こどもの日にお祝いとして飾る「五月人形」。さまざまな製品があり、購入する際にどれがよいか迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの五月人形をご紹介します。飾る意味や種類などについても解説するので、ぜひ参考にして選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
五月人形とは?飾る意味は?
端午の節句と呼ばれる5月5日には、男の子の誕生と健やかな成長をお祝いするという文化があります。五月人形は、子供がすくすくと健康に育つようにと願って、端午の節句に飾られる人形です。
五月人形には、子供の身代わりになって厄や災いを引き受けるという意味が込められています。子供の誕生や成長をお祝いするために、ぜひ用意しておきたい伝統的なアイテムです。
五月人形はいつからいつまで飾る?
五月人形は、4月中旬頃から飾り始めるのが一般的とされています。特に詳しい決まりはありませんが、お祝いの前日に飾る「一夜飾り」はタブーとされているので注意が必要です。
片付ける時期についても特に決まりはなく、お守りとして1年中飾っても問題ありません。季節や行事ごとを大切にしたい場合は、5月中旬頃に片付けを行いましょう。片付ける際は湿気が入り込んでしまわないよう、梅雨の時期などを避けて片付けるのがおすすめです。
五月人形を購入する予算は?
五月人形の値段は、種類やサイズによって大きく変わります。金額は5〜15万円程度と幅広いため、無理のない範囲で予算を設定することが重要です。
最近では、手軽に飾れるコンパクトな五月人形も多くラインナップ。なかには、3万円程度でリーズナブルに購入できるモノもあります。設置スペースの広さやデザインなども考慮して、納得のいくモノを探してみてください。
五月人形の選び方
五月人形の主な種類
鎧飾り
鎧飾りは、鎧・兜・弓矢・太刀が一式になった五月人形です。戦で身を守るために使われていた鎧には、子供が丈夫で健康に育つようにとの願いが込められています。
五月人形のなかでも特に豪華で迫力があるため、長男の初節句のお祝いにぴったり。大きく高価な製品が多いため、飾る場所や予算を考慮したうえで選ぶのがおすすめです。
兜飾り
兜飾りは、兜・弓矢・太刀がセットになったモノが一般的です。鎧飾りよりもパーツが少なく、比較的コンパクトなモノが多い傾向にあります。華やかさはありつつ、省スペースで飾りたい方におすすめの五月人形です。
煌びやかな装飾金物をたっぷりと使用した製品や、有名な武将の兜を模写縮小して作られた製品などがラインナップされています。子供が喜びそうなデザインのモノを選んでみてください。
収納飾り
兜や人形などが入った収納箱をそのまま飾り台として使用できるのが収納飾りです。飾る際に高さを出せるので、より豪華な雰囲気を演出できます。
収納飾りなら、全てのパーツを1つにまとめて収納可能です。パーツごとに分けて収納するモノと比べて、準備や片付けがスムーズに行えます。収納箱のサイズは製品によって異なるため、自宅のスペースを考慮したうえで選ぶことが大切です。
ケース飾り
ケース飾りの五月人形は、兜・弓矢・太刀などがケース内に固定されています。ケースごと出し入れするだけなので、手軽に飾りや収納ができる五月人形を選びたい方におすすめです。
飾り自体は汚れないため、ケースを拭くだけで簡単にお手入れできます。子供が触ってケガをしたり、飾りが破損したりする心配が少ないのもメリットです。
ケースには、重さがあり安定感に優れたガラス素材と、軽量で割れにくいアクリル素材が使われています。それぞれの素材のメリット・デメリットを踏まえて選んでみてください。
飾る場所に合わせたサイズをチェック
五月人形のサイズは製品によって大きく異なるため、事前に確認することが大切です。飾る場所もあらかじめ決めておき、適切なサイズの五月人形を選びましょう。
また、生活スペースを圧迫しない大きさであるかも重要なポイントです。手軽に飾れるコンパクトな五月人形も多くラインナップしているので、気になる方はチェックしてみてください。
収納場所にも注意
五月人形を仕舞う際は、収納場所に注意が必要です。湿気の多い場所はカビが発生しやすいため、収納場所として適していません。また、直射日光が当たる場所で保管すると、色褪せや変色を起こしてしまう恐れがあります。押し入れの上段や天井付近の戸棚など、湿気や日光から守れる場所に収納するのがおすすめです。
