衣類を干す際に欠かせない洗濯ハンガー。服に跡が付かないように工夫されているモノや洗濯物が乾きやすいモノなど、便利な製品も展開されています。しかし、種類・素材・機能はさまざまで、どれを選べばよいか迷うこともあるのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの洗濯ハンガーを種類別にご紹介します。あわせて、選び方のポイントも解説するので、洗濯ハンガーの購入を検討している方はチェックしてみてください。
洗濯ハンガーの選び方
用途に合った種類を選ぶ
服を干すなら「衣類用ハンガー」

By: daiya-idea.co.jp
Tシャツやブラウスなどの服を干す場合は、型崩れを防ぎやすい衣類用ハンガーを使うのがおすすめです。服の肩や袖に洗濯ハンガーの跡が付かないように丸みを帯びているモノなど、形状に工夫が施されているモノも展開されています。
なかには、複数のハンガーが連結している衣類用ハンガーもラインナップ。服を掛けた洗濯ハンガーをまとめて移動できるため、効率よく洗濯物を干せます。
さらに、アームを伸ばしたり折りたたんだりできる衣類用ハンガーも便利。服に合わせてサイズを調節したり、スムーズに服を掛けたり外したりできます。
また、衣類用ハンガーのなかには、ズボン・スカートなどのボトムスを干すのに適したボトムハンガーもあります。干したい衣類の種類や量などに合わせて選んでみてください。
下着や靴下などを干すなら「ピンチハンガー」

By: muji.com
下着や靴下などの小物類を干す場合は、フレームにピンチと呼ばれる洗濯ばさみが付いているピンチハンガーがぴったり。衣類用ハンガーでは干しにくい小さなアイテムもピンチで挟んで吊るせます。
ピンチの数やフレームの大きさは製品によって異なるため、洗濯物の量や洗濯スペースに合わせて選ぶことが大切。また、数種類のピンチで衣類の干し分けができたり、洗濯物を引っ張るだけで取り込めたりする便利なピンチハンガーも展開されています。
素材をチェック
安い価格で購入できる「プラスチック製」

By: amazon.co.jp
プラスチック製の洗濯ハンガーは、比較的安い価格で購入できるのがメリットです。また、さまざまなカラーのモノがラインナップしており、デザインの種類も豊富。さらに、軽量なため、扱いやすいのも魅力です。
ただし、耐久性に劣り、落としたときなどの衝撃にも弱いのが難点。加えて、紫外線により劣化しやすい点にも注意が必要です。プラスチック製の洗濯ハンガーを使って外干ししたい方は、紫外線に強いポリカーボネート素材を採用しているモノもチェックしてみてください。
サビにくく耐久性に優れた「ステンレス製」

By: amazon.co.jp
ステンレス製の洗濯ハンガーはサビに強く、清潔に使いやすいのが特徴。さらに、劣化しにくく、耐久性にも優れているため、外干し用の洗濯ハンガーとしてもおすすめです。また、金属ならではのスタイリッシュさがあり、見た目がおしゃれなのも魅力です。
デメリットは、ほかの素材と比較して重いこと。濡れた洗濯物を吊るすとより重くなるので、注意が必要です。加えて、価格がやや高い傾向にあります。
価格と耐久性のバランスがよい「スチール製」

By: mawa-shop.jp
スチール製の洗濯ハンガーは、プラスチック製のモノより耐久性に優れています。一方で、ステンレス製のモノより価格が安い傾向にあるのがポイント。値段と耐久性のバランスのよさが魅力です。
なお、スチールはサビやすい素材ですが、多くのスチール製洗濯ハンガーは、表面にメッキ・塗装などのコーティングを施してサビを防いでいます。さらに、コーティングされていることにより、さまざまなカラーのモノがラインナップしているのも特徴です。
あると便利な機能をチェック
収納性や持ち運びやすさ重視なら折りたためるタイプを

