バイクに乗るときに欠かせないアイテムの「ライディングシューズ」。バイクの操作性を向上させるため、運転の際には必須です。また、足の保護も可能で、万が一の転倒にも備えられます。

しかし、サイズはもちろん、ハイカットやローカットなどの種類もあり、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ライディングシューズのおすすめ製品をご紹介。選び方も併せて解説します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ライディングシューズとは?

By: amazon.co.jp

ライディングシューズとは、バイクに乗るときに使用する靴のこと。ライディングシューズはつま先やくるぶし部などにプロテクターが搭載されているため、万が一転倒した際にもケガのリスクを軽減できます。

また、足元を保護できるだけでなく、運転時の操作性が向上する性能を備えているのも特徴。シフトパッドによって、シフトチェンジの操作もスムーズに行えます。

なお、ライディングシューズにはさまざまな製品があります。防護性の高いハイカットや、おしゃれで歩きやすいローカットなどの種類があるので、用途に合わせて選択しましょう。

ライディングシューズの選び方

シューズ丈をチェック

防護性が高い「ハイカット」

By: amazon.co.jp

防護性の高さで選ぶなら、ハイカットタイプのライディングシューズがおすすめ。ハイカットは足首まで覆い、防護性に優れているのが魅力。見た目がおしゃれで、カジュアル履きも可能です。デザインと機能性のバランスを重視する方にも向いています。

すね・ふくらはぎまで覆うタイプはプロテクション性能に特化しているため、オフロードやロングライド走行にぴったりです。また、長距離を走ると転倒や事故のリスクも上がるので、安全性の高いハイカットタイプが適しています。

しかし、ハイカットタイプはローカットタイプに比べ、歩きにくい点がデメリット。街乗りや歩きやすさを重視したい方は、ローカットタイプを検討してみてください。

通勤・通学に使うなら「ローカット」

By: amazon.co.jp

通勤や通学で使用する方には、歩きやすいローカットタイプのライディングシューズがぴったり。くるぶし程度までの長さで、足首周りがすっきりしているのが特徴です。私服に合わせやすいカジュアルなデザインのモノが多く、街乗りにも適しています。

なお、ハイカットタイプに比べると防護性が劣る点は留意しておきましょう。また、足首の隙間から風が入りやすく足に負担がかかりやすいため、ロングライドには不向き。使い方に応じてローカットとハイカットの2パターンをもっておくのもおすすめです。

サイズをチェック

By: amazon.co.jp

ライディングシューズを購入する際は、ぴったりのサイズよりも、少しゆとりをもったサイズを選ぶのがおすすめ。目安としては、普段履きの靴よりも0.5cm程度大きいモノを検討してみてください。

しかし、同じサイズでもメーカーごとに大きさが微妙に異なる点には注意が必要。サイズをしっかりチェックして、自分の足に合うライディングシューズを選ぶことが重要です。

着脱しやすいかどうか

By: amazon.co.jp

脱ぎ履きしにくい製品だとストレスを感じやすいため、ライディングシューズは着脱のしやすさも重要。ローカットタイプは運動靴感覚で脱ぎ履きできるモノが多く、スムーズな着脱が可能です。

なかでも、ベルクロを採用したモノは、剥がすだけで着脱できるのが特徴。BOAシステムを搭載したモノはダイヤルを回すだけでワイヤーが締まるのでフィット感が高く、着脱も簡単なのがメリットです。

履きやすさが気になる方には、ファスナー付きのライディングシューズも適しています。脱ぎやすいのはもちろん、履き口を大きく広げやすいため履きやすい点が魅力です。

丈夫な素材かどうか

By: amazon.co.jp

ライディングシューズを選ぶ際は、転んだときに備えて素材の丈夫さにも注目しましょう。快適さと丈夫さ、どちらも重視する方には、定番素材のゴアテックスがおすすめです。耐久性が高いほか、防水性・透湿性・防風性に優れている点が魅力。湿気を逃す機能が付いているため、夏にも適しています。

見た目にもこだわりたい方には、革素材のモノがぴったり。お手入れは必要なものの、見た目に高級感があり長く使用しやすいのもポイントです。

ソールの厚さをチェック

By: amazon.co.jp

使い方に合わせてソールの厚さを選択しましょう。通勤や通学で使用する方には、ソールの薄い製品がおすすめです。一般的なスニーカーと同じような感覚で歩けます。外出先でバイクを降りて街を歩く際も、ソールの薄いライディングシューズが歩きやすく便利です。

