赤ちゃんの衣類を掛けるのに便利なベビーハンガー。一般的なハンガーよりも小さめに作られているのが特徴です。ベビーハンガーは素材や形状などさまざまなモノがあり、どれを購入するか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、べビハンガーの選び方のポイントと、おすすめの製品をご紹介します。ベビーハンガーの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ベビーハンガーは必要?

By: ikea.com
赤ちゃんの衣類を掛けるために作られたベビーハンガー。一般的なハンガーよりも幅が狭いのが特徴です。
赤ちゃんの衣類を掛ける際に洗濯ピンチや大人用ハンガーなどで代用することもできますが、型崩れやヨレに繋がる可能性も。特に、おしゃれ着などはベビーハンガーを使用して丁寧に保管するのがおすすめです。
また、ベビーハンガーがあれば洗濯して干したあと、そのままクローゼットに保管できて便利。ベビー服は吐き戻しなどによって洗濯する回数が多いので、洗濯用としても収納用としても使えるベビーハンガーがあれば、家事の時短に繋がります。
保育園や幼稚園でアウターを掛けるのに使用する場合もあるので、持っておいて損はないアイテムです。
ベビーハンガーの選び方
個別タイプか連結タイプかで選ぶ

By: lec-online.com
洗濯する衣類が多い場合は連結タイプがおすすめ。ハンガーが等間隔に固定されているため、衣類の間に隙間が生まれて風通しがよくなり、早く均等に乾かせるのがメリットです。また、干している衣類を一度に取り込めるのもポイント。急な雨にもすぐに対応できます。
赤ちゃんの衣類の収納に使うなら個別タイプをチェック。濡れた衣類を掛けられるモノなら、洗濯物を干す際にも重宝します。乾いた洗濯物を取り込んだあと、そのままクローゼットに収納できて便利です。
素材をチェック
リーズナブルで扱いやすい「プラスチック製」

By: amazon.co.jp
プラスチック製のベビーハンガーは価格が安いのが特徴。コストを抑えつつ大量に購入できるので、たくさんの衣類を干したり収納したりする場合に重宝します。年の近い兄弟がいる家庭などにおすすめです。
水に強いほか、軽量で扱いやすいのも魅力。プラスチック製のベビーハンガーはカラー展開が豊富なので、好みやインテリアに合わせて選べます。用途ごとに色を変えるといった使い方もできて便利です。
おしゃれに収納できる「木製」

By: rakuten.co.jp
木製のベビーハンガーは、ナチュラルな雰囲気でおしゃれなモノが多いのが特徴。インテリアにこだわりがある方に適しています。また、衣類にこもる湿気を吸収し、カビの発生を防ぐのもメリットです。
一方、濡れた洗濯物を干す用途には向いていません。主に、収納用として使用したい場合におすすめです。
耐久性に優れた「ステンレス製」

By: amazon.co.jp
ステンレス製のベビーハンガーはサビにくく、耐久性が高いのが魅力。長く愛用できるモノが欲しい方にぴったりです。また、外干し用の洗濯ハンガーとしても使用できます。
比較的薄めの製品が多いので、クローゼットに掛けた際にかさばりにくいのも魅力。省スペースでたくさんの衣類を収納したい方にもおすすめです。
サイズで選ぶ
ベビー服には「肩幅30cm以下」がおすすめ

By: ikea.com
ベビーハンガーは、洋服の肩幅のサイズに合わせて選ぶ必要があります。新生児期から使用したい場合は、肩幅30cm以下の製品を選ぶのがおすすめ。ベビー服の水通しにも重宝します。
0〜3ヶ月頃までは、吐き戻しやおむつ汚れなどで洗濯回数が多くなる傾向にあるので、余裕を持って複数本揃えておくのがおすすめです。
子供服には「肩幅30〜35cm」がぴったり

By: amazon.co.jp
子供服を掛けたい場合は、肩幅サイズが30~35cmのベビーハンガーを選ぶのがおすすめ。目安としては、肩幅32cmのモノは身長100~130cmに対応し、3~7歳頃まで使用可能です。
子供は大きくなると、自分で洋服をクローゼットに収納したり、洗濯のお手伝いをしたりする機会が増えます。自立やお手伝いのきっかけになる場合もあるので、子供が気に入るデザインのモノを揃えてみるのもおすすめです。
家族全員で使える「伸縮式」もチェック