By: amazon.co.jp
洗濯ハンガーは、衣類用ハンガー・ピンチハンガーともに、折りたためるタイプも展開されています。折りたためる衣類用ハンガーは携帯しやすいため、旅行先で衣類を掛けるのに活躍。折りたためるピンチハンガーは、持ち運ぶ際や収納する際に便利です。
さらに、折りたたんで立てられるピンチハンガーもラインナップ。また、ピンチ同士が絡まりにくいように工夫されたモノなら、折りたたんだり開いたりする動作もスムーズに行えます。
洗濯物が外れにくい滑り止め付きが便利

By: songmics.co.jp
衣類が洗濯ハンガーからずり落ちるのが気になる場合は、滑り止め機能が付いたモノを選びましょう。衣類が滑りにくいように特殊コーティングが施されているモノなどが展開されています。特に、首元が広く開いている衣類や、滑りやすい素材の衣類を干す際におすすめです。
また、肩ひもタイプの衣類のずり落ち防止には、肩の部分にくぼみが設けられている洗濯ハンガーもぴったり。キャミソールなどの肩ひも付きの服を着る機会が多い方は、チェックしてみてください。
フック部分が回転式のモノなら使いやすい

By: rakuten.co.jp
フック部分が回転する洗濯ハンガーは干すときに向きを変えられるため、洗濯物を干しやすく便利。回転することで、外干し時に強風を受けて洗濯ハンガーが破損するリスクを軽減できます。
ほかにも、フックを傾けて使えるピンチ洗濯ハンガーもおすすめ。フックの角度を変えられるので、椅子の背もたれやドアの上部などに引っ掛けても、洗濯物を水平に近い状態で干せます。ピンチ洗濯ハンガーを室内のさまざまな場所で使いたい方は、ぜひチェックしてみてください。
厚手の服を干すなら乾きやすいタイプがおすすめ

By: rakuten.co.jp
厚手の服を干す場合は、洗濯物が乾きやすいように設計されている洗濯ハンガーの使用も検討してみてください。アーム部分を回転させることで、衣類の中に空間を作って風を通りやすくする衣類ハンガーなどがラインナップしています。
また、厚手の靴下やハンカチなどを干す場合は、フレーム部分が伸縮するピンチハンガーもおすすめです。伸ばして使えばピンチの間隔を広げられるので、洗濯物をはやく乾かすのに役立ちます。
洗濯ハンガーのおすすめ|衣類用ハンガー
ニトリ ワンタッチ取り込みスライドアーム8連ハンガー 8500834
「ニトリ」の衣類用洗濯ハンガーが8つ連なっている製品です。一度に8枚の衣類を干せるのが特徴。アーム部分が伸びるため、衣類のサイズに合わせて使えます。さらに、アームはボタンを押すと閉じるので、衣類をスムーズに取り込めるのも魅力です。
中央のフックは、物干し竿などに引っ掛けると自動的にロックされ、持ち上げれば解除されます。また、サイドにもフックが付いており、洗濯物を物干し竿に近い位置で干すことも可能。丈の長い衣類を干す際などに役立ちます。
使用しないときは、アームを折りたたんでコンパクトに収納できるのもポイント。衣類をまとめて干したい方におすすめの洗濯ハンガーです。
ニトリ 衣類が乾きやすいハンガー 3本組 8500751
衣類が乾きやすいように工夫されているニトリの洗濯ハンガー3本セットです。円形のアームを回転させて衣類を干すことで中に空間を作り、風を通しやすくしているのがポイント。アームは衣類の肩幅に合わせて伸縮させられます。
また、フックの下にくぼみが設けられているのも特徴。衣類の首元を引っ掛けて通すことにより、服を必要以上に伸ばすことなく洗濯ハンガーに掛けられます。さらに、洗濯ハンガーを縦に連結するためのフックが付いており、省スペースで吊るせるのもメリットです。
プラスチック製のため、機能的な製品ながら比較的価格が安いのも魅力。衣類をはやく乾かすのに役立つおすすめのハンガーです。
無印良品 アルミ洗濯用ハンガー 3本組 82577310

