寒い冬の季節を愛犬とともに乗り切るためには、「犬用ヒーター」がおすすめ。特に、温暖な地域が原産の犬や、小型犬などは寒さに弱い犬種も多いため、あたたかく過ごせるような環境を整えてあげることが重要です。

そこで今回は、犬用ヒーターのおすすめ製品をご紹介。探す際にチェックしたいポイントも解説しているので、犬用ヒーターを購入する際には参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

冬に犬用ヒーターは必要?

By: amazon.co.jp

犬は人間よりも平均対体温が高く、一般的には寒さに強い生き物として知られています。しかし、全ての犬が寒さに強いわけではありません。犬種によっては寒がりな場合もあるので、寒い季節も快適に過ごせるように環境を整えてあげることが大切です。

犬の体は被毛に覆われていますが、被毛には皮膚を保護する「オーバーコート」と、体温の調節を行う「アンダーコート」の2種類があります。このうち、オーバーコートのみをもつ「シングルコート」の犬は体温を保ちにくく、寒さに弱い子が多いので暖房器具を用意してあげましょう。

寒さに弱い犬種としては、チワワやトイプードル、ヨークシャーテリアなどが挙げられます。また、犬種を問わず年老いたシニア犬も寒がりになる場合があるため注意が必要。寒がりな犬を飼っている場合には、愛犬が過ごすことの多い場所にヒーターを設置してあげるのがおすすめです。

犬用ヒーターの選び方

愛犬に合わせたサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp

犬用ヒーターを選ぶ際には、愛犬の体の大きさに合わせたモノを選ぶことが重要。ホットカーペットならば体を横たえても問題ないサイズのモノを、サークルやケージと合わせて使いたい場合にはきちんと空間におさまって違和感なく使えるモノを選ぶようにしましょう。

また、敷くタイプのヒーターを子犬やシニア犬などのために用意する場合には、段差の低いモノがおすすめ。昇降がしやすく楽に使えます。体の大きさに対してサイズが不足していると愛犬がゆっくりくつろげない場合があるので、必ず購入前に確認してみてください。

温度調節できるモノがおすすめ

愛犬の寒さ対策に暖房器具を使用する場合には、温度調節ができるモデルを選ぶことが重要。犬用ヒーターの設定温度としては20~25℃の範囲が適切とされていますが、住環境や犬によって快適に過ごせる温度は異なります。

温度調節に対応したモデルならば、愛犬の様子を伺いながら温度を設定してあげることが可能。適切な温度の範囲はあくまでも目安なので、愛犬が暑そうなら少し低めに、寒そうなら少し高めに、など細かく調節できるモノを選ぶようにしましょう。

噛み癖があるならコードがラセン菅で保護されたモノだと安心

By: amazon.co.jp

噛み癖のある犬を飼っている場合には、電気コードを犬が誤って噛んでしまわないような工夫が必要。電気コードを愛犬が噛んでしまうと、感電や火事などのリスクが高くなります。電気コードはラセン管などの保護具で覆われたモノを選ぶようにしましょう。

ラセン管とは、細い金属をぐるぐるとらせん状に巻いた管のこと。硬く噛み切ることができないので、事故のリスクを大幅に減少できます。もともとラセン管がついているモノでなくても、あとから自分で保護して使うのもおすすめです。

コードレスのヒーターも人気

暖房能力は低くなりますが、コードレスのヒーターも人気。愛犬が噛んでしまうコードがないため、比較的安全に使用できます。コードレス製品のなかには電気を使わないモノもあるため、火事などのリスクを避けたい場合にもおすすめです。

また、電源のない場所で使いやすいのもメリット。愛犬のお気に入りの場所に電源がなくても設置できます。手軽に使えるモノを探している場合には、コードレスの製品もチェックしてみてください。

カバーを取り外して洗濯できるかチェック

犬用ヒーターを選ぶ際には、衛生的に使えるかどうかも大事なポイント。特に、マットタイプやホットカーペットなどの直接肌に触れるモノの場合には、カバーを取り外して洗濯できるかを確認しておきましょう。

洗濯に対応していれば、誤って粗相をしてしまった場合や、舐めたり噛んだりして唾液で汚してしまった場合などでも素早く対処が可能。ペット特有の皮脂汚れなども存在するため、定期的に洗濯することで雑菌の繁殖や特有のニオイの発生も抑えられます。

毎日心地よく使うためにも、洗濯の可否を確認しておくのがおすすめです。

犬用ヒーターのおすすめ

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ペット用ホットカーペット 角型 PHK-M


アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ペット用ホットカーペット 角型 PHK-M

フリース素材のカバーがついたペット用のホットカーペット。表面と裏面で二通りの温度を設定されているのが特徴です。表面は犬の体温と同程度で少し高めの約38℃、裏面は低めの約28℃。寒がりな犬にも暑がりな犬にも対応できます。

