赤ちゃんのおむつ替えには、おしりふきが欠かせません。毎日使うモノだからこそ、肌に優しいモノを選びたいという方は多いはず。また、汚れの落としやすさや利便性などにもこだわりたいところです。

そこで今回は、おすすめのおしりふきを厚手タイプ・薄手タイプに分けてご紹介。選び方も解説するので、重視したいポイントを踏まえて選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おしりふきの選び方

シートの厚さで選ぶ

丈夫で破れにくい「厚手タイプ」

By: amazon.co.jp

厚手タイプのおしりふきは、丈夫で破れにくいのが特徴です。うんちの量が多いときや、肌に汚れがこびりついてしまったときにも、へたりにくく快適に使用できます。

また、おむつ替えの際に汚れが手に付きにくく、心地よくお世話できるのもメリット。凹凸シートを採用した厚手タイプのモノは、効率的に汚れをキャッチできるのでおすすめです。

価格が安い「薄手タイプ」

薄手タイプのおしりふきは、大容量のモノが多く、1枚あたりのコストが安い傾向にあります。1日にたくさん使うモノだからこそ、コスパのよさを重視したいという方におすすめです。

汚れが少ないときに厚手のモノを使うのはもったいないと感じる場合も、薄手のモノであれば気兼ねなく使用できるのが利点。おしっこの拭き取りや、トイレトレーニングでの仕上げの拭き取りにも適しています。

水分が多い方が汚れを落としやすい

By: amazon.co.jp

汚れの落としやすさを重視する方は、水分を多く含むおしりふきをチェック。離乳食が始まり徐々に硬くなってきたうんちや、時間が経ってこびりついたうんちも拭き取りやすいのでおすすめです。

また、赤ちゃんの肌に負担をかけずに汚れを落とせるのもメリット。シートの水分が汚れになじみ、何度もこすらずに優しく拭き取れます。

ケース付きのモノは密閉できて乾燥しにくい

By: moony.com

おしりふきのなかには、しっかり密閉できるケース付きの製品もラインナップ。使いかけの状態でシートが乾燥するのが気になる方におすすめです。最後まで心地よく使用できます。

また、片手でもシートを取り出しやすいのがメリット。持ち運びや収納のしやすさも重視したい場合は、パッケージにフタのみが付いているモノもチェックしてみてください。

トイレに流せるタイプなら外出先でも使いやすい

By: amazon.co.jp

トイレに流せるタイプのおしりふきなら、うんちと一緒に流せて後始末が簡単。外出先でも使いやすいモノを探している方はチェックしてみてください。

トイレトレーニング中にもおすすめ。子供が自分でおしりを拭いたり、仕上げに大人が拭いたりする際に、そのままトイレに流すだけなので便利です。

おしりふきのおすすめ|厚手タイプ

ピジョン(Pigeon) トイレに流せるおしりナップ

ピジョン(Pigeon) トイレに流せるおしりナップ

厚手でやわらかい肌触りが特徴のおしりふきです。離乳食が始まり、硬くなってきたうんちも優しく拭き取れます。皮膚の表面に保護膜を作る「ヒドロキシエチルセルロース」を配合しているのもポイントです。

シートが水流の力でほぐれやすく、使用後はそのままトイレに流せます。外出先やトイレトレーニングの際もサッと処理できるのでおすすめです。

・72枚×2個

ピジョン(Pigeon) やわらか厚手仕上げ 純水99%

ピジョン(Pigeon) やわらか厚手仕上げ 純水99%

ピジョン独自の「でこポこシート」を採用したおしりふきです。くぼみで汚れをキャッチしやすいため、何度もこすらずに拭き取れるのがメリット。純水を99%使用し、うるおいたっぷりの優しい拭き心地に仕上げています。赤ちゃんの肌に負担をかけず、きれいに拭けるのでおすすめです。

新生児から使用でき、プロピレングリコール・パラベン・ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル・アルコール・着色料・香料は無添加です。また、シンプルなデザインのパッケージで、持ち運びにも適しています。