By: muji.com
「無印良品」の衣類用洗濯ハンガーの3本セット。乾かした衣類の肩の部分に出っ張った跡が付かないように工夫された形状が特徴です。
素材には、軽量なアルミニウム合金を使用しています。洗濯ハンガーの幅が薄めのため、収納する際などにかさばりにくいのもメリットです。
さらに、シンプルでスタイリッシュな見た目も魅力。おしゃれな衣類用洗濯ハンガーを探している方におすすめの製品です。
無印良品 アルミ洗濯用ハンガー 肩ひもタイプ 3本組 82577334
キャミソールのような肩ひもタイプの衣類を干すのにおすすめの無印良品の洗濯ハンガー3本セットです。肩の部分にくぼみが設けられており、衣類の肩ひもが洗濯ハンガーから滑り落ちるのを防ぎます。
素材にアルミニウム合金を採用しているため、軽いのも特徴です。さらに、見た目がすっきりとしており、おしゃれなうえコンパクトに収納できるのもメリット。肩ひも付きの衣類を着る機会が多い方は、チェックしてみてください。
カインズ(CAINZ) パーカーが乾きやすいハンガー 2本組み
パーカーやタートルネックの衣類を乾かしやすいように設計されているカインズの洗濯ハンガーです。フードアームが備わっており、フードやタートルネック部分を引っ掛けた状態で干せるのが特徴。衣類の生地の重なりを防いで、ムラなく乾かすのに役立ちます。
折りたたみ式なので、かさばりにくく旅行時などに携帯しやすいのも魅力。さらに、たたんだ状態なら、フードアームなしの一般的な衣類用洗濯ハンガーとしても使えます。また、肩幅の調節ができるのもポイント。パーカー以外にレインコートの乾燥にも使えるおすすめの洗濯ハンガーです。
マワ(MAWA) 人体ハンガー 10本組
ノンスリップコーティングが施されている衣類用洗濯ハンガー。掛けた衣類が滑り落ちにくいのが特徴です。キャミソールや襟ぐりが広い衣類、レーヨンのような滑りやすい素材の衣類を干す際にぴったり。服が洗濯ハンガーからずり落ちるのが気になる方におすすめです。
衣類の肩部分に跡が付かないように、洗濯ハンガーのアームが人体に近いカーブを描いているのもポイント。肩部分を引っ張り過ぎることなく掛けられるため、衣類の型崩れを防ぐのに役立ちます。
10本セットなので、洗濯ハンガーの見た目を統一しやすいのも魅力。また、厚さが約1cmとスリムなため、省スペースで収納できます。
マワ(MAWA) クリップ30 10P MA0501006-10
パンツやスカートなどのボトムスを干すのにぴったりな衣類用洗濯ハンガーです。両サイドにクリップが備わっており、ボトムスを挟んで吊るせます。
素材には、耐久性のあるスチールを採用。クリップの先端にPVC樹脂で特殊コーティングを施して、衣類が滑りにくいように仕上げているのがポイントです。
本製品は10本セットのため、多くのボトムスを干すことが可能。ズボン・スカート用の洗濯ハンガーをまとめて購入したい方におすすめの製品です。
ロジック(Logic) 折りたたみハンガー 4色セット 4個入り
コンパクトに折りたためる衣類用洗濯ハンガーです。カバンなどに入れて携帯しやすいのがメリット。持ち運びに便利なポーチも付属しています。
ピンチが2個備わっているのも特徴。服だけでなく、靴下・下着などの小物を干す際にも活躍します。さらに、アームの両サイドにくぼみが設けられているため、肩ひもタイプの衣類がずり落ちにくいのもポイントです。
本製品は、それぞれ異なるカラーの4本セット。カラーは、おしゃれな淡いトーンで統一されています。旅行先でも使いやすい洗濯ハンガーを探している方におすすめです。
ニッコー スライド8連ハンガー F-8
肩部分をスライドさせて伸ばすことで、大きめの衣類にも対応できる8連の洗濯ハンガーです。幅は最大約54cmまで広げられます。さらに、肩部分の折りたたみも可能。Tシャツ・トレーナーなどの首が詰まっている衣類を掛ける際に、首元への負担を軽減できます。
