床に張るだけで手軽にリフォームが楽しめる「クッションフロア」。フローリングの傷や汚れ予防に加えて、防音対策としても効果が期待できます。
ただし、多種多様な製品が展開されており、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、おすすめのクッションフロアをご紹介します。選び方のコツも解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- クッションフロアとは?
- クッションフロアの選び方
- クッションフロアのおすすめメーカー
- クッションフロアのおすすめ|木目
- クッションフロアのおすすめ|黒御影石・大理石
- クッションフロアのおすすめ|タイル・幾何学模様
- クッションフロアのおすすめ|無地・シンプル
クッションフロアとは?
「クッションフロア」とは、柔らかな弾力性を備えているシート状の床材のことをいいます。多くの製品の素材には水が染み込みにくいビニールを採用しており、水や汚れが付いた際に拭き取りやすいのが特徴。洗面所やキッチンなどのリフォームにも使用されます。
クッションフロアは床に貼り付けるだけで使用できるので、簡単に張り替えが可能。リーズナブルな価格の製品もあり、手軽に導入できるのもメリットです。
また、カラーやデザインのラインナップが豊富に展開されているのもポイント。部屋の印象や家具などに合うデザインを選びやすいのも魅力です。ただし、重い家具や家電を置いた際に凹みが生じやすい点には注意しましょう。
クッションフロアの選び方
種類をチェック
気軽に使用できる「住宅用」
住宅用のクッションフロアは、1.8〜2.0mm程度の厚みに設計されているのが特徴。マンションやアパートなどの集合住宅で、廊下や水回りに利用されている傾向があります。
カラーやデザインのラインナップも豊富で、部屋の雰囲気に合わせやすいのも魅力。DIYで手軽に施工できるのもおすすめです。
耐久性に優れている「店舗用」
「店舗用」のクッションフロアは、2.0〜2.5mm程度の厚みにデザインされているのが特徴。住宅用に比べて高額なモデルが多いですが、表面の耐久性が高く長期間使用できるのが魅力です。
厚みがある分、室内はもちろん土足で使用する玄関などで使いやすいのもメリット。傷が付きにくいのでペットを飼っている方にもおすすめです。また、多少凹凸のある床をカバーしたい場合や衝撃吸収効果を高めたい場合にも便利。デザイン性に優れたモデルも多いので、名前の通り店舗に使用するのにも適しています。
厚さをチェック
クッションフロアを購入する際は、事前に厚みをチェックしておくのが重要なポイント。住宅用は1.8〜2.0mm、店舗用は2.0〜2.5mmに設計されており、各タイプごとに衝撃吸収性が異なります。
ペットを飼っている家庭や店舗で使用する場合には、厚みのある製品がおすすめ。多少凹凸のある床に使用するには、ある程度厚みを備えたモデルが適しています。
好みのデザインで選ぶ
インテリアになじみやすい「木目」
木目のデザインを採用しているクッションフロアは、あたたかみのある外観が魅力。ナチュラルな雰囲気を好む方におすすめです。
また、既に住居に使用されている同系色の木目を選べば、住宅に統一感が生まれます。空間に広がりをもたせたい場合にもおすすめです。
シックな雰囲気が好みなら「黒御影石・大理石」
「黒御影石・大理石」などのデザインを採用したクッションフロアは、浴室の床や壁とカラーを合わせて統一感を出したい場合に便利。浴室と同時に洗面所の床をリフォームするのにも適しています。
また、高級感があるクッションフロアを求めている方にもおすすめ。ベージュ寄りのカラーであればあたたかみも感じられ、濃いめであれば木目にもマッチします。
さらに、落ち着いた雰囲気にしたい方には、モノトーンの大理石柄もおすすめ。上質な印象を与えたい場合にもぴったりです。
