幅広い価格帯のモデルがラインナップされている「イヤホン」。デザイン・機能性・音質もモデルによってさまざまなので、どれを選んでよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、1万円以下のイヤホンに絞っておすすめのモデルをご紹介。高音質でおしゃれなイヤホンも多くラインナップされています。比較的リーズナブルな価格のエントリーモデルも多いため、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

安いイヤホンと高いイヤホンの違いとは?

By: amazon.co.jp

安いイヤホンと高いイヤホンには、ケーブルや振動板などパーツの素材、ドライバーの大きさや構造、搭載されている技術などに違いがあります。一般的に価格の高いイヤホンのほうが、高品質かつ高音質な場合がほとんどです。

しかし、音の好みは人それぞれ。高いイヤホンを購入すれば、納得のサウンドを味わえるとは限りません。

ある程度よい音で音楽を楽しみたい方には、音質と価格のバランスに優れた1万円以下のイヤホンがおすすめです。コスパの高いアイテムが揃っているので、ぜひチェックしてみてください。

1万円以下のイヤホンの選び方

接続方式をチェック

Bluetooth(ワイヤレス)

By: amazon.co.jp

Bluetooth接続のイヤホンは、イヤホンケーブルがないため、コードの絡まりや断線の心配がなく、取り回しやすいのが魅力。使いやすさ重視の方におすすめです。

Bluetooth接続のイヤホンには、完全ワイヤレスや左右一体型などの種類があります。装着時の安定感や保管のしやすさなどが異なるので、好みや使用シーンに合わせて選びましょう。

より長時間音楽を楽しみたい方は、連続再生時間もチェックしてみてください。最近では、イヤホンを保管し持ち歩きながらバッテリーのチャージが可能な、充電ケースが付属するモデルも多くラインナップされています。

有線

By: amazon.co.jp

有線タイプのイヤホンの多くは、3.5mm径ステレオミニプラグで接続します。オーディオプレイヤーが、Bluetooth非対応の場合でも使用できるのが特徴。コードの絡まりや断線の恐れはありますが、音源データを圧縮しないため比較的高音質です。

また、有線タイプのイヤホンは、バッテリー残量を気にせず使用できるのもポイント。長時間音楽を楽しみたい方にもおすすめです。

ほしい機能で選ぶ

ノイズキャンセリング機能

By: ankerjapan.com

ノイズキャンセリング機能とは、外部の雑音を低減させる機能です。周囲の騒音が気になる場所でも、イヤホンから流れる音楽や音声を聞き取りやすくなります。図書館など、音量を抑えて再生したいシーンでの活用もおすすめです。

また、仕事や勉強に打ち込みたいときにも、ノイズキャンセリング機能がおすすめです。音楽を再生していない状態でも使用できるため、音のない環境で集中力を高めたい場合に役立ちます。

防水機能

By: ankerjapan.com

アウトドアやスポーツで使用するイヤホンを探している方には、防水機能付きのモデルがおすすめ。防水機能付きのイヤホンなら、急に雨が降ってきても汗をかいても、水濡れで故障するリスクが少なく安心です。

なお、イヤホンの防水性能は、防塵・防水性能を表す規格である「IPコード」でチェックできます。屋外で使用するなら、IPX4以上の保護等級に対応しているアイテムがおすすめです。自分の用途や目的に合ったモノを選んでみてください。

マルチポイント機能

By: audio-technica.co.jp

マルチポイント機能は、イヤホンを複数のデバイスと同時接続したい場合に役立ちます。個人用と会社用で2台のスマホを持っている方や、タブレットとスマホを併用している方におすすめです。

たとえば、スマホやタブレットで音楽を聴いたり動画を見たりしている際に、もう1台のスマホに着信が入っても安心。シームレスに応答可能です。

なお、似ている機能としてマルチペアリング機能が挙げられますが、性能が異なります。マルチポイント機能と異なり、複数のデバイスを登録できるものの同時接続はできないため、注意しましょう。

マイク付き

By: ankerjapan.com

マイク付きのイヤホンは、ハンズフリーで通話できるのがメリット。両手がふさがっている状況でも、スマホを操作せず電話できるので便利です。スマホで音楽や動画を楽しんでいる最中に着信があった際も、イヤホンを付けたまま応答できます。