2種類のフックを有しているのもポイントです。中央のフックは、物干し竿にしっかりと固定できるキャッチ式。両サイドのフックは、衣類を掛けるときなどに洗濯ハンガーを固定させるのに役立ちます。
洗濯ハンガーを使用したあとに、折りたたんで省スペースで収納できるのも魅力。洗濯ハンガーをまとめて移動させられるおすすめの製品です。
SONGMICS ズボン用ハンガー 20本 NCRI004-20
ズボンやスラックスなどのボトムスを効率よく掛けられる形状の衣類用洗濯ハンガーです。洗濯ハンガーの肩部分の片側があいているため、折ったボトムスを横から差し込めます。
幅広に設計されており、フレアパンツ・スカート・ストール・タオルなどにも対応可能。また、厚さが約0.5cmとスリムなので、収納する際にかさばりにくいのも魅力です。
素材には、サビ予防のためのクロムメッキ加工が施された丈夫な鉄を使用。デニムなどの重い衣類も安心して掛けられます。さらに、特殊ノンスリップコーティングにより、滑りにくい仕様。ボトムスを干す際におすすめの洗濯ハンガーです。
サワフジ 洗濯物ハンガー とばないくん 10本組
風で飛ばないように、キャッチ式のフックでしっかりと物干し竿や洗濯ロープに固定できる衣類用洗濯ハンガーの10本セット。外干しをする機会が多い方におすすめの製品です。
洗濯ハンガーの肩の部分を握ると形が変わるのも特徴。首元を大きく伸ばすことなく洗濯ハンガーを差し込めるため、衣類への負担を軽減できます。さらに、肩部分にくぼみが設けられており、キャミソールやタンクトップなどの衣類を干す際に便利です。
本製品は、タオルなどを掛けるのに役立つミニクリップ付き。さまざまな種類の洗濯物を干しやすいように工夫されたおすすめの洗濯ハンガーです。
オーエ(OHE) HOS ベランダ用 8連ハンガー
スピードドライ構造の8連衣類用洗濯ハンガーです。洗濯ハンガーの下部が曲がっているため、干した衣類の内側に隙間ができるのがポイント。風が通りやすくなり、洗濯物をはやく乾かす効果が期待できます。
肩パッドが最大約54cmまで伸びるのも特徴。肩幅が広い衣類も、型崩れを防ぎながら干せます。さらに、肩パットを伸ばすことで服の中に空間が生まれ、空気が通りやすくなるのもメリットです。
3WAYで使える中央のフックも魅力。物干し竿・洗濯ロープ・鴨居に引っ掛けられます。また、両サイドのフックを使えば、傾きを抑えて干すことも可能。風で回転することも防げるので、外干しした洗濯物が壁などにあたるのが気になる場合にもおすすめです。
ダイヤ(DAIYA) ワンタッチハンガー 8連スライド
肩部分をスライドさせて4段階で伸ばせる衣類用洗濯ハンガーです。さまざまなサイズの服を型崩れから守りながら干せるのが特徴。8連構造のため、衣類を8枚まで同時に干すことが可能で、子供服も一緒に干せます。
洗濯物をワンタッチで取り込めるのも魅力。ロック解除ボタンでアームを簡単に閉じられるので、乾かした衣類をすばやく取り込めます。衣類用洗濯ハンガーの下にかごを置いておけば、よりスムーズに洗濯物を集められて便利。洗濯の時短にも役立つおすすめの衣類用洗濯ハンガーです。
洗濯ハンガーのおすすめ|ピンチハンガー
無印良品 アルミ角型ハンガー 16ピンチ 44314500
無印良品のシンプルなピンチ洗濯ハンガーです。素材は、フレームには軽量なアルミを、ピンチには紫外線による劣化が少ないポリカーボネートを使用しています。さらに、ピンチは取り替えられるため、長く使い続けやすいのが魅力です。
省スペースで使えるコンパクトなサイズもポイント。ピンチは16個付いています。一人暮らしの場合や、少量のタオルや靴下を干すときにおすすめのピンチ洗濯ハンガーです。
無印良品 アルミ壁面用ハンガー 16ピンチ 02577742