北欧テイストを取り入れるなら「タイル・幾何学模様」
「タイル・幾何学模様」のデザインを採用しているクッションフロアは、北欧テイストを取り入れたい方にもおすすめ。おしゃれな印象を与えたい場合にも適しています。
また、黒御影石・大理石などと同じく、浴室の床や壁にあわせて洗面所で使用する場合にも適したタイプ。施工する際は、浴室と色味を合わせるのがポイントです。
さまざまな部屋に合う「無地・シンプル」
「無地・シンプル」なデザインを採用しているクッションフロアは、部屋の印象を問わず合わせやすいのが魅力。リフォームの際にカラーやデザインの選択に迷った場合はもちろん、飽きのこない外観を求めている方にも適しています。
あたたかみのある印象を与えたい場合には暖色系、清涼感を重視したい方にはグリーン系がおすすめ。圧迫感を軽減したい場合や壁紙との統一感を重視するなら、ホワイトやアイボリーなどのカラーを選択してみてください。
機能性をチェック
消臭・抗菌加工
「消臭・抗菌加工」の施されたクッションフロアは、ペットを飼っている方にも便利。クッションフロアの表面に消臭成分が含まれており、嫌なニオイを吸着して分解できるのがメリットです。
リビングや寝室、洗面所で使用する場合はもちろん、トイレの床にもおすすめ。ニオイのこもりやすい密室で消臭を続けられるだけでなく、衛生的に使うのにも適しています。
防水加工
クッションフロアを水回りで使用するなら、「防水加工」の施された製品がおすすめ。水濡れに強い製品であれば、万が一水がこぼれた場合でも拭き取るだけで簡単に対処できます。
キッチンや洗面所はもちろん、食事などをするリビングの床で使用するのにも便利。汚れが付いたときでも雑巾などで拭き取りやすく、掃除や手入れにかかる手間を軽減したい場合にも適しています。
防音効果
マンションやアパートなどの集合住宅で使用する場合には、「防音効果」が期待できるクッションフロアがおすすめ。弾力性のあるクッションフロアは優れた遮音性も備えていますが、スポンジをマット内に貼れば、さらに高い防音効果を発揮できます。
小さな子供が走り回る際の音や生活音などによる苦情を予防したい場合にも便利。ペットを飼っている家庭でクッションフロアを採用する際にも適しています。
クッションフロアのおすすめメーカー
サンゲツ
「サンゲツ」は、カーテンや椅子張などのインテリアに加え、門扉や家庭用フェンスなどのエクステリアなども取り扱っている日本国内のメーカーです。
サンゲツが製造するクッションフロアは、1.8mm厚の住宅用や2.3mm厚の店舗用などラインナップが豊富。好みのデザインを選択しやすいのもメリットです。また、耐水性に優れているのもサンゲツのクッションフロアがもつ魅力。油汚れにも強く、キッチンで使用する場合にもおすすめです。
ニトリ(NITORI)
「ニトリ」は、家具や家電、雑貨など幅広い製品を取り扱っている日本国内のメーカー。知名度が高いメーカーで全国に店舗を構えています。
ニトリが製造するクッションフロアは、サンゲツと同じくラインナップが豊富。撥水加工だけでなく、抗菌・防カビ・抗ウイルス加工が施された製品も展開しており、衛生的に使用したい場合にも適しています。
東リ(TOLI Corporation)
1919年に創業された「東リ」は、クッションフロアやカーペット、カーテン、壁装材などの製品を取り扱っている日本国内のメーカー。クッションフロアのパイオニアとしても知られており、信頼性に優れた製品を展開しているのが魅力です。
東リが製造するクッションフロアは、シンプルなデザインを採用したモデルから木目調のモノまでラインナップが豊富。抗ウイルス・抗菌・防カビなどの機能を備えた衛生的に使用できるモデルを販売している点もおすすめです。
シンコール(SINCOL)
1970年に設立された「シンコール」は、カーテン・壁紙・カーペット・床材などを取り扱う日本国内のメーカー。トータルインテリア用品の企画や開発、販売で知られています。