By: rakuten.co.jp
子供用と大人用を区別せず、家族全員で使えるモノが欲しい方には、伸縮式のベビーハンガーがおすすめです。
一般的な大人用ハンガーは、メンズ向けは肩幅42〜44cm、レディース向けは肩幅36~38cmのモノを多くラインナップ。36cm程度まで伸縮できるベビーハンガーなら、家族で共有しやすいのでおすすめです。
伸縮式のベビーハンガーは成長に合わせて長く愛用できるうえ、サイズ別にハンガーを揃える必要がないのもメリット。統一感を出せるほか、省スペースで収納できます。
機能性にも注目
服が落ちるのを防ぐ「ずり落ち防止機能」

By: rakuten.co.jp
ずり落ち防止機能が付いたベビーハンガーは、掛けた衣類が滑り落ちにくいのがメリット。ストレスフリーで快適に使えるのでおすすめです。
ノンスリップハンガーの定番として有名な「マワハンガー」も、キッズ・ベビー向けの製品をラインナップ。スチール製の本体に粘性のあるプラスチック樹脂をコーティングすることで、襟が大きく開いたトップスなども滑らずしっかりと固定できます。気になる方はチェックしてみてください。
靴下などの小物を干せる「クリップ付き」

By: sanwaweb.com
クリップ付きのベビーハンガーは、洋服だけでなく小物も干せて便利。赤ちゃんのお世話によく使うガーゼはもちろん、靴下や下着なども挟んで固定できます。
連結タイプかつクリップが多く付属するモノは、赤ちゃんの洗濯物をまとめて干せるほか、小物の紛失を防げるのが魅力。利便性に優れたベビーハンガーが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
すっきり収納できる「折りたたみ式」

By: amazon.co.jp
ベビーハンガーは意外とスペースを取るので、未使用時の保管場所に困ることも。特に、連結タイプのベビーハンガーは大きめのモノが多いので、広い収納スペースを確保する必要があります。
折りたたみ式のベビーハンガーなら、省スペースで収納できて邪魔になりにくいのでおすすめです。
デザインを重視して選ぶのもおすすめ

By: rakuten.co.jp
ベビーハンガーは色や形のバリエーションが豊富。気に入ったデザインのベビーハンガーなら、毎日の家事を楽しくこなせます。
子供が興味を持てるような見た目のモノを選ぶことで、自分で洋服を片付けたり、洗濯のお手伝いをしたりするきっかけになる場合も。機能性はもちろん、デザインにも注目して選んでみてください。
ベビーハンガーのおすすめ
プッパプーポ(PUPPAPUPO) ベビー&キッズ ハンガー 15本セット クラウド 301070
雲のダイカットがかわいいベビーハンガー。60〜120cmの子供服を掛けられて、長く愛用できるのが特徴です。スカートやズボンの紐を掛けるフックも付いており、トップスからボトムスまでさまざまな衣類に対応できます。
素材にはポリプロピレンを採用。薄型ながら耐久性に優れています。たくさんの衣類を掛けてもかさばりにくく、クローゼット内がすっきりとした印象になるのでおすすめです。
Amber Home ベビーハンガー
PVCコーティングとV型ノッチの採用により、衣類がずり落ちにくいベビーハンガー。襟ぐりの開いた服やデリケートな素材の服も掛けやすく、型崩れを防げます。
スチール製で頑丈なため、コートなど重量のある衣類を掛けても変形する心配がない点もメリット。厚さ4mmとスリムでかさばりにくく、たくさんの衣類をすっきりと収納できます。
レック(LEC) こども用グリップハンガー W-265
物干し竿などにしっかり固定できるグリップタイプのベビーハンガーです。衣類の首元を伸ばすことなくハンガーを通せる仕様。首周りの型崩れやヨレを防げるので、おしゃれ着にも安心して使用できます。
キャミソールやタンクトップを掛けるのに便利なスリット入りなのもポイント。使い勝手のよいおすすめの製品です。
スマートスタート(SmartStart) 肩幅5段階 伸縮ハンガー 24本セット
24cm・27cm・30cm・33cm・36cmの5段階で幅を調整できる伸縮式ベビーハンガー。成長に応じて長く愛用できるおすすめの製品です。
24本入りで、12本はクリップ付きなのもポイント。さまざまな衣類に対応できます。また、ハンガーを縦に連結できるため、省スペースで干せて便利。クローゼット内でもかさばりにくく、たくさんの衣類をすっきりと収納できます。
クロムスタイル(CHROME-STYLE) 赤ちゃんのための木製ハンガー No.39-W280
天然のブナ材を採用し、丁寧な磨き仕上げを施した上質なベビーハンガー。高級感のある見た目で、ベビードレスやおしゃれ着など大切な衣類を掛けておきたくなる、おすすめの製品です。
幅28cmで新生児期から使用できます。自宅用としてはもちろん、出産祝いのプレゼントにもぴったりです。
イケア(IKEA) HÄNGA ヘンガ 201.787.71

