激しいフットワークを支えるバドミントンシューズ。プレーの質を左右するだけでなく、足への負担を軽減し、ケガを防ぐのにも欠かせないアイテムです。しかし、製品によってグリップ力やクッション性などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、バドミントンシューズのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

バドミントンシューズの選び方

適切なサイズを選ぶ

By: yonexshop.jp

バドミントンシューズを選ぶときは、体重をかけた状態で足長と足囲の両方を測定しましょう。かかとから最長の指先までの足長と、親指と小指の付け根を結んだ周囲の足囲を測るのが大切。つま先に約5mm~1cmの余裕があるサイズを選ぶのがポイントです。

横幅は「E」表記で示され、日本人は3Eや4Eが多い傾向にあります。縦のサイズだけでなく横幅もあっていないと、パフォーマンス低下や怪我のリスクが高まるため注意が必要です。

メーカーによってサイズ感が異なるため、専門店での測定と試着をするのがおすすめ。大きすぎるサイズは、足がシューズ内で動いてしまうため避けるようにしましょう。

形状を選ぶ

スピード重視なら「ローカット」

By: yonexshop.jp

すばやいフットワークを重視する方には、ローカットタイプがおすすめです。足首が覆われていないため可動域が広く、動きの自由度が高いのが魅力。軽量設計により俊敏性に優れ、長時間のプレーでも疲労を軽減できます。

上級者や競技者に好まれる傾向があり、スピード感あるプレースタイルにぴったり。ただし、足首の保護が弱いため捻挫などの怪我のリスクが高まる点に留意してください

怪我の防止を重視するなら「ミッドカット」

By: yonexshop.jp

足首の安定性を重視する方には、ミッドカットタイプが適しています。足首までしっかり覆うデザインでホールド力が高く、捻挫などの怪我を防ぎやすいのがメリット。初心者や安定した動きを求める方におすすめです。

足首の怪我歴がある方や、予防を重視したい方にも適しているタイプ。ただし、ローカットに比べてやや重く足首の自由度が制限されるため、動きがやや遅く感じることがある点に留意しておきましょう。

素材で選ぶ

メッシュ素材

By: rakuten.co.jp

軽量性と通気性を重視する方には、メッシュ素材がおすすめです。軽くて通気性に優れているため、シューズ内の蒸れを効果的に軽減できます。夏場や長時間の使用で快適にプレーできるのが魅力です。

ただし、軽いぶん型崩れしやすく、ホールド感がやや弱いというデメリットも。足首のサポートを重視している方は注意が必要です。

人工皮革

By: rakuten.co.jp

耐久性と安定性を求める方には、人工皮革がおすすめ。耐久性が高く使い続けても変形しにくいため、長期間安心して使えます。試着時と使用時の感覚が変わりにくく、初心者にも扱いやすい素材です。

多くのバドミントンシューズで採用されている素材で、型崩れしにくいのがポイント。ただし、通気性はメッシュに比べて劣るため蒸れやすい場合もあります。耐久性を重視したい方にぴったりです。

クッション性をチェック

By: yonexshop.jp

バドミントンシューズのクッション性は、ジャンプやすばやい移動時の衝撃吸収に重要な役割を果たします。足や膝への負担を軽減する機能です。

かかと部に搭載される衝撃吸収反発素材は、着地衝撃を吸収しつつ反発性で推進力を生み出すのがポイント。長時間の練習や試合での使用にぴったりで、膝や足首の負担も減らして怪我の予防にもつながります。シューズを選ぶ際は、クッション性能をしっかりチェックしてみてください。

好みのデザインやカラーでモチベーションアップ

By: amazon.co.jp

バドミントンシューズを選ぶときは、機能性だけでなく好みのデザインやカラーで選ぶことも楽しみのひとつです。お気に入りのシューズを履くことで、モチベーションアップにも繋がります。

例えば、赤色のような明るいカラーはエネルギッシュな印象を与えます。また、黒や紺などの暗い色はスタイリッシュな印象に。機能性とあわせてデザイン面も考慮し、自分にぴったりの一足を見つけてみてください。

