キャディバッグよりも軽量で手軽に使える「ゴルフクラブケース」。練習場やショートコースだけでなく、ラウンド中にも活躍します。機能性やデザインなど、さまざまな特徴を持ったアイテムが多数展開されているのが特徴です。
そこで、今回はおすすめのゴルフクラブケースをご紹介します。選び方も解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
- 目次
- ゴルフクラブケースとは?
- ゴルフクラブケースの種類
- ゴルフクラブケースの選び方
- ゴルフクラブケースのおすすめブランド
- ゴルフクラブケースのおすすめ|筒ありタイプ
- ゴルフクラブケースのおすすめ|筒なしタイプ
- ゴルフクラブケースのおすすめ|スタンドタイプ
- ゴルフクラブケースの売れ筋ランキングをチェック
ゴルフクラブケースとは?

By: descente.co.jp
ゴルフクラブケースとは、ゴルフクラブを持ち運ぶアイテムのことです。サンデーバッグとも呼ばれており、数本のクラブを収納できるのが特徴です。
使用したいクラブだけを選んでゴルフクラブケースに入れれば、キャディバッグを担がなくてよいのがメリット。練習したいクラブだけ持って練習場に行ったり、ラウンド中に複数本のクラブをショット地点まで運んだりするときに便利です。
キャディバッグに比べると収納力は劣りますが、小物などを収納できるポケット付きのアイテムもラインナップされています。
ゴルフクラブケースの種類
筒ありタイプ

By: amazon.co.jp
筒ありタイプとは、ゴルフクラブケースの中に筒形の芯が入っているタイプのことです。クラブが入っていない状態でも自立可能で、キャディバッグ置き場に立てかけられるのが特徴。クッション性や安定感に優れており、クラブを保護して出し入れがしやすいのもメリットです。
肩掛けしやすいようストラップや持ち手が付いているモノや、収納ポケットが充実しているアイテムが多いのもポイント。ただし、筒なしタイプと比べると重たく、折りたたみできないのが難点。クラブを大切に扱いたい方や収納力重視の方におすすめのタイプです。
筒なしタイプ

By: beams.co.jp
筒なしタイプは、ゴルフクラブケースの中に芯が入っていないため、軽量で持ち運びやすいのが特徴。ソフトケースと呼ばれることもあり、クラブが入っていない状態なら折りたためるのでコンパクトに収納できるのがメリットです。
筒ありタイプと比べるとリーズナブルな価格のモノが多く、手軽に使いやすいのがポイント。一方、クッション材が入っていないアイテムもあるため、クラブの保護力や耐久性が落ちやすい点を留意しておきましょう。
スタンドタイプ

By: dunlop.co.jp
スタンドタイプは筒ありタイプに2本の脚が付属しており、脚とゴルフクラブケースの底面の3点で自立するアイテム。自立した状態だと開口部が斜めに傾くので、クラブの出し入れが行いやすいのがメリットです。
また、ゴルフクラブケースやクラブが汚れにくいのもポイント。コースや練習場など、さまざまなシーンで使いやすい場所に立てられて便利です。
練習場やショートコースでセルフプレーするときに役立つタイプ。キャディバッグ代わりに使いたい方にもおすすめです。
ゴルフクラブケースの選び方
用途に合った収納本数をチェック

By: descente.co.jp
ゴルフクラブケースは、アイテムによって収納本数が異なります。3本程度のコンパクトなゴルフクラブケースから、10本収納できるアイテムまでラインナップ。コンパクトなゴルフクラブケースならラウンド中にキャディバッグと併用でき、アプローチの際にスムーズなクラブ選択が行えます。
収納力のあるゴルフクラブケースであれば、練習場やショートコースで活躍。ドライバー・ユーティリティ・アイアン・パターなどを入れておけば、荷物を最小限に抑えやすいのがメリットです。
ゴルフクラブケースを使用するシーンに合わせて、収納本数をチェックしておきましょう。
手持ちのドライバーを収納できる長さをチェック

