愛犬のブラッシングや毛玉取りに欠かせない「犬用ブラシ」。ノミ・ダニの付着などに素早く対処するためにも、犬用ブラシを使って定期的にブラッシングをすることが大切です。

そこで今回は、犬用ブラシのおすすめアイテムを種類別にご紹介します。選び方のポイントや種類ごとの特徴も併せて解説。犬種によって被毛の種類・長さ・毛量などは異なるので、愛犬に合った犬用ブラシを見つけてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ブラッシングにはどんな効果がある?

ブラッシングは愛犬の毛並みをきれいに保つのに加えて、日常的に落ちる毛や汚れを除去して皮膚の通気性を保つのにも役立ちます。定期的にブラッシングすることでダニ・ノミを除去して、皮膚トラブルから守れるのがメリットです。

基本的には、1日に1回はブラッシングしてあげるのがおすすめ。とくに、春と秋は、「換毛期」と呼ばれる毛が生え変わる時期です。大量に被毛が抜け替わるので、定期的にブラッシングしましょう。

ただし、犬種によって被毛の種類・長さ・毛量が異なるため、愛犬に合った犬用ブラシを選ぶことが大切。肌が弱い犬や毛量が少ない犬だと、肌に負担がかかって炎症などを引き起こす恐れがあります。

犬用ブラシの選び方

ブラシの種類をチェック

スリッカーブラシ

By: amazon.co.jp

スリッカーブラシは、犬用ブラシのなかでも一般的に使われているタイプです。長方形状の土台に、くの字型の針金がついているのが特徴。ピンが硬いハードブラシと、柔らかいソフトブラシがあります。

細かく密集したピンで、毛の絡まりや毛玉をほぐせます。また、抜け毛も適度に取り除けるため、換毛期にもおすすめ。基本アイテムとして、1本持っておくと便利です。

ただし、ピン先が鋭いので、皮膚にあたると痛みを覚える恐れがあります。力加減や使用部位には注意しましょう。なかには、先端にシリコンなどでガードしているモデルもあります。

ラバーブラシ

By: amazon.co.jp

ラバーブラシはゴムやシリコンといった柔らかい素材を使っているので、皮膚への負担や刺激が少ないのがメリット。ブラッシングを嫌がる犬や短毛種にぴったりのタイプです。

ブラッシングすると同時に、心地よい刺激を与えられるのがポイントです。また、シャンプー中に使用することもできます。一方、毛玉や絡まりをほぐすのには不向き。抜け毛を取り除く効果も低めなため、基本的には短毛種への使用を想定して作られているのを留意しておきましょう。

グローブ型ブラシ

By: amazon.co.jp

グローブ型ブラシは、手袋に柔らかい突起がついているのが特徴です。愛犬をなでるようにブラッシングできるのがポイント。ブラッシングが苦手な犬や短毛種におすすめです。

手へのフィット感が高いモデルを選べば、扱いやすいのがメリット。手足の内側やお腹といったブラッシングしにくい部位も含めて、体の隅々までお手入れできます。

ただし、長毛種の毛並みを整えたり、毛玉を除去したりするのには不向き。ブラッシングを嫌がる愛犬がブラッシングに慣れてきたら、スリッカーブラシやスクラッチャーブラシと併用しましょう。

スクラッチャーブラシ

By: amazon.co.jp

スクラッチャーブラシは、ブラシの先端が二重構造などのように特殊な形状をしているのが特徴です。毛穴から抜けていながら落ち切れていない、アンダーコートを除去するのに効果的なタイプ。不要な被毛を優しく取り除けます。

とくに、ダブルコートの犬種におすすめ。通常のブラシではアンダーコートまでお手入れが行き渡らないケースがありますが、スクラッチャーブラシがあればしっかり取り除けます。ただし、皮膚に触れると痛みを感じる場合があるので、優しく扱うことが大切です。

