ゴルフで使用するために設計されたゴルフボール。飛距離を重視するモノからスピン性能に優れたモノまで、種類はさまざまです。製品によって特徴が異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ゴルフボールのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ゴルフボールの選び方

種類をチェック

飛距離重視のディスタンス系

By: amazon.co.jp

ディスタンス系は、飛距離性能に特化したゴルフボールで、スピンがかかりにくい設計が特徴です。コアが柔らかくカバーが硬い構造をしており、ボールが潰れやすい設計。まっすぐ遠くに飛ばしたい方や、スライスしやすい方に適したタイプです。

また、低価格な製品が多いため、ボールをなくしやすい初心者にもぴったり。まずはボールを狙った方向へ飛ばしたいという初心者の方はディスタンス系から始めるのがおすすめです。

スピンがかかりやすいスピン系

By: amazon.co.jp

スピン系は、スピンを活かしたコントロールショットを打ちたい方におすすめのゴルフボールです。コアが硬くカバーが柔らかい構造により、スピンがかかりやすいのが特徴。アプローチショットで狙った位置に止めたい方に適しています。

しかし、スイングが不安定だど余計なスピンがかかり、曲がってしまうことも。ショットの精度を重視する中・上級者の方に適しています。

バランスタイプの第3系

By: amazon.co.jp

第3系はディスタンス系とスピン系の長所をバランスよく併せ持つゴルフボール。3~4ピースの多層構造の製品が多く、飛距離とスピン性能の両立を目指している方におすすめのタイプです。

さまざまなショットに対応できるので、幅広いレベルの方に適しています。ドライバーで飛距離を出しながらも、アイアンで狙った場所に止めたい方はチェックしてみてください。

ヘッドスピードに合ったモノを選ぶ

By: rakuten.co.jp

ゴルフボールを選ぶ際は、ヘッドスピードも考慮してみましょう。自分のスイングスピードに合ったボールを選ぶことで、飛距離やコントロール性の向上に期待できる場合があります。

約43m/s以上の速いヘッドスピードの方はコントロール性を高めるスピン系のボール、約35m/s以下の遅いヘッドスピードの方は飛距離を伸ばすディスタンス系のボールがおすすめです。中間的なヘッドスピードの方は第3系のボールが適しています。

ただし、個々のレベルやプレイスタイル、コースのコンディションなどによっても変わるので、目安程度にとらえておきましょう。

ディンプル数をチェック

By: amazon.co.jp

ディンプルとは、ゴルフボールの表面にある凹凸のことを指します。ディンプル数は飛び方に影響するので、あわせてチェックするようにしてみてください。

一般的に300~400個程度のディンプルを備えています。数が多いほど空気抵抗が減り、揚力により高弾道で飛距離が伸びやすくなります。しかし、ディンプル数が多すぎると、かえって空気抵抗が増えて飛距離が落ちる場合もあるので注意が必要です。

カラーをチェック

By: rakuten.co.jp

ゴルフボールは白以外にも、イエローやグリーン、オレンジ、ピンクなどさまざまなカラーが展開されています。個人の好みあわせて使うのも問題ありませんが、カラーボールは視認性が高いため、ショットの弾道確認やボールが外れてしまった際も探しやすくなるのがメリットです。

ボールの色は、天気や時間帯によっても見え方が変わるので、シーンに合ったカラーボールをチェックしてみてください。

たとえば、曇りの日や晴れた日にはオレンジや黄色のカラーボールがおすすめです。一方、枯芝の上では黄色は見にくく感じる場合があります。グリーンのゴルフボールは、きれいな緑色をした芝では見えにくく感じることがありますが、枯芝では見えやすいのが特徴です。

ピース数をチェック

By: rakuten.co.jp

ピース数とは、ゴルフボール内部の層の数を指します。一般的に2ピースから4ピースまでの製品が多く存在します。ピース数によって性能や価格が大きく変わるため、レベルや求める性能によって適したピース数を選ぶことが重要です。

2ピースは飛距離重視で耐久性も高いのが特徴。初心者やシニア向けで、コスパに優れています。3ピース以上は、スピン性能が向上し、コントロール性も向上するため中級者以上におすすめです。

なお、ピース数が多いほど、価格が高くなる傾向があります。自分の技術レベルや求める性能などを考慮して選んでみてください。

ゴルフボールのおすすめメーカー・ブランド

ブリヂストン(BRIDGESTONE)

By: rakuten.co.jp

ブリヂストンは、1931年に設立され、1935年からゴルフボールの本格製造を開始した日本を代表するメーカーです。国産第1号のゴルフボール発売したことで知られています。現在ではタイヤはもちろん、ゴルフやテニス用品、自転車などさまざまな製品を手掛けているのが特徴です。