シンコールが製造するクッションフロアもラインナップは豊富。スタイリッシュなモノから個性的なモノまで多彩なデザインのクッションフロアが存在します。また、SIAAマークの付いた抗ウイルス加工が施された製品を展開しているのもポイント。抗菌・防カビ機能を備えており、衛生的に使用できるクッションフロアを求めている場合にもおすすめです。
クッションフロアのおすすめ|木目
サンゲツ CMフロア CM-11237
経年変化の異なる木材を組み合わせたようなデザインを採用しているクッションフロアです。味わい深い外観を備えているのが魅力。ビンテージ調のインテリアとマッチしやすいのも特徴です。
厚みは2.3mm。耐衝撃性に優れており、土足で使用できる点もメリットです。また、ハサミやカッターで簡単にカットできるのもポイント。カウンターキッチンや柱などに合わせてサイズを調節できる設計です。
床への張り付けは、接着剤のほか両面テープにも対応。賃貸住宅で使えるのもおすすめです。さらに、汚れに強いのも長所。表面がビニールで汚れが染み込まず、水拭きでスムーズに汚れが落とせるのも便利です。
サンゲツ クッションフロア HM-11055
敷くだけで簡単に施工できる木目調のクッションフロアです。ハサミやカッターでカットできるので、設置場所に合わせてサイズを調節できます。
また、クッション性が高いのもポイント。防音性に優れている点もメリットです。さらに、手入れに手間がかかりにくいのも長所。水や汚れが付いた際に拭き取りやすく、ワックスをかける必要がないのもおすすめです。
床材表面には消臭剤加工がされており、ニオイの成分を効果的に吸着可能。ペットのトイレに使用するなど、嫌なニオイを抑えたい場合にも便利です。
サンゲツ 機能性クッションフロア 遮音フロア L-45 LM-11205
階下への生活音などが気になる方に適したクッションフロアです。厚さ4.5mmのウレタン発泡層を搭載し、高い遮音性能を有しているのが特徴。防音効果を期待できるモノを求めている方におすすめです。
デザインにはベーシックなオーク柄を採用しているほか、洗練された印象の木目とバランスの取れた濃淡がポイント。さまざまな雰囲気の空間に馴染みやすいのがメリットです。
ニトリ(NITORI) クッションフロアラグ E-5028 5680426
幅80cmで細長いスペースにも敷き込みやすいクッションフロアです。フチがないため、複数枚を横に並べて敷き込みやすいのが特徴。さらに、ハサミなどで自由にカットできるので、さまざまな広さの床に対応できます。
本製品は厚み1.8mmの住宅用タイプ。撥水性があり、こぼれた水や食べこぼしなどをさっと拭き取れるのも便利です。また、抗菌・防カビ機能なども有しています。
東リ(TOLI Corporation) CFシート-H CF9507
デザイン性の高さや心地よさが魅力のクッションフロアです。肌触りがよく、さらっとした触感を備えており、日常的な手入れを簡単に行えるのが特徴。硬く絞った雑巾やモップの水拭きなどでメンテナンスできます。
また、抗ウイルス・抗菌・防カビ・消臭などの機能を搭載しているのもポイント。抗ウイルス性に関しては抗菌製品技術協議会のSIAAマークを取得しており、高い安全性基準をクリアしているのもメリットです。
さらに、耐薬品性に優れているのも長所。次亜塩素酸水や消毒用エタノールが使用できるので、衛生的に使いたい場合にもおすすめです。デザインは木目調を採用。厚みは1.8mmに設計されています。
シンコール(SINCOL) クッションフロア ウォールナット CHD1322
3.5mmの厚みを採用しているクッションフロアです。表面層が厚めに設計されており、傷が付きにくいのも特徴。さらに、抗菌・防カビの機能を備えているので、清潔な状態を保ちやすいのもポイントです。
