冬の寒い時期に、ライダーの防寒対策として有効な「バイク用電熱グローブ」。寒い時期の快適な走行をサポートする電熱グローブは、給電方法や備わっている機能などをチェックし、ライディングスタイルに適したタイプを選びましょう。

そこで今回は、バイク用電熱グローブの選び方やおすすめのモデルをご紹介。各製品の特徴も解説するので、ぜひ自分に合ったバイク用電熱グローブを選ぶための参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

電熱グローブとは?

By: rockbros.jp

電熱グローブとは、バイクに乗るときなどに使用するヒーター内蔵の手袋のこと。バッテリーや電池などから電源を供給して、グローブ内の電熱線をあたためることで、寒さから手を保護します。

冬場の雪かき作業や、スノーボードなどのウィンタースポーツでも活躍するアイテムです。厳しい寒さのなかでも、電熱グローブであれば手をしっかり保護して快適に楽しめるのが魅力。指先や手の甲など手全体をあたためられ、特に冬場のライダーたちに適しています。

電熱グローブのほとんどは防寒防風仕様なので保温効果もあり、防寒具としてひとつ持っていると便利なアイテムです。

電熱グローブのメリット

By: rakuten.co.jp

電熱グローブとよく比較されるのがグリップヒーター。グリップヒーターはグリップをあたためるため、握っている部分はあたたかくても、手の甲や指先などは走行風で冷えてしまう場合があります。しかし、電熱グローブであれば手全体をあたためるので、しっかり防寒対策できるのがメリットです。

また、バッテリーや電池で動作するため、手軽に使用できるのもポイント。車体から電源を供給するタイプであれば長時間の使用もでき、寒い時期に重宝します。

なかには、インナータイプもあり、自分の持っているアウターグローブと重ね着けすることで寒さ対策もできるのがポイントです。

電熱グローブの選び方

給電方法をチェック

手軽に使える「USB・専用バッテリータイプ」

USB・専用バッテリータイプのバイク用電熱グローブは、USBポートにケーブルで接続するだけで、さまざまな電源から給電できる手軽さが魅力。USBポートを搭載しているバイクであれば接続するだけで簡単に使えるほか、モバイルバッテリーでも使用できます。

また、あらかじめUSBで充電したバッテリーを、グローブの中に入れて使用する専用バッテリータイプであれば、配線の必要がなく、配線のわずらわしさを解消できるのがメリット。製品や使い方にもよりますが、フル充電で平均約3~6時間程度は使用できるため、通勤や通学など普段使いにおすすめです。

長距離ツーリングにおすすめの「車体給電タイプ」

By: amazon.co.jp

車体給電タイプは車体のバッテリーやシガーソケットから給電して使用します。USBや専用バッテリータイプと異なり、車体から直接給電するため給電が安定しており、バッテリー切れの心配がありません。そのため、長時間使用する方におすすめです。

しかし、車体給電タイプは別売りのシガーソケットを車体に取り付けたり、配線を繋いだりと、ある程度の専門知識が必要。また、車体から離れると使用できない点には注意しましょう。

薄手のインナータイプもおすすめ

By: amazon.co.jp

薄手タイプの電熱グローブは、通常のグローブと異なり生地が薄めに作られているのが特徴。普段使用しているグローブを上から装着できるので、防寒作用も高まるのがメリットです。

また、重厚感のあるグローブに比べ、インナーグローブはちょっとした作業も快適に行えます。ゴワゴワしたバイクグローブが苦手という方におすすめです。

発熱箇所をチェック

By: amazon.co.jp

寒い時期にバイクで走行する場合、手の甲と指先が冷気の影響を受けやすい傾向にあります。バイク用電熱クローブは、ヒーターが内蔵されている場所によって発熱する部分が異なるので注意が必要です。

手の甲部分だけが発熱し、指先までぬくもりが届かないタイプは、指の感覚が鈍りスムーズな操作を妨げる場合もあるため注意しましょう。

そのため、手の甲から指先まであたためられる製品なのかをチェックして選ぶのがおすすめ。指先までヒーターが配線されているタイプを着用すれば、寒い時期でもあたたかく、快適なハンドル操作をサポートします。

グローブ自体の断熱性にも注目

By: amazon.co.jp

電熱グローブ自体の断熱性をチェックするのもポイント。革が厚めで、電源が入っていなくても体温のぬくもりを逃しにくいタイプなども展開されています。一方で、革が厚すぎる分、操作がしにくいモノもあるので注意が必要です。

