てこの原理を利用して釘抜きができる「バール」。ほかにも重いモノの持ち上げやこじ開け、壁や板の剥がし作業などにも使用できる便利な工具です。しかし、種類や大きさはさまざまなため、どれを選べばよいか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、バールのおすすめアイテムをご紹介します。選び方のポイントも解説するので、自分にぴったりなモノを選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

バールとは?

By: amazon.co.jp

バールとは、てこの原理を利用して釘を抜いたり重いモノを持ち上げたりする工具のことです。ハンマーのように叩いたり隙間からこじ開けたりできるのも魅力。なお、多くのバールは先端がL字型に曲がった棒状ですが、なかには真っ直ぐなモノも展開されています。

瓦礫なども持ち上げられるので、救助用具としても使用可能。万が一の災害対策用具として家庭に備えておくのもおすすめです。

バールの選び方

種類をチェック

てこの原理で釘抜きができる平バール

By: rakuten.co.jp

平バールはL字型に曲がったヘッド部分が先割れ型の釘抜き仕様で、反対側の先端が扁平状をしています。全体的に中央が窪んだ構造をしており、指をかけて握りやすいのが特徴。扁平状の部分は家具などの解体に用いられます。

一般的に、バールといえば平バールのことを指す傾向に。なかには、両方とも釘抜き用の先割れ構造を採用したモノもラインナップされています。

扱いやすい六角・八角バール

By: rakuten.co.jp

六角・八角バールは、軸部分の断面が六角形・八角形をしているタイプです。使用する際に回転しにくく、しっかり握りやすいのがメリット。扱いやすいタイプなので、手の小さい方にもおすすめです。

さまざまな方向からの力に耐えられるのもポイント。また、力をしっかり伝えられるため、握力に自信のない方やバールの扱いに慣れていない方にぴったりのタイプです。

軽量なスクレーパーバール

By: amazon.co.jp

スクレーパーバールは、軸部分がパイプのように空洞状になったタイプです。使用する金属が少ないため、ほかのタイプより軽量なのが特徴。長時間の作業でも疲れにくいのがメリットです。

多くのスクレーパーバールには、焼き入れという強度を高めるための加工が施されています。なお、平バールや六角・八角バールといったほかのタイプより強度に劣るため、重い瓦礫を持ち上げるといった作業には適していません。

先端の形状をチェック

By: amazon.co.jp

バールには、さまざまな先端の形状のモノが展開されています。主にバールは先割れ型の釘抜き用ヘッドと、反対側に扁平型の形状を採用。釘抜きのほかにこじ開けなどをしたい方におすすめです。

なかには、ヘッドの反対側が扇形のヘラのような形状をしたインテリアバールと呼ばれるモノも存在します。壁や板などの剥がし作業に適したタイプです。

カジヤと呼ばれるタイプは両端が先割れ型の釘抜き仕様になっており、どちらでも釘抜きができます。また、ヘッド部分は簡易的なハンマーとしても使用可能です。

ヘッドの反対側が鋭く尖ったポンチ形状になった三徳釘締めと呼ばれるタイプもラインナップ。釘抜き・小型ハンマーとして使用できるほか、木材に打痕を残さないために行う釘締めという作業にも活用できます。

長さをチェック

By: amazon.co.jp

バールを選ぶ際は長さもチェックしましょう。バールは150mm前後の短いモノから1000mm以上の長いモノまで幅広くラインナップされています。使用目的や扱いやすさを考慮して、自分に合ったモノを選ぶことが大切です。

短いモノは小回りが効くため、小さな釘や狭い隙間の釘にも使用できます。また、コンパクトなため収納スペースにも困りにくく、DIYなどの木工作業用として使用したい方にもおすすめです。

長いモノは、わずかな力で大きなパワーを発揮しやすいのがメリット。破壊作業・解体作業・剥がし作業などに適しています。さらに、1000mm以上のモノは瓦礫の除去やこじ開けなどの災害対策用としておすすめです。