サーモスタットを内蔵しており、カーペットの温度を均一に保てるのも魅力。暑くなると温度を下げ、冷えるとあたためる自動切り替えに対応しているためゆったりと長くくつろげます。また、裏面には滑り止め付き。犬が動いてもズレにくく快適です。

コードが2重に保護されているのもポイント。スチール製の保護管とPVC皮膜で覆われており、噛みつきによるコードの破れや水の侵入を防止します。さらに、ヒーター本体は舐めても大丈夫な抗菌・防カビ加工で水拭きにも対応。カバーは取り外して洗濯機で丸洗い可能できて、お手入れして使いやすいおすすめの製品です。

ドギーマンハヤシ(DoggyMan) 遠赤外線 ペットのヒーターテキオン


ドギーマンハヤシ(DoggyMan) 遠赤外線 ペットのヒーターテキオン

遠赤外線によりじんわりと愛犬の体をあたためられる、マットタイプの犬用ヒーター。約40℃のHigh面と。約35℃のLow面のリバーシブル構造を採用しているのが特徴です。ペットの好みや環境に合わせて温度を選んで使えます。

約1.8mのロングコードを採用しているのも魅力。コードは金属製のラセン管で保護されているため、愛犬に噛み癖がある場合も安心です。プラグはL型で壁に沿わせて挿しやすく、すっきりと使えます。

触り心地のよい「ふわもこカバー」がついているのも魅力。カバーは手洗い対応、本体は水拭きに対応しており、お手入れも簡単にできます。自動温度コントロール機能も搭載し、安全性にも配慮されたおすすめの製品です。

ドギーマンハヤシ(DoggyMan) 遠赤外線レンジでチンしてぽっかぽか スウィートハート


ドギーマンハヤシ(DoggyMan) 遠赤外線レンジでチンしてぽっかぽか スウィートハート

コードレスで使う場所を選ばない、湯たんぽタイプの犬用ヒーター。本体とカバー、レンジ用のパックの3点セットですぐに使えるのが特徴です。500Wのレンジならば5分あたためるだけで使用できます。

カバーの内部にアルミ断熱層を採用しているのが魅力。冷気をシャットアウトし、快適なあたたかさをキープします。さらに、カバーのファスナーは噛みつきにくい「防噛ファスナー」を採用。噛んで壊してしまうリスクを軽減できます。

専用の「レンジ用パック」に入れれば、食品をあたためるレンジでも衛生的に使いやすいのもポイント。カバーは手洗いに対応しており、簡単にお手入れできます。ベッドやキャリーバッグなどに置いて使えるおすすめの製品です。

ペティオ(Petio) ペットのための電気ヒーター ハード W26998


ペティオ(Petio) ペットのための電気ヒーター ハード W26998

2通りの温度で使い分けできる電気ヒーター。しっかりとあたたまれる約39℃の高温面と、やさしくあたたまれる約32℃の低温面を備えており、愛犬に合わせて使えるのが特徴です。セーフティー機能がついており、自動で温度コントロールも行えます。

便利な固定ホール付きでサークルなどにも取り付け可能。愛犬が上に乗ってくつろいだり、サークルに取り付けて空間をあたためたりと使い方も分けられます。本体は水拭き、あたたかいフリースカバーは手洗いに対応。汚れたらすぐにお手入れできるため、いつでも清潔に使えて便利です。

愛犬が悪戯をしないように、コードには金属製のチューブを採用。噛み癖のある犬を飼っている場合も設置しやすく安心です。さらに、1日あたりの電気代も安い省エネ設計を採用。寒い季節に毎日使いやすいおすすめの製品です。

マルカン(MARUKAN) 遠赤外線ホッとヒーター DA-185


マルカン(MARUKAN) 遠赤外線ホッとヒーター DA-185

体の芯からじんわりとあたためられる遠赤外線を使用した犬用ヒーター。表裏で温度設定が異なり、リバーシブルで使えるのが特徴です。高温面は「ママの体温設定」を謳う約38℃、低温面は約30℃で愛犬に合わせて使い分けられます。

金属チューブでコード全体がカバーされているのも魅力。犬が誤って噛んでしまっても破れにくく、安全性に配慮されています。プラグはL字型でコンセント周りをすっきりと使用できます。

アルパカタッチのやわらかいカバーが付属しているのもポイント。水洗いに対応しており、汚れた場合もすぐに洗えるため清潔に使えます。低消費電力で1日あたりの電気代の目安は約3.3円。つけっぱなしでも毎日使いやすいおすすめの製品です。