革が厚めのモノは、バッテリータイプの着用時に充電が切れてしまった場合でも、しばらくあたたかさをキープできる傾向にあります。長距離走行の際は、状況に応じて電力を節約しながら使用できるのもメリットです。

装着したままスマホ操作ができると便利

By: rockbros.jp

指の先端部分に特殊な素材を採用することで、タッチパネルの操作に対応できる電熱グローブも展開されています。グローブを装着したままの状態でスマホの操作ができるので、外す手間が省けるのがメリットです。

特に、スマホのナビゲーションアプリを使用している場合には、停車した際に目的地までの詳細などもすぐに確認できて便利。グローブを外さずに済むため、スマホの操作時に手が冷えるのも抑えられます。

手洗い・洗濯ができるかチェック

バイク用電熱グローブをいつも清潔に保ちたいなら、手洗い・洗濯可能なモノを選ぶのがおすすめ。使用し続けていると汚れや、蒸れによるニオイなどが発生することもあります。製品によってはバッテリーを外すことで手洗いできるモノや、洗濯機で丸洗いできるモノもあり、清潔に保つことが可能です。

ただし、水洗いや洗濯ができるからといって、自分の判断でむやみに洗うのは故障の原因にもなり得るため注意が必要。製品の取扱説明書などを確認して、必ずメーカー推奨の方法で洗うようにしましょう。

電熱グローブのおすすめ|USBタイプ

ロックブロス(ROCKBROS) 電熱グローブ バッテリー非内蔵式 S173-1

ロックブロス(ROCKBROS) 電熱グローブ バッテリー非内蔵式 S173-1

USBポートやモバイルバッテリーに接続するだけで使用できるバイク用電熱グローブ。電熱線にはPVC素材を用いています。最大約70℃まで発熱するため、寒さの厳しい冬でもあたたかく過ごしたい方におすすめです。

手のひら部分には通気性に優れたナイロン素材を採用。汗によるムレを軽減します。また、手のひらには衝撃吸収パッドも搭載しており、保護性能に優れているのもポイントです。

人差し指・親指部分はスクリーンタッチ仕様で、グローブを装着したままスマホの操作ができます。さらに、親指・人差し指・中指の関節部分には切れ込みが入っているので、指を曲げ伸ばししやすいのも魅力です。

ロックブロス(ROCKBROS) 電熱グローブ USB充電式

ロックブロス(ROCKBROS) 電熱グローブ USB充電式

USB充電式で配線作業が不要なバイク用電熱グローブです。加熱温度は3段階で調節でき、温度は最大で約60~65℃まで発熱。しっかりと手をあたためられ、寒さが厳しい季節の、バイクや自転車での通勤・通学におすすめのアイテムです。

電源を入れてから発熱までの時間が短く、指から手の甲まで、すぐにあたたかさを感じられるのもポイント。グローブ内側はソフトライトフリース素材を使用しています。柔らかい肌触りと、保温性の高さが魅力です。

また、4000mAhの大容量バッテリーが付属。USB充電式のため、手軽に充電できる点もメリットです。使い勝手のよいバイク用電熱グローブを探している方はぜひ、チェックしてみてください。

Aeemrn 電熱グローブ

Aeemrn 電熱グローブ

ボタンひとつで簡単に操作できるバイク用電熱グローブです。電源ボタンを押せば3秒で加熱開始。すぐにあたたかさを実感できるので、急なお出かけにも対応できるおすすめのアイテムです。

本製品は4段階の温度調節操作が可能。低温・中温・高温に加えて、オート調節機能もついているのが便利なポイントです。

また、合計10000mAhの大容量バッテリーを備えており、低温モードでの最大航続時間が約7時間と、長時間の使用にも対応できます。

さらに、手首には弾性ゴムとニットベルトが採用されているため、緩みを自由に調節可能。グローブ内部への走行風の流入を抑制できるのがメリットです。

Peabownn 電熱グローブ

Peabownn 電熱グローブ

防風・防水性能に優れたバイク用電熱グローブです。グローブ裏地は裏起毛設計で、保温性の高い作りで長時間の運転でもあたたかく使用できます。

また、手首部分の調節ベルトと袖口のドローストリングによって、グローブをコートやジャケットの袖の上にしっかりとフィットさせられるのがメリットです。

温度は約45℃・50℃・55℃の3段階に調節ができ、寒さに合わせて使用できるのが特徴。親指と人差し指はタッチパネルに対応しているので、グローブをつけたままでもスマホの操作ができます。通勤・通学に使えるバイク用電熱グローブを探している方におすすめです。