By: descente.co.jp
ドライバーを持ち運ぶなら、ゴルフクラブケースが最大何インチのクラブまで収納できるかのチェックも重要。スペック表に「対応長さ」などと表記されているため、事前に確認しておきましょう。
46インチ対応のモノなら、46~46.9インチの長さのクラブまで収納可能。自分のゴルフクラブの長さに適したケースを選ぶのがおすすめです。
開口部の大きさをチェック

By: amazon.co.jp
ゴルフクラブケースの開口部が大きいと、クラブを出し入れしやすいのがメリット。収納本数が少ないモノにドライバーやフェアウェイウッドなど、ヘッドが大きいクラブを入れると取り出しにくくなるので注意が必要です。
また、筒なしタイプは出し入れの際にグリップなどが引っかかることも。持ち運びたいクラブの本数や種類に合わせて、開口部の大きさをチェックしておきましょう。
ポケットの収納力をチェック

クラブ以外の小物を入れられるポケットがあると、利便性が向上します。ボールやグローブなどのゴルフ用品から、スマホや財布などの小物まで収納できれば、手軽に移動できるのがメリットです。
また、ゴルフウェアのポケットに小物を入れずに済むため、快適にプレーしやすいのもポイント。ゴルフクラブケースだけを持って練習場に行く方や手荷物をなるべく減らしたい方は、ポケットの数や大きさなど収納力を確認しておきましょう。
クッション性をチェック

By: amazon.co.jp
大切なクラブを傷つけないためには、クッション性を備えているかもチェック。ゴルフクラブケースが倒れたり、シャフト同士がぶつかったりした際にクッション性が弱いとクラブが傷つく恐れがあります。
筒なしタイプのゴルフクラブケースは、クッション性が低い傾向があるので注意が必要。筒なしタイプのなかにはクッション材が使われているモノもあるため、購入する前にクッション性を有しているか確認するのがおすすめです。
デザインもチェック

By: adidas.jp
ゴルフクラブケースには、さまざまなデザインのモノが展開されています。キャディバッグと合わせたり好みの色やデザインを選んだり、実用性だけでなく見た目も楽しめるのがゴルフクラブケースの魅力です。
お気に入りのデザインのゴルフケースなら、モチベーションアップにもつながります。好みのブランドや素材、フォルムなどにも注目して選ぶのがおすすめです。
ゴルフクラブケースのおすすめブランド
キャロウェイ(Callaway)

By: amazon.co.jp
アメリカで創業された「キャロウェイ」。科学的アプローチや新しいデザイン設計により、数々の画期的なゴルフギアを開発しているのが特徴です。
デザイン性に優れたゴルフクラブケースを展開しているほか、アパレルやソフトグッズなども充実。比較的リーズナブルなアイテムが多いため、初心者の方にもおすすめのブランドです。
テーラーメイド(TaylorMade)

「テーラーメイド」は、1979年にアメリカで創業したゴルフ用品メーカー。革新的なテクノロジーを採用した、ドライバー・クラブ・ボール・アクセサリーなどの幅広いアイテム展開をしています。
世界中のツアーにおいて高い使用率を有しているため、クオリティ重視の方におすすめです。本格的にゴルフを始めたい方は、ぜひチェックしてみてください。
アースリード(EARTH LEAD)

By: amazon.co.jp
大阪に本社を構えている「アースリード」。ゴルフクラブケースをはじめとして、ゴルフバッグカバーやゴルフボールケースなどを展開しています。シンプルなモノからデザイン性が高いモノまで、幅広いアイテムを取り揃えているのが特徴です。
軽量かつ大容量のゴルフクラブケースをラインナップ。見た目や使いやすさにこだわりたい方におすすめのブランドです。
ゴルフクラブケースのおすすめ|筒ありタイプ
ミズノ(MIZUNO) クラブケース 筒型タイプ 5LJK190100