・80枚×3個

ピジョン(Pigeon) おしりナップ ふわふわ厚手仕上げ ベビーオイルイン

ピジョン(Pigeon) おしりナップ ふわふわ厚手仕上げ ベビーオイルイン

ふわっとした質感に仕上げた厚手のおしりふきです。ピジョン独自の乳液シートが汚れになじみやすく、肌をこすらずに拭けるのが特徴。うんちの量が多いときも、肌に負担をかけずに使えます。

シートに保湿成分として配合された天然ホホバ由来のベビーオイルが、赤ちゃんの肌にうるおいをプラス。また、プロピレングリコール・パラベン・ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル・アルコール・着色料・香料は無添加で、手足や体にも使用可能です。

外出先でも使いやすいシンプルなパッケージデザインも魅力。コスパに優れているので、価格が安い厚手のおしりふきを探している方にもおすすめです。

・66枚×6個

パンパース(Pampers) 肌へのいちばん おしりふき

パンパース(Pampers) 肌へのいちばん おしりふき

たっぷりの純水と保湿成分を配合したベビー用おしりふき。やわらかな厚手の植物由来素材を採用しており、デリケートな赤ちゃんの肌に優しく使えます。香料・パラベン・フェノキシエタノール不使用で、安心して毎日のケアに取り入れられるのが魅力です。

ぽこぽこ立体シートがゆるうんちもしっかり吸着。一枚でしっかりきれいにできるため、何枚も使う必要がなく経済的に使えます。おしりだけでなく、口周りや体にも使えて便利なおすすめのアイテムです。

レック(LEC) 水99.9% 厚手 おしりふき

レック(LEC) 水99.9% 厚手 おしりふき

成分の99.9%を純水で仕上げたおしりふき。保湿成分として加水分解コラーゲンとモモ葉エキスを配合し、パラベン・PG・アルコール・香料・着色料を無添加にしているため、デリケートな赤ちゃんの肌に優しく使えます。

厚手シートを採用しており、うんちが手につきにくく拭きやすいのが魅力。水分たっぷりタイプで、1枚でしっかり汚れを拭き取れます。新生児から使用できるパッチテスト済みの製品なので、赤ちゃんの肌に配慮したおしりふきを探している方におすすめです。

ムーニー(moony) おしりふき やわらか厚手

ムーニー(moony) おしりふき やわらか厚手

水分をたっぷりと含んだ3層シートが、汚れになじんでサッと拭き取れる厚手のおしりふき。肌をこすらず優しく使えるので、おしりへの負担を軽減したい方におすすめです。

残り枚数が分かるように、残り5枚になると青いラインの入ったシートが出てくる仕組みを採用。また、開いた状態をキープしやすい「ピタッとシール」により、スムーズにシートを取り出せるのも便利なポイントです。

・60枚×10個

ムーニー(moony) ナチュラルムーニー おしりふき

ムーニー(moony) ナチュラルムーニー おしりふき

オーガニックコットンを配合し、低刺激性にこだわったおしりふきです。厚手のシートを採用しているほか、表面の毛羽立ちを抑えてなめらかな質感に仕上げているのが特徴。新生児の肌にも配慮して使えるおすすめの製品です。

水分をたっぷりと含んでおり、汚れをスムーズに落とせます。拭き取る回数が減るため、赤ちゃんの肌への負担を軽減できるのがメリット。アルコール・香料・パラベン・プロピレングリコールが無添加なのもポイントです。

・50枚×24個

・50枚×3個

グーン(GOO.N) グーンプラス 汚れすっきりおしりふき

グーン(GOO.N) グーンプラス 汚れすっきりおしりふき

汚れをしっかり拭き取りたい方におすすめのおしりふきです。シートに配合された乳液成分が汚れになじみ、こびりついたうんちを浮かせるのが特徴。シートの凹凸が汚れをキャッチしやすいため、力を入れずにサッと拭き取れます。

アルコール・パラベン・香料は不使用。肌への優しさに配慮しているのもポイントです。パッケージには、かわいいディズニーツムツムのデザインを採用しています。

・60枚×12個

・60枚×3個

ダッコ(dacco) ベビーおしりふき ふた付

ダッコ(dacco) ベビーおしりふき ふた付

ナチュラルなパッケージデザインを採用したおしりふきです。フタ付きで、片手でもスムーズにシートを取り出せます。ホコリなどの侵入を防ぎ、最後まで衛生的に使えるのでおすすめです。