獣毛ブラシ

By: amazon.co.jp

獣毛ブラシとは、豚毛・猪毛といった天然毛を採用した犬用ブラシです。天然毛には油分が含まれているので、被毛の艶出しに効果的です。

基本的には仕上げ用なので、ほかのタイプでブラッシングしてから使うのがおすすめ。抜け毛を取り除いたあとで獣毛ブラシを使用すれば、ツヤツヤ・サラサラな仕上がりを実現します。なお、トイプードルなどの縮れ毛・巻き毛が特徴の犬種には不向きです。

コーム

By: rakuten.co.jp

コームタイプは、スリッカーブラシなどでブラッシングした後の仕上げにおすすめのタイプです。抜け毛を取り除くというより、ブラッシング後に毛並みを整えるのに活躍します。

くしのようなフォルムで、顔まわりや細かい部分もきれいに毛並みを整えられるのがメリットです。また、毛をかき分けて毛玉を探すときや、カット用としても役立つのが特徴。ただし、絡まった毛玉をコームで取り除こうとすると、皮膚を傷つけるリスクがあるので避けましょう。

愛犬に適したサイズを選ぶ

By: rakuten.co.jp

犬用ブラシは、愛犬の体の大きさに合ったモデルを選ぶことが大切です。小型犬に大きめサイズを使うと、細かい部分のお手入れがしにくいので注意が必要。逆に、大型犬に小さめブラシを使うと、必要以上に時間がかかる恐れがあります。

顔まわりや手足といった狭い範囲には小さめサイズ、背中などの広範囲のブラッシングは大きめサイズのように使い分けるのもおすすめ。全体の毛並みを、バランスよく整えやすいのがメリットです。

後処理が簡単なワンタッチタイプがおすすめ

By: refuresh.jp

ブラッシング後は、多くの毛が犬用ブラシに絡まっています。放っておいたり取り残したりすると衛生的ではないため、後処理しやすいモデルを選ぶのがおすすめです。

ワンタッチボタンを搭載していれば、スムーズに後処理できて便利。ブラッシングの途中で、何度も犬用ブラシの掃除をする手間も省けます。また、抜けた毛を集めやすいので、掃除もスムーズに行えるのがメリットです。

また、水洗いできるモデルを選ぶのもおすすめ。清潔に保ちやすいため、安心して愛犬のブラッシングができます。

犬用ブラシのおすすめ|スリッカーブラシ

ペティオ(Petio) プレシャンテ ハードスリッカーブラシ S W23881

ペティオ(Petio) プレシャンテ ハードスリッカーブラシ S W23881

楽天レビューを見る

ステンレス製のピンと天然木の柄を採用した犬用ブラシです。先丸コーティングを施しているため、肌に優しく抜け毛やもつれをしっかり取り除けるのが魅力。ウレタンクッションによって、肌へのあたりをさらに軽減します。

かわいいカラーリングなので、ブラッシング時の気分を高められるのがポイント。短毛種におすすめのモデルです。本製品はSサイズですが、M・Lサイズもラインナップされています。

ドギーマン(DoggyMan) BS 掃除機能付きクッションスリッカーブラシ BS-97

ドギーマン(DoggyMan) BS 掃除機能付きクッションスリッカーブラシ BS-97

楽天レビューを見る

錆びに強いステンレス製のピンを採用した犬用ブラシです。ピンは細めなので、密集した被毛の奥まで届くのが特徴。ベースにはクッション性のあるソフトラバーを使用しているため、肌や被毛へのあたりを軽減しながら抜け毛をしっかり取り除けます。

掃除機能を搭載しているので、除去した抜け毛をワンプッシュで簡単に捨てられて便利。スムーズに作業や後片づけを進められます。また、抗菌加工を施しているため、衛生的に使えるのが魅力です。

ラバーグリップを採用しており、持ちやすいのがポイント。愛犬の体を小まめにブラッシングしてあげたい方におすすめです。

ローレンス(LAWRENCE) ソフトスリッカー

ローレンス(LAWRENCE) ソフトスリッカー

楽天レビューを見る

イギリス発の老舗メーカー「ローレンス」の犬用ブラシです。細くてしなやかなピンとソフトなラバークッションにより、被毛や肌に優しくブラッシングできるのが魅力。程よい刺激を与えることで、毛をしっかり除去しながら健康な被毛をキープするのに役立ちます。