筒ありタイプのゴルフクラブケースです。47インチのドライバーに対応できます。5~6本のクラブが収納可能で、芯材によってクラブをしっかりと保護できるのがメリットです。
調節可能なショルダーベルトが付いているため、持ち運びしやすいのもポイント。ゴルフレッスンや練習用に使えるゴルフクラブケースを探している方におすすめです。
レザックス(LEZAX) ユーエスアスリート クラブケース 筒入り USCC-1211

5~6本のクラブを入れられ、48インチのクラブにも対応できるゴルフクラブケース。着脱式のフードを搭載しており、フード部分にクッションを備えているため、衝撃からクラブをしっかりガードできるのが特徴です。
アクセサリーポケット付きなので、ボールやグローブなど小物も収納できて便利。素材は、合成繊維と合成皮革を採用しています。収納性と利便性を備えているゴルフクラブケースを探している方におすすめです。
リンクス(Lynx) クラブケース 筒入り LXCC-7273

アメリカ生まれのゴルフメーカー「リンクス」のゴルフクラブケースです。5~6本のクラブが収納可能で、48インチの長さにも対応。また、フードは脱着タイプを採用しているのもポイントです。
ボールや小物が収納できるアクセサリーポケットが付属。貴重品などを入れられるサイドポケットも搭載しており、優れた収納力を有しています。
ショルダーストラップ付で持ち運びしやすいゴルフクラブケースは、練習場で使えるモノを探している方におすすめです。
ゴルフクラブケースのおすすめ|筒なしタイプ
キャロウェイ(Callaway) スポーツ クラブケース 5921260

ポリエステルと合成皮革を採用したゴルフクラブケースです。ショルダーベルトが付属して持ち運びやすく、使い勝手に優れているのが特徴。クラブの収納可能本数は5~6本で、47インチのクラブにも対応しています。
シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力です。カラーは3色展開なので、好みやコーディネートに合わせて選びやすいのがポイント。使いやすい筒なしタイプのゴルフクラブケースを探している方におすすめです。
テーラーメイド(TaylorMade) トゥルーライトクラブケース TD276

47インチの長尺ドライバーにも対応している、筒なしタイプのゴルフクラブケースです。素材はポリエステルを採用。シンプルなデザインでゴルフウェアに合わせやすいのも特徴です。
ボールやグローブなどを収納できるポケットを備えているのもメリット。また、ショルダーベルトにパッドが付属しています。長めのクラブを持ち運びしたい方におすすめです。
アースリード(EARTH LEAD) ゴルフクラブケース

重量約267gと軽量なゴルフクラブケースです。全長約126cmで、46インチ対応。ドライバー・アイアン・ウッド・パターなど7本以上のクラブを収納できます。
頑丈な肩掛けベルトは脱着可能で手持ちハンドルが付いているため、持ち運びしやすく便利。フロント部分には大容量の収納ポケットが付属しており、小物も収納できます。さらに、底面にクッション材を搭載しているため、クラブを保護しやすいのもポイントです。
両側から開け閉めできるダブルファスナー仕様。使わないときは、コンパクトに折りたためます。14色のカラーバリエーションなので、好みのデザインを見つけやすいのがポイントです。
アディダス(adidas) クラブケース HA3170

人気スポーツブランド「アディダス」のゴルフクラブケースです。幅24×高さ124×奥行12.5cmのスリムなフォルムにクラブを5~6本入れられ、47インチの長尺ドライバーにも対応しています。
パッドの位置を調節できるほか、取り外しもできるショルダーストラップ付き。また、ハンドルが付属しているため、手持ちでも移動が可能です。
ジップポケットを搭載しており、小物類を収納できるのもポイント。ブランドの象徴であるロゴや3ストライプスがアクセントのシンプルなデザインは、おしゃれにまとめたい方におすすめです。
ビームスゴルフ(BEAMS GOLF) クラブケース2 81-61-0075-833