一方で、バイクに乗ったときの安定感が気になる方には、厚底ソールが適しています。バイクの乗りやすさが向上するため、初心者の方にもぴったりです。

防水性をチェック

雨の日もバイクを乗る方には、防水性能に優れたライディングシューズがおすすめです。急な雨にも備えられるため、ロングライドを楽しみたい方にも適しています。しかし、防水性があるライディングシューズは、高い気密性から蒸れやすい点がデメリットです。

蒸れるのを防ぐには、透湿性の高さにも注目しましょう。透湿性が高いと、汗などの湿気を外に放出可能。また、部分的にメッシュ加工が施されている製品も蒸れにくいのでチェックしてみてください。

リフレクターの有無をチェック

By: amazon.co.jp

バイクは車よりも小さく、車体の色次第では夜になると見えにくいので注意が必要です。そのため、夜間に乗る方には、リフレクター付きのモノがおすすめです。

リフレクターとは、車のライトが当たると反射する反射材のこと。視認性が高まるので、車との接触事故を減らせます。シューズの側面やかかと部分に付いているケースがほとんどなので、購入前に確認しましょう。

好みのデザインかどうか

By: rs-taichi.com

ツーリングのモチベーションを上げるためには、ライディングシューズのデザインも大切。街乗り・通勤・通学など、カジュアルに楽しみたい方には、普段の服装に合わせやすいシンプルなライディングシューズがおすすめです。

一方で、本格的なツーリングをおこなう方には、ハイカットタイプの製品が適しています。ライディングシューズは、さまざまなメーカーやカラーのモノがあるので、お気に入りのデザインを探してみましょう。

ライディングシューズのおすすめメーカー

RSタイチ(RSTAICHI)

By: rs-taichi.com

RSタイチは、東大阪市に本社があるオートバイ用品を扱う企業です。ライディングシューズのほか、レーシングスーツ・グローブ・インナー・ジャケットなど、さまざまなバイク用品を販売しています。

RSタイチのライディングシューズは、オリジナル素材のDRYMASTERを用いているのが特徴。水が染み込みにくいほか、透湿性もあり、快適にツーリングを楽しめます。また、多くの製品にBOAシステムを採用しており、フィット感も良好。脱ぎ履きのしやすさも優れています。

土踏まずからかかと部分になだらかな厚みのあるインヒールカウンターを使用したモノも展開。歩きやすい点も魅力です。ライディングシューズとしての機能だけではなく、日常での使いやすさにもこだわっています。

エルフ(Elf)

By: amazon.co.jp

エルフは、品質の高いライディングシューズを扱うブランドです。エルフのライディングシューズは、ラインナップの多さが魅力。透湿防水能性が高いモデルや通気性に優れたモデルなど、さまざまです。また、ローカットタイプとハイカットタイプの両方が展開されており、好みで選択できます。

加えて、デザインも豊富です。シンプルなブラック・グレーのほか、ブラック×レッドやホワイト×レッドのようなおしゃれなデザインもあります。機能性はもちろん、デザインにこだわっている点も特徴です。

アルパインスターズ(alpinestars)

By: ridemoto.com

アルパインスターズは、1963年にイタリア北東部で設立された会社です。さまざまなバイク用品を扱っており、ライディングシューズのほか、ウェア・グローブ・プロテクターなども販売しています。

アルパインスターズのライディングシューズは、フィット感にこだわったBOAシステム式や、脱ぎ履きしやすい面ファスナー式など、さまざまなモデルがラインナップ。レースに使用する本格的なライディングシューズがほしい方にもおすすめです。

防護性の高いハイカットタイプのほか、街を歩く際に使えるカジュアルな製品もあり、好みで選択できます。また、デザインが豊富な点もメリット。イエローやレッドなどの派手なデザインを求める方にも適しています。

ライディングシューズのおすすめ

RSタイチ(RSTAICHI) DRYMASTER BOA ライディングシューズ RSS006

RSタイチ(RSTAICHI) DRYMASTER BOA ライディングシューズ RSS006

歩行時とライディング時に使えるライディングシューズです。ソールには、グリップ性と柔軟性が高いオリジナルソールを使用。衝撃吸収材を内蔵したインソールとの相乗効果により、履き心地は良好です。