EVER 電熱グローブ

EVER 電熱グローブ

指先までしっかりあたためられる、バイク用電熱グローブです。電熱線が手の甲から指先までしっかり張り巡らされており、手全体をあたたかく保てるのが特徴。また、温度は3段階調節が可能で、赤・白・青のLEDにより温度の強さが一目で確認できます。

グローブ内部には柔らかいフリース素材とコットンが使用されているので、保温効果の高さも期待できるのが魅力。外側の素材は、羊革と耐水性ポリエステルを採用しているため撥水性があり、雨や雪の日でも使用できます。

寒い季節のツーリングやサイクリング、ゴルフや釣りなど、さまざまなレジャーで活躍する電熱グローブを求めている方におすすめです。

電熱グローブのおすすめ|専用バッテリータイプ

コミネ(KOMINE) プロテクトエレクトリックヒートグローブ EK-217

コミネ(KOMINE) プロテクトエレクトリックヒートグローブ EK-217

別売りの7.4Vの専用バッテリーや、シガーソケットケーブルを接続して使うバイク用電熱グローブ。カーボンファイバーヒーターを採用し、指先までしっかりとあたためられるのが特徴です。

3段階の温度調節機能も搭載。寒さや好みに合わせてあたたかさを変えられるのがおすすめのポイントです。

また、本製品はナックルプロテクターやパームプロテクターを採用しているので、保護性能にも優れています。カラーは、ブラック・ライトグレー・オリーブ・ネイビーの4色展開。バイクの色や服装に合わせてカラーを選択できます。

コミネ(KOMINE) エレクトリックヒートグローブ GK-804

コミネ(KOMINE) エレクトリックヒートグローブ GK-804

目立ちにくい内蔵ナックルプロテクターを搭載したバイク用電熱グローブです。マイクロカーボンファイバーヒーターを採用しており、指先を包み込むようにあたためるのがポイント。従来型のヒーターの配置を見直し、指先のあたたかさをより強化しています。

指先部分には特殊レザーを使用しているため、スマホの操作をすることが可能。別売りの充電式バッテリーと、シガープラグによる車体給電と、使い方を選べるのがメリット。用途に応じて使い分けたい方におすすめのバイク用電熱グローブです。

RSタイチ(RSTAICHI) e-HEAT グローブ RST650

RSタイチ(RSTAICHI) e-HEAT グローブ RST650

甲部ナックルプロテクターに、ソフトタイプのクッション素材を使用したバイク用電熱グローブです。手の甲だけでなく手のひらにもフォーム素材のプロテクターを採用しているので、安全性が高いのもポイント。表地は撥水加工が施されているため、悪天候時でも安心して使用したい方におすすめです。

本製品は、発熱ユニットを特に冷えやすい指の周囲と甲部分に配置。手の動きを妨げることなく、効率よく手をあたためられるのがメリットです。

発熱レベルは3段階で調節可能。電源起動時の点滅色でバッテリー残量を確認できるのも嬉しいポイントです。

SNOW DEER 電熱グローブ

SNOW DEER 電熱グローブ

7.4Vの電圧と炭素繊維加熱素子により、10秒で発熱すると謳っているバイク用電熱グローブです。2200mAhのポリマーリチウム電池を採用し、モード1の場合は最大5時間使用できます。

グローブ内部には2重の保温層が備わっており、熱エネルギーを効果的に保持。あたたかさを持続し、長時間のツーリングでも快適に使用できるのがメリットです。

温度は40℃・50℃・78℃の3段階から調節可能。使用環境や自分の好みに合わせて温度を調節できるのがポイントです。

また、外部に防水ナイロンを採用しているので、グローブ内部への雨や雪の侵入を防げます。さらに、リストバックルによって袖口の調節が可能。防風効果にも優れているので、寒さ対策をしっかりしたい方におすすめです。

Deli shop 電熱グローブ

Deli shop 電熱グローブ

大容量5000mAhのバッテリーが2個付属したバイク用電熱グローブです。温度は3段階調節が可能で、低・中・高温で設定できます。高温モードの最高温度は約65℃と、寒い季節でもしっかり手をあたためられるのがメリット。低温モードの場合、連続約9時間の使用も可能です。