また、リモート会議やオンラインゲームで活用するのもおすすめです。相手の声が聞き取りやすくなるため、スムーズなやりとりに役立ちます。

連続再生時間をチェック

By: amazon.co.jp

ワイヤレスイヤホンを選ぶ場合は、連続再生時間をチェックするのがおすすめです。連続再生時間は、1度の充電で連続再生できる時間を表します。連続再生時間が長いほど充電にかかる手間が少ないので、イヤホンの使用頻度が高い方は、とくに注目してみてください。

なお、ワイヤレスイヤホンには、充電対応のケースが付属していることがほとんどです。本体だけでなく、ケースからの充電も含めた、トータルの連続再生時間でチェックするようにしましょう。

フィット感やデザインで選ぶ

By: audio-technica.co.jp

自分の耳にフィットするイヤホンかどうかも重要なポイントです。フィット感が低いモノを選んでしまうと、外れやすかったり耳の穴が密閉されなかったりするため、イヤホンの能力を活かしきれません。

フィット感の高さを求める方には、サイズ違いのイヤーピースを複数付属しているモデルや、人間工学に基づいて設計されているモデルがおすすめ。長時間の使用が多い場合にも、注意して選びましょう。

また、外出先で使用するイヤホンを選ぶ際は、デザインもチェック。好みに合った形やカラーのモデルを選んで、ファッションアイテムとして活用するのもおすすめです。

1万円以下のイヤホンのおすすめブランド

ソニー(SONY)

By: amazon.co.jp

ソニーは、日本の人気総合電機メーカーです。1946年に、前身の「東京通信工業」としてスタートしました。テレビやデジタルカメラ、スマートフォンの開発をはじめ、ゲームの開発、音楽や映画制作など、さまざまな事業を展開しています。

ソニーのイヤホンは、長年の技術や音に関するノウハウを活かした高品質が魅力。手頃な価格のエントリーモデルから、高音質が楽しめるハイエンドなモデルまで、ラインナップも豊富です。

どの製品を選んでも一定の性能を期待できるので、はじめてイヤホンを購入する方にもおすすめ。イヤホン選びに悩んでいる方は、ぜひソニーのアイテムをチェックしてみてください。

オーディオテクニカ(audio-technica)

By: audio-technica.co.jp

オーディオテクニカは、日本の音響・映像機器メーカーです。1962年、創業者の松下秀雄氏により設立されました。イヤホンやヘッドホンなど、個人向けの製品だけでなく、マイクロホンやミキサーなど、プロ向けのオーディオも展開。世界的にも人気の高いメーカーです。

オーディオテクニカのイヤホンは、中高音域のバランスがよい製品を探している方におすすめ。また、ワイヤレス・有線ともにラインナップが幅広く、1万円以下のアイテムも数多く取り揃えています。

デザインやカラーの展開も豊富なため、見た目を重視したい方にもおすすめです。

エージー(ag)

By: amazon.co.jp

エージーは、日本の人気オーディオメーカー「ファイナル」が手掛けるブランドです。数々のイヤホン開発で培ったノウハウを活かし、品質のよさと手頃な価格を両立したコスパの高い製品を提供しています。

質感や使い心地にもこだわっているため、フィット感を重視したい方にもぴったり。また、本体カラーのラインナップが豊富なモデルも多いので、好みに合ったデザインのイヤホンを探している方にもおすすめです。

1万円以下のイヤホンおすすめ|ワイヤレス

ソニー(SONY) ワイヤレスステレオヘッドセット WF-C500

ソニー(SONY) ワイヤレスステレオヘッドセット WF-C500 2021

コンパクトで耳にフィットしやすいおすすめの完全ワイヤレスイヤホン。耳との接触面を増やした「エルゴノミック・サーフェース・デザイン」を採用しており、安定した装着性を実現しています。また、装着時に耳からあまり出っ張らないのもメリットです。

充電ケースもコンパクトなので、携帯性が良好。BluetoothのコーデックはSBCとAACに対応しています。圧縮された音源をCD相当の高音質にアップスケーリングできる「DSEE」により、MP3やストリーミングサービスの音源も高音質で再生可能です。

専用アプリ「Headphones Connect」も用意されています。低音の量感調節やイコライザーを活用すれば、より自分好みのサウンドにカスタマイズ可能です。そのほか、イヤホン単体の連続再生時間は10時間あるので、充電を気にすることなく長時間音楽を楽しめます。

