収納量に合わせて必要な分だけ積み重ねて使える「スタックボックス」。限られた空間を有効活用して、収納スペースを増やせるのが魅力です。オープンタイプとフタ付きタイプがあり、ロック式・フラップ式・折りたたみ式などフタのタイプによっても使い勝手が異なります。

そこで今回は、スタックボックスのおすすめ製品をご紹介。選び方についてもあわせて解説するので、スタックボックスを検討している方はぜひチェックしてみてください。

スタックボックスとは?

By: amazon.co.jp

スタックボックスとは、積み重ねて使える収納ボックスを指します。デッドスペースになりやすい縦の空間を利用して、効率よく収納スペースを増やせるのがメリットです。設置場所に適したサイズのモノを選べば、無駄なスペースを作らずにスッキリと収納できます。

収納物の量に合わせて個数を調節できるので、空間を圧迫したり生活スペースを狭めたりしにくいのもポイント。収納物を種類やサイズごとに分けて収納したい場合にもおすすめです。衣類やおもちゃの収納のほか、食材や日用品のストック、ゴミ箱など幅広い用途で活用できます。

スタックボックスの選び方

設置場所に合ったサイズをチェック

By: amazon.co.jp

スタックボックスは製品によって幅・奥行・深さが異なり、コンパクトから大容量までサイズはさまざまです。サイズが大きいほど収納力はアップしますが、生活スペースを狭めたり、空間を圧迫したりする場合があるので要注意。スタックボックスの利点を活かすには、設置場所に適したサイズを選ぶことが大切です。

スタックボックスは同じシリーズで3サイズを展開しているモノが多く、基本的にサイズ違いでも積み重ねられるように作られています。収納物や設置スペースのサイズに合わない場合は、大・小の異なるサイズを組み合わせて使うのもおすすめです。

開口部の広さとフタの形状をチェック

開口部の広さやフタの形状によって使い勝手が異なるので、スタックボックスを選ぶ際はしっかりチェックしておきましょう。開口部が広いスタックボックスなら奥まで見やすく、大きなアイテムの出し入れも簡単。衣類や書籍、おもちゃなど、さまざまなアイテムの収納におすすめです。

フタの形状は主に、ロック式・スライド式・折りたたみ式の3種類。ロック式はフタが跳ね上がった状態で止まるタイプで、プラスチック製のスタックボックスに多い傾向にあります。スライド式はフタが本体に格納されるため、開けたまま見せる収納を楽しむことも可能です。

折りたたみ式はフタが折りたためるため、出し入れの際に邪魔になりにくいのが魅力。なかには、積み重ねた状態でフタを開けると、上のボックスにフタがくっつくマグネット式のモノもあります。

積み重ねられる数をチェック

By: irisohyama.co.jp

積み重ねて使うスタックボックスですが、積み重ねられる数は製品によって異なります。多くは3段まで積み重ねが可能ですが、2段しか積み重ねられないモノや、4段以上積み重ねられるモノも存在。メーカーによって積み重ね可能な段数の目安が表記されているので、チェックしておきましょう。

また、ペットや小さい子供がいる家庭でスタックボックスを購入する場合は、連結用のピンや面ファスナーなど固定具付きのモノがおすすめ。ぶつけた衝撃や地震による揺れなどで、ズレたり落下したりする危険性を低くできるため、安心して使用できます。

耐荷重をチェック

By: amazon.co.jp

積み重ねて使うスタックボックスを選ぶうえで、耐荷重は重要なポイント。衣類やおもちゃだけでなく、書籍や食材のストックなど重量のあるモノを収納する場合もあります。耐荷重を超えてしまうと、変形したり破損したりする恐れがあるので注意が必要です。

スタックボックスの耐荷重はさまざま。耐荷重の表記はメーカーによって異なり、多くは全体の合計または各板1枚あたりの耐荷重が表記されています。事前に収納するアイテムの量を確認し、適した耐荷重のスタックボックスを選びましょう。

キャスターの有無をチェック

By: amazon.co.jp

キャスター付きのスタックボックスなら、模様替えや掃除の際の移動もスムーズです。中身を入れたまま、積み重ねた状態で移動させられるのがポイント。積み重ねたボックスを下ろしたり、中身を出したりする手間がかからないのが魅力です。

なお、スタックボックスはキャスターを備えていない製品が多いので要注意。本体にキャスターが付いていない場合は、オプションで用意されているかをあわせてチェックしておきましょう。

デザインをチェック

By: amazon.co.jp

スタックボックスは素材やカラーによって印象が異なるので、置く場所に適したデザインのモノを選びましょう。木製のスタックボックスは空間に調和しやすく、さまざまな部屋に合わせやすいのが特徴。空間にあたたかみをプラスできるのに加え、シンプルながらおしゃれな印象を与えられるのも魅力です。