本製品は高機能中綿素材を使用。高い保温性に加えて、速乾性にも優れているため、雨や雪で濡れてもすぐ乾くと謳っています。

さらに、5本指すべてがタッチパネルに対応。機能性とあたたかさを兼ね備えた、バイク用電熱グローブを求めている方におすすめです。

purcoce 電熱グローブ

purcoce 電熱グローブ

表地に高密度のポリエステル素材を使用したバイク用電熱グローブです。手首部分のベルトと袖口の伸縮ゴムによって、外気の侵入を抑制しあたたかさを保てるのがメリット。加えて、裏地が裏起毛で、肌触りのよさと保温性に優れています。

温度調節スイッチにより3段階の調節が可能。低温約40~45℃、中温約45~50℃、高温約50~55℃と、季節や気温に応じて好みの温度に設定できるのがメリットです。

また、指の先端に導電性のよいタッチパネル対応の特殊素材を採用。スマホの操作もグローブをつけたままできるのが嬉しいポイントです。

TeFuAnAn 電熱グローブ

TeFuAnAn 電熱グローブ

タッチパネル対応のバイク用電熱グローブ。親指と人指し指部分に帯電合皮を施し、グローブを着用したままでもタッチパネルの操作が可能です。手のひら側には滑り止め加工がされているため、スマホなど手に持ったモノをしっかりホールドして滑り落ちるのを予防します。

電熱線は手の甲から指先まで配置されており、冷えやすい指先までしっかりあたためられるのが魅力。また、手首部分のマジックテープ式ベルトでサイズ調節ができるほか、冷気の侵入を防ぎ、保温効果を高められるのもポイントです。

本製品は誰でも使いやすいフリーサイズ。デザインもブラックをメインカラーにした、どんな服装にも合わせやすいシンプルなデザインです。バイクでのツーリングや冬のアウトドアなど、幅広く使えるグローブを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

電熱グローブのおすすめ|車体給電タイプ

コミネ(KOMINE) プロテクトエレクトリックグローブ12V EK-201

コミネ(KOMINE) プロテクトエレクトリックグローブ12V EK-201

車両給電タイプのバイク用電熱グローブ。3Aヒューズ付きの電源取出し用ハーネスも付属しています。カラーはブラック・ブラック×レッド・ソリッドブラックの3種類です。サイズ展開も幅広いので、手の小さい方から大きい方まで着用できます。

夜間の視認性を高めるリフレクターも搭載。また、指先に特殊素材を配置しており、電熱グローブを装着したままでもスマホの操作ができます。

起毛素材で保温性に優れているのもポイント。さまざまなシーンで使える、汎用性の高い電熱グローブが欲しい方におすすめです。

ヒートマスター(Heat Master) 12V カーボンスポーツグローブ

ヒートマスター(Heat Master) 12V カーボンスポーツグローブ

独自開発のカーボンヒーターを搭載したバイク用電熱グローブです。独自開発のカーボンヒーター「Xtreame Comfort Tech(XCT)」を採用しており、曲げやねじれに強いと謳っています。

髪の毛よりも細い特殊な発熱繊維で、ごわつきなどの違和感がなく、普段着用しているウェアと同様の感覚で着用できるのが特徴。また、水で手洗いできるのもポイントです。

電源は12Vの車載バッテリーを使用。電源を入れてから約10秒程度であたたかさを感じられるので、急いでいるときの使用にもおすすめです。

BORLENI 電熱グローブ

BORLENI 電熱グローブ

バイクのバッテリーに接続して給電するタイプの電熱グローブです。接続して数秒であたたかくなるため、急なお出かけでもすぐに使用できる点が便利なポイント。また、防風・防水設計なので、寒い日のライディングでも走行風や雨水を通しにくいと謳っています。

また、本製品はバイクからの給電だけでなく、12V/2200mAhのリチウム電池に接続して使用可能。状況に合わせて給電方法を選べるのがおすすめのポイントです。

温度はスイッチにより3段階の調節が可能。ツーリングのほか、アウトドアや、通勤・通学にも活躍するアイテムです。

ORIGINCOM realtime 電熱グローブ

ORIGINCOM realtime 電熱グローブ

12V電源のバイク用電熱グローブです。走行風が直に当たりやすい手指の甲側にヒーターを集中的に配置することで、指先までしっかりあたたかさを感じられるのが魅力。手首部分には調節できるベルト付きで、外気の侵入を防ぎます。

本体は、ブラックを基調とし、ホワイトとレッドを差し色にしたシンプルなデザイン。リーズナブルな価格で購入できるため、初めてバイク用電熱グローブの購入を考えている方にもおすすめです。

Hompres 電熱グローブ

Hompres 電熱グローブ

5本指タッチパネル対応の特殊素材を採用したバイク用電熱グローブです。グローブを装着したままスマホやナビを操作できるのが特徴。デバイスを操作するたびにグローブを外さなくてよいので、寒いなかでの使用にもおすすめのアイテムです。