ハサミやカッターで切れるため、手軽に加工しやすいのもメリット。また、水に強く飲み物などをこぼしても拭き取りやすいので、お手入れのしやすさを重視する方におすすめです。
ラグリエ(rugrea) シャビー調 フロアマット
90cm幅に設計されている木目調のクッションフロアです。好みのサイズにカットして使えるのが特徴。部屋の大きさや柱の形状などに合わせて自分でDIYできるのが魅力です。
また、味があり上品な雰囲気のただようシャービーシックデザインを採用しているのもポイント。オーク材にホワイトペイントを施したような外観で、アンティークやビンテージ調のインテリアと統一感をもたせたい場合にも適しています。
さらに、撥水・防汚加工が施されているのもメリット。汚れが付いたときに落としやすいクッションフロアを求めている場合にも適しています。
壁紙屋本舗 パーケットフロア柄 クッションフロア
重厚感のあるカラーを採用した木目調のクッションフロアです。クラシックで上品な印象に仕上がります。落ち着いた雰囲気を演出したい方や、アンティーク調のインテリアと合うモノを探している方におすすめです。
幅は約91cmで、1人でも施工しやすいサイズ感。さらに、ハサミやカッターで切れるため、床の広さに合わせて自由にサイズを調節できます。
表面の素材には、水に強い塩化ビニールを採用しているのもポイント。水拭きができるため、汚れやすいダイニングルームなどの床にも適しています。また、防カビ・抗菌の機能を有しているので、衛生面を重視する方にもおすすめです。
クッションフロアのおすすめ|黒御影石・大理石
サンゲツ クッションフロア HM-11131
御影石らしいまだら模様をリアルに再現しているクッションフロアです。182cmと幅が広く、広範囲に敷けるのが特徴。ハサミやカッターでのカットにも対応しており、設置スペースに合うサイズに調節できます。
厚みは1.8mmの住宅用ながら、防音の効果が期待できるのもポイント。集合住宅で騒音問題が心配な場合にも適しています。また、柔らかさを備えているのもメリット。人はもちろん、ペットも歩きやすいクッションフロアです。
さらに、水や汚れに強いのも長所。汚れが付いた場合でもさっと拭き取ることができ、手入れに手間がかかりにくいのもおすすめです。
サンゲツ クッションフロア HM-11117
優れた耐水性を備えている大理石柄のクッションフロアです。油汚れに強く、メンテナンスが簡単に行えるのが特徴。キッチンや洗面所、トイレなどで使用する場合にも適しています。
本製品の幅は182cm。ハサミやカッターを使ってカットし、使用する環境に合わせて形状を変更できるのもメリットです。
また、防音効果が期待できるのもポイント。集合住宅などで階下の騒音問題が心配な場合にもおすすめです。さらに、抗菌加工が施されているのも長所。次亜塩素酸を使ったメンテナンスができ、衛生的に使用できる点もおすすめです。
サンゲツ クッションフロア CM-11273
足にやさしい柔らかさを備えている黒御影石柄のクッションフロアです。ハサミやカッターを使ってカットできるのが特徴。リフォームを気軽に楽しみたい場合にも便利です。
また、ワックスがけ不要で、水や汚れに強いのもポイント。手入れにかかる手間を省きたい場合にも適しています。
さらに、防音効果が期待できるのもメリット。マンションやアパートなどの集合住宅で騒音問題が心配な場合にもおすすめです。
シンコール(SINCOL) クッションフロア ミカゲ SXG1453
土足に対応しており、店舗用としても使えるクッションフロアです。表面の「透明盛り上げ層」にガラス粒子を配合しているのが特徴。耐摩耗性・耐久性が高いため、土足で踏んでも長く使用しやすいのがメリットです。
2.3mmの厚さがあり、やさしい踏み心地を求める方にもおすすめ。また、抗ウイルス・抗菌・防カビ機能を備えているので、衛生的に保ちやすいのも魅力です。
御影石調のデザインを採用しているのもポイント。高級感を演出したい場合にもおすすめです。
