瞬間的なスピードやレスポンスのよさを必要とするバドミントンにおいて、重要な道具のひとつである「バドミントンシューズ」。各メーカーから、独自の技術を搭載した製品が多数展開されており、プレーのパフォーマンスをサポートします。
また、初心者から上級者向けまで、幅広いモデルが展開されているのも特徴です。今回は、バドミントンシューズのおすすめをご紹介。あわせて、選び方についても解説するので、購入時の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
バドミントンシューズの選び方
ローカットかミッドカットの形状から選ぶ

By: yonexshop.jp
バドミントンシューズの形状には、ローカットとミッドカットの2種類があり、プレースタイルによって適したタイプが変わります。
ローカットタイプは、履き口がくるぶしの下にあるため足首の可動域が広く、動きやすさを重視する方におすすめ。軽量で素早い動作もしやすく、フットワークを駆使するプレーで活躍します。
一方、足首をしっかりとサポートして、安定性を向上したい方には、ミッドカットタイプが向いています。また、足への負担が少ないのでトラブルを予防できるのもメリットです。
幅と高さをチェック

By: mizuno.com
足型は人によって違い、同じ靴のサイズを履いている方でも幅や高さが変わってくるのでチェックが必要です。バドミントンシューズのなかには、幅広タイプもあります。
また、甲の高さも快適なフィット感を実現するうえで大切な要素です。高さが合っていないと、履いたときに圧迫感を感じるだけでなく、屈曲時に足を圧迫します。
相性が合わないバドミントンシューズを履くと、パフォーマンスが低下するだけでなく、トラブルを起こす可能性があります。購入時はしっかりとサイズを確認して、自分に合った製品を見つけてみてください。
クッション性や通気性などの機能性をチェック

By: amazon.co.jp
バドミントンでは飛んだり走ったりと、瞬発的な負荷のかかる動作を多く行うのが特徴。とくに、タフな試合をする上級者や中級者は、足への衝撃が大きいため、クッション性の高さは意識しておきたいポイントです。
また、激しい動きをするためバドミントンシューズ内の温度があがりやすく、時間とともにパフォーマンスに影響が出てきます。メッシュ生地のような通気性を高める機能を有したモデルなら、こもった熱を排出するので、快適にプレーできます。
バドミントンシューズのおすすめブランド
ヨネックス(YONEX)

By: amazon.co.jp
ヨネックスは、ラケットをはじめ、シューズやウェアなど幅広いバドミントン関連の用品を展開している人気メーカーです。長い歴史のなかで培った経験をもとに、さまざまな独自技術を搭載したバドミントンシューズを展開しています。
なかでも、軽量の衝撃吸収材「パワークッション」は、多くのバドミントンシューズに搭載されています。着地時の負担を軽減するのが特徴。ほかにも、ミッドソールや形状などにもこだわっているため、高性能なバドミントンシューズを求める方におすすめです。
ミズノ(MIZUNO)

By: amazon.co.jp
ミズノは「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」を経営理念として、スポーツ用品全般を取り扱うメーカー。さまざまなスポーツシューズを作っているため、バドミントンシューズでも高い品質の製品を揃えているのが特徴です。
バドミントンシューズは、スピードを重視した「ウエーブクロー」とグリップ性と安定性に優れる「ウエーブファング」など、さまざまなシリーズを展開しています。また、高反発ソール素材の「ミズノエナジー」やフィット感を高める「MBホールドフィット」など、独自の技術を多数搭載しているのも魅力。履き心地にこだわりたい方におすすめです。
リーニン(LI-NING)