バドミントンシューズのおすすめブランド

ミズノ(MIZUNO)

By: mizuno.com

ミズノは、1906年に創業された日本のスポーツ用品メーカーです。100年以上の歴史を誇り、「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」という理念を掲げています。

高いフィット性を特徴とする「MB HOLD FIT」機能を採用。足とシューズの一体感を実現し、プレー中の足のズレを効果的に防ぎます。波形構造の「MIZUNO WAVE」により、クッション性と安定性を両立させている人気のメーカーです。

ヨネックス(YONEX)

By: amazon.co.jp

ヨネックスは、1946年に創業された日本のスポーツ用品メーカー。バドミントンラケットの製造から始まり、現在はテニス・バドミントン・ゴルフ用品を中心に展開しています。独自技術とグローバル展開が特徴です。

衝撃吸収素材「パワークッション」を搭載し、着地時の負担軽減と跳ね返る弾力性を実現。ラテラルシェル構造により多方向への強いグリップ力も確保しています。シームレスエリアの大型化で足にフィットしやすく、長時間のプレーでも快適な履き心地を提供するメーカーです。

リーニン(LI-NING)

By: rakuten.co.jp

リーニンは、1990年に中国の体操金メダリスト李寧氏によって創業されたスポーツブランド。バドミントン中国代表チームの公式ブランドとして、2009年から採用されている実績を持つメーカーです。

軽量設計とスピード重視のプレイヤーに適した性能が特徴。優れたグリップ力により、横方向の動きにも対応し安定したフットワークを支えます。派手で個性的なデザインと手頃な価格でコストパフォーマンスに優れており、学生から上級者まで幅広い層に支持されているのがポイントです。

バドミントンシューズのおすすめ|ローカット

ミズノ(MIZUNO) ウエーブクロー3 FIT 71GA2442

ミズノ(MIZUNO) ウエーブクロー3 FIT 71GA2442

軽量性と加速性にこだわったバドミントンシューズ。「MIZUNO ENERZY NXT」を搭載することにより、軽やかな動きとすばやいフットワークを実現しています。MB HOLD FIT構造が足をしっかりとホールドし、安定したプレーをサポートしてくれるのがポイントです。

さらに、ノンマーキングソール採用で、コート面の傷つきを軽減できるので安心して使用可能。2Eフィットタイプなので、一般的なシューズでは窮屈さを感じやすい幅広足の方にもおすすめです。

ミズノ(MIZUNO) ウエーブファング PRO 71GA2100

ミズノ(MIZUNO) ウエーブファング PRO 71GA2100

天然皮革と先進技術を融合したバドミントンシューズ。足になじみやすい天然皮革を甲部に採用し、使い込むほど足にフィットしていきます。天然素材と化学素材のハイブリッド設計を実現。履くたびに足との一体感が高まり、プレーヤーの動きに応えられるのがメリットです。

タングバンド構造により甲部のホールド感を向上させ、激しい動きでもベロのずれを軽減。スエードのグリップインソールが足裏との密着性を高めています。フィット性と機能性を追求した設計で、バドミントンを本格的にプレーしたい方にぴったりです。

ミズノ(MIZUNO) スカイブラスター4 71GA2533

ミズノ(MIZUNO) スカイブラスター4 71GA2533

バドミントン初心者の向けに設計されたエントリーモデルシューズ。屈曲しやすいソール機能はもちろん、通気性とデザイン性にも優れています。ノンマーキングソールを採用し、体育館での使用に配慮した仕様です。

日本バドミントン協会検定合格品として品質が保証されており、安心して使えます。3E相当の幅広設計で足にやさしくフィットし、取り外し可能な立体成型カップインソールが快適な履き心地。バドミントンを始める方におすすめのアイテムです。

ミズノ(MIZUNO) ウエーブファングEL2 71GA2423

ミズノ(MIZUNO) ウエーブファングEL2 71GA2423

動きやすさを重視したバドミントンシューズ。ウエーブファング技術を搭載し、コート上での俊敏な動きをサポートします。MB-HOLD FIT機能により、足とシューズの均一なフィット性を実現しているのが特徴です。