ゴルフボールにおいては、「ツアー系アプローチスピン重視タイプ」や「飛距離・ソフト感重視タイプ」など、さまざまなタイプの製品を展開しています。幅広いゴルファーにおすすめのメーカーです。

タイトリスト(Titleist)

By: rakuten.co.jp

タイトリストは、アメリカを拠点とするゴルフ用品ブランドです。1932年にゴルフボールに芯が中心にないことを発見したことから、ゴルフボールの製造をスタート。品質の高さから多くのアマチュア・プロゴルファーに使用されているのが特徴です。

代表的な「Pro V1」シリーズは、トータルパフォーマンスに優れ、販売当初から圧倒的な使用率を誇っています。世界中のプロが愛用する信頼性の高いゴルフボールが気になる方におすすめの人気ブランドです。

ゴルフボールのおすすめランキング|人気

第1位 タイトリスト(Titleist) PRO V1

タイトリスト(Titleist) PRO V1

スピード・スピン・打感を高次元で融合した人気のゴルフボール。「新配合ハイスピード・ハイグラディエント・コア」と高弾道のケース層を採用しているのが特徴。速いボールスピードを生み出しながら、ロングゲームでのスピン量を低減可能です。

また、球面タイル状の388ディンプルとの組み合わせにより、安定した弾道とコントロール性能を実現。アイアンでは、多くのスピン量を生み出せます。

さらに、ウェッジでのスピン量が向上しているので、グリーンサイドコントロール性能も良好です。中弾道の飛びやソフトな打感、ショートゲームでのコントロール性能を求めるプレーヤーにおすすめの高級モデルです。

第2位 ブリヂストン(BRIDGESTONE) TOUR B XS

ブリヂストン(BRIDGESTONE) TOUR B XS

スピンとソフトフィールを追求したゴルフボール。フェイスに吸い付くような柔らかい打感を実現しており、特にアプローチショット時のスピン性能に優れているのが魅力です。ドライバーショット時にも飛距離をしっかり出すことが可能です。

ディープ感とスピンで、グリーン周りでのアプローチショットの精度を高めたい方におすすめ。スピン性能を重視する中級者から上級者にぴったりのモデルです。

第3位 ダンロップ(DUNLOP) スリクソン Z-STAR XV

ダンロップ(DUNLOP) スリクソン Z-STAR XV

世界ツアーの要求されるトータルパフォーマンスを追求したゴルフボール。弾きのよい打感と高初速化を両立しながらも、ドライバーショットで低スピン化を実現する設計です。カバー厚を薄くすることで、コア・ミッドを大きくし、反発性能を向上。優れた飛距離性能をサポートします。

また、「高スピン バイオ ウレタンカバー」により、勝負に重要なグリーン周りでのアプローチスピン量をアップ。「強弾道 338スピードディンプル」を採用し、向かい風でもボールがひと伸びし、飛距離を出しやすいのが魅力です。飛距離をしっかり出したい方におすすめです。

第4位 ブリヂストン(BRIDGESTONE) TOUR B JGR

ブリヂストン(BRIDGESTONE) TOUR B JGR

素早い復元による弾きで高初速を実現するディスタンス系ゴルフボール。「スピードマッスルテクノロジー」により、効率的なつぶれと素早い復元を可能にし、弾き感を高めています。スピンがかかりにくく高初速を実現しているので、飛距離を出しやすいのが魅力です。

飛距離性能を追求した3ピース構造を採用しているのもポイント。「ストレートデルタウィング・ディンプル338」が直進性の高い強い弾道を生み出します。ヘッドスピード34~44m/sの方におすすめの製品です。

第5位 キャロウェイ(Callaway) E・R・C SOFTボール

キャロウェイ(Callaway) E・R・C SOFTボール

AIによって開発・設計されたゴルフボール。約2000万の設計データから、ボールスピードをアップする「ハイパーエラスティック・ソフトファスト・Aiコア」、スピードとスピンの性能を向上する「ハイスピード・Aiマントル」、ソフトな「Aiソフトハイブリッドカバー」の3ピース構造を採用しているのが特徴です。

ティーショットでのボール初速や飛距離、ロングアイアン時のキャリー、グリーン周りでのスピン性能などを向上。赤と青の3本線からなるトリプル・トラックテクノロジーにより、パッティングの精度向上をサポートします。