By: amazon.co.jp
中国のスポーツメーカーであるリーニンは、カラーを使ったおしゃれなデザインと、機能性を両立したバドミントンシューズを展開。プレーでのパフォーマンスを求めつつ、見た目でも楽しみたい方におすすめです。
比較的安い価格帯で展開しながらも機能性は高く、コスパの高さも特徴。幅広い製品で採用している独自素材「LI-NING CLOUD」は、衝撃吸収性と反発性が高く、スムーズなフットワークを実現します。
バドミントンシューズのおすすめ|初心者
ヨネックス(YONEX) パワークッションストライダービート SHBSB1
コスパの高い、初心者向けバドミントンシューズを探している方におすすめのモデルです。
同メーカーが独自開発した軽量衝撃吸収材を搭載しており、着地時にかかる負担を軽減します。さらに、スムーズなフットワークを実現するラウンドソールを採用。初心者でも動きやすいようにサポートします。
さらに、ソールの一部でメッシュを使用しているため、通気性に優れているのもポイント。シューズ内の環境を整えて、快適な着用感が期待できます。性能だけでなく、履き心地にもこだわりたい方におすすめです。
つま先の圧迫感を解消する構造と母趾球部に重心がくるようにした設計で、負担を軽減しています。
ミズノ(MIZUNO) スカイブラスター4 71GA2533
人気スポーツメーカーミズノの、初心者向けのバドミントンシューズ。カラフルでおしゃれなデザインをしており、性別問わず履きやすいモデルです。
ソールが屈曲しやすい設計なので動きやすく、バドミントンをする際の幅広い動作をサポートします。さらに、通気性にも優れており、快適な履き心地が期待できるのもメリットです。
ソールは、ノンマーキング仕様で床を傷つけにくく、部活やサークル活動などで体育館を使用する際に役立ちます。
また、18.0〜28.5cmまで、幅広いサイズ展開をしているのもポイント。子供から大人まで、幅広い層の方におすすめのバドミントンシューズです。
リーニン(LI-NING) バドミントンシューズ AYTT001
履き心地がよく価格が安い、エントリーモデルのバドミントンシューズ。4Eの幅広設計で、足幅の広い方でも履きやすいのが特徴です。アッパーの素材には、テキスタイルを採用しており、通気性に優れています。
加えて、アウトソールはコートで滑りにくいようにパターン設計をしているため、安心して動けるのが魅力です。
デザインはシンプルで、幅広いユニフォームに合わせやすいのがうれしいポイント。サイズ展開も幅広く、さまざまな層の方が履ける高コスパのバドミントンシューズです。
アシックス(Asics) UPCOURT 6 1071A104
履き心地のよさを求めた、コンフォートモデルのバドミントンシューズ。長時間の練習や試合などで、快適性を求める方におすすめのモデルです。
アッパー部分には、大型のメッシュウィンドウを採用しているため通気性が高く、熱がこもりにくいのが特徴。さらに、軽量性にも優れており、素早く快適な動作が行えます。
横方向のステップが安定するように、中足部を補強。ステップワークがしやすく、初心者にもおすすめです。軽い履き心地のバドミントンシューズを探している方は、チェックしてみてください。
バボラ(Babolat) ShadowTeam 2
サポート性能を向上する機能を多数取り入れた、初級者におすすめのバドミントンシューズです。バドミントン用に開発したラバー素材を使用しているため、全体の耐久性能が高く、長く大切に使い続けられます。
本製品には、プレーの安定性を高める素材を使用しているのが特徴。シューズ内でのズレを抑えることで、足を保護します。ソールのトレッドパターンがさまざまな方向からの力に対応して、急激な動きをしたときのグリップをサポートするのも魅力です。
アッパーは通気性が高い軽量設計で、重量は約285gと軽いのがメリット。さらに、ミッドソールにEVAを使用しているので衝撃吸収性も高く、足への負担が少ないバドミントンシューズです。
BROHN バドミントンシューズ

