ワンタッチの簡単な操作でハンガーから衣類を取り外せる「ワンタッチハンガー」。洗濯物の取り込みをスピーディーに行えるため、家事の時短に役立ちます。さらに、衣類が型崩れしにくいのも魅力です。
そこで今回は、ワンタッチハンガーの選び方やおすすめ製品をご紹介します。肩掛けタイプ・ピンチタイプに分けて製品をピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ワンタッチハンガーの魅力

By: amazon.co.jp
ワンタッチハンガーとは、ハンガーから簡単な操作で衣類を取り出せる便利なアイテムです。洗濯物を取り込む際の手間を大幅に軽減できる点が魅力。また、少ない力で取り込めるため、家事が楽になります。
さらに、衣類の状態を良好に保ちやすいのもポイント。一般的なハンガーの場合、取り込みの際に襟元を無理やり引っ張ると、襟首が伸びやすくなります。しかし、ワンタッチハンガーの場合は襟元を引っ張らずに衣類を取り外せるため、衣類の型崩れを防止できます。
ワンタッチハンガーは洗濯の取り込みをスピーディーかつ楽に終わらせたい方や、お気に入りの衣服をきれいな状態で保ちたい方におすすめです。
ワンタッチハンガーの選び方
タイプで選ぶ
襟元を伸ばしたくない服には肩掛けタイプ

By: rakuten.co.jp
襟元を伸ばしたくない服には、肩掛けタイプのワンタッチハンガーがおすすめです。肩掛け部分をワンタッチで開閉できるので、襟首部分を伸ばさずに洗濯物を干したり取り込んだりできます。
肩掛けタイプのなかには、6連や8連など複数のハンガーが連結している製品もあります。連結タイプであれば、物干しスペースが狭くても、効率的に洗濯物をたくさん干せるのが魅力です。
さらに、本体からハンガーを外せるタイプであれば、連結を解除してハンガー単体でも使用可能。また、ハンガーの両端の長さをスライドによって調整できるモノであれば、子ども用から大人用までさまざまなサイズの衣類を干せます。
靴下などの小さな洗濯物にはピンチタイプ

By: rakuten.co.jp
靴下やハンカチ、下着などの小さな洗濯物には、ピンチタイプのワンタッチハンガーがおすすめです。
フレーム内に備わった複数のピンチを使って洗濯物を簡単に挟んで干せるので、省スペースで大量の小物類を乾かせます。また、引っ張るだけで衣類の取り外しができるなど、洗濯物の取り込みをスムーズに行えるのがポイントです。
ただし、重たい洗濯物を干すと落ちてしまう場合がある点に注意しましょう。また、引っ張る際の衝撃で物干し竿からピンチハンガー本体が取れてしまう可能性もあるので、フックの耐久性をしっかりチェックしておくのがおすすめです。
プラスチック製かステンレス製の素材で選ぶ

By: amazon.co.jp
プラスチック製のワンタッチハンガーは、水に強いのが特徴です。また、ステンレス製よりも軽量なので、楽に持ち運べて扱いやすいというメリットもあります。さらに、比較的リーズナブルな価格で購入できるため、コスパを重視したい方にもおすすめです。
しかし、プラスチックは紫外線に弱いのが難点です。日が当たる場所に干す場合は、長時間放置しすぎないようにしましょう。
一方、ステンレス製のワンタッチハンガーは、耐久性に優れている点が魅力。水や紫外線にも強く、錆びにくいため長く愛用できます。また、光沢感があって洗練された見た目なので、インテリア性を重視したい方にもおすすめです。
しかし、ステンレス製はプラスチック製よりも価格が高くなりやすい点に注意が必要。多少高価でも、長持ちする製品がほしい方に適しています。
コンパクトに収納できると便利