五月人形の品質を守るためには、収納する前にしっかりお手入れを行うことも大切。羽根はたきなどでホコリをしっかり払い、金属部分などに付着した手垢は柔らかい布で拭き取りましょう。
五月人形のおすすめ
弓戸人形 五月人形 兜ケース飾り YN50320GKC
兜の鍬形や吹き返しに金をあしらった五月人形です。パーツの所々に緑を配置することで、勇ましい兜に穏やかな印象をプラス。背景には桜のデザインを採用しており、季節を感じられるとともにあたたかみのある雰囲気に仕上げています。子供が親しみやすい五月人形を探している方におすすめです。
サイズは、幅43×奥行30×高さ41cm。存在感はありつつも、リビングなどに設置しやすい大きさです。ケース飾りなので兜自体は汚れず、ケースを拭くだけの簡単なお手入れで済みます。
こまり ぷりふあ 五月人形 MATATAKI 鎧3号 PRM-PRE-YR-mtt
鎧のデザインを10種類から選べる五月人形です。定番のデザイン以外に、伊達政宗・上杉謙信・徳川家康といった武将モチーフの煌びやかなモノもラインナップされています。弓矢などのパーツはないため、シンプルに飾りたい方にぴったりです。
サイズは幅25×奥行28×高さ42〜45cmとコンパクトで、棚の上などにも省スペースで飾れます。飾り台の中に鎧一式を収納でき、片付けも簡単。扱いやすさを重視して選びたい方にもおすすめの五月人形です。
こまり ぷりふあ 五月人形 TENRAI 半月 PRM-PRE-KB-tnr-hf
ミニマルなデザインがおしゃれな五月人形です。サイズは幅21×奥行18×高さ18〜19cmとコンパクト。兜のデザインは、モダンなモノや武将モチーフのモノなど、8種類をラインナップしています。
シンプルに飾れる平飾りを採用。飾り台は丸みのある半月型で、柔らかい印象を与えられます。木目調や大理石調など5種類のデザインがあり、好みに合わせて選択可能。インテリアに調和する五月人形を探している方におすすめです。
人形屋ホンポ 五月人形 上杉謙信 h065-fn-205-725
日輪と三日月が重なった前立てが特徴的な、上杉謙信の兜をモチーフに作られた五月人形です。ゴールドを基調にした華やかなデザインに、繁栄・長寿の意味が込められた唐草模様をあしらっています。満月をイメージさせる背景と相まって、風情を感じられるおすすめの製品です。
六角形のケースを採用しているため、さまざまな角度から五月人形を楽しめます。軽くて丈夫なアクリル素材のケースを使用しつつ、木製枠によって高級感のある仕上がりを実現。オルゴール付きなので、曲を流すと節句の雰囲気をさらに盛り上げられます。
長生堂 ちりめん五月人形 gndct-5737
ころんとした丸みのあるフォルムに仕上げた五月人形です。陶器で作られており、手作りならではのあたたかみを感じるデザインが魅力。かわいらしい五月人形を飾りたい方におすすめです。
兜のほかに、弓・太刀を一緒に飾る仕様。ガラスケースに入っているため、お手入れがしやすくきれいな状態をキープできます。サイズは幅27.5×奥行18×高さ21cmとコンパクトで、場所を取らずに飾れるのもポイント。また、木札に名入れできるサービスも付いています。
長生堂 五月人形 兜と鯉のぼり gnari2-293
兜と鯉のぼりがセットになった五月人形です。所々に和柄を散りばめ、温もりのあるデザインに仕上げています。職人の手によって精巧に作られているので、上品な五月人形を飾りたい方におすすめ。鯉のぼりを自宅の外に飾れない方にもぴったりです。
サイズは幅15.5×奥行15.5×高さ20cmとコンパクト。片手で持てるほどの大きさで、ちょっとしたスペースに飾れます。また、木札の名入れサービスが付いているのもうれしいポイントです。
長生堂 五月人形 ミッキー
鎧と兜を被ったミッキーマウスがかわいらしい陶器製の五月人形です。幅13.5×奥行10×高さ10.5cmとコンパクトで、スペースを取らずに設置可能。子供が親しみやすい製品を探している方におすすめです。
精巧に作られており、インテリアとしても映えるデザインが魅力。飾り台と屏風がセットになっており、武将姿に重厚感をプラスします。また、木札に名入れができるため、初節句のお祝いにぴったりです。