趣味や軽めの運動としてバドミントンをしたい方におすすめのバドミントンシューズです。価格が安いので手に取りやすく、気軽に履けます。
ソールは摩耗性に優れているため、長持ちするのも特徴です。さらに、フィット感を高める靴内構造で、快適な履き心地を実現。重量も軽いので、負担の軽減効果も期待できます。
アッパーは、通気性の高いメッシュ素材と皮革を採用。靴内の状態を良好に保ちます。安くて快適性の高いバドミントンシューズを探している方は、チェックしてみてください。
バドミントンシューズのおすすめ|中・上級者
ヨネックス(YONEX) パワークッションエアラスZワイド SHBAZ2W
26.0cmサイズで250gと、軽量設計が特徴のバドミントンシューズです。ローカットタイプで動きやすく、素早いフットワークを実現します。また、本製品はワイド仕様で、足幅の広い方に対応しているのもポイントです。
ミッドソールには、軽量な「フェザーライトX」を採用。さらに、フィット性と軽量性を向上する「デュラブルスキンライト」素材も使い、バドミントンシューズの軽量化にこだわっています。
また、フットワークをスムーズにするために、アウトソール外周の内側とかかと部に丸みをもたせているのも特徴。つま先や中足部のサポート性を高める「トウアシストシェイプ」と合わせてパワーロスを減らし、素早いフットワークを実現します。
ヨネックス(YONEX) パワークッション エクリプションZ ミッド SHBELZ3MD
高い安定性とグリップ力で、素早いフットワークを実現するバドミントンシューズ。フットワーク時の安定性を重視する、中上級者におすすめのモデルです。
本製品は、衝撃吸収性と反発性に優れた衝撃吸収素材「パワークッション」から、さらに性能を高めた「パワークッションプラス」を採用。クッション性の高さにより、パフォーマンスを向上します。
また、踏ん張った際のパワーロスや横ブレを抑える「ラテラルシェル」と、縦・横・斜めへのグリップ力を高めるソールを搭載。安定性を向上して、素早いフットワークを行えます。
フィット感を高める素材や構造など、履き心地にこだわっているのもポイント。快適でハイパフォーマンスなプレーができる、安定性重視のバドミントンシューズです。
ヨネックス(YONEX) パワークッション インフィニティ SHBIF2
ダイヤルで細かくフィット感の調節ができる「BOAフィットシステム」を2ヶ所に搭載したバドミントンシューズ。着用者の足に合わせてピッタリとフィットして、シューズの性能を引き出せるのが魅力です。さらに、ヒモを結ばないので、着脱をスムーズに行えます。
インソールには、足との一体感を高めて足のズレも抑える「シンクロフィットインソール」を採用。加えて、圧迫感のないつま先設計と、中足部とかかと部をサポートする設計で、さらに、フィット性を高めています。
また、ミッドソールに高い衝撃吸収性と反発性を有する「パワークッションプラス」を搭載。俊敏なフットワークを支えます。高いフィット感で、思い通りに動きたい方へおすすめのバドミントンシューズです。
ミズノ(MIZUNO) ウエーブクローEL 2 WIDE 71GA2285
軽量性と屈曲性を重視した、スピードモデルのバドミントンシューズ。27.0cmモデルで約290gの軽さで、スピーディな動きをサポートします。
ミッドソールには、柔軟性と反発性に優れた「ミズノエナジー」を搭載。加えて、ソフトな接地感や跳ねるような反発感はそのままに、軽量化もしています。アウトソールには、特殊な屈曲溝を施しており、素早い動作時の自然な蹴り出しをサポートします。
また、足とシューズの一体感を高めて、快適なフィット感を実現する「MBホールドフィット」を採用。スピード感を求めつつ、しっかりとした履き心地も感じたい方へおすすめです。機能性の高さに対して価格も控えめで、コスパの高いスピード重視のバドミントンシューズです。
ミズノ(MIZUNO) ウエーブファングPRO 71GA2100
足馴染みのよい天然皮革と、高い技術力を組み合わせたハイパフォーマンスなバドミントンシューズです。
本製品に採用しているタングバンド構造は、ベロとアッパーを一体化して高いホールド感を実現。バドミントンの激しい動作でもベロが動きにくく、プレーに集中できます。足との一体感が高く、感覚を大切にする方におすすめのモデルです。
さらに、シューレースも屈曲時のフィット性を高める構造で、動作性能を上げるだけでなく、バドミントンシューズにかかる負担も軽減します。
インソールもスエードを採用しており、足裏との密着感を向上。グリップ力が高く、靴内のズレを抑える効果が期待できます。履き心地のよさにこだわった、感覚重視のバドミントンシューズです。
ミズノ(MIZUNO) ウエーブクローNEO3 FIT 71GA2472
プレーヤーが試合の終わりまで、パフォーマンスを発揮し続けられるように設計された、バドミントンシューズです。
アッパーには、足とシューズの一体感を高める構造を採用しており、運動中のフィット感を向上します。さらに、全体の均一なフィット感を高める、同メーカーのMBホールドフィットも採用。プレーヤーが動きやすくして、パフォーマンスを高めます。
ミッドソールは、軽量で反発性の高い素材を使用。柔軟性のある「U4icX」も使用しており、柔らかい接地感を得られるのもポイントです。
本製品は、足幅2E相当のフィットタイプ。しっかりとした密着感でプレーしたい方へおすすめのバドミントンシューズです。また、サイズ展開も幅広く、さまざまな方が着用できます。
ミズノ(MIZUNO) ウエーブクロー3 71GA2443
反発性や軽量性を向上するミッドソール素材「ミズノエナジーネクスト」を搭載した、バドミントンシューズ。インソールにも「ミズノエナジー」を使用しており、履き心地のよさが魅力です。