ブラシ裏面にはアルミを採用しており、軽量で扱いやすいのがメリット。また、ハンドルには、静電気が発生しにくい天然木を使っています。本体とハンドルのバランスがよいので、長時間ブラッシングしても疲れにくいのもポイントです。

SanMori スリッカーブラシ

SanMori スリッカーブラシ

楽天レビューを見る

60°カーブしたピンを搭載した犬用ブラシです。愛犬の体にぴったりフィットしながら、効率よくブラッシングできます。

先端にはプラスチック製の丸頭ニードルビーズがついているため、肌に優しいのが魅力。被毛をきれいに整えられます。ワンクリッククリアボタンを搭載しているので、溜まった抜け毛をまとめて捨てられるのがメリット。ブラッシングも後片づけもしやすいモノを探している方におすすめです。

肉球のようなかわいいデザインも魅力。犬にも猫にも使えます。

ショーテック(SHOW TECH) 両面スリッカー LARGE

ショーテック(SHOW TECH) 両面スリッカー LARGE

楽天レビューを見る

両面にブラシを搭載しており、ソフト・ハードの使い分けが可能な犬用ブラシです。ひっくり返すだけで、ブラッシングしたい部分に合わせて使えるのが魅力。土台は柔軟に曲がるため、愛犬の体にフィットして肌への負担を軽減できます。

ピンは約2cmと長めで、アンダーコートまで届きやすいのが特徴。ハンドルは握り持ちもできるので、初心者でもスムーズに扱えます。また、ヘッド部にはバネがあり、手への負担を軽減。ストロークも繰り返しやすいため、時間短縮に役立ちます。

ロングコートの子犬・小型犬・中型犬を含む、全コート対応モデル。はじめてスリッカーブラシを使う方や、ブラッシングが苦手な方にもおすすめです。

犬用ブラシのおすすめ|ラバーブラシ

ハリオ(HARIO) ペットのブラシ グルッテ PTS-GRS

ハリオ(HARIO) ペットのブラシ グルッテ PTS-GRS

楽天レビューを見る

シリコンラバー製の犬用ブラシです。肌あたりが優しいため、ブラッシングが苦手な犬にもおすすめ。8本リブ仕様なので、毛をしっかり絡め取ります。先端の細い部分で頭や首まわり、体には広い面でブラッシングするなど、場所に合わせて使い分けられるのがポイントです。

適度な刺激を与えられるのも魅力。シャンプー中にも使えます。また、裏面には、ポリエチレン製のスポンジを搭載。ソファやカーペットに付着した、抜け毛取り掃除に役立ちます。

水洗いできるので、衛生的に使用可能。ラインナップが充実しており、犬種や目的に応じて選びやすいのも魅力です。

ペティオ(Petio) プレシャンテ ラバーブラシ W23884

ペティオ(Petio) プレシャンテ ラバーブラシ W23884

楽天レビューを見る

弾力性のあるラバーピンを採用した犬用ブラシです。コシのあるラバーにより、マッサージをしながら抜け毛・フケ・ホコリ取りができるのが魅力。持ちやすいコンパクトな形状でなでるように優しく使えます。

シャンプー時にも使用可能。丸洗いできるほか、抗菌剤も配合しているため、衛生面に配慮したい方にも適しています。全犬種に対応しているので、さまざまな犬に使えるモノを選びたい方にもおすすめです。

ドギーマン(DoggyMan) BS ハイラバーブラシ M BS-95

ドギーマン(DoggyMan) BS ハイラバーブラシ M BS-95

両面仕様の犬用ブラシです。体全体に使える太長ブラシと、細かい部分のブラッシングに役立つ細短ブラシを搭載。部位によって使い分けられて便利です。

ブラッシング後の仕上げ用としても活躍します。また、目が細かくて適度な刺激を与えられるので、マッサージにも使えるのがメリットです。本製品はMサイズですが、Sサイズもラインナップしています。毎日のケアに役立つモデルを探している方におすすめです。

