人気のゴルフ用品メーカー「キャロウェイ」。独自の技術を駆使して、初心者向けモデルから上級者向けの本格モデルまで、さまざまなタイプのドライバーを展開しています。そのため、どれを選んだらよいか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、おすすめのキャロウェイのドライバーをご紹介。各シリーズの特徴も解説するので、ぜひチェックしてみてください。
キャロウェイのドライバーの特徴

By: amazon.co.jp
キャロウェイのドライバーの魅力は、独自の技術による高い飛距離性能です。なかでも、AIが設計した波打った形状の「FLASHフェース」が特徴。初速を高めつつ、フェース内に広い高初速エリアを確保して、安定した飛距離性能を実現しています。
また、PARADYMシリーズの2023年モデルでは、ヘッドの中間部分に業界初となる360°カーボンシャーシを導入。余剰重量を再配分することにより、優れた飛距離性能とやさしさを両立しています。
ドローバイアス設計など、スライスで悩む人向けの機能も充実。また、キャロウェイでは同じシリーズでも初心者向けや上級者向けなど複数のモデルがラインナップしているので、自分に合ったドライバーを簡単に見つけやすいのも魅力です。
キャロウェイのドライバーの選び方
シリーズの特徴で選ぶ
飛距離が安定しやすい「EPIC」シリーズ

By: amazon.co.jp
「EPIC」シリーズでは、AIが設計した「FLASHフェースSS21」を採用しており、高いボール初速を実現。ゴルファーの打点の傾向も考慮して設計されているため、少々スイートエリアを外しても優れた飛距離性能を発揮します。
さらに、パワーをボールに効率よく伝えるための「JAILBREAK AIスピードフレーム」を搭載しているのも特徴。フレームによってパワーがフェースに集まりやすく、安定した高いボール初速を実現しているのが魅力です。
なお、「EPIC」シリーズには、軽量で振り切りやすい「MAX FAST」、ドローバイアス設計でボールがつかまりやすい「MAX」、安定して低スピンの弾道を出しやすい「SPEED」、上級者向けの「MAX LS」がラインナップしています。
プレーヤーを選ばない「MAVRIK」シリーズ

By: amazon.co.jp
「MAVRIK」シリーズは、2020年に登場した人気シリーズ。AIによる機械学習を繰り返し、ボールスピード・耐久性・高初速エリアを最大化、最適化することで、優れた飛距離性能とやさしさ向上を追求しています。
ヘッド後方を高めに設計した「サイクロンヘッドシェイプ」も特徴。独特なヘッド形状によってダウンスイング中の空気抵抗を少なくし、余計なエネルギーロスを軽減します。
高級感のあるデザインも「MAVRIK」シリーズの魅力。幅広いレベルのゴルファーにおすすめのシリーズです。
ドローバイアス設計で真っ直ぐ飛ばしやすい「BIG BERTHA」シリーズ

By: callawaygolf.jp
「BIG BERTHA」シリーズは、キャロウェイのドライバーを代表する人気シリーズ。初登場は1991年ですが、アップデートを繰り返し、現在でも根強い人気を集めています。
BIG BERTHAは、初心者やスライスで悩む人が多いアマチュアゴルファーを想定。ドローバイアス設計に加え、高慣性モーメント設計を取り入れて、ミスヒットしてもボールをつかまえやすくしています。
また、AIが設計した「FLASHフェースSS21」など、キャロウェイ独自の高度な技術もしっかりと搭載。ドライバーに苦手意識を持っている人には特におすすめのシリーズです。
自分のスイングに合わせて選ぶ
スライサーならドロー設計のモノを選ぶ

By: amazon.co.jp
持ち球が普段からスライス気味で飛距離のロスが気になる方や、プッシュスライスのミスが多く右OBのホールが苦手な方には、ドローバイアス設計のドライバーがおすすめです。
ドローバイアス設計とは、重心位置をヒール寄りに設定したドライバーのこと。少々フェースが開いて降りてきても、インパクト付近でフェースが返りやすいので、プッシュスライスのようなミスのリスクを軽減できます。
ミート率・安定性重視なら低重心の大型ヘッドがぴったり