あたたかみのある風合いが魅力的なベビーハンガーです。天然のビーチ無垢材を使用しているのが特徴。耐久性に優れており、長く愛用できます。リーズナブルな価格を実現しており、コスパを重視する方にもぴったりです。
しっかりとした作りで、重量感のあるコートなども掛けられます。おしゃれなデザインでインテリアに馴染むおすすめの製品です。
マワ(MAWA) ハンガー エコノミック 30cm
「滑らないハンガー」の代名詞ともいえるマワハンガー。ドイツで生まれた特殊なグリップ加工が施されています。襟ぐりの開いた服やサテン・シフォン素材の衣類もずり落ちにくく、快適に使えるおすすめの製品です。
肩部分に出っ張りがないため、ニット類の型崩れを防げるのもポイント。厚さ1cmほどと薄く、クローゼットの中で場所を取らないのもメリットです。
ベビー・キッズ向けの30cmのほか、36cm・40cmも展開。サイズ違いで揃えれば、クローゼットに統一感が生まれます。
シービージャパン(CB JAPAN) Kogure 衣類の中まで風を通して乾かしやすいベビー&キッズハンガー
便利な機能を備えたベビーハンガー。八の字になった掛け面は、横にすると立体構造になるのが特徴です。衣類の中まで風を通せるため、トレーナーや厚手のパーカーも短時間でしっかりと乾かせます。
フックは回転式で自由に動かせるのが魅力。干す際に向きを変えられるので、洗濯物を干すスペースが狭くても安心です。くすみカラーがかわいいデザインもポイント。機能性とデザイン性を両立した、おすすめのベビーハンガーです。
シービージャパン(CB JAPAN) Kogure 首元を伸ばさずに干せるベビー&キッズハンガー 12本組
お気に入りの洋服にも安心して使用できるベビーハンガー。掛け面にスリットが入っているので、衣類の首元を伸ばさずに掛けられます。プラスチック製で軽く、扱いやすいのもメリットです。
タオルクリップ付きで、ガーゼやハンドタオルを干せるのも便利。12本セットながら、手頃な価格で入手できるおすすめの製品です。
ケユカ(KEYUCA) 滑らないハンガー バータイプ キッズ 20本セット
子どもの衣類をしっかりキープするキッズハンガー。滑り落ちにくい加工が施されており、軽い子ども服もしっかりと掛けられます。バータイプで肩紐をかける凹み付きなので、シャツからズボンまで幅広い衣類に対応できる優れた設計です。
洗濯後の濡れた衣類や浴室乾燥にも使用可能。厚みの少ないスタイリッシュな形状で収納もすっきりと整理でき、グレー、ピンクなどカラーバリエーションも豊富なのも魅力です。
ハグムー(Hugmuu) ベビーハンガー 15本セット
赤ちゃん衣類をすっきり整理できるベビーハンガー。なめらかなカーブで型崩れを防ぎ、サイドとセンターのフック付きでスタイやハンカチも掛けられます。特殊クリップ型の設計により、薄手の靴下やガーゼも挟んで干せる優れた機能性を備えているのもポイントです。
軽量ながら折れにくい強度があり、スリム設計で省スペースでの収納が可能。BPAフリーの安全素材を使用し、ホワイト、グレーなど5色展開でインテリアにあわせやすいのも魅力です。子ども服をおしゃれに整理したい方に適しています。
ちゃいなび(chinavi) ベビー ハンガー 伸縮式 10本セット
赤ちゃんの成長にあわせて長さが調節できる伸縮式ベビーハンガー。小さな衣類にぴったりなサイズ感で、滑り止め加工が施され大切な服がずり落ちるのを防ぎます。安全な素材を使用し、ベビーピンク、ライトブルーなどパステルカラーで揃えたかわいいデザインが特徴です。
肩紐付きの服や小さなズボンもしっかり掛けられ、乾きやすい構造で洗濯物の乾燥時間を短縮します。コンパクトなサイズで収納場所を取らず、見た目もすっきりとまとまるため、赤ちゃんの衣類を整理整頓したい子育て中の方におすすめです。
ちゃいなび(chinavi) ベビー ハンガー 滑り止め加工付き 10本セット
子ども服がずり落ちないように工夫されたキッズハンガー。滑り止めラバー加工が施され、肩紐のある服も安定してかけられます。幅29.5cmの省スペース設計ながら、くぼみ付きで衣類をしっかりキープ可能。軽量ながら耐荷重約1kgを実現しています。
スッキリとした収納を可能にし、クローゼットを有効活用できる薄型デザイン。スチール素材で丈夫さと安定感を兼ね備え、サイドのくぼみで子どものシャツやズボンもしっかり掛けられます。子どもの洋服整理に悩む方にぴったりです。
BOOFLYII ベビーハンガー