ペッツルート(Pet Route) きもちいいラバーブラシ 611569

ペッツルート(Pet Route) きもちいいラバーブラシ 611569

エチレンプロピレンゴムを採用しており、程よい硬さの犬用ブラシです。ピンの形状・配列にこだわっており、被毛の奥までスッと入り込むのがポイント。引っ掛かりを抑えながら使えます。

ピンは長めで、抜け毛をしっかり取り除けるのがメリット。先に向かってゆるく傾斜しており、優しいクッション性を発揮します。また、除去した抜け毛はピンのすき間にまとまるため、簡単に捨てられて便利です。

手に馴染みやすいS型フォルムを採用。利き手やとかす方向を選ばず、さまざまな持ち方ができます。ムダな毛取り・マッサージ・シャンプーに使える、汎用性の高さが魅力。機能的で愛犬に優しいモデルを探している方におすすめです。

ファンタジーワールド(FANTASY WORLD) スクラバーブラシ ダブル

楽天レビューを見る

シリコン製の犬用ブラシです。柔らかくて肌を適度に刺激するのが特徴。マッサージにも使えたりシャンプー中にも使えたりと、幅広い用途で活躍します。

独自のトリプルフィンガー構造により、絡んだ抜け毛も素早くきれいに取り除けるのがポイント。また、表面は長毛種用、裏面は短毛種用の2WAY仕様のため、犬種を問わず使えて便利です。

本体には溝を設けているので、しっかり握りやすいのがメリット。肌あたりがソフトなため、愛犬が心地よい強さでブラッシングできます。

犬用ブラシのおすすめ|グローブ型ブラシ

ペティオ(Petio) ポルタ ダブルラバーミトンブラシ W25995

ペティオ(Petio) ポルタ ダブルラバーミトンブラシ W25995

両面ラバー仕様のグローブ型犬用ブラシです。短いピンは抜け毛取り、長いピンは適度な刺激を与えるのにぴったり。しっかり手にはまる形状なので、優しくなでながら愛犬をケアできます。

肌にフィットするため、簡単に抜け毛を絡め取れるのが魅力。全犬種に対応していますが、とくに短毛種におすすめです。また、毛並みに沿って、愛犬が嫌がらない部位から順番にブラッシング・マッサージするのがポイントです。

ドギーマン(DoggyMan) BS ツインソフトブラシ BS-29

ドギーマン(DoggyMan) BS ツインソフトブラシ BS-29

細めと粗めの2WAYタイプのグローブ型犬用ブラシです。細めはブラッシング、粗めはシャンプー・マッサージに使えるのがおすすめポイント。愛犬の体にしっかりフィットするため、細かい抜け毛もしっかり絡め取ります。

定期的なブラッシングから、月に1~2回程度のシャンプーまで活躍。耐熱温度は80℃、耐冷温度は-20℃なので、愛犬が心地よい水温で体を洗えるのも魅力です。

ファンタジーワールド(FANTASY WORLD) パームブラシダブル

ファンタジーワールド(FANTASY WORLD) パームブラシダブル

楽天レビューを見る

素材に柔らかいシリコンを採用したグローブ型犬用ブラシです。両面仕様で、長毛種・短毛種両方に使えるのが特徴。独自構造のトリプルフィンガーによって、絡んだ抜け毛も簡単スムーズに取り除けます。

優しい肌あたりで痛くないため、肌がデリケートな愛犬にもおすすめ。肌を適度に刺激するので、マッサージにも使えます。大型犬にも使いやすいサイズ感。日々のブラッシングだけでなく、シャンプーの際にも活躍します。

ファンタジーワールド(FANTASY WORLD) グルーミング グローブ

ファンタジーワールド(FANTASY WORLD) グルーミング グローブ

通気性に優れた生地を採用した犬用ブラシです。調節可能な面ファスナーを搭載しており、手のひらにぴったりフィット。心地よい使用感を味わえるのが魅力です。

ドライとウェットで使える2WAY仕様。シャンプーポケットがついているため、日々のケアだけでなくシャンプー時にも活躍するのがメリットです。

独自構造を採用した特殊ゴムの柔らかいブラシ先で、抜け毛を吸いつけるように取り除きます。適度に肌を刺激しながら、マッサージにも使えるのがポイント。幅広い用途で役立つモデルを探している方におすすめです。

