完全ワイヤレスイヤホンです。高性能なノイズキャンセリング機能「クワイエットモード」を搭載。外音を取り込む「アウェイモード」への切り替えも可能なので、シーンに応じて機能を使い分けたい方にもおすすめです。

片耳8.5gの軽量コンパクト設計ながら、パワフルなサウンドと高い耐久性を兼ね備えているのも特徴。IPX4の防水機能も付いているため、雨の日でも使用可能です。イヤホン単体のバッテリー駆動時間が8.5時間と長いのもポイント。充電ケースと併用すれば、最長31.5時間の再生が可能なので、一日中音楽に没頭できます。

本製品はマルチポイント接続にも対応。パソコンの動画を視聴しながら、スマホの通話が来た場合にシームレスで接続を切り替えられます。専用アプリを使えば、イコライザーやタッチコントロールの調節なども可能です。

ボーズ(Bose) Bose QuietComfort Earbuds II

ボーズ(Bose) Bose QuietComfort Earbuds II

楽天レビューを見る

自分の耳に合わせて、サウンドを最適化できるBoseの完全ワイヤレスイヤホンです。パーソナライズ機能の「CustomTune」に対応。耳の形状を分析し、音響特性やノイズキャンセリング効果を自動でカスタマイズできます。

「クワイエットモード」と「アウェアモード」の切り替えにも対応。アウェアモードでは、状況に応じて外音取り込みのレベルを自動調整する「ActiveSense」機能も便利です。

イヤホンだけで主要な操作ができる「タッチコントロール」にも対応。IPX4の防水機能で、雨の日でも安心して使用可能です。

イヤホン単体の駆動時間は6時間で、充電ケースと併用した場合は最長24時間。わずか20分の充電で2時間使える急速充電にも対応しているため、忙しい朝にも重宝します。

ボーズ(Bose) Bose Sport Earbuds

ボーズ(Bose) Bose Sport Earbuds

ジムなどでのエクササイズに便利な「Engineered for Exercise」デザインを採用した、スポーツモデルの完全ワイヤレスイヤホンです。

イヤーチップには、柔軟性の高いウイングを備えています。耳の縁にかかる圧力を均一にすることで、動きの激しいシーンでも安定した着け心地の維持が可能。脱落しにくく快適に装着しやすいため、トレーニングに集中できます。

わずか15分の充電で最長2時間使えるクイック充電機能も備えています。アプリにも対応しており、バッテリー残量の確認や各種カスタマイズなどが可能です。

汗をかきやすい運動時に便利なIPX4の防水機能も搭載。価格も安いため、初めてのスポーツイヤホンとしてもおすすめです。

Boseのイヤホンの売れ筋ランキングをチェック

Boseのイヤホンのランキングをチェックしたい方はこちら。