人気アパレルブランドのゴルフラインである「ビームスゴルフ」のゴルフクラブケース。遊び心溢れたデザインで、おしゃれを重視する方におすすめです。
開口部はジップアップで大きく開くため、クラブの出し入れが簡単。ポリエステル製で軽く、パッド付のショルダーベルト付なので持ち運びも便利です。また、下部にサイドポケットが付属しており、小物類も収納できます。
グランウォーカー(Gran Walker) ゴルフクラブケース

ドライバーやウッドを含めて8本以上のクラブを入れられるゴルフクラブケースです。約550gと軽量で、持ち運びしやすいのが特徴。さらに、コンパクトに折りたためてキャディバッグに収納できます。
ヘッド部分にゆとりを持たせた設計で、クラブにヘッドカバーを付けたままでも収納できて便利。また、ペットボトルやタオルなど水分を含んだモノを保管できる耐水ポケットを備えているので、手荷物を減らすのに役立ちます。
パッド付のショルダーベルトやハンドグリップがあるので、持ち運びが簡単。大容量のゴルフクラブケースを探している方におすすめです。
エンドレス ゴルフ(ENDLESS GOLF) ゴルフクラブケース

重さが500gと軽量のゴルフクラブケース。ドライバーやウッドなど長尺クラブを入れても8本以上収納できるのが特徴です。
ダブルリングを搭載しており、クラブの本数や身長に合わせて持ちやすい位置に調節可能。底面に滑り止め加工を施しているので、立てかけている際にバッグが倒れるのを防ぎやすいのもメリットです。
底面内側にクッション材を使用しているため、グリップの先端を保護しやすいのもポイント。使用しないときはコンパクトに折りたため、キャディバッグに保管できます。多くのクラブをスムーズに持ち運びしたい方におすすめです。
オノフ(ONOFF) Club Case OL0322

収納可能クラブ本数は6~7本で、47インチの長尺ドライバーにも対応しているゴルフクラブケースです。ナイロン素材にワッシャーを施しているほか、デュラフレックス樹脂パーツを使用して軽量化を実現しています。
ファスナー付きポケットとグローブホルダーが付属しているため、小物の収納も便利。また、ショルダーベルトも付いており、持ち運びしやすいのもポイントです。
シンプルながらデザイン性の高いモノを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ゴルフクラブケースのおすすめ|スタンドタイプ
キャロウェイ(Callaway) アドバンス スタンド クラブケース 59221

カジュアルでポップなデザインが特徴の、スタンドタイプのゴルフクラブケースです。4~5本のクラブを収納でき、47インチの長尺ドライバーに対応しています。
ショルダーベルトやフックが付いているため、持ち運びしやすく便利です。カラーバリエーション豊富で、自分の好みに合わせやすいのもメリット。カジュアルにゴルフを楽しみたい方におすすめです。
テーラーメイド(TaylorMade) TM22 スリムスタンドキャリーケース DW-TD279

47インチのドライバーに対応しているゴルフクラブケース。軽量かつショルダーベルトが付属しているため、持ち運びしやすいのが特徴です。
開口部にはセパレートを施しており、クラブを種類別に収納しやすいのがメリット。さらに、グローブなどを収納できるポケットを備えています。
長尺ドライバーを持ち運びできるゴルフクラブケースを探している方におすすめです。
アースリード(EARTH LEAD) セルフスタンドゴルフクラブケース SG-2019

重さ926gと軽量ながら46インチのドライバーを収納できるゴルフクラブケースです。クラブは4~7本収納可能で、内部にセパレートを施しているのが特徴。クラブの出し入れをスムーズに行えるのがメリットです。
ボタンでしっかり固定できるフード付きで、撥水加工を施しているのもポイント。また、クッション材を搭載した多層構造設計のため、水や衝撃などからクラブを保護できます。ショートゲームや練習用にゴルフクラブケースを探している方におすすめです。
ワールドゴルフ(WORLD GOLF) ワールドイーグル セルフスタンド クラブケース WE-SSCC01-7