ビューティーワールド(Beauty World) 森のトンネル グルーミンググローブ GMG900

ビューティーワールド(Beauty World) 森のトンネル グルーミンググローブ GMG900

楽天レビューを見る

手袋型で手を細かく動かしやすい犬用ブラシです。両手2枚組のため、効率よく細部までケアできるのが魅力。柔らかいラバー素材で心地よい突起を設けているので、優しくなでるだけでしっかり抜け毛・汚れを取り除けます。

絡め取った抜け毛は、簡単に捨てられて便利。部屋も汚れにくいため、スムーズに作業や後片づけを進められます。また、スリット入り面ファスナーがついているので、着脱しやすいのがメリットです。

速乾性メッシュ生地を採用しており、蒸れを抑制しながら快適に使えるのもポイント。水洗い可能なため、衛生的に使えます。短毛種にも長毛種にも対応しており、シャンプーブラシとしても活躍。使い勝手のよいモノを探している方におすすめです。

犬用ブラシのおすすめ|スクラッチャーブラシ

ドギーマン(DoggyMan) BS アンダーコート2WAYトリマー M BS-28

ドギーマン(DoggyMan) BS アンダーコート2WAYトリマー M BS-28

着脱可能なハンドルを採用した犬用ブラシです。広範囲をケアする際はハンドルをつけて、細部はハンドルを外すなど、箇所によって使い分けられて便利。ハンドルはラバーグリップ仕様なので、優れた操作性を発揮します。

全身から細部まで被毛のボリューム調節に役立つため、換毛期にもおすすめ。抗菌加工を施しているので、衛生的に使えます。また、刃には、防錆用オイルを塗布。メンテナンスしやすいため、毎日のケアにぴったりです。

ファーミネーター(FURminator) アンダーコート 抜け除去 ブラシ

ファーミネーター(FURminator) アンダーコート 抜け除去 ブラシ

楽天レビューを見る

不要なアンダーコートを除去できる犬用ブラシです。特殊なステンレス歯によって、トップコートや肌を傷めることなくアンダーコートを除去。エッジガードも付属しているので、歯が肌に食い込むのを防ぎます。手軽に使えるモデルを選びたい方におすすめです。

歯についた毛はワンプッシュで取れるため、ブラシのお手入れも簡単。作業もスムーズに行えて便利です。また、人間工学にもとづいた設計を採用。細かい部分もきれいに仕上げられます。

リファーレッシュ(Refuresh) スクラッチャーブラシ

リファーレッシュ(Refuresh) スクラッチャーブラシ

楽天レビューを見る

抜け毛を99%取り除くと謳う犬用ブラシです。耐久性が高くて錆びに強い、ステンレス製を採用。ハンドルは3段階の角度調節が可能なので、ブラッシングしたい箇所に合わせて使いやすいのが魅力です。

歯先は丸くて角度をつけているので、肌やトップコートが傷つくのを予防。溜まった抜け毛はワンプッシュで捨てられるため、スムーズに作業を進められます。

丸洗い可能なので、お手入れが簡単。保護カバーキャップも付属しており、衛生的に使えます。軽量で使い勝手がよいので、初心者でも効率よくブラッシングできるのがおすすめポイントです。

FOR YOU TIME スクラッチャーブラシ

FOR YOU TIME スクラッチャーブラシ

特殊なステンレス製の刃を搭載した犬用ブラシです。優しくブラッシングするだけで、不要な抜け毛のみを取り除けるのがポイント。皮膚や被毛への負担を軽減できるのが魅力です。