壁紙屋本舗 ハーフサイズ 住宅用クッションフロア マーブル リニューアル ネロマルキーナ SHM-11124
幅91cmにデザインされている使いやすいクッションフロアです。一般的な182cm幅のクッションフロアに比べて施工しやすいのが特徴。ハサミやカッターで簡単にカットできるので、初めてDIYにチャレンジする場合にも適しています。
また、突き付け施工に対応しているのもポイント。ミミの部分がなく、端同士をつなぎ合わせて設置しやすいのもメリットです。
さらに、抗ウイルス・防カビ・抗菌性能を備えているのも長所。清潔に使用できるのもおすすめです。手入れの際には次亜塩素酸が使えます。
リリカラ(Lilycolor) クッションフロア LH81365
エレガントで高級感のある大理石調のデザインが魅力的なクッションフロアです。目地のない仕様なので、床一面に敷き込むと1つの大理石のように仕上がります。見た目を重視して選びたい方におすすめです。
柄が繰り返されるリピートサイズは約縦90×横182cm。ハサミなどでカットすれば、狭い床にも対応できます。また、水分をさっと拭き取りやすいほか、抗菌・防カビ仕様なので、キッチンや洗面所といった水回りにもおすすめです。
ラグリエ(rugrea) シンプル フロアマット 大理石 90cm幅
適度な柔らかさを備えているクッションフロア。汚れた場合でもさっと拭くだけで手入れできるので、キッチンや洗面所、トイレなどで使用するのも便利です。
また、好みのサイズにカットできるのもポイント。DIYでのリフォームを気軽に楽しみたい方にも適しています。
デザインは大理石柄を採用。高級感ただよう外観を有しており、上質な雰囲気を与えたい方にもおすすめです。
クッションフロアのおすすめ|タイル・幾何学模様
サンゲツ プレーン&パターン モロッカンタイル HM-11140
個性的なデザインと落ち着いたデザインが特徴的なモロカンスタイル柄のクッションフロアです。幅が182cmに設定されており、広い範囲をカバーできるのが魅力。ハサミやカッターでカットして設置スペースに合うサイズにカスタマイズできるのもおすすめです。
また、水や汚れに強いのもポイント。ワックスがけも必要なく、汚れが付いた際にさっと拭き取って簡単に手入れできる点も便利です。
さらに、防音効果が期待できるのもメリット。集合住宅で階下への騒音が気になる場合にも適しています。本製品は適度な柔らかさを備えているのも長所。人はもちろん、ペットも歩きやすいクッションフロアです。
ニトリ(NITORI) モダンな幾何学柄のふきとれるクッションフロアラグ 5658682
グレー系の柔らかな色合いを採用しているクッションフロアです。形状の異なるタイルの柄が交互に配置されているほか、タイルのなかにも繊細な幾何学柄があしらわれています。モダン調から北欧調まで、さまざまな部屋に調和します。
表面はビニール素材で作られており、水濡れや汚れに強いのも特徴。水分や食べこぼしをさっと拭き取りやすいため、ダイニングテーブルの下に敷くのにもおすすめです。
壁紙屋本舗 ハニカムモザイク SHM-1116
モノトーンの六角形タイルを模した外観が特徴的なおすすめのクッションフロアです。ハニカムモザイク柄のモダンデザインが魅力。おしゃれな雰囲気を与えたい場合にも適しています。
また、幅91cmと扱いやすいサイズを採用しているのもポイント。ハサミやカッターでのカットにも対応しており、設置スペースに合う形状にカスタマイズできます。
さらに、抗菌性能を備えているのもメリット。優れた防水性で汚れをさっと拭き取れるだけでなく、次亜塩素酸による手入れができ、衛生的に使いたい方にも向いています。
壁紙屋本舗 貼ってはがせる クッションフロア シールタイプ レトロトレ オールドデイズタイル CRT-RA02