By: callawaygolf.jp
ミート率を高めたい方や、ミスヒットによる飛距離や方向性のバラツキをなるべく抑えたい安定性重視の方には、大型ヘッドのドライバーがおすすめです。
ドライバーは、ヘッドの体積が大きくなるほど慣性モーメントも大きくなるため、ミスヒットしてもフェースがあまりブレず、ショットの安定感が高まります。
また、大型ヘッドは低重心設計を取り入れていることが多いのもポイント。低重心設計のヘッドでボールを打つと、ヘッドの重心よりも上の位置でボールをとらえることが多いため、直進性に優れた低スピンかつ高弾道のショットが打ちやすくなります。
なお、ルール上、ドライバーのヘッド体積の上限は460ccまで。ミート率・安定性重視の方は、なるべく460ccに近い体積のドライバーを選びましょう。
コントロールを重視したい場合はプロ・上級者モデルを選ぶ

By: amazon.co.jp
コースのレイアウトや風向きによって、ドローやフェードボールを打ち分けたい方は、プロ・上級者向けのモデルがおすすめ。プロ・上級者モデルはヘッド体積が小さめかつ重心位置がシャフト線上に近いため、ヘッドの動きを操作しやすいのが特徴です。
また、ヘッドスピードが速い上級者は、初心者向けのドライバーで打つとスピン量が多くなりすぎて、飛距離をロスしてしまう傾向があります。そのためヘッドスピードの速い方にも、過度なスピン量を抑える設計を取り入れたプロ・上級者モデルがおすすめです。
キャロウェイでは「EPIC MAX LSドライバー」をはじめ、各シリーズにプロ・上級者モデルをラインナップしています。
調整機能があるドライバーもおすすめ

By: amazon.co.jp
「ROGUE ST MAX」などキャロウェイのドライバーのなかには、ロフト角やライ角の設定を自分で調整できる機能を備えたモデルもあります。ネック部分のアジャスタブルホーゼルを回すだけで簡単に自分に合ったロフト角やライ角の設定できるのが魅力です。
また、「EPIC MAX FAST」など、ソールの後方にウエイトバランスを調整する「ペリメーター・ウェイト」を搭載したモデルもラインナップしています。重心位置を変えることで好みの弾道に近づけられるので、ぜひチェックしてみてください。
アドレス時の見え方で選ぶ