プラスチック製は色やデザインのバリエーションが豊富で、インテリアや好みに合わせて選びやすいのがメリット。水や湿気に強く、キッチンや洗面所など水まわりでの使用にも向いています。

子供部屋ならやさしい雰囲気の布製のスタックボックスがおすすめ。軽くて柔らかいため、万が一、フタに指を挟んでしまっても怪我のリスクを軽減できます。

スタックボックスのおすすめ

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スタックボックス STB-200D

インテリアに馴染むお洒落なデザイン

ベーシックなデザインで使いやすいスタックボックス。おしゃれな木目調デザインでナチュラル・ブラウン・ホワイトの3色を展開しているのが魅力です。

本体の幅は約20cmとスリムでちょっとした隙間の収納におすすめ。サイズのバリエーションが豊富で、自由に組み合わせて使えるのも魅力です。フタは上下に開閉するスライド式を採用。取っ手のないスッキリとしたデザインでスタイリッシュな印象です。

最大3段まで積み重ねが可能。耐荷重は天板・底板ともに、約10kgと十分な強度を備えています。連結ピンが付いており、積み重ねが簡単なうえ、開閉時にズレにくいのもポイントです。

山善(YAMAZEN) おうちすっきり ECSB-3140D

扉の開閉がスムーズで使いやすい

安全性に配慮された設計で子供部屋でも使いやすいスタックボックスです。スライド式のフタは取っ手が付いているのに加え、本体の内側にレールが埋め込まれており、開閉しやすいのが特徴。フタと本体の間に隙間が設けられているため、閉じた際に手を挟みにくいのもおすすめのポイントです。

ボックス内には可動式の仕切り棚付きで、収納物のサイズに合わせて約2cm間隔で7段階の高さ調節が可能。取り外せば本など高さのあるモノを立てて収納できます。

天板の耐荷重は20kgと強度があり、3段まで積み重ねた際の安定感も良好。インテリアに馴染みやすい木目調デザインで、ホワイトウォッシュとウォルナットの2色を展開しています。

ニトリ 収納ケース Nフラッテレギュラー本体+フタセット 8430755-8430827

収納するアイテムごとに使い分けできる

必要に応じてフタを取り外して使えるスタックボックス。フタなしで最上段に置けば、洗剤のボトルやバッグなど高さのあるアイテムも収納できます。開口部が広いのに加え、フタは開けた状態でピタッと止まるロック式を採用。アイテムの出し入れがしやすいので、快適に使えます。

本体サイズは約幅51.5×奥行39×高さ23.5cmで、たたんだ服を横2列まで収納可能。耐荷重は約10kgで、最大4段まで積み重ねられます。重量は約1.25kgと軽く、積み上げや持ち運びも容易です。リーズナブルな価格で手に入れやすく、あとから追加しやすいのも魅力。できるだけコストを抑えたい方におすすめです。

イケア(IKEA) フィッラ 903.399.35

移動に便利なキャスター付きのスタックボックス。収納物を出す必要がなく、積み重ねたまま動かせるので、模様替えや掃除もスムーズに行えます。キャスターが見えにくく、スッキリと設置できるのも魅力。シンプルかつスタイリッシュなデザインで、インテリアに馴染みやすいのもポイントです。

本体サイズは幅44.5×奥行42×高さ31cmで、3kgまでの荷重に耐えられます。水や湿気に強いプラスチック製のため、キッチンや洗面所など水まわりでの使用にもおすすめ。購入しやすい手頃な価格も魅力のひとつです。

ぼん家具 収納ボックス FAB000047

フタを閉じたままでも中身が確認しやすい、窓付きのスタックボックス。探す手間が省けて、必要なモノを素早く手に取れるのがメリットです。フタにはマグネットが内蔵されており、積み重ねた状態でフタを開けると上段にくっつく仕様。天面は面ファスナーで閉じられているため、フルオープンも可能です。

本体は約幅60×奥行45×高さ27cmのワイドサイズで、バスタオルが12枚とたっぷり収納可能。コンパクトに折りたたんで収納できるのもポイントです。やさしい手触りの布製で、あたたかみが感じられるのも魅力。軽くて扱いやすく安全性も高いので、子供部屋での使用にもおすすめです。

耐荷重は約10kgと強度があり、3段程度まで積み重ねが可能。背面の面ファスナーで上下のボックスを連結でき、安定感も良好です。持ち運びに便利な取っ手も付いています。

スタックストー(stacksto) ペリカン ワイド

収納力重視の方におすすめのスタックボックス。本体サイズは幅45×奥行41×高さ28.5cm、大容量タイプでたっぷり収納できます。安全性の高いヴァージン素材を採用しているため、野菜や調味料など食材の保管にもおすすめ。汚れたら水で洗えるので、清潔に使い続けられます。