立体成型カップインソールを採用し、足裏の形状にしっかりとフィット。3E相当の足幅設計で、幅広の足の方が着用するのにも適しています。バドミントンでのパフォーマンス向上を目指す方におすすめです。

ヨネックス(YONEX) パワークッションストライダーフロー SHBSF1

ヨネックス(YONEX) パワークッションストライダーフロー SHBSF1

軽量衝撃吸収技術を搭載したバドミントンシューズ。独自開発のパワークッション技術により、着地時の衝撃を吸収しながらエネルギーを次のフットワークに変換します。3E設計なので足幅が広めの方にもぴったり。長時間のプレーでも疲労を軽減できます。

さらに、ラウンドソールとラディアルブレードソールの組み合わせで、縦横斜め方向へのグリップ性が向上。自然な着地と蹴りだしを実現し、すばやくスムーズなフットワークをサポートする設計を採用しています。ローカット仕様で軽快な動きを重視し、フットワークを活かしたプレーを心がける方におすすめです。

ヨネックス(YONEX) パワークッションエアラスZメン SHBAZ2M

ヨネックス(YONEX) パワークッションエアラスZメン SHBAZ2M

ヨネックス独自のパワークッション技術を採用し、軽量性と優れた衝撃吸収性を両立した高機能バドミントンシューズです。240gと軽量ながら、着地時の衝撃を和らげつつ次のフットワークへのエネルギーに変換するのが特徴。すばやい動きを実現できます。

フェザーライトXやトウアシストシェイプなど機能的な設計により、快適な履き心地。通気性に優れているメッシュ素材や、滑りにくいラディアルブレードソールを使用しているため、長時間のプレーでも足の負担を軽減します。本格的なバドミントンプレーを楽しみたい方におすすめです。

ヨネックス(YONEX) パワークッション65Z SHB65Z3

ヨネックス(YONEX) パワークッション65Z SHB65Z3

グリップ力とフットワークを追求したバドミントンシューズ。パワークッションプラスを搭載し、衝撃を力に変換してパワフルなプレーを実現します。ラテラルシェルとフェザーバウンスフォームが組み合わさり、優れたフィット性と快適性を両立しているのがポイントです。

長年愛されているヨネックスの人気シリーズで、グリップ性能がさらに向上。ラディアルブレードソールが足の動きに自然にフィットし、3E設計が幅広い足型の方にも対応しています。日本バドミントン協会審査合格品で、本格的なプレーを楽しみたい方におすすめです。

ヨネックス(YONEX) パワークッション 88 ダイヤル SHB88D3

ヨネックス(YONEX) パワークッション 88 ダイヤル SHB88D3

ミリ単位での精密な調整が可能なバドニントンシューズ。BOAフィットシステム搭載のダイヤル式で、プレイ中も素早く簡単にフィット感を変えられます。衝撃吸収性や反発性にも優れており、激しい動きをする方にもぴったりです。

インナーブーティ構造でタングと履き口を一体化し、足とシューズの隙間をなくし高いフィット性を実現。通気性とクッション性に優れたダブルラッセルメッシュ素材が、足をやわらかく包み込むので長時間の使用も快適です。プレイ中の微調整を重視する方に適しています。

リーニン(LI-NING) バドミントンシューズ AYAU007

リーニン(LI-NING) バドミントンシューズ AYAU007

軽量性とプロ仕様のクッション性を追求したバドミントンシューズ。アウトソール内部に立体カーボンプレートを内蔵し、軽量かつねじれにくい設計です。インソールには反発素材を採用しており、長時間の激しい動きにも対応します。

通気性のよいメッシュ構造で快適性をキープ。3Eワイズ設計とRG-SHAPEにより、さまざまな足型にフィットするのも特徴です。バドミントン協会審査合格品なのもポイント。本格的なプレーを楽しみたい方におすすめのモデルです。