By: amazon.co.jp
自分に合ったドライバーを選ぶためには、アドレスしたときにドライバーがどう見えるか確認しておくことも重要です。アドレスした際に違和感があったり、左右にミスするイメージが浮かんでしまったりすると、気持ちよく構えられません。
クセのないオーソドックスな形状が好みの方には、「EPIC SPEED」「PARADYM」などがおすすめ。右に行かないイメージを持ちたい方には、しっかりとしたドローバイアス設計を取り入れた「BIG BERTHA」などが適しています。
また、反対に左に行かないイメージのドライバーが好みの方には「EPIC MAX LS」などの上級者モデルがおすすめ。構えたときによいイメージが浮かぶドライバーであれば、コースでも思い切ってスイングできるので、忘れずにチェックしてみてください。
キャロウェイのドライバーのおすすめ
キャロウェイ(Callaway) EPIC MAX FASTドライバー
AI設計の「FLASHフェースSS21」を採用した、EPICシリーズでも軽量なドライバーです。ヘッドだけでなく、シャフトやグリップも軽量化しているため、ヘッドスピードが遅めの方でも気持ちよく振り切れます。
ドローバイアス設計でボールをつかまえやすいのも魅力。また、ヘッドの後部にはキャロウェイ独自のペリメーター・ウェイトを搭載しているので、弾道を自分好みにカスタマイズする操作感も楽しめます。
フェースやソールの大部分にホワイトPVD仕上げを施すことで、高級感を演出。スライスで悩んでいる方、ヘッドスピードが遅めで飛距離不足に悩んでいる方には特におすすめのドライバーです。
キャロウェイ(Callaway) EPIC MAX LSドライバー
ヘッドスピードが速いプロ・上級者向けに作られた、EPICシリーズの人気ドライバーです。AIが上級者の打点位置の傾向を分析して設計した「FLASHフェースSS21」を採用することで、低スピンで強い弾道のショットを打ちやすくしています。
ヘッド内部に組み込まれた「JAILBREAK AI スピードフレーム テクノロジー」も注目ポイント。インパクト時のパワーがフェースに集中しやすいので、安定して優れた飛距離性能を発揮します。
ほどよいフェードバイアス設計なので、ボールのつかまりすぎを避けたい方にもぴったり。飛距離にこだわりたい中・上級者におすすめのドライバーです。
キャロウェイ(Callaway) EPIC SPEEDドライバー
スイング時の空気抵抗を軽減できる、独自のサイクロン・ヘッドシェイプを取り入れたEPICシリーズのドライバーです。アドレス時の見た目はオーソドックスなので、クセのある形状のドライバーが苦手な方にも適しています。
浅重心設計に、AIが設計した「FLASHフェースSS21」を組み合わせているのも特徴。安定したスピン量を得られるだけでなく、少々ミスヒットしてもボールの初速が落ちにくいので、飛距離のバラツキを軽減できます。
ボディの垂直および水平方向の剛性を高めつつ、フェースのたわみを最大化できる「JAILBREAK AI スピードフレーム テクノロジー」によって、初速を向上させやすいのもポイント。幅広いレベルのゴルファーにおすすめのドライバーです。
キャロウェイ(Callaway) MAVRIK ドライバー
AIが設計したFLASHフェースを採用したドライバー。ヘッド後部を高くして空気抵抗を軽減する「サイクロンヘッドシェイプ」を取り入れているのが特徴です。
ソールとクラウンを2本の柱でつなぐ「JAILBREAKテクノロジー」による、高いボール初速も魅力。また、ヘッドの後方には約5gのスクリューウェイトを組み込んで、慣性モーメントを高めています。やさしく飛ばしたい方におすすめのドライバーです。
キャロウェイ(Callaway) ROGUE ST MAX ドライバー
ゴールドのアクセントカラーを活かしたスタイリッシュなデザインが魅力のドライバーです。AI設計による「FLASHフェースSS22」が、スイートエリアを外した際の飛距離ロスを軽減します。
「JAILBREAK AI スピードフレーム」をヘッド内部に組み込んで、フェース全体の反発力を向上。さらに、ヘッドの後方に約11gのウェイトを搭載することで、インパクトの安定性を向上させています。
空力に配慮して設計されたヘッドシェイプを採用しているため、ダウンスイング中の空気抵抗を減らしてスイングスピードを向上できるのもメリット。また、トライアクシャル・カーボンクラウンによって、低重心化させています。
ネックには、ロフト角やライ角を調整するためのアジャスタブルホーゼルを搭載。飛距離アップを図りたいゴルファーはもちろん、デザインにこだわりたい方にもおすすめのドライバーです。
キャロウェイ(Callaway) ROGUE ST MAX Dドライバー
ドローバイアスとアップライトな設計によって、ボールのつかまりやすさを向上させたドライバーです。ヘッドの最外周にウェイトを取り入れて、慣性モーメントを高めつつ深重心化してヒット時のヘッドのブレを軽減します。