シートは厚手で大きいため、うんちが多いときもしっかりと拭き取れるのが特徴。純水を99%使用しており、赤ちゃんの肌をこすらずに汚れを落とせます。パラベン・プロピレングリコール・アルコール・香料・着色料を使わず、肌への優しさにこだわった製品です。

・80枚×12個

・80枚×1個

ドクターハート(Dr.Heart) 赤ちゃん用 おしりふき

ドクターハート(Dr.Heart) 赤ちゃん用 おしりふき

しっとりとした肌触りが特徴のローションタイプの薬用おしりふき。アルコール・香料を使っておらず、生まれたばかりの赤ちゃんにも使いやすい製品です。

本製品は、皮膚を保護する有効成分の「アラントイン」と、保湿成分である「ヒアルロン酸」を配合しているのが特徴。デリケートな赤ちゃんのおしりに配慮して使えるほか、お世話する方の手にも優しいのがおすすめポイントです。

・70枚×24個

・70枚×3個

スマイルママ 純水99%おしりふき

スマイルママ 純水99%おしりふき

触り心地がやわらかく、デリケートな赤ちゃんの肌に優しいおしりふき。シートが厚手で大きく、ゆるいうんちもサッと拭き取れるのでおすすめです。

パラベン・プロピレングリコール・アルコール・香料を使用せず、99%以上の純水を含んでいます。肌に負担をかけずに使用できるのが魅力。また、ヒアルロン酸を配合しており、しっかり拭いた後も肌にうるおいを与えられます。

・80枚×3個

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 流せるおしりふき OSR-72

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 流せるおしりふき OSR-72

使用後はトイレにそのまま流せる便利なおしりふき。たっぷり72枚入った厚手のシートで、汚れをしっかり拭き取れます。

保湿成分のヒアルロン酸Naと桃の葉エキスを配合し、肌に配慮した処方。子供から大人まで幅広く使えるので、介護用や非常時の備えを探している方にもおすすめです。

おしりふきのおすすめ|薄手タイプ

ムーニー(moony) おしりふき やわらか素材

ムーニー(moony) おしりふき やわらか素材

優しい肌触りのカシミアタッチ層を水分たっぷりの層で挟み、3層に仕上げたおしりふきです。時間が経ってこびりついたうんちも、浮かせてサッと拭き取れます。

残り枚数が5枚になった時点で、青いラインの入ったシートが出てくるお知らせ機能付き。買い足しのタイミングが分かりやすいのでおすすめです。

また、利便性を高めるケースにも注目。ワンタッチオープン仕様で片手で扱えるほか、チャイルドロックが付いています。枚数が少なくなっても取り出しやすいよう、底を高くするリフトアップボタンが備わっているのもポイントです。

・80枚×1個

メリーズ(Merries) するりんキレイ おしりふき トイレに流せるタイプ おでかけ用

メリーズ(Merries) するりんキレイ おしりふき トイレに流せるタイプ おでかけ用

スリムなパッケージで、携帯に便利なおしりふき。トイレットペーパーと同じくらい水に溶けやすいのが特徴です。手や体にも使えるため、外出先で食事する際などにも役立ちます。

ローションを含んだシートが汚れを浮かせて、すっきりと落とせるのがメリット。こびりついたうんちも優しく拭き取れます。天然保湿成分「ハマメリス葉エキス」を配合しており、肌にうるおいを与えられるのも魅力です。

・20枚×5個

・20枚×1個

グーン(GOO.N) 肌にやさしいおしりふき

グーン(GOO.N) 肌にやさしいおしりふき

ディズニーツムツムのかわいいイラストを採用したおしりふきです。おむつ替えの時間を楽しく彩ります。毎日使うモノだからこそ、見た目にもこだわりたい方におすすめです。

純水を99%使用し、洗い流すようにサッと拭けるのが特徴。赤ちゃんの肌に負担をかけず、こびりついたうんちも優しく拭き取れます。アルコール・パラベン・香料は不使用で、手や体の拭き取りシートとしても活躍する製品です。