壁面のフックなどに掛けて使うのにぴったりな無印良品のピンチ洗濯ハンガーです。半円形に設計されており、壁際で使ったときに斜めになりにくいのが特徴。緩衝材として壁面と接する部分に取り付けられるシリコーンパイプが付属しています。
フレームには、アルミ製の軽量なパイプを採用。ピンチには、耐衝撃性に優れているポリカーボネート素材を使っています。また、劣化が気になった場合は、別売りされているピンチと取り替えることも可能。壁面の空間を有効活用できるおすすめのピンチ洗濯ハンガーです。
コジット(COGIT) どこでも早干しハンガークイクリップ 2本組
ワンタッチで靴下やハンカチなどの小物を干せるクリップ洗濯ハンガーの2本セットです。干し方は、洗濯物をクリップ部分に真上に入れるだけ。取り込む際は、洗濯物を横に向けて引っ張るだけで外せます。
クリップのツメの位置を変えることで、洗濯物を挟む強さを3段階で調節可能。洗濯物の厚みに応じて使い分けられるのも魅力です。
フック部分が360°回転するのもポイント。ドア・イス・鴨居など、さまざまな場所に引っ掛けて使えます。靴下などの細々としたアイテムを干す時間を短縮したい方におすすめのピンチ洗濯ハンガーです。
大木製作所(Ohki) ステンレスハンガーS 00384-5
耐久性の高いステンレス鋼を使用しているピンチ洗濯ハンガーです。サビに強いため、サビ汚れを気にせずに使えるのがメリット。さらに、太陽光による劣化も少ないので、外干しでも安心して使えます。洗濯ハンガーを屋外に吊るしっぱなしにしたい方にもおすすめです。
ピンチが絡まりにくい設計も特徴。ピンチを両吊り方式でフレームにつなぐことで、ほかのピンチやチェーンの干渉を軽減しています。また、ピンチの向きを変えやすいのもポイントです。
金属ならではのスタイリッシュで洗練された見た目も魅力。機能的でおしゃれなおすすめのピンチ洗濯ハンガーです。
ダイヤ(DAIYA) 干し分け 角ハンガー 40ピンチ
3種類のピンチで衣類を干し分けられる洗濯ハンガーです。一般的な衣類用のフィットピンチ、厚物衣類用の強力フィットピンチ、デリケートな衣類用のソフトピンチが付いています。さらに、キャミソールなどの肩ひもタイプの衣類を干すのに便利なフックが備わっているのも特徴です。
余裕をもって洗濯物を干せるように大きめに設計されているのもポイント。渡し干しにも適しています。また、スタイリッシュなモノトーンデザインも魅力。インテリアに馴染みやすいおしゃれなピンチ洗濯ハンガーを探している方にもおすすめの製品です。
ダイヤ(DAIYA) フランドリー やさしく干し分け角ハンガー52
洗濯物を干し分けられるピンチ洗濯ハンガーです。しっかりピンチ、つよいピンチ、やさしいピンチの3種類のピンチが付いているのが特徴。20個備わっているつよいピンチで、ジーンズ数本をまとめて干すこともできます。
竿下が約10cmの薄型設計もポイントです。マンションのベランダなど物干し竿が低い位置にある場合にも、洗濯物を地面から離して干しやすいのがメリット。また、背伸びグリップ機能により、高い位置の物干し竿にも引っ掛けやすい仕様です。
ホワイト・グレーのナチュラルな配色も魅力。室内に干したときにインテリアの雰囲気を損ないにくい、おしゃれなピンチ洗濯ハンガーを選びたい方にもおすすめです。
ニシダ(Nishida) すぐ取れ角ハンガー プラ40 S SP
洗濯物を下に引っ張るだけで取り込めるピンチハンガーです。ピンチを1つずつつまむ手間が省けるので、洗濯にかける時間を短縮したい方におすすめ。さらに、ピンチの挟む面がギザギザのないなだらかな作りのため、洗濯物に挟んだ跡が付きにくいのもメリットです。
ピンチの間隔が広めにあけられているのもポイント。干した洗濯物の間に隙間を作ることで、風を通して乾かしやすいように考慮されています。また、ピンチの一部が経年劣化した場合は、ピンチを取り替えて使うことも可能です。