第6位 キャロウェイ(Callaway) CHROME TOUR X トリプル・トラック ボール

キャロウェイ(Callaway) CHROME TOUR X トリプル・トラック ボール

飛距離とコントロール性能のバランスに優れたゴルフボール。プロ・上級者が望む打感を突き詰めて設計されているのが特徴です。あわせて、ロングショット時の優れたボールスピードを実現しています。

六角形のパターンに複数の円形のパターンを入れた、独自の「シームレス・ツアーエアロ」が風の影響を軽減し、安定したキャリーをサポートします。また、均一な厚みのウレタンソフトカバーにより、スピンコントロール性能がアップ。ワンランク上のパフォーマンスを求める上級者の方におすすめです。

第7位 タイトリスト(Titleist) VG3

タイトリスト(Titleist) VG3

飛距離性能とソフトな打感を両立した、おすすめのゴルフボールです。高速デュアルコアが低スピンとボールスピードを向上。ドライバーショット時の飛距離性能を高めています。

すべてのショットでソフトな打感を得られるほか、312ディンプルデザインにより強く安定した弾道を実現し、飛距離を出しやすいのが魅力です。レインボーパールとマットグリーンの2色をラインナップ。アライメント機能も搭載されています。

第8位 タイトリスト(Titleist) TOUR SOFT

タイトリスト(Titleist) TOUR SOFT

360°アライメント・マーキングを採用したゴルフボール。ボール全周に配置されたマーキングにより狙いやすさが向上し、正確なパッティングをサポートします。ソフトな打感と優れたパフォーマンスを両立しており、快適なプレーをサポートするのが特徴です。

大型の高速コアを採用しており、ドライバーショット時の飛距離性能が向上。また、エアロダイナミクスデザインと薄型カバーが、安定した弾道やスピングリーン周りでのスピンコントロール性能を高めています。

第9位 キャロウェイ(Callaway) CHROME SOFT トリプル・トラック ボール

キャロウェイ(Callaway) CHROME SOFT トリプル・トラック ボー

柔らかい打感と飛距離を両立した、幅広いレベルの方におすすめのゴルフボール。ハイパー・ファストソフト・コアにより優れたボールスピードと打ち出し角を実現します。トリプルトラック アライメント機能付きで、パッティングラインの視認性も向上しています。

6角形に円形を組み合わせた独自の設計を採用した「シームレス・ツアーエアロ」は、より風の影響を軽減。また、ハイパフォーマンス・ツアーウレタンソフトカバーがグリーン周りでのスピン性能を向上しています。

第10位 テーラーメイド(TAYLOR MADE) TP5x ボール

テーラーメイド(TAYLOR MADE) TP5x ボール

優れたボール初速と心地よいソフトな打感を両立したゴルフボールです。ボールスピードを高めるために5層構造を採用しているのが特徴。スピードラップコアを搭載し、ソフトな打感とサウンドを実現しています。飛距離性能を追求しながらも、グリーン周りのコントロール性能にも優れています。

ビジュアルテクノロジーを採用したpixタイプや、視認性と高めたイエロータイプなど多彩なバリエーションを展開。ソフトな打感で飛距離を出せるモデルを探している方におすすめです。

ゴルフボールのおすすめランキング|安い

第1位 本間ゴルフ HONMA D1ボール

本間ゴルフ HONMA D1ボール

ボールを遠くに飛ばしたい方の声にこたえる、おすすめのディスタンス系ゴルフボール。新配合RMソフトコアを採用し、コアサイズを大型化することで高初速を実現しています。ソフトな打感と安定感のある飛行性能が特徴。再生材を配合しており、環境にも配慮した設計です。

進行方向のラインを太く設計したアライメントデザインを採用しているのもポイント。カラーはホワイト・イエロー・オレンジ・グリーン・マルチカラーを展開しています。コスパに優れた人気モデルです。

第2位 ブリヂストン(BRIDGESTONE) PHYZ Premium

ブリヂストン(BRIDGESTONE) PHYZ Premium

心地よい打感を追求したゴルフボール。「高反発スーパーソフトエナジーコア」と「ビッグインパクトシェル」の素材を採用しています。柔らかい打感ながら高反発で、飛距離を出せるのが魅力です。

比較的安い価格ながら、4ピース設計を採用しているのもポイント。心地よい打感にこだわりたい方や、4ピースのゴルフボールが気になる方におすすめです。

第3位 ダンロップ(DUNLOP) スリクソン TRI-STAR

ダンロップ(DUNLOP) スリクソン TRI-STAR

スコア90の壁を破りたい上昇志向のゴルファーに向けて開発されたゴルフボール。「ファストレイヤーD.G.コア」を専用に開発したことで、飛距離性能を維持しながら、ソフトな打感とアプローチ時のスピン量を向上しています。ショートゲームでしっかりスピンをかけたい方にもおすすめです。