シャープ(SHARP) ペット用冷暖プレート PL-PT40D


シャープ(SHARP) ペット用冷暖プレート PL-PT40D

夏も冬も使える犬用の冷暖プレート。室温より約5℃低い「冷モード」と、約38℃の「暖モード」を切り替えて使えるのが特徴です。夏は涼しく、冬はあたたかくして使えるので、1年を通して愛犬の快適な生活をサポートできます。

プレート部のサイズは約幅30×奥行38×高さ2.4cmとコンパクト。低床・フレームレスデザインで、老犬や子犬でも楽に乗れます。やや小さめなので、特に小型犬を飼っている方におすすめです。

シンプルでわかりやすい操作盤もポイント。4時間と12時間の2種類から選べる自動OFF運転や、操作ロックにも対応しています。電源コードには噛みつき防止カバー付き。手軽に使える便利な製品です。

貝沼産業 ユカペットLX


貝沼産業 ユカペットLX

省エネ効果の高い日本製の大きめな犬用ヒーター。滑らかなシボ加工の表面で滑りにくく、快適に使えるのが特徴です。ピンクの高温面とイエローの低温面を使い分けられるリバーシブル仕様を採用しています。

日本製のサーモスタットを内蔵しているのも魅力。過昇温度防止機能により、熱くなりすぎるのを防いで愛犬の低温火傷を防ぎます。高効率の特殊配線ヒーターを使用しているため電気代も安く、毎日気軽に使えるのもポイントです。

厚さは約10mmの薄型タイプ。ソフトかつ軽量なのでベッドやサークルと違和感なく併用できます。さらに、本体は洗える防水設計。粗相をしてしまった場合もすぐに洗えて便利です。コード交換にも対応。噛み癖のある犬を飼っている家庭でも使いやすい、おすすめの製品です。

ペキュート(Pecute) ペット用ホットカーペット 5段温度調節

ペキュート(Pecute) ペット用ホットカーペット 5段温度調節

5段階の温度調節と4段階のタイマー機能を搭載したホットカーペットタイプの犬用ヒーター。温度を5℃刻みで30℃から50℃の範囲に設定できるのが特徴です。タイマーは4時間・8時間・12時間・24時間で設定でき、つけっぱなしを防止できます。

フランネル素材を採用したカバーが2枚標準付属しているのも魅力。取り外して洗濯機で丸洗いできるため、洗い替えができ、いつでも清潔に使えます。本体はIPX4相当の生活防水性能を有しており、汚れた際の水拭きが可能。簡単にお手入れができます。

コードが2重に保護されているのもポイント。噛みつきによる破れや水濡れリスクを軽減できます。過電圧保護・加熱保護回路つきで安全性にも配慮された、使いやすいおすすめの製品です。

ペティオ(Petio) 犬猫用ヒーター カラダ全体をあたためるペットのための電気こたつ 抗菌防臭生地 W26999


ペティオ(Petio) 犬猫用ヒーター カラダ全体をあたためるペットのための電気こたつ 抗菌防臭生地 W26999

超小型犬~小型犬に適した、こたつ形状の犬用ヒーター。スリット窓を設けたこたつ布団を採用しており、中の様子を確認しやすいのが特徴です。天板自体がフラットヒーターなので、こたつ内部だけでなく天板の上もあたたかく、ヒーターの身を取り外しても使えます。

ヒーターの表裏をひっくり返すことで2通りの温度から選択が可能。天面が強の場合は天面約39℃とこたつ内部約26℃、天面が弱の場合は天面約32℃とこたつ内部約30℃で、愛犬の好みに合わせて使えます。

お手入れのしやすさも魅力。ヒーター部は生活防水構造なので水拭きに対応しており、汚れた際も拭き掃除ができます。こたつ布団は手洗いによる選択が可能。抗菌加工が施されており、ニオイの元になる菌の繁殖も抑制できます。犬に配慮してゆっくりとあたたまる構造を採用した、使いやすいおすすめの製品です。

ベルソス(VERSOS) 冷温機能付きペットハウス VS-PH01


ベルソス(VERSOS) 冷温機能付きペットハウス VS-PH01

耐荷重約15kgで、生後3か月以上の小型犬に適した冷温両用のハウス型ヒーター。14~40℃の範囲で温度を設定できるのが特徴です。本体の操作盤に備えられたプラスマイナスのボタンを押すことで、1℃単位での温度調節を行えます。

1~12時間で自動電源オフができるタイマー機能を搭載。つけっぱなしにしてしまうリスクを軽減できます。さらに、安全装置として温度ヒューズとサーモスタットを搭載。温度を自動で調整しつつ、過昇時には自動で電源を切るので安心して使えます。

冷却・暖房にはペルチェ式を採用。比較的振動や稼働音が小さいため、快適に使用できます。オールシーズン使える製品を探している方におすすめです。

犬用ヒーターの売れ筋ランキングをチェック

犬用ヒーターのランキングをチェックしたい方はこちら。