・70枚×8個

レック(LEC) 水99.9 ふんわりおしりふき

レック(LEC) 水99.9 ふんわりおしりふき

日本製にこだわった、純水99.9%のおしりふきです。やわらかく伸縮性のあるシートで、サラッとした拭き心地が特徴。軟便もしっかりと拭き取れます。保湿成分のコラーゲン・モモ葉エキスを配合しており、うるおいも保てるのでおすすめです。

外出先でも気兼ねなく使えるシンプルなパッケージデザインを採用。使用時にシールが180°開くオーバーストップ機能や、シートを1枚ずつ取り出しやすい設計を採用するなど、使い勝手にも配慮しているのがポイントです。

・80枚×8個

・80枚×3個

ライフ堂 ふんわりおしりふき 水99% おでかけ用 LD-037

ライフ堂 ふんわりおしりふき 水99% おでかけ用 LD-037

お出かけ用に便利な、1パッケージ30枚入りのおしりふき。素肌に近い弱酸性に仕上げており、デリケートな肌にも使いやすいのでおすすめです。

シートの成分に純水を99%使用しているため、優しく汚れを拭き取れます。さらに、保湿成分のヒアルロン酸Naを配合することで、拭いた後の肌にうるおいをプラス。アルコール・パラベン・香料が不使用なのもポイントです。

・30枚×3個

アカチャンホンポ 水99% Super 新生児からのおしりふき

アカチャンホンポ 水99% Super 新生児からのおしりふき

水分にこだわり、しっとりとした肌触りに仕上げたおしりふきです。純水をさらに精製させた超純水を99%以上使用しています。保湿成分には、角質層まで浸透しやすい「加水分解ヒアルロン酸」を採用。優しい拭き心地なので、おむつ替えの頻度が高い時期におすすめです。

パッケージから取り出す際にシートの形が崩れにくく、快適に使用できるのがメリット。また、1パッケージ90枚入りと大容量で、コスパに優れている点も魅力です。

・90枚×8個

ダッコ(dacco) あかちゃん想いのやわらかおしりふき

ダッコ(dacco) あかちゃん想いのやわらかおしりふき

シートに保水性の高いレーヨン不織布を採用したおしりふきです。赤ちゃんの繊細な肌に適したソフトな拭き心地が特徴。肌触りのよいモノを求めている方におすすめです。

純水を99%含み、添加物をできるだけ抑えることで、刺激の少ない弱酸性に仕上げています。桃の葉エキスとヒアルロン酸を配合しており、拭き上がりの肌にうるおいを与えられるのもポイントです。

・80枚×1個

ママベアー(Mama Bear) ベビー おしりふき

ママベアー(Mama Bear) ベビー おしりふき

Amazonが展開するベビー用品ブランドのおしりふき。シートはやわらかく伸縮性があり、赤ちゃんの繊細な肌に優しい使い心地です。水分をたっぷりと含んでいるため、汚れの拭き取りやすさも良好。パラベン・アルコール・プロピレングリコール・香料を使用していないのもポイントです。

ナチュラルなパッケージデザインで、外出先で使いやすいのも魅力。オープンシールが開いた状態で固定するオーバーストップ機能を採用しており、片手でもサッと取り出せるのでおすすめです。

・80枚×20個

アクティ トイレに流せるたっぷり使えるおしりふき

アクティ トイレに流せるたっぷり使えるおしりふき

使用後はそのままトイレに流せる、大容量タイプのおしりふき。素肌と同じ弱酸性で、保湿成分としてアロエエキスを配合しており、肌にやさしい使い心地です。アルコール・香料を使用していないのもポイントです。

片手で簡単に取り出せるストッパー機能付きで、忙しい介護シーンでも快適に使えます。シートサイズは20×15cmで、1枚でしっかりと拭き取れるおすすめのアイテムです。

サルバ お肌にやさしいおしりふき

サルバ お肌にやさしいおしりふき

素肌と同じ弱酸性素材を採用したおしりふきです。ふんわりソフトなシートが肌あたりのよさを実現。無香料・無着色・ノンアルコールで、肌に優しく使えます。

手のひらサイズのシートで、サッと手早く拭き取れるのが特徴。介護が必要な方の肌をていねいにケアしたい方におすすめのアイテムです。

おしりふきの売れ筋ランキングをチェック

おしりふきのランキングをチェックしたい方はこちら。