抜け毛はエッジ部分に溜まるため、さっと取り除けて便利。スムーズに作業や後片づけを進められます。短時間で効率よくケアできるので、毎日使いやすいのがメリットです。

スーパーキャット(Super Cat) おウチ・クチュール スクラッチャー OC-01

スーパーキャット(Super Cat) おウチ・クチュール スクラッチャー OC-01

楽天レビューを見る

ピンとピンの間隔が広いスクラッチャーブラシタイプの犬用ブラシです。毛玉やもつれをスムーズにほぐせるのが魅力。ピン先は丸いので、肌への刺激を軽減できます。

ブラッシング前に使えば、スムーズに作業を進められるのがポイント。ピンに絡まった抜け毛は、コームで簡単に取り除けます。また、防錆加工を施しているため、長く愛用しやすいのがメリットです。

短毛種・長毛種に対応しており、猫にも使用可能。手軽に使えるモノを探している方におすすめです。

犬用ブラシのおすすめ|獣毛ブラシ

岡野製作所(ONS) 高級猪毛ブラシ 小

岡野製作所(ONS) 高級猪毛ブラシ 小

楽天レビューを見る

猪毛を採用した犬用ブラシです。硬めの質感で、毛並みや毛艶をしっかり整えられるのが特徴。マッサージにも使えるため、最後の仕上げに便利なモデルです。

小型サイズで扱いやすいので、細かい部分までしっかりお手入れできます。サイズ展開も充実しているのが特徴です。また、短毛種・長毛種どちらにも使用可能。日本製のため、品質にこだわりたい方にもぴったりです。

ペティオ(Petio) プレシャンテ つや出しブラシ かため W23892

ペティオ(Petio) プレシャンテ つや出しブラシ かため W23892

楽天レビューを見る

豚毛を採用した犬用ブラシです。硬めの質感で、毛の流れに沿ってブラッシングすることで艶のあるきれいな被毛に導きます。静電気の発生を抑制するのもポイント。全犬種に対応していますが、とくに長毛種におすすめです。

柄には、手に馴染みやすい天然木を採用。ブラッシングの仕上げ・艶出しにぴったりの1本です。本製品のほかに、柔らかい被毛や短毛種に適した、柔らかめタイプもラインナップされています。

ネイティブドッグ(Native Dog) 高級ドイツ製 つや出し天然豚毛 ブラシ ソフト

ネイティブドッグ(Native Dog) 高級ドイツ製 つや出し天然豚毛 ブラシ ソフト

楽天レビューを見る

天然豚毛を100%採用しており、静電気が発生しにくい犬用ブラシ。扱いやすいため、初心者にもおすすめです。

静電気によるホコリの付着を抑制するので、自然な艶を引き出せるのが魅力。余分な毛を取り除くこともできるため、通気性が向上して皮膚トラブルを防ぎます。また、マッサージにも使え、血行促進をサポートします。

柴犬などをブラッシングする際は、毛の流れと逆方向にかけて整えると適度に毛が立つのがポイント。毛吹きがよくて、ふわっとした仕上がりになります。

レデッカー(REDECKER) ドッグブラシ ウッドピンタイプ

レデッカー(REDECKER) ドッグブラシ ウッドピンタイプ

楽天レビューを見る

ドイツ発の老舗ブラシメーカー「レデッカー」のドッグブラシです。高級な豚毛ブラシと、ウッドピンを組み合わせているのが特徴。長さ約2cmの豚毛はブラッシング時に摩擦が少ないため、静電気の発生を抑制します。

長さ約1.5cmのウッドピンは、ブラッシングしながらマッサージもできるのがポイント。クッション性を高めるため、ラバークッションに1箇所だけ小さな穴を設けています。

天然木を採用した、ナチュラル感のあるデザインも魅力。良質な木材から作っているので、手にしっかり馴染んでスムーズに扱えます。

Bamboo Groom コンボブラシ

Bamboo Groom コンボブラシ

楽天レビューを見る

アメリカ発ブランド「Bamboo Groom」の犬用ブラシです。両面に猪毛ブラシとピンブラシがついた1本2役タイプ。猪毛は愛犬の肌を優しく刺激しながら、心地よくブラッシングできるのが魅力です。短毛・中毛・長毛のどの毛質にも使用できると謳われています。