アッパーには、足とシューズの一体性を求めた、同メーカーこだわりの「MBホールドフィット」を採用。さらに、ハトメ部分は、フィッティングを向上するためのスリットを入れており、一体感があります。
中足部に屈曲溝を入れて自然な蹴り出しをサポートする設計で、素早い動きを実現。動きやすさにこだわった、バドミントンシューズです。
リーニン(LI-NING) Blade DF-01 Max AYAU003
メーカー独自の機能により、コートでのパフォーマンスを高める設計のバドミントンシューズ。さまざまなプレーに対応したオールラウンドモデルです。
ミッドソールには、クッションに加わった衝撃を次の動作のエネルギーに変換する「LI-NING CLOUD」を採用。フットワークのパフォーマンスを向上して、スムーズにプレーできます。
加えて、アーチを適切にサポートして安定性を向上させる設計を取り入れているのも特徴。瞬発性だけでなく、安定性も求める方におすすめです。
また、カーボンファイバープレートを底部に搭載しており、耐久性や耐ねじれ性を高めています。つま先部分も耐摩耗性の高い素材で補強しているため、長く使い続けられるのも魅力のバドミントンシューズです。
リーニン(LI-NING) バドミントンシューズ AYAT001
快適性を高める機能が多数備わっている、バドミントンシューズ。長時間のプレーでも、集中して行いたい方におすすめです。
本製品は、ダイヤルを使って素早く着脱ができる「BOAフィットシステム」を搭載しているのが特徴。フィット感の調節も可能で、快適な履き心地を実現します。
生地には、通気性を向上して涼しく快適なプレーを実現する「COOL SHELL」を使用。柔軟性と反発性を高めて、足への衝撃を吸収するフォームとあわせて、プレー時の負担軽減効果が期待できます。
さらに、軽量化をしつつ強度も高める技術を使用しており、軽快に動けて長持ちする点もメリット。長い試合でもパフォーマンスを保ち続けたい中上級者におすすめの、バドミントンシューズです。
リーニン(LI-NING) バドミントンシューズ AYAT005
バドミントンに必要な要素を多く備えたバドミントンシューズです。軽量性・ホールド力・グリップ力の面で、バランスよくプレーをサポートします。
ミッドソールのアーチ部分に搭載した「PROBAR LOC」は、トレーニングやプレー時のアーチサポート効果に加えて安定性を向上。さらに、エネルギーロスを抑える素材により、スムーズな動きを実現します。
また、耐衝撃性や耐摩耗性が高い素材をさまざまな部分に使用しているため、シューズが長持ちするのもメリット。激しい試合でのプレーに耐えられる、バドミントンシューズを探している方におすすめです。
リーニン(LI-NING) MIRAGE PRO AYAT013
軽量性に特化した、スピード重視の方におすすめのバドミントンシューズ。色鮮やかなデザインで、おしゃれなコーデを組めるのが魅力です。アッパーには、軽量性と通気性に優れた2つの繊維を使用。耐久性も有しており、長く履き続けられます。
ミッドソールには、衝撃吸収性の高い素材やエネルギーロスを抑える素材を使用。軽くてクッションが効いており、動きやすいのが利点です。加えて、アウトソールは耐摩耗ゴム底を使い、しっかりとしたグリップを実感できます。
素早く動けて足への負担も少ない、機能的なバドミントンシューズです。
リーニン(LI-NING) バドミントンシューズ AYAT003
ミッドソールにこだわったバドミントンシューズ。実用性を求める中上級者におすすめのモデルです。
ミッドソールは、高い衝撃吸収性と反発性を有した素材に加えて、アーチ部分に埋め込まれたスタビライザーが特徴。足全体の安定性を高めつつスムーズな動きができるようにして、軽快なフットワークを実現します。
さらに、アウトソールも、耐摩耗ゴムと激しい動きに対応したソールパターンを採用。優れたグリップ力で、コートで力強い動きができます。アッパーには、メーカー独自の素材を使用。軽量性と通気性が高く、快適な着用感が期待できるバドミントンシューズです。
アシックス(Asics) BLADE FF 1071A093
軽くて動きやすいバドミントンシューズを探している方におすすめのモデルです。アッパーをメッシュと人工材で構成しており、軽量性と耐久性を両立しています。
アウターソールの前足部には、斜め方向にも屈曲する「X Guidance」を採用。足の動きに合わせて曲がることで、しっかりとしたグリップ力を発揮します。
さらに、中足部も素早い切り返しをサポートする設計をしており、安定したステップやターンなどができるバドミントンシューズです。
バボラ(Babolat) ShadowTour 5
スピードに特化した設計の、バドミントンシューズです。アッパーは軽量で通気性の高いメッシュ生地を採用しており、快適な着用感が期待できます。
また、ミッドソールには、クッション性に優れ、守備から攻撃への流れをスムーズに行える「KPRS-X」を搭載。靴底には、さまざま方向への動きに対応して急な動作をサポートするドレッドパターンが施されており、軽快なフットワークが行えます。
スピード感のある動きをしたい方におすすめの、バドミントンシューズです。
バドミントンシューズの売れ筋ランキングをチェック
バドミントンシューズのランキングをチェックしたい方はこちら。
バドミントンでは、瞬間的な判断をして素早いフットワークを行うため、バドミントンシューズの性能はパフォーマンスに大きく影響します。また、自身のプレースタイルによっても求められる機能が変わってくるので、選ぶ際は製品の機能をしっかりと確認して、自分に合ったバドミントンシューズを探してみてください。