アウトサイド・ヒール・くるぶしには成形プロテクターを用いており、安全性も高め。背面と側面にはリフレクターを搭載しているので、夜間でもライディングを楽しめます。

留め具には、BOAシステムを採用。ダイヤルを回して操作するだけで着脱できます。また、オリジナル素材のドライマスターを使っている点もメリットです。

防水性と透湿性に優れ、全天候に対応可能。湿気を放出できるため内部は蒸れにくく、雨の日でも快適なツーリングを満喫できます。

RSタイチ(RSTAICHI) DRYMASTER-FIT フープシューズ RSS011

RSタイチ(RSTAICHI) DRYMASTER-FIT フープシューズ RSS011

手軽に履けるBOAシステムを採用した製品。ダイヤルを回すだけでフィット感の調節が可能です。バイクグローブや手袋を装着したままでも、簡単かつスピーディーに着脱できるのがメリット。解けないダミー仕様の靴紐がポイントです。

ライディングシューズ内部の素材には、RSタイチオリジナルのドライマスターを用いており、全天候に対応できる点も魅力。高い防水性能をもち、雨の日でも快適にライディングを楽しめます。

ソールには、ライディングに必要なグリップ力と排水性のあるハイグリップソールを使用。かかと内部にはヒールガードも備え、衝撃を軽減する効果が期待できます。機能性と見た目の両方にこだわりたい方におすすめです。

RSタイチ(RSTAICHI) DRYMASTER ブレイク シューズ RSS014

RSタイチ(RSTAICHI) DRYMASTER ブレイク シューズ RSS014

普段着にも合うスニーカーのようなデザインの製品です。ハイカットデザインで転倒しても脱げにくいのがメリット。靴の履き口をV字にすることで、フィット感を高めています。ソール部分が軽量で、足への負担を軽減できるのが魅力です。

くるぶし・つま先・かかとにインナープロテクターを搭載しているため、耐衝撃性に優れています。シフトペダルが当たる場所にシフトガードを配置しており、靴全体やつま先への負担を軽減できるのもポイントです。

BOAフィットシステムを備えているのが特徴。簡単なダイヤル操作でスピーディーに着脱できる、バイクに乗る頻度が高い方におすすめのモデルです。

エルフ(Elf) ライディングシューズ EL013

エルフ(Elf) ライディングシューズ EL013

カジュアルながらも安全性を備えた、ローカットタイプのライディングシューズです。硬くて大型の立体ヒールプロテクターと、本体一体型のくるぶしプロテクターを搭載。かかと部やサイド部などにリフレクターが付属し、夜間のライディングでも安心して履きやすいのが魅力です。

ベンチレーション機能も採用。指の付け根部分にピンポイントで風を送り込めるため、蒸れやすいライディングを快適にサポートします。また、開閉式を用いており、自分で通気調節できるのが特徴です。

面ファスナーや伸縮性に優れたフィッティングベルトを使用することで、素早い着脱が可能。フィット感を自分好みに調節しやすいのもおすすめのポイントです。

エルフ(Elf) ライディングシューズ EL014

エルフ(Elf) ライディングシューズ EL014

高い防水性能を有したライディングシューズです。透湿・防水システム「ZONDA」を搭載。透湿性の高い防水フィルムと特殊製法によって、靴内部の蒸れを軽減します。悪天候のなかでも快適に履きやすいモデルです。

ストラップ・レバー・バックルによってフィット感を微調整しやすいのがメリット。レバー側とバックルベースはそれぞれ2段階の調節ができ、素早い脱ぎ履きを可能にします。また、くるぶしとかかと部にはプロテクションを備えています。

エルフ(Elf) ライディングシューズ EL016

エルフ(Elf) ライディングシューズ EL016

フィット感を求める方におすすめのライディングシューズです。ダイヤルを回すとフィット感を調節できる、BOAフィットシステムを搭載。ダイヤルを引き上げることで瞬時にレースがフリーになり、素早く着脱が可能です。

靴側面に通気孔を設けており、靴内の蒸れを軽減できるのも特徴。快適に使用しやすいライディングシューズを求めている方に適したモデルです。

クッション性・通気性・抗菌性・耐久性に優れたインソールを採用しているのもポイント。立体構造により足裏にしっかりフィットするため、快適なライディングをサポートします。