リーニン(LI-NING) バドミントンシューズ AYZQ007

リーニン(LI-NING) バドミントンシューズ AYZQ007

日本バドミントン協会審査合格品のバドミントンシューズ。化学繊維と合成皮革を組み合わせたアッパー素材で、軽量性と耐久性を両立させています。合成樹脂のミッドソールと、グリップ力に優れたゴム底により、コート上での安定した動きをサポートします。

使用するごとに自然に足に馴染み、快適な履き心地を実感できるのがポイント。しっかりとしたつくりで耐久性も高く、長期間の使用できます。しっかりとバドミントンを楽しみたい方におすすめの一足です。

リーニン(LI-NING) バドミントンシューズ AYAM011

リーニン(LI-NING) バドミントンシューズ AYAM011

俊敏なフットワークをサポートするプロフェッショナルなバドミントンシューズ。日本バドミントン協会検定合格品として認定されており、競技レベルでも安心して使用できます。人工皮革製のアッパーが足にしっかりとフィットし、激しい動きに対応するのも特徴です。

足幅3Eの設計で、幅広い足型の方にも快適な履き心地を提供。合成樹脂のアウトソールとゴム底のミッドソールが組み合わさり、コート上での安定したプレーを実現します。バドミントンに真剣に取り組む方にぴったりです。

アシックス(Asics) COURT CONTROL FF 3 1072A089

アシックス(Asics) COURT CONTROL FF 3 1072A089

柔軟性とクッション性を両立させた製品。GELテクノロジーとFLYTEFOAMを組み合わせたミッドソールが、ソフトな足裏感覚と優れたクッション性を提供します。PUアッパー素材の採用により、フィット感とサポート力が向上し、すばやい方向転換をサポートします。

横方向へのラップアップアウターソールとフレックスグルーブの組み合わせで、多方向への動きに安定性を発揮。ジャンプやスマッシュを駆使した長いラリーにも対応できる設計です。バドミントンなどインドアスポーツを楽しむ方に適しています。

アシックス(Asics) BLADE FF 1071A093

アシックス(Asics) BLADE FF 1071A093

スピードと軽量性を追求したバドミントン専用シューズ。メッシュと人工材の補強で構成されたアッパーが、優れた耐久性と軽量化を両立しています。ヒールドロップを高く設計することで、前方向への一歩目の踏み出しをより高速に行えるのが特徴です。

アウターソール中足部にはTWISTRUSSを搭載し、縦方向への過度なねじれを軽減。前足部にはX形状の屈曲溝を配したX Guidanceにより、斜め方向にも屈曲してフロアをしっかりとらえます。多方向へのステップやターン、ダッシュをすばやく行いたいバドミントンプレイヤーにおすすめです。

バボラ(Babolat) Shadow Tour 5 30F24356

バボラ(Babolat) Shadow Tour 5 30F24356

わずか280gと超軽量設計な、スピードに特化して開発されたバドミントンシューズ。跳躍時の軽快感を実現しています。ウルトラダイナミックな動きをサポートするため、上級者に適したモデルです。

通気性に優れたアッパーと衝撃吸収機能を組み合わせ、守備から攻撃へのすばやい切り替えが可能。ミシュラン社と共同開発したアウトソールが、あらゆるインドアコートで安定したグリップ力と耐久性を発揮します。本格的なパフォーマンス向上を求める方におすすめです。

バボラ(Babolat) Shadow Team 2 3A0F24C656

バボラ(Babolat) Shadow Team 2 3A0F24C656

激しいフットワークを支える高い保護性を追求したバドミントンシューズ。耐久性・快適性・ダイナミックさをアシストし、初中級者におすすめのエントリーモデルです。ミシュラン社との共同開発により、アウトソールのラバー配合と滑り止めを改良。インドアコートすべてのサーフェスに適応します。

超軽量設計で285gと軽く、ジャンプするたびに跳躍感を体感できるのが魅力。アクティブ・スカルプチャー技術により足を安定させ、あらゆる方向への急激な動きと急停止をサポートします。バドミントンのフットワーク向上を目指す方におすすめです。