By: rakuten.co.jp
ワンタッチハンガーを使わないときに省スペースで収納したいなら、コンパクトに折りたためるタイプを選ぶのがおすすめです。とくに、6連・8連など複数のハンガーが連結したタイプは立体的な形状のモノが多いため、そのまま収納するとスペースをとってしまいます。
また、ピンチタイプのワンタッチハンガーの場合、山折りではなく谷折りでたためる製品がおすすめ。山折りでたたむと、ピンチ同士が絡まって広げるときに手間がかかります。
谷折りであれば、使うときにサッと広げやすいので便利です。ワンタッチハンガーは製品によって折りたたみ方が異なるため、購入前に収納方法を確認しておきましょう。
ワンタッチハンガーのおすすめ|肩掛けタイプ
ダイヤ(Daiya) フランドリー・やさしく干すワンタッチハンガー8連
Tシャツなどの衣類を美しく干せて、スピーディーに取り込める8連のワンタッチハンガーです。閉じたアームに衣類を下から通すため、丸首のTシャツやハイネックなどの首元を伸ばさずに干せます。
洗濯物を取り込む際は、本体の下にカゴなどを設置し、ロック解除ボタンを押すだけで素早く洗濯物を回収できます。また、背伸びグリップが搭載されているため、高い場所にも楽に干しやすい点も魅力です。
物干し竿下約14cmのスリム設計なので、長い丈の衣類を干しやすいのも長所。使わないときは、ひっくり返すだけでスリムな形状になるので、省スペースで収納できます。シンプルなデザインに仕上がっているため、インテリアになじみやすいのもポイントです。
衣類をきれいな状態にキープでき、コンパクトに収納できるワンタッチハンガーがほしい方におすすめです。
ダイヤ(Daiya) ワンタッチハンガー8連スライド
スライドショルダー付きのハンガーが8個連なった、洗濯物の多い家庭におすすめのワンタッチハンガーです。伸縮幅が約41~61cmの「4段階スライドショルダー機構」を搭載し、肩幅の長さを調整できるため、子ども用から大人用までさまざまなサイズの衣類を快適に干せます。
ストラップフックが備わっているので、キャミソールなどの衣類を干せるのも魅力。取り込みの際は、ロック解除ボタンを押せばアームが簡単に閉じて、素早く洗濯物を回収できます。
背伸びグリップが備わっているので、高い場所にも楽に干せます。また、使わないときには、吊るしてスリムに収納できるため、収納スペースが狭い方にもおすすめです。
モダンデコ 8連ハンガー khg01
衣類をきれいに干せて、スピーディーに取り込める8連のワンタッチハンガーです。8個のハンガーが連結しており、効率的に洗濯物を干せるので、家事の時短につながります。アームの長さは約40〜54cmで調整できるため、さまざまなサイズの衣類を干せるのも魅力です。
スライドショルダーを展開すれば、風通しがよくなって洗濯物が乾きやすくなります。ハンガー上部のクリップを押すだけで、左右のアームが閉じてサッと洗濯物を取り込めるのも魅力。また、アームを閉じた状態で衣類に通せるため、首元が伸びる心配がありません。
洗濯物を干したまま下に折って取り込むこともできるので、急な雨でもまとめて一気に取り込めます。本体は衝撃に強い丈夫な素材が使用されているため、万が一地面に落としても壊れにくい点もポイント。コンパクトに折りたためるので、省スペースで収納したい方にもおすすめです。
シービージャパン(CB JAPAN) The hangers ワンタッチ8連ハンガー
Tシャツ・ワイシャツなどのトップスを、省スペースで並べて干せる8連のワンタッチハンガーです。アームを閉じた状態で衣類に通したあとに開くことで、首元が詰まったシャツなども型崩れさせずに干せます。
ハンガーの付け根部分をつまむだけで、ストンと洗濯物が下に落ちるので、洗濯カゴを下に置いておけば一気に洗濯物を回収できます。使わないときは、半分に折りたたんでコンパクトに収納できるのもおすすめポイント。たたんだ状態で、吊るして保管できます。
本体からハンガーを取り外せるので、単体で使いたいときにも便利。アームは引っ張るだけで幅の調節ができるため、さまざまな衣類の形に対応しています。肩幅サイズは、40~55cmに対応可能です。
シービージャパン(CB JAPAN) おさぼりワンタッチハンガー8連ハンガー
上下からハンガーをつまむだけで、衣類の首元を伸ばさずにササッと干せるワンタッチハンガーです。肩幅に合わせてアーム部分を自由に伸縮させられるので型崩れしにくく、美しい状態をキープできます。
レバーをつまむと洗濯物がストンと落ちるため、洗濯物の取り込みも素早く簡単に終わらせられます。8枚の衣類を並べて干せるので、物干しのスペースが狭い方にもおすすめ。また、使わないときには半分に折りたたんで、コンパクトに吊るして収納できます。
ワンタッチで取り込める便利な製品が気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
カインズ(CAINZ) 渡し干しできる 楽干し・楽カケワンタッチスライド 8連ハンガー