収納のしやすさをチェック

By: rakuten.co.jp

バールは収納のしやすさも考えて選びましょう。バールは小さなモノから大きなモノまで、幅広いサイズのモノが展開されています。

DIYなどの木工作業用の小さなモノを選ぶ場合は、工具箱に収納できるサイズのモノがおすすめです。バール自体は折りたたんだりコンパクトにしたりできないので、収納場所にすっぽり収まるか確認しましょう。

災害対策用のバールは防災袋と一緒に収納するのがポイント。大きいタイプが多く、保管しにくいため、収納スペースに合ったサイズのモノを選びましょう。また、有事の際にすぐ取り出せる場所に置けることも大切です。

バールのおすすめ

小山刃物製作所 Mokuba 平バール C-4

小山刃物製作所 Mokuba 平バール C-4

手によくフィットし、持ちやすい形状を採用した平バールです。素材に特殊鋼材を使用しているうえ、全体に熱処理が施されているので、折れ曲がりに強いのが特徴。スタンダードな平バールが欲しい方に適しています。

釘抜き部は、古い釘にもしっかり食い付いて引き抜きやすいのもメリット。また、てこ部は剥がし作業・てこを利用した持ち上げ作業がしやすいような角度になっており、扱いやすいのも魅力です。

長さは、240~900mmのモノがラインナップされています。11段階の豊富なサイズ展開がされており、用途や好みに合わせて選びやすいのもおすすめポイントです。

小山刃物製作所 HIRATA ごくかるバール

小山刃物製作所 HIRATA ごくかるバール

熱処理した特殊鋼パイプを使用したバールです。軽量で長時間の作業でも疲れにくく、扱いやすいのが魅力。また、クロムメッキ仕上げが施されているためサビに強く、長期的に使えます。

釘抜き部が古い釘にも食い付きやすいのもメリット。扱いやすく、簡単に作業できます。また、てこ部分には剥がし作業・てこ作業をしやすい適度な角度を設けており、作業の効率化が可能です。

長さは390〜1200mmまで幅広く展開されています。防災用としても使える長いタイプもあるため、用途に合った長さのモノを選ぶのがおすすめです。

小山刃物製作所 Mokuba 平バラシバール タテ型 C-12

小山刃物製作所 Mokuba 平バラシバール タテ型 C-12

素材に特殊鋼材を使用し、全体に熱処理を施したバールです。折れ曲がりに強いので、パワーの必要な場面で力を発揮します。また、手にフィットするオリジナル形状を採用しており、持ちやすいのも魅力です。

両端に釘抜き用の先割れ形状を採用したタイプ。それぞれ折れ曲がりの角度が異なる構造になっているため、状況に応じて使い分けられます。釘抜き・仮枠作業・解体作業・てこ作業用としてだけではなく、防災・救命用としてもおすすめの製品です。

小山刃物製作所 Mokuba かじや釘抜 C-7

小山刃物製作所 Mokuba かじや釘抜 C-7

両端に釘抜き用の先割れ形状を採用したカジヤタイプのバールです。ヘッド部分はハンマーなどで叩けるので、奥まで打ち込まれた釘もしっかり掴んで引き抜けます。また、釘抜きに特化したタイプで、頭のとんだ釘や曲がった釘に対応できるのも特徴です。

素材には機械構造用炭素鋼を採用しています。さらに、全体に独自の熱処理加工が施されているため、耐久性に優れているのもメリットです。

バクマ工業(Bakuma) 六角L型バール

バクマ工業(Bakuma) 六角L型バール

軸部分に六角形構造を採用したバール。持ちやすく、力を込めやすいので、握力に自信のない方やバールの扱いに慣れていない方におすすめです。加えて、全体的に焼き入れ加工が施されているため曲がりにくく、耐久性に優れています。

釘抜き用のヘッドに加えて、反対側にこじ開けや解体作業に使える扁平型の形状を採用したタイプ。また、サイズは17×450mm・17×540mm・17×600mm・19×750mm・19×900mmの5種類がラインナップされています。

バクマ工業(Bakuma) 六角ツル首バール

バクマ工業(Bakuma) 六角ツル首バール

釘抜き用のヘッド部分がツル首仕様になったバールです。軸部分は六角形になっており、力を込めやすいのが特徴。パワーの必要な解体作業や瓦礫などの持ち上げ作業に適しています。