ピンブラシは、先端を丸くコーティングしているのが特徴。アンダーコートに入り込んで、絡んだ毛を取り除けます。ピンの根元にはクッションを設けており、ブラッシング時の余分な力を吸収。優しく効果的なケアが行えます。

ハンドルには、天然オイル塗装を施した竹を採用。静電気の発生を抑制するため、毛並みを整えながらフケ・ゴミ・汚れ・ホコリなどをしっかり取り除けます。

犬用ブラシのおすすめ|コーム

VALUE TRUST ペットコーム

VALUE TRUST ペットコーム

丈夫なステンレススチールを採用した、コームタイプの犬用ブラシです。クロムメッキ加工を施しているため、錆びや色褪せを抑制。きれいな状態で長く愛用できるのが魅力です。

細かいピンで、毛の根元からしっかり立ち上げられるのがポイント。毛並みを素早く揃えるだけでなく、カットしたいときにも活躍します。また、先丸仕様なので、肌が傷つくのを防止。細めと粗めを使い分けながら、フワフワサラサラな仕上がりを実現します。シンプルで使い勝手のよいモデルを選びたい方にもおすすめです。

ペティオ(Petio) プレシャンテ 粗め&細めコーム W24742

ペティオ(Petio) プレシャンテ 粗め&細めコーム W24742

楽天レビューを見る

長毛種にも短毛種にも使えるコームタイプの犬用ブラシです。ピン部分はステンレス製で、粗めと細めの両方がついているのが特徴。先丸仕様で肌あたりが優しいのも魅力です。

粗めは毛並みを整えるのにぴったり。細めは、もつれ・毛玉チェックに役立ちます。また、抗菌剤を配合しているため、衛生的に使用可能。細かい部分までしっかりケアできるおすすめモデルです。

ペティオ(Petio) プレシャンテ のみとりコーム柄つき W23870

ペティオ(Petio) プレシャンテ のみとりコーム柄つき W23870

楽天レビューを見る

ステンレス製のピンを採用した犬用ブラシです。ピンを細かく植え込んでおり、ブラッシングすると同時にノミを簡単にキャッチできるのがポイント。清潔できれいな被毛を保つのに役立ちます。

ピンは先丸仕様のため、愛犬の肌に優しく使えるのがメリット。部分的なもつれ・毛玉チェックも行えます。また、柄がついているので、スムーズに操作できて便利。細かい部分までしっかりお手入れできます。

抗菌剤を配合しているため、衛生的に使いやすいのもメリット。長毛種にも短毛種にも使えます。

ドギーマン(DoggyMan) DW わんダフルコーム DW-79

ドギーマン(DoggyMan) DW わんダフルコーム DW-79

目の細かい長短のS字ピンを採用した犬用ブラシです。長さの異なるS字ピンが、被毛の奥まで入り込むのが特徴。毛並みを整えながら、抜け毛をしっかりかき取ります。換毛期のお手入れグッズとしてもおすすめです。

ラバーグリップを搭載しているため、スムーズに操作できて便利。また、取れた抜け毛が先にまとまるので、後片づけも楽に行えます。

犬のシルエットを描いた、かわいいデザインもポイント。抗菌加工を施しているなど、機能性とデザイン性を兼ね揃えた超小型犬・小型犬用モデルです。

ペッツルート(Petz Route) 毛とり まるコーム ソフト 611590

ペッツルート(Petz Route) 毛とり まるコーム ソフト 611590

楽天レビューを見る

特殊な丸いピンを採用した犬用ブラシです。被毛の奥まで入り込むため、毛をしっかり取り除けるのがポイント。ムダ毛処理・コーミング・仕上げと、オールマイティに活躍します。

また、コーム全体に静電・抗菌加工を施しているので、静電気を抑えながら衛生的に使えるのが魅力です。

取り除いた毛はピンのカーブにまとまるため、ゴミ捨ても楽に行えます。ハンドルにはくぼみを設けており、指がフィットしやすい設計を採用。利き手を選ばず、さまざまな持ち方に対応しています。

犬用ブラシの売れ筋ランキングをチェック

犬用ブラシの売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。