韓国の混ぜごはん・ビビンバを手軽に楽しめる冷凍・即席ビビンバ。具材を用意する必要がなく、電子レンジなどで手間なく調理できる簡単さが魅力です。しかし、最近は多くの商品が販売されており、どれを選べばよいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの冷凍・即席ビビンバをご紹介。ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
冷凍・即席ビビンバの魅力

By: amazon.co.jp
ビビンバとは韓国の混ぜごはんのこと。あたたかいごはんの上に炒めた牛肉やユッケ、ナムル、のり、錦糸卵などをのせ、コチュジャンなどと一緒に混ぜ合わせて食べます。最近では熱した石の器にごはんと具材を入れ、熱いままかき混ぜて食べる石焼ビビンバも人気です。
しかし、家でビビンバを作ろうとすると、具材の調達も調理も手間がかかるのが難点。冷凍・即席ビビンバなら、あらかじめ用意されたモノを加熱するだけで簡単に調理可能です。容器ごと電子レンジに入れるだけの商品もあり、非常に手軽で便利。ビビンバを食べたくなったらすぐに食べられます。
冷凍ビビンバのおすすめ
ニップン いまどきごはん 具だくさんビビンバ
電子レンジであたためるだけで手軽に調理できる冷凍ビビンバです。袋から取り出して、容器ごと5分程度加熱するだけ。お皿に移す手間を省けるのが魅力です。
ごはん3に対し、もち麦を1の割合でブレンド。具材は牛肉そぼろ・卵そぼろ・ほうれん草ナムル・人参もやしナムルが計100g以上入っています。調理に手間をかけたくない方におすすめの冷凍ビビンバです。
・1個
・12個セット
マルハニチロ 石焼風ビビンバ炒飯
石焼ビビンバの雰囲気を楽しめる冷凍ビビンバ炒飯です。おこげ製法による米の香ばしさが特徴。具材には特製のたれに漬け込んだ牛カルビのほか、もやし・ほうれん草・人参のナムルが入っています。
具材の味を引き立てるのが、コチュジャン・トウチジャン・トウバンジャンなど4種類の調味料。お皿に移して電子レンジであたためるほか、フライパンに油を引いて中火で6~7分程度炒めるとより香ばしい味を楽しめます。
・1個
・12個セット
即席ビビンバの具おすすめ
キッコーマン うちのごはん ビビンバ コチュジャンとごま油の風味
袋をあけるだけで簡単に作れる即席ビビンバの具。具材は人参・ごぼう・わらび・きくらげ・ごまです。コチュジャン・豆板醤・黄醤の辛みとごま油の香ばしさを効かせた、コクのある辛みに仕上げています。
1袋をそのままごはんにかけて混ぜ合わせるだけ。炊き込んだり加熱したりする必要がないのがメリットです。コチュジャンのたれは別添になっており、自分で辛さを調節することが可能。手間をかけず手軽に即席ビビンバの具を使いたい方におすすめです。
・1個
・5個セット
CJ FOODS JAPAN bibigo ビビンバの素
辛みとコクが食欲を刺激する即席ビビンバの具です。具材は大豆もやし・人参・緑豆もやし・きくらげ・ぜんまい・せり。特製コチュジャンだれは別添になっているので、自分で好みの辛さに調節できます。
袋をあけてあたたかいごはんに混ぜ合わせるだけなので便利。フライパンにごはんと本商品を入れて炒めると、さらに本格的な味が楽しめます。肉や卵は入っていないので、もの足りない方は加えてみてください。ビビンバを自由にアレンジしたい方におすすめです。
エバラ 韓Kitchin ビビンバの素
ごはんに加えるだけで、焼肉屋さんの人気メニュー・ビビンバが手軽に楽しめる即席ビビンバの素。具材入り調味料と、辛さとコクのあるコチュジャンだれがセットになっているのが特徴です。コチュジャンのピリ辛とコクのある味付けで、食欲をそそる香り豊かな味わいを堪能できます。
もやし、人参、きくらげ、ぜんまいなどの具材がたっぷり入っており、食感と風味の豊かさが魅力。魚介エキスや魚醤、ポークエキスなどの旨み成分により、深い味わいに仕上がっています。
・1個
・4個
イチビキ まぜて簡単ひとてま本格石焼風ビビンバの素
ごはんに混ぜるだけで簡単に本格的な石焼風ビビンバが作れる、即席ビビンバの素です。自社栽培の大豆もやし、人参、きくらげ、わらびなどの具材が入っており、コクのある仕上がりが魅力。付属の特製コチュジャンだれで、辛さを好みに合わせて調節できます。
辛さの中に深い旨みがあり、コチュジャンの風味がしっかりと感じられる味わい。肉を加えて炒めると、さらに本格的な味になります。残りご飯の活用にもぴったりで、忙しいときでも手軽に韓国料理が楽しめる、おすすめの商品です。
・1個
・10個
冷凍ビビンバのおすすめアレンジ

By: nipponham.co.jp
冷凍・即席ビビンバにチーズを加えた、チーズビビンバのアレンジレシピをご紹介します。用意するものは、ごはん200g、好みの具材100gほど、シュレッドチーズ25g、コチュジャン7g、ごま油3g。紹介した即席ビビンバの具を使うと手間がかからず便利です。
肉を別で用意した方は、あらかじめ食べやすい大きさにカット。フライパンにごま油を入れて、中火で肉を炒めます。肉に火が通ったところで、ごはんやほかの具材を入れてさらに1~2分ほど炒めてみてください。さらに、コチュジャンを加えて少し炒めたら火を止めます。即席ビビンバの具を使う方は、ごはんと一緒に一度に炒めましょう。
炒めたビビンバの真ん中に穴をあけ、シュレットチーズを入れてみてください。余熱でチーズが溶け始めたら、お皿に移してできあがり。ビビンバの香ばしさにチーズのコクとまろやかさが加わり、ひと味ちがった美味しさです。
冷凍・即席ビビンバには、ごはんが付いたモノと具だけのモノがあります。ごはんの付いたモノは容器のまま電子レンジであたためる商品が多く、手軽に食べられて便利。具だけのモノも、炊いたごはんに混ぜ合わせるだけで作れる商品があります。ビビンバが食べたくなったら、ぜひ冷凍・即席ビビンバを活用してみてください。