ソニー(SONY) ワイヤレスステレオヘッドセット WI-C100

ソニー(SONY) ワイヤレスステレオヘッドセット WI-C100 2022

IPX4相当の防滴性能を備えた、1万円以下で買えるワイヤレスイヤホンです。最大25時間の連続再生ができるバッテリー性能の高さが魅力。10分ほどの充電で約60分の再生を可能にする、クイック充電にも対応しています。

バランスのよい首まわりと耳に沿うようなハウジング形状により実現した、快適なフィット感も特徴。突然の雨や汗に強いことに加え、約20gと軽量なため、ランニング中などの使用にもおすすめです。

また、圧縮音源の高音域を補完しクリアに再現する「DSEE」に対応していたり、高音質9mmドライバーを搭載していたりと、音にしっかりこだわっていることも魅力。ハンズフリー通話に対応しているのも、おすすめのポイントです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS30TW

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS30TW 2022

さまざまな人の耳にフィットする小型ボディが魅力の、1万円以下で買えるワイヤレスイヤホン。快適な装着感が、音楽や映画、ゲームの世界への没入感を高めます。ハンズフリー通話とマルチポイント機能に対応しているため、急な着信にサクッと対応できるのも便利です。

さらに、周囲の音を自然に取り込むヒアスルー機能と、人の声を聞き取りたいときに役立つトークスルー機能の、2種類の外音取り込み機能も搭載。耳から外れにくい形状を採用しているので、外出先での使用にも適しています。

また、キレのある重低音とバランスのよい中高域が楽しめるのも魅力。コンパクトサイズながらも高音質ドライバーを搭載し、ハイグレードモデル譲りの高音質を実現しています。好みの音をワンタップで呼び出せるイコライザー機能を採用しているのもおすすめポイントです。

オーディオテクニカ(audio-technica) 完全ワイヤレスイヤホン ATH-SQ1TW2

オーディオテクニカ(audio-technica) 完全ワイヤレスイヤホン ATH-SQ1TW2 2023

スクエア型の筐体が特徴的な完全ワイヤレスイヤホン。専用に設計された5.8mmドライバーを内蔵しており、伸びのある中高域に加え、低音の量感もしっかりと感じられます。人間工学に基づいて設計されているため、装着性も良好です。

また、筐体のLとRの表示は光るので、暗い環境でも左右を素早く判別できます。2種類の外音取り込み機能を搭載しているのも魅力のひとつ。周囲の環境音を自然に取り込みたい場合は「ヒアスルー」機能、人の声を聞きたい場合は「トークスルー」機能が役に立ちます。

本体はIPX5相当の防水性能を有しているので、雨や汗を気にせず使用可能。また、軽い水洗いもできるため、清潔な状態を保てます。そのほか、動画の視聴やゲームプレイ時には、遅延を抑えられる「低遅延モード」が便利です。

エージー(ag) 完全ワイヤレスイヤホン COTSUBU

エージー(ag) 完全ワイヤレスイヤホン COTSUBU 2021

使い勝手に優れた1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンです。イヤホン本体は片側3.5gと軽量で、耳に快適にフィットします。自社開発の人気のイヤーピース「TYPE E完全ワイヤレス専用仕様」が同梱するのもうれしいポイントです。

サウンドはオーディオブランドのファイナルが監修しており、自然でバランスのよい高音質なサウンドを実現しています。コーデックはSBC・AAC・aptXに対応。幅広いデバイスで高音質なサウンドを再生できるのもメリットのひとつです。また、イヤホン本体はIPX4の生活防水に対応。天候や汗などを気にすることなく使用できます。

そのほか、高性能なMEMSマイクを内蔵しているので、通話品質も良好。イヤホンの連続再生時間は最大5時間で、ケースを併用することで最大20時間使用できます。

ヤマハ(YAMAHA) 完全ワイヤレスイヤホン TW-E3C

ヤマハ(YAMAHA) 完全ワイヤレスイヤホン TW-E3C 2022

比較的安い価格ながらも、多機能な完全ワイヤレスイヤホンです。口径6mmのダイナミック型ドライバーを内蔵しており、ノズルまで一直線になるように配置されているのが特徴。よりダイレクトに音が伝わるので、明瞭で臨場感のあるサウンドを実現しています。

また、独自の「リスニングケア」機能により、音量を問わず、聴き取りやすくバランスのよいサウンドを再生可能です。周囲の声や環境音を聞き取りたいときに役立つ、外音取り込み機能「アンビエントサウンド」機能にも対応しています。