6本のクラブを収納できるスタンドタイプのゴルフクラブケースです。ケースにハンドルが付属しており、持ち運びやすいのが特徴。また、ショルダーストラップが付いているのもポイントです。
専用フード付きなので、クラブを保護しやすいのもメリット。さらに、頑丈な2重構造を採用しており、安定感に優れているのも魅力です。
開口部は出し入れしやすく、セパレートがあるのでクラブを用途に合わせて収納可能。使い勝手のよいゴルフクラブケースを求めている方におすすめです。
ダンロップ(DUNLOP) スリクソン クラブケース GGB-S136C

素材にポリエステル素材を採用している、ゴルフクラブケースです。重量は約1kgと運びやすい重さ。ケースにはフックが付属しており、持ちやすくカートにも引っかけられて便利です。
開口部にはセパレートを搭載しているほか、サイドには大きめのポケットが付属。クラブやボールなどの小物もしっかりと収納できます。
シンプルなデザインでコーディネートに合わせやすいのもポイント。見た目を重視する方にもおすすめです。
エンドレス ゴルフ(ENDLESS GOLF) セルフスタンド クラブケース

10本収納できるゴルフクラブケース。大きめのフードが付属しているため、長尺ドライバーやヘッドカバーを付けたまま収納できるのが特徴です。
ショルダーベルトはクッション付きのパッドを搭載しており、肩への負担を軽減できるのもメリット。また、背面にはカートやキャディバッグに引っかけられるグリップが付いているので、移動がスムーズに行いやすいのもポイントです。
上ポケットはボールが15個入るほど収納力があり、下ポケットはタオルやスマホなどが取り出しやすいオープンタイプ。大容量かつ収納性に優れたゴルフクラブケースを探している方におすすめです。
ルコックスポルティフ(le coq sportif) フード付セルフスタンドクラブケース QQBTJA31

フランス発の人気スポーツメーカー「ルコックスポルティフ」のゴルフクラブケースです。ハンギングフックとフードを搭載しているため、練習場からコースまで幅広いシーンで活躍します。開口部にセパレートを施しており、クラブを出し入れしやすいのが特徴です。
47インチのドライバーに対応し、5~6本のクラブを収納可能。また、ポケットが付属しているので、小物の収納に便利です。
カラーバリエーションが豊富で、好みのデザインを選びやすいのもポイント。おしゃれにこだわりたい方におすすめです。
ジーパーズ(JYPER’S) スタンドクラブケース JYPEH001

重さ約900gと軽量のスタンドタイプのゴルフクラブケース。ショルダーバンドだけでなく、掴みやすいハンドルも付いているため持ち運びしやすいのが特徴です。
クラブは5~7本収納可能。開口部は13×10cmと大きく、センターに仕切りを設計しているのでクラブの出し入れがスムーズに行えます。収納ポケットはボールを箱ごと収納できるほどの大きめサイズで、グローブやティーなどの小物も収納可能です。
ファスナーで両開きできるため、クラブの出し入れがしやすいのもメリット。スタンドタイプとしては比較的リーズナブルな価格なので、コスパを重視する方におすすめです。
ゴルフクラブケースの売れ筋ランキングをチェック
ゴルフクラブケースのランキングをチェックしたい方はこちら。
キャディバッグに比べて軽量でコンパクトなため、手軽にクラブを持ち運びできるゴルフクラブケース。自立する筒ありタイプや折りたためる筒なしタイプ、セルフプレーに役立つスタンドタイプなど、さまざまなタイプが展開されています。機能性やデザイン性も含めて、お気に入りのゴルフクラブケースを見つけてみてください。