また、本製品は高強度の炭素繊維発熱体が、手のひら・甲・指先まで内蔵されており、手全体をしっかりあたためられるのが特徴。袖部分が長く、調節可能ストラップと固定バンドにより外気の侵入も予防でき、保温効果の向上が期待できるのもポイントです。

さらに、3000mAhの専用バッテリーを2個とシガーソケット1個を付属。用途に応じて給電方法を選べるのが魅力です。通勤・通学などの普段使いのほか、長時間のツーリングなど、幅広いシーンで活躍するバイク用電熱グローブを求めている方はチェックしてみてください。

電熱グローブのおすすめ|インナータイプ

コミネ(KOMINE) ヒートインナーグローブ12V EK-204

コミネ(KOMINE) ヒートインナーグローブ12V EK-204

手持ちのグローブの下に装着できる、インナータイプのバイク用電熱グローブです。電源は車載バッテリーによって給電するDC12V仕様。電源取り出し用のハーネスも同梱し、バッテリー残量を気にせず使用できる点もおすすめのポイントです。

発熱レベルは、LOW・MID・TURBOの3段階で調節可能。約38℃・44℃・54℃から好みに合わせて調節できるため、冬のライディングで快適に使用できるのが魅力です。

また、指先にはスマホ操作可能な素材が使用されているのも特徴。電熱グローブを装着したままスマホを操作したい方にもおすすめです。

ダバダ(DABADA) 電熱インナーグローブ

ダバダ(DABADA) 電熱インナーグローブ

電源スイッチを入れると、約10秒であたたかくなるバイク用電熱グローブです。ボタンひとつで切り替えられる、温度3段階調節機能も搭載。付属の専用バッテリーは、1度のフル充電で最大約6.5時間連続使用できるのがメリットです。

生地の厚さは約0.6mmと薄さにこだわった設計。二重にグローブをつけても締め付け感を感じにくく、すっきりした使用感が魅力です。

また、伸縮性にも優れており、手にしっかりフィットする着用感もポイント。普段使用しているアウターグローブに合わせて、インナーグローブを探している方におすすめのアイテムです。

Talaro 電熱インナーグローブ

Talaro  電熱インナーグローブ

6800mAhのモバイルバッテリーを搭載したバイク用電熱グローブです。温度調節が3段階で切り替え可能。低温の約35℃、中温の約45℃、高温の約55℃と、好みのあたたかさに設定できるのがメリットです。

また、低温モードでの連続使用時間は約6時間。長時間のツーリングにも対応できるおすすめのモデルです。

表地は伸縮性のあるニット素材、裏地は3層構造で、保温効果を高めているのが特徴。冬季のアウトドアで活躍する電熱グローブを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。

ハンドルキング(HANDLE KING) 電熱グローブ めちゃヒート MHG-01

ハンドルキング(HANDLE KING) 電熱グローブ めちゃヒート MHG-01

伸縮性に優れたバイク用電熱グローブです。柔軟な発熱用カーボン繊維ヒーターを指の外周に配置しているため、指の曲げ伸ばしがしやすいのが特徴。親指と人差し指部分にはタッチパネル対応の素材を採用しており、グローブをつけたままでもスマホやタブレットの操作が可能です。

温度は低温・中温・高温の3段階で調節が可能。電源を入れると約1分であたたかくなると謳っており、スピーディーに使えるようになります。

また、付属の充電式バッテリーは繰り返し約500回充電でき、約75gと軽量のリチウムイオンバッテリーを採用している点もメリットです。バッテリーはグローブ手首側のポケットにスッキリ収納できます。

三金商事(MTK) Furdo インナーヒーターグローブ INHG02-FRD

三金商事(MTK) Furdo インナーヒーターグローブ INHG02-FRD

7.4Vとハイパワなーバイク用電熱グローブです。速暖性に優れており、約10秒であたたかさを感じられると謳っています。指の外周から手の甲までしっかり電熱線を配置しており、手全体をしっかりあたためられるのが魅力。極寒の地でもしっかり防寒対策したい方におすすめのモデルです。

また、内蔵している電熱線は従来製品と異なり、まとめることで断線しにくい構造になっているのが特徴。耐久性にも優れているため、長く使いたい方にもおすすめです。

手のひら部分は滑り止め加工を施してあり、ハンドルを握ったときのグリップ感も良好。スマホを握った際にも滑りにくく、日常使いに適したモデルです。