イヤホン本体はIPX5相当の生活防水性能を有しているので、屋外でも安心。Bluetoothのコーデックは、SBC・AAC・aptX Adaptiveに対応しています。そのほか、遅延を抑えられる「ゲーミングモード」や、2台のデバイスと同時に接続できるマルチポイントなどの機能も利用できるので便利です。

アンカー(ANKER) Soundcore Life Note 3S A3945N

アンカー(ANKER) Soundcore Life Note 3S A3945N 2022

圧迫感の少ない着け心地で、長時間快適なインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン。大型の13mmドライバーと独自の「BassUpテクノロジー」により、迫力ある低音域を実現しています。

マイクにはノイズリダクション機能を搭載しているので、クリアな音声を相手に届けられます。通話する機会が多い方にもおすすめです。専用アプリ「Soundcore」も用意されており、好みに合わせてイコライザーのカスタマイズも可能。また、アプリからヒーリングサウンドを再生できる「睡眠モード」も利用できます。

そのほか、遅延を抑えられる「ゲームモード」も搭載。動画の視聴時などにも役立ちます。イヤホン単体の連続再生時間は最大5時間で、ケースと併用することで最大35時間使用可能です。

アンカー(ANKER) 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore P40i

アンカー(ANKER) 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore P40i 2024

充実した性能を求める方におすすめのワイヤレスイヤホンです。アンカーの独自技術「ウルトラノイズキャンセリング2.0」を搭載。周囲の騒音レベルに合わせて、ノイズキャンセリングの強さを自動調整し、音楽への没入感を高めます。

本体と充電ケースを合わせた連続再生時間は、長時間の外出にも耐えうる最大60時間。10分ほどの充電で約5時間の再生に対応できるため、うっかり充電を忘れてしまいがちな方にもおすすめです。

さらに、IPX5相当の防水規格に対応していたり、マルチポイント接続やハンズフリー通話に対応していたりと、多機能であることも魅力。高コスパなアイテムです。

ビクター(Victor) ワイヤレスイヤホン HA-A30T2

ビクター(Victor) ワイヤレスイヤホン HA-A30T2 2024

丸みのあるデザインがかわいい、1万円以下で買えるワイヤレスイヤホンです。本体カラーは、ブラック・グリーン・ピンク・パープル・ホワイトの5色をラインナップ。トレンドのニュアンスカラーを採用し、ファッション性を高めています。

ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能を搭載しているのもポイント。場所を選ばず音楽を楽しむための機能が充実しています。イヤホン本体は片耳約4.5g、充電ケースは約23.7gと軽量なのもメリット。ポケットに入れて持ち歩きたい方にもおすすめです。

また、高音質ドライバーの搭載により実現した、バランスのよいサウンドも魅力。低音域から高音域まで、クリアで迫力のある音を堪能できます。

イヤーファン(EarFun) フルワイヤレスイヤホン EarFun Free Pro 3

イヤーファン(EarFun) フルワイヤレスイヤホン EarFun Free Pro 3 2023

原音に近いサウンドを堪能したい方におすすめの、1万円以下で買えるワイヤレスイヤホンです。ハイレゾ相当の高音質コーデック「aptX Adaptive」に対応。音の粒感や立体感を追い求め、迫力のある低音と自然な中音、伸びのある高音を実現しています。

また、優れたノイズキャンセリング機能も魅力。周囲の騒音を最大90%低減できるため、雑音の多い飲食店でも快適に通話できます。IPX5相当の防水性能を備えているので、屋外で使用したい方にもおすすめです。

さらに、左右計6基の高性能マイクを搭載しているのもポイント。リモート会議などにも適したクリアな通話を可能にしています。マルチポイント接続にも対応しているため、仕事中の急な着信にも対応しやすく安心です。

ファーウェイ(HUAWEI) ワイヤレスイヤホン FreeBuds SE 2

ファーウェイ(HUAWEI) ワイヤレスイヤホン FreeBuds SE 2 2023

パワフルなバッテリーを搭載した1万円以下で買えるワイヤレスイヤホンです。充電ケースを併用することで、約40時間の連続再生に対応。イヤホン単体でも、最大9時間の再生が可能です。