エルフ(Elf) ライディングシューズ ELS17

エルフ(Elf) ライディングシューズ ELS17

高い安全性が魅力のライディングシューズです。シフトガードには、剛性・質感・耐久性に優れるTPU素材を使用。くるぶしの両側には保護パーツが入っており、衝撃から足を保護しやすいのが特徴です。

かかと部とサイド部にリフレクターを採用。後方だけでなく横や斜めからの光も反射できるのがメリットです。広範囲に自分の存在をアピールできるため、事故のリスクを軽減する効果が期待できます。

アッパー部分の素材に、日本製人口皮革「Clarino」を使っているのもポイントです。やわらかい足あたりと包み込まれるようなホールド感で、履き心地は良好。バイク初心者の方はもちろん、万が一の場合に備えたい方にもおすすめのモデルです。

アルパインスターズ(alpinestars) CR-X DRYSTAR RIDING SHOE

アルパインスターズ(alpinestars) CR-X DRYSTAR RIDING SHOE

独自の透湿防水フィルムを採用しているのが特徴のライディングシューズ。防水・透湿性に優れ、季節や天候を問わずツーリングを楽しめるのがメリットです。

つま先部分にはTPUインナープロテクションを搭載。加えて、くるぶし部分はTPR素材で補強されており、足を保護しやすいのが魅力です。

デュアルコンパウンドラバーソールを使用。多層EVA構造で、高い可動性とクッション性を実現しています。歩きやすいため、さまざまなコンディションの道で使いたい方におすすめです。

デイトナ(DAYTONA) SAFE シューズ ブラック HBS-001

デイトナ(DAYTONA) SAFE シューズ ブラック HBS-001

ハイカットタイプのライディングシューズです。つま先部分には、セーフティーシューズと同等の強度をもった鉄芯が入っています。比較的リーズナブルな価格ながらも、安全性に優れているのがポイントです。

靴上部のアッパー部分には、ポリウレタン合成皮革を使用。ソールやインソールにはゴム素材を採用しています。面ファスナー式で脱ぎ履ぎしやすいのも魅力です。

コミネ(KOMINE) FTCライディングシューズ BK-061

コミネ(KOMINE) FTCライディングシューズ BK-061

コミネの人気モデル「STC」シリーズを踏襲したライディングシューズです。繊維強化プラスチックを素材に用いたトゥーキャップを採用しており、強度を維持しながらも軽量なのが特徴。つま先の高さを抑え、ペダル操作がしやすい点も魅力です。

黒をメインにしたシンプルなデザインで、ベルト部分のさりげないブランドのロゴがおしゃれ。カジュアルな服装からバイカーファッションまで、好みのスタイルに合わせやすいおすすめのモデルです。

コミネ(KOMINE) ウォータープルーフライディングシューズ BK-088

コミネ(KOMINE) ウォータープルーフライディングシューズ BK-088

ライディングに適した機能を搭載しているライディングシューズです。補強されたつま先をはじめ、シフトパッドやくるぶしガードを採用。靴紐の引っ掛かりを防ぐベルクロフラップや、安全に配慮したリフレクターも付いています。

防水加工が施されている点もメリット。ツーリング中の急な雨にも対応できるので、快適にライディングを楽しめます。機能性に優れながらも、比較的価格が安いため、コスパのよいライディングシューズがほしい方にもおすすめです。

GUA ANGEL ライディングシューズ

GUA ANGEL ライディングシューズ

カジュアルなデザインのライディングシューズです。ポリウレタンとレザーをメイン素材に使用。ライディング用ながらもカジュアルな雰囲気なので、普段履きにもおすすめです。

裏地にメッシュ素材を採用しているのも特徴。通気性に優れているため、靴内の蒸れを軽減できます。また、防水性も良好で、雨の日のライディングでも使いやすいのがメリットです。

ソールには滑りにくいゴム素材を用いており、濡れた地面を歩くときにも活躍します。普段履きしやすいライディングシューズを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

ダイネーゼ(DAINESE) YORK AIR SHOES

ダイネーゼ(DAINESE) YORK AIR SHOES

タウンユースが中心の方におすすめのライディングシューズです。軽量でシンプルな見た目のためカジュアルな服装にも合わせやすく、街乗りに適しています。牛革を使用した靴紐タイプで、普段履きのスニーカーと似たデザインをしている点も魅力です。