レトロ風にデザインされたクッションフロアです。クラシックなタイル調デザインで、深い緑色がエレガントな印象を与えます。懐かしさを感じられるノスタルジックな雰囲気を演出したい方におすすめです。
ハサミなどで自由にカットできるため、床の形状に合わせて施工しやすいのもメリット。また、裏面に弱粘着加工が施されており、床に貼り付けたあとに剥がしやすいのも魅力です。
クッションフロアのおすすめ|無地・シンプル
東リ(TOLI Corporation) クッションフロア CFシート-H CF9690
防炎性能を備えているクッションフロアです。柔らかな色合いを採用しているのが特徴。また、シンプルなデザインに仕上がっているため、さまざまな雰囲気の部屋にマッチします。
水拭きができるうえ、汚れを簡単に落としやすいので、お手入れしやすいモノを求めている方におすすめ。さらに、防カビ性を有しているのも嬉しいポイントです。
シンコール(SINCOL) クッションフロア シルキーグラス E1093
清潔感を演出しやすいグリーン系のクッションフロアです。水に強いため、洗面所やトイレなどにおすすめ。また、耐次亜塩素酸仕様で、消毒液の使用時に変色しにくいのもメリットです。
本製品は厚さ1.8mmの住居用タイプのほか、適度なクッション性を備えているのが魅力。また、「さらっと加工」の採用により、ベタつき感を軽減できます。
リリカラ(Lilycolor) クッションフロア LH81358
シンプルですっきりとした石目のデザインを採用しているクッションフロアです。抗菌・防カビ性能を備えているのが特徴。清潔に使用したい方にも適しています。
また、次亜塩素酸によるメンテナンスに対応できるのもポイント。手入れの手間を抑えて、衛生的に使いたい場合に便利です。
さらに、ハサミやカッターでカットできるのもメリット。設置スペースに合うサイズや形状に切って使用できる点もおすすめです。
リリカラ(Lilycolor) クッションフロア LHS-81424
優れた衝撃吸収性を備えているクッションフロアです。3.3mmと厚めにデザインされているのが特徴。万が一転倒した際の衝撃を和らげたい場合にも便利です。
また、消臭加工が施されているのもポイント。植物由来の消臭剤が使われており、安心して使用できるのもメリットです。
さらに、汚れ防止加工を採用しているのも長所。表面のコーティングが汚れの付着や変色を予防するのもおすすめポイントです。表面は肌触りがよく、さらっとした感触を得ることが可能。ベタつきを抑えたい方にも適しています。
壁紙屋本舗 貼ってはがせる クッションフロア シールタイプ SLOW TiME ナチュラルコンクリートフロア CST-NC03
貼って剥がせるシールタイプのクッションフロアです。裏面に弱粘着加工が施されており、床にピタッと貼れるのが特徴。引っ越す際には剥がせるので、賃貸住宅で使用するのにも適しています。
また、ハサミでカットして使えるのもポイント。トイレや洗面所などの狭いスペースに敷きたい場合にも便利です。
さらに、壁に貼れるのもメリット。壁面と床のデザインに統一感をもたせたい方にもおすすめです。表面はビニール素材なので、手入れも簡単。汚れをさっと一拭きでキレイにできるのも長所です。
壁紙屋本舗 住宅用クッションフロア コンクリート リニューアル シャビーモルタル SHM-11086
リアルなモルタル柄を採用しているクッションフロアです。ハサミやカッターでカットできるのが特徴。フローリングやフロアタイルに比べて設置しやすいのが魅力です。
また、ほどよいクッション性を備えているのもポイント。本製品の幅は182cm。広い範囲をカバーしたい場合にも適しています。
手軽にDIYが楽しめるクッションフロア。床に張り付けるだけで施工できるので、賃貸住宅に住んでいる場合にも適しています。木目調のデザインだけでなく、大理石やタイルなどを模したクションフロアも展開されているので、購入する際は好みや部屋の印象にマッチするモデルを選択しましょう。