人間工学に基づいて設計されたスリムな形状も特徴。片耳約3.8gと耳にやさしい重さのため、快適なフィット感を求める方におすすめです。また、Bluetooth5.3を搭載しているのもポイント。音の遅延の少ない安定した通信が期待できるので、動画視聴にも適しています。

また、IP54相当の防塵防水性能を備えているのもメリット。急な雨風に襲われても故障の心配が少ないため、外出時に使用するイヤホンを探している方にもおすすめです。

1万円以下のイヤホンおすすめ|有線

ソニー(SONY) 密閉型インナーイヤーレシーバー MDR-EX155

ソニー(SONY) 密閉型インナーイヤーレシーバー MDR-EX155 2017

カラーバリエーションが豊富な、1万円以下で買える有線イヤホンです。音漏れを低減した設計のため、静かな場所で使用する際も安心。高感度9mmドライバーユニットの搭載で実現した、バランスのよいサウンドも特徴です。

表面に細かい溝を施したセレーションケーブルや、ケーブルの長さを調節できるケーブルスライダーを採用しているのもポイント。有線イヤホンのデメリットであるケーブルの絡みを防ぎます。

また、快適な装着感と遮音性を両立するアングルドイヤーピース構造や、2種類の硬度のシリコンを組み合わせたイヤーピースを採用するなど、数々の工夫で高めたフィット感も魅力。ストレスを感じにくい、心地よいリスニングが期待できます。

オーディオテクニカ(audio-technica) SOLID BASS ATH-CKS770X

オーディオテクニカ(audio-technica) SOLID BASS ATH-CKS770X 2018

迫力のある重低音サウンドを楽しみたい方におすすめの有線イヤホン。ドライバーユニットには口径11mmの「SOLID BASS HDドライバー」を搭載しています。再生周波数帯域は5~42000Hzで、ハイレゾ音源の再生にも対応。切削無垢アルミニウムエンクロージャーにより、不要な振動も抑制されています。

インピーダンスは13Ω。ケーブルの長さは1.2mで、接続端子には3.5mmステレオミニジャックを採用しています。手軽にハイレゾ音源を楽しみたい方におすすめのイヤホンです。

ファイナル(final) VR3000 for Gaming

ファイナル(final) VR3000 for Gaming 2020

ゲームやVRなどの音源を正確に再生できる、カナル型の有線イヤホンです。ドライバーユニットには独自開発のダイナミック型ドライバー「f-Core DU」を搭載しています。音の鳴った方向や空間のイメージをしっかりと感じられるサウンドを再生可能。FPSゲームのプレイや、ASMR音源の再生にもぴったりです。

筐体は耳の3点で保持できるように設計されており、圧迫感の少ない快適な着け心地を実現しています。付属のロック機構付きイヤーフックを活用すれば、不快なタッチノイズも軽減可能。そのほか、左右の判別をしやすい、軸の色が異なるイヤーピースが付属するのも便利なポイントです。

ファイナル(final) カナル型イヤホン E3000

ファイナル(final) カナル型イヤホン E3000 2017

口径6.4mmのダイナミック型ドライバーを内蔵したカナル型の有線イヤホン。小口径ながらも精度が高く、解像度の高い高音質なサウンドを楽しめます。さらに、耳道の傾きに合わせてイヤーピースが動く独自の「スウィングフィット機構」を採用しているのもポイント。サウンドがよりダイレクトに伝わります。

筐体の背面には、低音の帯域を伸ばすためのステンレスメッシュを配置。ケーブルはやわらかいので取り回しやすく、タッチノイズも少なめです。加えて、付属のイヤーフックを活用することで、タッチノイズをさらに抑えられます。イヤーピースは、SS・S・M・L・LLと、豊富な5サイズを同梱。自分の耳にフィットするサイズを見つけられます。

アシダボックス(ASHIDAVOX) 音楽用イヤホン EA-HF1

アシダボックス(ASHIDAVOX) 音楽用イヤホン EA-HF1 2018

リーズナブルな価格で高音質なサウンドが楽しめる、コスパのよいカナル型イヤホンです。ドライバーユニットには口径15mmのダイナミック型ドライバーを内蔵しており、サウンドはアシダ音響のサウンドマイスターが監修。迫力のある低音域と、クリアで聴き取りやすい中高域を実現しています。