子どもの衣類をきれいに整理できるベビーハンガー。約28~37cmまで4段階に伸縮するため、新生児期から成長にあわせて長く使えます。滑り止め加工が施されており、大切な衣類が滑り落ちるのを防げるのもメリット。型崩れも起こりにくい設計です。
さらに、両端に防風フック付きでスカートやストラップのついた服もしっかりホールド。連結フック機能によりクローゼット内を効率的に使えるため、省スペースで収納が可能です。高品質なポリプロピレン素材で厚みがあり、耐久性にも優れているので子どもの成長に寄り添う収納を求める方に適しています。
錦化成 ミッキーマウス ベビーハンガー 4本組
小さな洋服をかわいく収納できるベビーハンガー。ミッキーマウスのデザインを採用し、丸首シャツも楽々掛けられる細部までこだわった作りを採用しています。キャミソールも掛けやすく、子どものさまざまな衣類に対応可能です。
滑り止め付きで衣類が落ちにくく、回転フックや連結機能で省スペースでの収納可能。かわいいスカートフックも備え、タオルも掛けられるなど機能性も充実しています。赤ちゃんの衣類整理に悩む方におすすめのアイテムです。
プッパプーポ(PUPPAPUPO) ベビー&キッズ ハンガー 8連 折りたたみ 301292
清潔感を与えるシンプルなデザインのベビーハンガー。8連タイプでたくさんの衣類をまとめて干せるおすすめの製品です。ハンガーの上部にスリットを設けており、衣類の首元を伸ばさずにハンガーを通せるのが特徴。大切な洋服の首周りの型崩れやヨレを防げます。
ハンガー幅は約29cmで、目安として60~120cmの子供服に対応。ベビー服の水通しから幼稚園・保育園着の収納まで、幅広く使えます。ハンガーの吊り下げ部分が360°回転するのもポイント。そのほか、使用しないときは半分に折りたたんでコンパクトに収納できます。
赤ん坊カンパニー 取り外し10連ハンガー 4560119333421
利便性に優れた連結タイプのベビーハンガー。10連タイプでたくさんの衣類を一度に干せます。互い違いにすることで衣類の間に空気を取り込み、早く均等に乾かせるのが特徴です。
ハンガーは取り外し可能で、1本ずつ使用できるのもポイント。厚みがあって乾ききらなかった衣類を別で干すといった使い方ができて便利です。
また、グリップ部分が大きめで、引っ掛ける際に握りやすいのもポイント。部屋のカモイに掛けられるフック付きで、雨の日の部屋干しに重宝します。
三和コーポレーション トロピカル 6連ベビーハンガー
6連タイプで一度にたくさんの衣類を干せるベビーハンガー。ハンガー間にピンチが付いており、ガーゼやスタイ、靴下などの小物を干すのに便利です。
グリップ式のため、物干し竿などにしっかり固定可能。風で飛ばされたりする心配がなく、安心して干せます。気持ちが晴れやかになるような、カラフルなデザインを採用しているのもおすすめポイントです。
ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation) たまひよミニハンガーセット
フックハンガー8本とグリップハンガー8本がセットになった製品。赤ちゃんの衣類をまとめて干せるおすすめの製品です。
フックハンガー8本を掛けられる連結8連ハンガーが付属するのもポイント。洗濯物を一度に取り込めるので便利です。家事の時短に繋がるほか、急な雨にもすぐに対応できます。
グリップハンガーは物干し竿などにしっかり固定可能。洗濯物が風で飛ばされる心配が少なく、大切な衣類も安心して干せます。
アイリスプラザ 折り畳み10連ハンガー
毎日の洗濯物をまとめて干せる便利な10連ハンガー。衣類やタオルを効率よく干すことができ、両サイドのフックは狭いスペースでの使用にも対応します。折りたたみ機能付きで、収納時にも場所を取らない実用的な設計が特徴です。
強いキャッチ型フックで竿をしっかり固定し、肩ひも留めやタオルおさえも備えています。ヘッドのサイドフックは掛けるだけで干せるため室内干しにも便利。洗濯物の量が多い家庭や、子どもの衣類整理に悩む方におすすめです。
ベビーハンガーの売れ筋ランキングをチェック
ベビーハンガーのランキングをチェックしたい方はこちら。
赤ちゃんの衣類を掛けるのに便利なベビーハンガー。洗濯物を干したい場合は、たくさんの衣類を干せる連結タイプがおすすめです。衣類の収納に用いるなら、木製のおしゃれなモノやずり落ち防止機能付きのモノがぴったり。本記事を参考に、用途に合ったベビーハンガーを選んでみてください。