エヌケープロダクツ(NK products) 洗濯ハンガー フリーピンチャー 29
伸縮式のピンチ洗濯ハンガーです。干す場所の広さや洗濯物の量に合わせて、幅を調節できるのが特徴。スペースに余裕がある場合は伸ばして、ない場合は縮めて使うなど、臨機応変に洗濯物を乾かせます。さらに、洗濯ハンガーを伸ばすと奥行きが短くなるため、壁際で使いやすいのもメリットです。
フックがフレーム部分に直接付いているのも特徴。物干し竿などの位置が低い場合にも、洗濯物を干す空間を縦に広く確保しやすいのがポイントです。加えて、フックを3つ有しているので、安定感があります。使い勝手のよいおすすめのピンチ洗濯ハンガーです。
アイセン(aisen) 便利フック 角ハンガー ピンチ30個付
フックを6段階で傾けられるため、物干し竿以外の場所でも水平に干しやすいピンチ洗濯ハンガーです。洗濯ハンガーを水平に保つことにより、洗濯物同士が接触して乾きが悪くなることを防げます。
椅子の背もたれやドアの上部などを利用して室内干しをする機会が多い方にぴったり。もちろん、外干しにも対応しています。
折りたたみが可能なうえ、床に立てられるのも特徴。洗濯機の横の隙間などに、すっきりと収納できます。さらに、ピンチが絡まりにくい仕様のため、スムーズに折ったり広げたりできるのも魅力。さまざまな場所で使えるおすすめの洗濯ハンガーです。
パシュート(Pursuitt) 52ピンチ物干しハンガー
丈夫なステンレス製のピンチ洗濯ハンガーです。サビにも強いので、清潔に使いやすいのも特徴。また、しっかりと挟めるピンチが52個備わっており、一度に多くの洗濯物を干せます。
フックはロック機能付き。外干しした際に洗濯ハンガーが風で飛ばないのが魅力です。さらに、ネック部分が回転することにより、強風での破損を防ぎやすくしています。加えて、太めのフックを使うことで、耐久性を高めているのもポイントです。
使用しないときは、折りたたんで省スペースで収納することが可能。外干し用のピンチ洗濯ハンガーを探している方におすすめの製品です。
パシュート(Pursuitt) 10ピンチ物干しハンガー
省スペースで使えるピンチ洗濯ハンガーの2本セットです。アーチ型の洗濯ハンガーに、取り外しが可能なピンチが10個付いています。少量の靴下・下着・ハンカチなどを干す際におすすめです。
耐久性に優れたステンレス製のため、劣化しにくく長期間使い続けやすいのがメリット。両端は安全性に考慮した形状に仕上げられています。また、見た目がシンプルでおしゃれなのも魅力です。
フック部分は、さまざまな場所に引っ掛けやすく洗濯物を干しやすい回転式。デッドスペースを活用して室内干しをするのに役立ちます。さらに、物干し竿などから落ちにくいように、先端にかえしが入っているのもポイントです。
洗濯ハンガーの売れ筋ランキングをチェック
洗濯ハンガーのランキングをチェックしたい方はこちら。
番外編|洗濯ハンガーの正しい捨て方は?

By: amazon.co.jp
洗濯ハンガーは、多くの自治体でゴミとして出すことが可能です。分別方法については、捨てたい洗濯ハンガーの素材を確認し、住んでいる地域の自治体の指示に従いましょう。
なお、洗濯ハンガーを捨てる際は、尖った部分などでごみ収集作業員の方がケガをすることのないように配慮することも大切です。鋭利な箇所がある場合は、丈夫な紙や布で包んだ状態でゴミ袋に入れましょう。
洗濯ハンガーは、服を干す際におすすめの衣類用ハンガーと、下着や靴下などにぴったりなピンチハンガーに分けられます。また、素材によって特徴が異なるのもポイント。さらに、折りたためるモノなど便利な機能付きのモノも多数展開されています。今回の記事を参考に、自分の洗濯スタイルに合ったモノを選んでみてください。