ビクター(Victor) バドミントンシューズ A970NL

ビクター(Victor) バドミントンシューズ A970NL

奈良岡功大選手も着用する高機能インドアバドミントンシューズ。NITRO LITEミッドソールとE-TPU、TPUをコンビネーションで配置し、優れた衝撃吸収性と反発力を同時に実現しています。アッパーには耐摩耗性に優れたV-Durable+とダブルメッシュを組み合わせ、耐久性と通気性を両立。

足先にはTPU素材を配置し、激しい動きにも耐える設計になっています。アウトソールにはVSRラバーを採用しているため、グリップ力と耐摩耗性も確保されています。日本バドミントン協会検定合格品で公式戦でも使用可能。激しい動きに対応する軽量設計のシューズを探している方におすすめです。

ティゴラ バドミントン シューズ TR-2MS3010WHRD

ティゴラ バドミントン シューズ TR-2MS3010WHRD

エントリー層に向けて開発された、コストパフォーマンス重視のバドミントンシューズ。日本バドミントン協会審査合格品のため、公式戦でも安心して使えます。ホワイトとレッドのカラーリングで、コート上で映える洗練されたデザインも魅力です。

3Eワイドのゆったりとした履き心地で、足幅の広い方にも快適なフィット感を提供。軽量設計で重さは280gなので、すばやいフットワークをサポートします。バドミントンを始めたばかりの方におすすめの製品です。

バドミントンシューズのおすすめ|ミッドカット

ヨネックス(YONEX) パワークッションカスケードアクセルミッド SHBCA1MD

ヨネックス(YONEX) パワークッションカスケードアクセルミッド SHBCA1MD

足首までしっかりサポートするミッドカット仕様のバドミントンシューズ。独自技術であるパワークッションを搭載しており、着地時の衝撃を吸収しつつ次のフットワークへエネルギー変換します。3E設計で幅広の足にも対応し、快適なフィット感を実現しているのが特徴です。

アウトソール外周に丸みを持たせたラウンドソールにより、自然な着地と蹴り出しでスムーズな動きが可能。ダブルラッセルメッシュがシューズ内の通気性を高め、長時間の練習でも足元を快適に保ちます。バドミントンでのハードなフットワークを支えたい方におすすめです。

ヨネックス(YONEX) パワークッション コンフォート Z ワイド ミッド SHBCFZ3WM

ヨネックス(YONEX) パワークッション コンフォート Z ワイド ミッド SHBCFZ3WM

クッション性と軽量性を追求したバドミントンシューズ。パワークッションを搭載し、激しい動きによる足への衝撃を効果的に吸収します。4Eワイド設計により、幅広の足の方にもゆとりのある履き心地が特徴です。

約335gの軽量設計でフットワークを軽やかにサポート。ラディアルブレードソールが優れたグリップ性を発揮し、瞬時のダッシュやストップをアシストします。インナーブーティ構造が足とシューズの一体感を高めるため、本格的にバドミントンに取り組む方におすすめです。

ヨネックス(YONEX) パワークッション エクリプション Z ミッド SHBELZ3MD

ヨネックス(YONEX) パワークッション エクリプション Z ミッド SHBELZ3MD

衝撃吸収と反発性を進化させたミッドカットバドミントンシューズ。パワークッション®プラスを搭載し、軽量性を保ちながら衝撃吸収性や反発性を向上させています。足幅は3E設計。長時間の練習でも快適なフィット感をキープします。

横ブレを抑制するラテラルシェルと、安定したフットワークを支援するトウアシストシェイプを採用。ラウンドソールにより着地から蹴り出しまでのパワーロスを軽減し、ラディアルブレードソールが全方向へのグリップ力を向上させます。競技レベルでのバドミントンパフォーマンス向上を目指している方におすすめです。

バドミントンシューズの売れ筋ランキングをチェック

バドミントンシューズのランキングをチェックしたい方はこちら。