足首部分には、硬い素材のインサートを搭載。欧州安全基準「CE – Cat. II – EN 13634」に適合しているのもポイントです。また、ライナー部分がメッシュ仕様なのも特徴。靴内の蒸れを軽減しやすく、快適なツーリングを楽しめます。

ガエルネ(GAERNE) ボヤージャーCDG ゴアテックス

ガエルネ(GAERNE) ボヤージャーCDG ゴアテックス

快適さを重視したい方におすすめのライディングシューズです。ゴアテックス素材を使用し、防水性・透湿性・防風性に優れているのが特徴。靴内部の蒸れを軽減するため、快適なバイク旅を楽しみやすいのが魅力です。

本製品は、本革のヌバックレザーを素材に用いており、耐久性も良好。かかとやくるぶしの内側部分には、プロテクションを採用しています。つま先部分はカップ型のガードを内蔵し、万が一の際にも足をしっかり保護しやすいのがメリットです。

デザインはシンプルなハイカットスニーカータイプ。バイカーファッションにはもちろん、カジュアルな普段着にも合わせやすいのがポイントです。幅広いスタイルにマッチしやすいライディングシューズを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

スコイコ(SCOYCO) DENIMカジュアルライディングシューズ MT016-2

スコイコ(SCOYCO) DENIMカジュアルライディングシューズ MT016-2

デニム生地を使用したライディングシューズです。ライディングシューズながらデニム生地を採用することで、大人カジュアルな雰囲気を演出。ハイカットスニーカーのように履けて、普段着にも合わせやすいのが魅力です。

本製品は、サイドジップを採用しており、着脱しやすいのがメリット。また、くるぶし部にはプロテクターがあり、シフトペダルから靴や足を保護するシフトパッドも搭載しています。ライディング時だけでなく普段使いもしたい方におすすめのライディングシューズです。

スコイコ(SCOYCO) ダイヤル式カジュアルライディングシューズ ジャパンフィットモデルMT074

スコイコ(SCOYCO) ダイヤル式カジュアルライディングシューズ ジャパンフィットモデルMT074

コスパがよく、初めてのライディングシューズにおすすめのモデルです。比較的安い価格、かつ使い勝手も良好なライディングシューズ。ダイヤル式を採用しており、フィット感の調節をスムーズに行えます。

素材にはマイクロファイバーレザーを使用。水に強く、汚れを落としやすい設計です。シュータンおよびライニング部分にはメッシュを用いているので、通気性にも優れています。シフトペダルの接触部分は、アッパー素材を二重に配置。長期間着用できるよう、高い耐久性を有しています。

シンプルなデザインで、普段履きとして使いたい方にぴったり。バイクに引っかかりにくい構造も特徴です。

スコイコ(SCOYCO) 防水カジュアルライディングシューズ ジャパンフィットモデル MT078WP

スコイコ(SCOYCO) 防水カジュアルライディングシューズ ジャパンフィットモデル MT078WP

防水仕様で、急な雨でも対応しやすいライディングシューズです。本製品は、シュータンの両サイドに水の侵入を軽減するガゼットを搭載。アッパーの素材には、水に強くて汚れを落としやすい、マイクロファイバーレザーを用いています。

くるぶし・かかと・つま先部分にプロテクターを採用。転倒時に足が車体に挟まれてもダメージを抑えられるほか、エンジン熱が足に伝わるのも軽減します。ソールはスチールシャンクを内蔵し、コーナリングの際に高い剛性を発揮します。

外観は、スニーカーのようなカジュアルなデザインが特徴。日本人の足型に合わせたジャパンフィットモデルで、履き心地も良好です。

アヴィレックス(AVIREX) ディクティター AV2278

アヴィレックス(AVIREX) ディクティター AV2278

使い勝手がよく、デザインがおしゃれなライディングシューズです。本製品はダイヤル式を採用したモデル。スムーズなフィット感の調節や、シューズの着脱が可能です。ダイヤルをメンテナンスするためのドライバーも付属しています。

ハイカットのデザインで、足元の保護性能に優れているのもポイント。デザイン性のよさから、普段履きにも活用できます。

カラーは、ブラック・ゴールド・レッド・ホワイトなどを展開。バリエーションが豊富で、バイクやウェアのデザインに合わせられます。

ライディングシューズの売れ筋ランキングをチェック

ライディングシューズのランキングをチェックしたい方はこちら。