同社の名機ともいわれるスピーカー「6P-HF1」をモチーフにしたデザインもポイントのひとつです。再生周波数帯域は5~40000Hzで、インピーダンスは16Ω。ケーブルの長さは1300mmあります。接続端子には、ストレート型の3.5mmステレオミニプラグを採用。安い価格と高音質を両立したおすすめの有線イヤホンです。

ラディウス(radius) インナーイヤー型USB Type-Cイヤホン HP-NEL12C

ラディウス(radius) インナーイヤー型USB Type-Cイヤホン HP-NEL12C 2023

接続端子にUSB Type-Cを採用したカナル型の有線イヤホン。ステレオミニジャックのないスマホやタブレットなどと直接接続できるので便利です。ドライバーユニットには、口径14.15mmのダイナミック型ドライバーを内蔵。低音から高音まで、バランスよく再生できる抜けのよいサウンドを楽しめます。

インナーイヤー型なので、装着時の圧迫感が少ないのもうれしいポイント。周囲の音も聞き取りやすいため、屋外などでも安心して使用できます。ケーブル部分には、マイク付きのリモコンを搭載。接続デバイスを取り出すことなく、手元で再生/停止 ・曲送り/曲戻りなどの操作ができます。

再生周波数帯域は20~20000Hzで、インピーダンスは32Ω。ケーブルの長さは、約120cmあります。

ハイユニット(Hi-Unit) 感動を深めるイヤホン HSE-A1000

ハイユニット(Hi-Unit) 感動を深めるイヤホン HSE-A1000 2024

手頃な価格が魅力の、1万円以下で買える有線イヤホン。イヤホンヘッドホン専門店として有名な「e☆イヤホン」と共同開発したアイテムです。e☆イヤホンスタッフとエンジニアによるこだわりのチューニングで、「リスナーの感動を深めるイヤホン」を目指しています。

高強度のフィラメントコードで耐久性を上げたり、プラグ部分に屈曲に強いコードブッシュを採用したりと、断線しにくく仕上げられているのもポイント。また、音導管に高密度フィルターを使用し、音に奥行きが出るように調整するなど、サウンドにもしっかりこだわっています。

ジェイビーエル(JBL) 有線イヤホン TUNE310C

ジェイビーエル(JBL) 有線イヤホン TUNE310C

USB Type-Cで接続するタイプの1万円以下で買えるイヤホンです。パソコンやゲーム機、ステレオミニジャックのないスマホなど、USB Type-Cに対応した幅広いデバイスで使用できます。

9mmダイナミックドライバーの搭載で実現した、重厚かつ力強い音質も魅力。ハイレゾにも対応しているため、高精細なサウンドを求める方にもおすすめです。

また、絡まりにくいフラットケーブルには、スリーボタン式のマイク付きリモコンを搭載。音楽の再生や音量調整のほか、ハンズフリー通話の応答などにも対応しています。

ノブナガラボ(NOBUNAGA Labs) インナーイヤー型イヤホン 鶯 NLN-UGS

ノブナガラボ(NOBUNAGA Labs) インナーイヤー型イヤホン 鶯 NLN-UGS 2022

大口径15.4mmのダイナミック型ドライバーを採用した、1万円以下で買える有線イヤホンです。豊かな低音域とスムーズで抜けのよい中高音域が魅力。開放感あふれるクリアなサウンドを楽しめます。

筐体には、剛性の高いアルミ素材を採用。軽量さを保ちつつ、高剛性と優れた音響特性を両立しています。また、リケーブル可能なMMCXコネクタを搭載しているのもメリット。断線してしまったときや、音質を変えたいときに便利です。

さらに、圧迫感の少ない軽快な着け心地もポイント。耳への負担を抑えやすいので、イヤホンを長時間使用する方にもおすすめです。

フィリップス(Philips) インイヤーヘッドホン マイク付き TAE1018

フィリップス(Philips) インイヤーヘッドホン マイク付き TAE1018 2023

DACを内蔵した1万円以下で買えるイヤホン。USB Type-C接続の有線タイプです。14.2mmの大型ハイレゾオーディオドライバーを搭載し、クリアなサウンドを実現。お気に入りの音楽を、細部まで豊かに再現します。

スリーボタン式のインラインコントローラーは、音量調節や音楽の再生・停止に対応。通話のコントロールも可能なため、突然の着信にもスムーズに応答できます。

低価格ながら音質にもこだわっているので、コスパの高いアイテムを探している方にもおすすめ。手軽に高音質を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。