ナビゲートラインにより、狙いやすくセットしやすい設計。飛距離重視ながらショートゲームでも活躍できるため、スコアメイクを重視する方におすすめです。

第4位 ダンロップ(DUNLOP) スリクソン AD SPEED

ダンロップ(DUNLOP) スリクソン AD SPEED

ソフトな打感と優れたスピン性能を両立したゴルフボール。「高反発 大径 ソフト ファストレイヤーコア」を搭載し、心地よい打感を実現します。飛距離を出しながらも、スピンコントロール性能を備えているのが特徴です。

ナビゲートラインもデザインされているので、セットアップも簡単。コスパを重視する方や、ボールにこだわり始めた方におすすめです。

第5位 本間ゴルフ D1 SPIN

ダンロップ(DUNLOP) スリクソン ディスタンス

2ピースながらスピンとディスタンス性能を両立させた革新的なゴルフボール。高耐久なウレタンカバー構造に新配合RBコアを採用しており、ドライバーでは低スピン、アイアンでは高スピンを実現します。ショートアイアンやグリーン周りで、コントロールしやすいのが魅力です。

360ディンプル設計により、風に負けにくく強い弾道を生み出します。標的を狙いやすいアライメントもデザインされており、パッティング時の方向性向上にも貢献します。コスパに優れたおすすめモデルです。

第6位 ダンロップ(DUNLOP) スリクソン ディスタンス

ダンロップ(DUNLOP) スリクソン ディスタンス

風に負けない弾道と鋭い飛び出しが特徴のゴルフボール。ディスタンス系の製品で高弾道を実現し、遠くへ大きくゴルフボールを飛ばせます。ソフトな打感が好みの方におすすめです。

カラーバリエーションは、ホワイトとパッションイエローの2色。コスパを重視しながら飛距離を伸ばしたい方におすすめです。

第7位 本間ゴルフ ツアーワールド TW-S

本間ゴルフ ツアーワールド TW-S

スピン性能とソフトな打感を高次元で融合したツアー系ゴルフボール。「飛んで」「止まる」をコンセプトに設計されているのが特徴です。

新配合LDソフトコアの採用により、ドライバーでの余分なスピンを抑制し、効率的な飛距離を実現。プレミアムキャストウレタンカバーがフェースにしっかりとくいつき、ショートアイアンでの優れたスピン性能を発揮します。

フェースへの乗り感が優れているのもポイント。オリジナルのディンプル設計により、風に強く安定した弾道を生み出します。適応ヘッドスピード38~50m/sで、幅広い方におすすめです。

第8位 キャロウェイ(Callaway) WARBIRDボール

キャロウェイ(Callaway) WARBIRDボール

安い価格ながらで快適にプレーできるディスタンス系ゴルフボール。高エネルギーコアとトライブレンド・アイオノマー・カバーを組み合わせた2ピース構造により、グリーン周りでのスピン性能と大きな飛びを実現しています。心地よい打感を得られるのも魅力です。

ヘックス・エアロネットワークパターンが空気抵抗を軽減し、ビッグキャリーを可能に。ラフでも見つけやすいイエローのカラーも用意しています。初心者にもおすすめの製品です。

第9位 タイトリスト(Titleist) TRUFEEL

タイトリスト(Titleist) TRUFEEL

ソフトな打感が好みの方におすすめのゴルフボール。トゥルータッチコアにより極めてソフトな打感を実現したと謳われています。376ディンプルデザインによって低めの弾道ながら飛距離性能を発揮します。

よりソフトになった3.0トゥルーフレックスカバーにより、グリーン周りでのスピン性能が向上。ショートゲームコントロールをサポートします。タイトリストゴルフボールの信頼性を重視しながら、ソフトな打感のモデルを探している方におすすめのモデルです。

第10位 ミズノ(MIZUNO) D201 5NJBD22010

ミズノ(MIZUNO) D201 5NJBD22010

人気スポーツメーカー「ミズノ」が展開するディスタンス系ゴルフボール。ヘッドスピード35m/s以上の方に適した仕様になっています。ソフトなフィーリングが特徴で、快適な打感を実現しているのがポイントです。

2ピース構造かつ333個のディンプルを採用。手頃な価格で購入できるので、飛距離を出したい初心者の方やコスパを重視する方におすすめです。

ゴルフボールの売れ筋ランキングをチェック

ゴルフボールのランキングをチェックしたい方はこちら。