AIが生み出した「FLASHフェースSS22」や、ソール側の剛性を強化した「JAILBREAK AI スピードフレーム」など、独自テクノロジーも注目ポイント。ボールの初速を高められるほか、安定した飛距離を得られます。
ネックのアジャスタブルホーゼルでロフト角・ライ角を調整して、求めている弾道に手軽に近づけるのも魅力。高弾道のハイドローショットを打ちたい方におすすめのドライバーです。
キャロウェイ(Callaway) ROGUE ST MAX FASTドライバー
軽量なヘッドと40g台の軽量シャフトを採用したドライバー。軽いだけでなく、ダウンスイング中の空気抵抗を軽減できるヘッドシェイプを採用しているため、少しでもスイングスピードを高めたい方にはぴったりです。
AI設計の「FLASHフェースSS22」によって、スピン・打ち出し角・ボール初速を最適化させ、飛距離の向上を実現しやすいのが魅力。また、ヘッド後方にタングステンを組み込んで、オフセンターヒット時のボール初速向上を叶えています。
しっかりとしたドローバイアスかつアップライトな設計で、高弾道のハイドローショットが打ちやすいのもポイント。初心者の方や、ドライバーの苦手意識を克服したい方にもおすすめのアイテムです。
キャロウェイ(Callaway) PARADYMドライバー
業界初となる360°カーボンシャーシをヘッド中間部に取り入れた、「PARADYM」シリーズのドライバーです。今までできなかった重量配分が可能となり、やさしさと飛距離アップの両立を実現しています。
「AI FLASHフェース」と「JAILBREAKテクノロジー」を組み合わせているのも特徴。さらに、ヘッド後方に約13.5gのペリメーターウェイトを搭載し、ボールを直進させる慣性モーメントを高めています。
構えたときの見た目はクラシカルな洋ナシ型なので、違和感なくアドレス可能。また、アジャスタブルホーゼルを操作して、ロフト角やライ角を調整できるのもポイントです。
ティーショットの安定感を高めて、スコアアップを図りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
キャロウェイ(Callaway) PARADYM Xドライバー
構えたときに安心感のある丸みを帯びたフォルムと、美しいブルーのカラーリングが魅力のドライバーです。ヘッド中間部の360°カーボンシャーシと、ややドローバイアス気味の設計により、高打ち出しとボールのつかまえやすさを実現しています。
ボールスピードを高めるため、ヘッドの前方には「JAILBREAKテクノロジー」を搭載。フェースの際までたわませることで、高いボール初速が期待できるのが魅力です。
「AI FLASHフェース」の働きによって、ミスヒットによる飛距離や方向のバラツキを軽減できるのがポイント。ドライバーの飛距離を伸ばしたい方はもちろん、ミスを恐れず思い切って振れるドライバーを求めている方にもおすすめです。
キャロウェイ(Callaway) PARADYM MAX FASTドライバー
しっかりとしたドローバイアス設計と、徹底した軽量化による振り抜きやすさが特徴的なドライバーです。ヘッドの中間部からチタンを排除し、カーボン素材のみで構成することにより、ヘッドの中間部を約44%軽量化しています。
フェースの広い範囲をたわませて高初速を実現する、「JAILBREAKテクノロジー」も特徴。また、フェ―スには「AI FLASHフェース」を採用しています。
ヘッド後部には約5gのウェイトを搭載して、慣性モーメントを高めつつ高打ち出しを実現。また、豊富な機能を搭載しながらも見た目がすっきりとしており、構えやすいのも魅力です。
ヘッドスピードに自信がない方や、飛距離の低下に悩んでいるプレイヤーには特におすすめのドライバーなので、ぜひチェックしてみてください。
キャロウェイ(Callaway) BIG BERTHA ドライバー

長年親しまれている人気シリーズ「BIG BERTHA」のドライバーです。ドローバイアス設計かつ、460ccの大型ヘッドが特徴。さらに、ヒール部を厚めに設計しつつ、ヘッド後方にスクリューウェイトを組み込んで、ボールのつかまりやすさを向上させています。
ネック部分のアジャスタブルホーゼルを操作しており、ボールのつかまり具合を自分好みに調整できるのも便利。また、AIが設計した「FLASHフェースSS21」により、少々ミスヒットしても飛距離のロスが少ないのも魅力です。
独自の「JAILBREAK テクノロジー」によって、高いボール初速を得られるのもポイント。クラシカルなイメージに反して、キャロウェイの独自技術を豊富に搭載した、おすすめのドライバーです。
キャロウェイのドライバーの売れ筋ランキングをチェック
キャロウェイのドライバーのランキングをチェックしたい方はこちら。
高度な技術と絶え間ない研究によって、常に進化を続けているキャロウェイのドライバー。ローグ・エピック・マーベリックなど、シリーズごとに特徴が大きく異なるので、ぜひ今回の記事を参考に、自分に合ったドライバーを楽しみながら選んでみてください。