長生堂 スヌーピー 五月人形 a-gnyt-183079
人気のキャラクター「スヌーピー」の五月人形です。兜を被ったスヌーピーが鯉のぼりに乗っている、かわいらしいデザインを採用しています。インテリアとしてもおしゃれなので、1年中飾っておきたい方におすすめです。
本製品は陶器で作られており、素朴かつ温もりを感じられるのが魅力。和室・洋室どちらにもよくなじみます。サイズは幅18×奥行12×高さ13.5cmとコンパクトで、場所を選ばずに飾りやすい大きさです。
恵月本舗 五月人形 Premo
丸型の木製ケースに飾られたモダンな五月人形です。ケースの前面には、軽くて丈夫なアクリルガラスを使用しています。安全に飾り付け・片付けを行えるおすすめの製品です。
兜には、伝統的で豪華な大鍬形のデザインを採用。閃光をイメージした背景により、兜の存在感が増しています。サイズは幅44×奥行20.5×高さ38.5cmで、棚上などに飾りやすい大きさです。
工房天祥 五月人形 ケース飾り 徳川家康 912wa-tns305-k001
歯朶の歯の前立てが特徴的な、徳川家康の兜をモチーフに作られた五月人形です。存在感がありつつも、上品な印象に仕上げられているのがポイント。軍扇・陣太鼓・陣笠も一緒に飾られており、戦国時代の勇ましいイメージが表現されています。
背景には、壮大な富士山のデザインを採用。「山のようにどっしりと構えた、たくましい子に育ってほしい」という思いが込められています。
ケースはアクリル素材で、割れにくくお手入れも簡単。六角形なので、さまざまな角度からきれいに眺められます。サイズは幅46×奥行33×高さ46cm。立派な五月人形を飾りたい方におすすめです。
工房天祥 五月人形 ケース飾り 中鍬兜 15kt-wa-chukuwa
存在感のある鍬形と煌びやかな吹き返しが目を引く五月人形です。背景には、出世のシンボルとされる雲龍がデザインされています。武将の高貴で勇ましい姿を感じられるため、本格的な五月人形を飾りたい方におすすめです。
本製品はケース飾りで、兜などがホコリで汚れにくいのがメリット。軽量で出し入れが楽なアクリル素材を使用しています。サイズは幅45×奥行27×高さ38cmで、しっかりと目立つ大きさです。
中外陶園 薬師窯 五月人形 錦彩初陣大将
現代の暮らしになじむ和飾りを多く展開している陶磁器メーカー「中外陶園」の五月人形です。陶器製の人形は、職人によって丁寧に色付けされています。手作りならではのあたたかみがあるおすすめの製品です。
鎧と兜を身に纏った人形は、気迫に満ちた表情を浮かべています。少し丸みのあるフォルムなので、かわいらしさも感じるのが魅力。サイズがコンパクトなため、マンション住まいの方でも手軽に飾れます。
人形工房ひととえ 五月人形 珀 手描きとんぼ茶 Y-05-HY28
江戸時代から続く伝統的な手法に、モダンなデザインを融合させた鎧飾りの五月人形です。しっかりとした風格のある作りと、同系色でまとめたスタイリッシュな色使いがポイント。上品な五月人形を飾りたい方におすすめです。
純金箔押しの鍬形は、V型・三日月の2種類から選択できます。また、五月人形の存在感を引き立てる各パーツも魅力のひとつ。上質な天竜杉を使用した飾り台や、とんぼが描かれた和紙屏風、シンプルなデザインの弓・太刀がセットになっています。
ウィニーズホールディングス 人と木 クムキ 色 ~いろ~ 兜三宝飾り
あたたかみを感じる木製の五月人形です。ウォルナット・ケヤキ・ブナなど、さまざまな木材を使って作られています。着色せず、木そのものの色味や木目を生かしているのが特徴。個性的でおしゃれな五月人形を探している方におすすめです。
設置サイズは、約幅19×奥行19×高さ29cm。縁起のよい松がデザインされた三宝台に兜を乗せて飾ります。片付ける際は、三宝台の中にパーツをすっきりと収納可能。兜の前立ては磁石で付いており、取り外しが簡単です。
五月人形の売れ筋ランキングをチェック
五月人形のランキングをチェックしたい方はこちら。
五月人形は価格帯が幅広いため、予算を決めてから選ぶのがポイント。手軽さを重視するなら、お手入れしやすいケース飾りや出し入れが簡単な収納飾りがおすすめです。また、省スペースで飾れるコンパクトな製品も人気。インテリアになじむおしゃれなモノが多くラインナップしているので、好みに合わせて選んでみてください。