全体に焼き入れ加工が施されていのもポイント。曲がりにくく、強度の高いバールが欲しい方におすすめです。また、サイズは17×450mm・17×540mm・17×600mm・19×750mm・19×900mmの5種類がラインナップされています。

トラスコ中山(TRUSCO) 平バール 750mm THB75

トラスコ中山(TRUSCO) 平バール 750mm THB75

首抜き用のヘッドと、反対側に扁平型の形状を採用した平バール。軸部分は中心が凹んだ形状になっているため、指をかけて握りやすいのが特徴です。

素材には異形特殊鋼材を採用しています。加えて、全体に焼き入れ加工が施されているため、耐久性を備えているのもメリットです。

750mmのやや長いタイプで、てこ作業や剥がし作業などにおすすめ。スタンダードなバールが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。

トラスコ中山(TRUSCO) バール 250mm TB-250

トラスコ中山(TRUSCO) バール 250mm TB-250

スリムな形状で扱いやすいバールです。長さは250mmと小型のほか、両端が釘抜き仕様のカジヤタイプ。また、作業箱などにも収めやすく、収納場所に困りにくいのもメリットです。

素材には、中炭素鋼を使用しています。強度・硬度のバランスがよく、工具や機械などに広く使われている素材です。釘抜き・てこ作業・剥がし作業などに適しており、細かい部分の作業に使用できるモノを求めている方におすすめです。

土牛産業(DOGYU) Wバール 210V型 01208

土牛産業(DOGYU) Wバール 210V型 01208

By: dogyu.jp

ヘッドの反対側が扇型のヘラ形状になったインテリア用バールです。壁や板などの剥がし作業や内装作業用としておすすめ。また、ヘラ部分は切れ込みが入ったW型を採用しており、釘抜き作業にも使えます。

長さ210mmのコンパクトなサイズ感も魅力。ちょっとした作業にぴったりの扱いやすい大きさで、収納場所に困りにくいモノを探している方にも適しています。

土牛産業(DOGYU) Nバール

土牛産業(DOGYU) Nバール

釘抜き部分にU字形状を採用したバールです。太くて長い釘もしっかり掴むので、釘を奥まで叩き込む作業を軽減できます。また、抜いた後の釘離れもよく、作業の効率化が可能です。

軸部分には、長くて太いグリップ加工が施されています。しっかり握れるため滑りにくく、安全に作業できるのが魅力。さらに、両端とも釘抜き用の先割れ形状のため、状況に応じて使い分けられるのもおすすめポイントです。

髙儀(Takagi) かるいバラシバール

髙儀(Takagi) かるいバラシバール

軸にパイプ形状を採用したバールです。素材はパイプ部に合金鋼、ヘッド部には炭素鋼を使用しています。軽量かつ丈夫なので、長時間の作業に適しているのもメリットです。

長さ900mmと大きめタイプ。両端に釘抜き用の先割れ構造を採用しています。釘抜きやてこ作業用として使用できる長いバールが欲しい方におすすめです。

三共コーポレーション H&H ミニバール HMB-160

三共コーポレーション H&H ミニバール HMB-160

両端に釘抜き用の先割れ形状を採用したバールです。ロープ用の穴が設けられているため、紐を通してフックなどに引っ掛けて保管したり持ち運んだりできるのが魅力。また、長さ180〜360mmのコンパクトなサイズを展開しています。

全体に焼き入れ加工が施されているのもポイント。強度が高く、耐久性に優れています。釘抜き・てこ作業・剥がし作業におすすめの製品です。

モトコマ(MKK) かるがるカナテコバール SRF-900

モトコマ(MKK) かるがるカナテコバール SRF-900

独自の楕円型パイプを採用したバールです。耐久性を備えているのがメリット。解体作業や鉄骨工事など、本格的な作業を行いたい方におすすめです。

てこや剥がしに使用できる平型と、もう一方は先割れ型で釘抜きに対応しているのもポイント。使い勝手がよく、丈夫なバールを求めている方もぜひチェックしてみてください。

バールの売れ筋ランキングをチェック

バールのランキングをチェックしたい方はこちら。