耐荷重は約15kgで、3段まで積み重ねが可能。フタは開いたまま止まるロック式のため、片手がふさがっていても容易に出し入れできます。明るい色合いでカラーラインナップが豊富なのも魅力です。

天馬(Tenma) プロフィックス カバコ スリム L

開口部が広く、収納物が出し入れしやすいスタックボックス。スライド式のフタで全開状態をキープできるため、邪魔になりにくく出し入れもスムーズです。本体の幅は約30cmとスリムで隙間に収まりやすく、デッドスペースの有効活用にも役立ちます。内寸は約35cmと高さがあり、洗剤などボトル類の収納も可能です。

透け感のある半透明なプラスチック製で、クローゼットや押入れの収納におすすめ。中身が確認しやすいのもメリットです。耐荷重は天板が約1kg、本体が約5kgで、2段まで積み重ねられます。

シリーズ内でサイズのバリエーションが豊富で、自由に組み合わせてアレンジできるのも魅力です。積み重ね方次第では、サイズ違いでも高さを揃えて並べることが可能。別売りのキャスターを取り付けることで、移動がしやすくなります。

サンカ(SANKA) フロック squ+ FR-30 209751

コンパクトながらたっぷり収納できる深型タイプのスタックボックス。本体サイズは約幅38.5×奥行46×高さ31cmで、セーターや厚めのタオルなら約6枚、Yシャツなら約11枚収納できます。湿気に強いポリプロピレン製のため、水まわりでの使用も安心。錆びる心配がなく、キレイな状態で長く使い続けられます。

フタの開き方は4段階で調節が可能です。また、カラーバリエーションが豊富なのも魅力。クローゼット内やランドリールーム、子供部屋などさまざまな場所におすすめです。

別途購入が必要ですが、専用キャスターが用意されているのもポイント。組み合わせて使用すれば、模様替えや掃除の際の移動もスムーズです。

武田コーポレーション スタッキングボックス ワイド A9-ST50

ファブリック素材にコルクを組み合わせたおしゃれなスタックボックス。コルクのナチュラルな素材感が、あたたかみのあるやさしい空間を演出します。デザインにこだわりたい方にもおすすめです。

本体は幅50×奥行35×高さ25cmのワイドサイズで、収納力は良好。折りたたみ式で、未使用時はコンパクトに収納できます。耐荷重は12kgと丈夫で、3段まで積み重ねが可能。背面に上下のボックスを連結する面ファスナーが付いており、落下しにくいのもポイントです。

フタ部分にマグネットが内蔵されているのも特徴。積み重ねた際に上段のボックスにくっついて固定されるため、片手がふさがっていても容易に出し入れできます。

アイムディ(I’mD) クード スタックボックス

マルチに使えるスマートなデザインが魅力のスタックボックス。本体サイズは約幅17.6×奥行33.3×高さ26.3cmとコンパクトで、棚の下や家具の隙間など狭い場所にもスッキリと設置できます。容量は約10Lで、350ml缶を12本も収納できるのがポイント。フタの耐荷重は約6kgで、4段まで積み重ねが可能です。

袋止め付きでポリ袋がセットできるため、ゴミ箱としても使用可能。開口部から底面まで角度が付いたデザインで、ゴミが奥に収まりやすいのも特徴です。パーツを分解して丸洗いできるので、清潔に保てます。コンパクトながら実用性に優れたおすすめのスタックボックスです。

マッシュ(Mash) リヴ スタッキングボックスセット LIV-3SB

スチールロッカーをイメージしたデザインがおしゃれなスタックボックス。側面のメッシュにより、圧迫感が出にくく軽やかな印象です。ボックスが3つセットで、取っ手を内側に倒すと積み重ねできます。

360°回転するキャスターが付いているのもポイント。模様替えや掃除の際の移動や方向転換もスムーズです。前面には分別に便利なラベルホルダーも付いています。粉体塗装が施されたスチール製で、錆びにくく水まわりでの使用も安心。機能性とデザイン性を兼ね備えたおすすめのスタックボックスです。

ディノス(dinos) スタッキング収納ボックス 3段 キャスター付き 900-H142-16

収納物が出し入れしやすいオープンタイプのスタックボックス。フタがないので、最上段には酒瓶や洗剤のボトルなど高さのあるモノが収納できます。1個あたり幅35×奥行25×高さ25.5cmのボックス3段セットで、1段ごと外して使うことも可能です。

持ち運びに便利な持ち手が付いているのに加え、キャスター付きで積み重ねたままの移動も容易。インテリアに馴染みやすい木目調デザインで、ナチュラルとブラウンの2色を展開しています。キッチン用品や掃除用具など細かいモノの収納におすすめです。

スタックボックスの楽天市場ランキングをチェック

スタックボックスの楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。