3本のフックで物干し竿にしっかり固定し、干すときに傾きにくい8連のワンタッチハンガーです。伸縮式の補助フックを使えば、竿と竿の間に渡し干しできるため、省スペースで複数の洗濯物を干せます。
補助フックは伸縮するので、斜め向きにも干せて効率的に衣類を乾かせます。また、補助フックで支えられるため洗濯物の重量に偏りがあっても、干したときに傾かないのも利点です。さらに、ハンガーの両端はスライドで長さ調節ができるため、衣類が型崩れしにくいのも魅力です。
洗濯物を取り込む際は、ハンガー下部分のつまみを押すだけで、簡単に衣類を回収できます。便利な機能を搭載したワンタッチハンガーを探している方におすすめです。
ニトリ(NITORI) ワンタッチ取り込みスライドアーム8連ハンガー 8500834
ボタンをつまむだけで、ワンアクションで楽に洗濯物を取り込める8連のワンタッチハンガーです。スライド伸縮アームを採用しており、ハンガーのアーム部分の長さを調整できるので、衣類の形やサイズに合わせて干せます。
フックを物干し竿に引っかけると自動でロックされるので、竿から外れるリスクが少ないのも魅力。フックを取り外す際は、持ち上げるだけで自動でロックが解除されます。フレームとアームを両方折りたためるので、コンパクトに収納できるのもポイントです。
また、サイドの短めフックを使えば、ベランダなどの低い竿にも干しやすくなります。丈夫で落ちにくいフックを採用した、扱いやすい製品が気になる方におすすめです。
ニッセン 取り込み簡単!伸縮アームハンガー7連 BRP0119E0010
洗濯物をワンアクションで取り込める、利便性に優れたワンタッチハンガーです。シンプルで清潔感のあるペールグレーカラーが採用されており、インテリアになじみやすいのが魅力。洗練されたおしゃれなデザインを重視したい方におすすめです。
衣類のサイズに合わせて肩幅部分を調節できるため、肩幅が広めの衣服を干しても型崩れしにくい点もポイントです。また、使わないときは縦型に吊るせば、狭いスペースにもスッキリ収納できます。
ハンガーは本体から外せるので、単体でも使用可能。単体で使う際は、フック部分を引き上げて物干し竿に吊り下げます。
ワンタッチハンガーのおすすめ|ピンチタイプ
シービージャパン(CB JAPAN) The hangers 引っ張って取り込めるハンガー 52P
ピンチをつまんで取り外さなくても、引っ張るだけで衣類を回収できるワンタッチハンガーです。特殊な形状のピンチを採用しているため、スルッと洗濯物を取り込めます。52ピンチが搭載されているので、大量の洗濯物を一気に干せるのも魅力です。
引っ張る際に本体が傾かないよう、フックは3点でしっかり固定されています。真ん中のメインフックは、洗濯物の重さによって自動でロックされる構造なので、風が強いときでも落下しにくいのが特徴です。安定感のあるワンタッチハンガーがほしい方におすすめです。
フレームは2重になっているため、隠し干しにも対応可能。見られるのが気になる下着類を干す際に役立ちます。使わないときには谷折りで折りたためるので、ピンチ同士が絡まる心配がありません。
カインズ(CAINZ) 引っ張って取り込みやすいインテリアハンガー 40ピンチ
特殊形状のピンチを採用し、引っ張るとピンチが回転して洗濯物を簡単に取り込めるワンタッチハンガーです。本体の下部分にグリップが付いているので、下から持って高い位置の物干し竿にも簡単にかけられます。また、ピンチはつまみやすい形状で、軽い力で洗濯物を挟めるのも魅力です。
シンプルなデザインを採用しているのもポイント。インテリアになじみやすいアイテムを探している方におすすめです。
チチロバ(TITIROBA) ピンチハンガー ステンレス 44ピンチ

オールステンレス素材が採用された、頑丈で錆びにくいワンタッチハンガー。ロック機能が付いているので、外干しで風が吹いても落下しにくいのが利点です。ピンチのつまみ部分を両方から吊ることによって、ピンチ同士が絡まりにくい仕様を実現しています。
本体は、使わないときにはコンパクトに折りたたむことが可能。省スペースで収納できるため、部屋干しや浴室乾燥でも使いやすいのも魅力です。予備のピンチが付属しているので、万が一ピンチが壊れたり外れたりした場合も安心です。
ニトリ(NITORI) 簡単取り込みハンガー 8500892
引っ張るだけで洗濯物をスピーディーに取り込める、ピンチタイプのワンタッチハンガー。洗濯物を下に引っ張ると自動でピンチが開くので、楽に取り込みができるだけでなく、衣類の生地を傷めにくいのが魅力です。
ハンドルはアーチ状に設計されて持ちやすいため、高い位置にも楽にかけやすくなっています。また、ピンチのつまみ部分をつないでいるので、ピンチ同士が絡まりにくいのも特徴。使わないときには折りたたんで自立させられるため、立てて収納できます。
室内干しの際は、スライドフックを使用してドアや鴨居などにもかけられます。40ピンチが搭載されているため、洗濯物をたくさん干せるのもポイントです。
ワンタッチハンガーは、ワンアクションで洗濯物を簡単に取り込める画期的なアイテム。使わないときにコンパクトに折りたためるタイプや、アーム部分を伸縮させて衣類の型崩れを防止できるタイプなど、高機能な製品が数多く展開されています。今回の記事を参考に、自分に合ったワンタッチハンガーを探してみてください。