細い穂先で、人物や動物の顔など細かい部分を描くのに便利な「面相筆」。書道・プラモデル塗装・イラスト制作といった幅広いシーンで使える汎用的なアイテムです。選ぶ際は、用途に応じて毛の種類やサイズなどの特徴をチェックするのがポイント。

そこで今回は、面相筆の選び方やおすすめのモデルをご紹介します。それぞれの特徴を解説するので、ぜひ自分に合った面相筆を選ぶための参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

面相筆とは?

日本画用として、人物画などでの眉毛や鼻といった顔の細かい部分を描くのに使われてきた面相筆。歌舞伎役者が化粧を施したり、人形師が制作する人形の顔を描いたりするのにも用いられた絵筆です。

穂先は細長く付け根が二段構造になっており、適度な親軸の太さにより握りやすく、細い穂先でも筆が動かしやすいのが特徴。最近では細かく描ける穂先を利用して、絵を描くためだけではなくプラモデルの塗装など、幅広い分野で活用されています。

面相筆の選び方

毛の種類をチェック

テン・イタチの毛

By: amazon.co.jp

テンやイタチなどの毛を使用した面相筆は「セーブル」とも呼ばれ、マルチな分野に使いやすいのが特徴。軽量で取り回しがしやすいうえ、水含みがよく復元性にも優れているなど、使い勝手のよい絵筆です。

日本画や水彩画はもちろん、プラモデルの塗装といったホビー用としてなど、オールマイティに活用可能。

また、イタチ毛の面相筆はリーズナブルで耐久性も高いため、長く愛用したい方や初心者の方が使うのにも適しています。テンの毛で作られた面相筆は価格が高いものの、優れた弾力性を備えており、本格的な絵を描くのに使う絵筆としてもおすすめです。

タヌキの毛

By: namura-tsd.co.jp

硬く、高い弾力性が特徴のタヌキの毛。太めの線を描いたり、力強さを表現したりするのに適しています。絵筆としてはもちろん文字も書きやすく、絵手紙などにも使いやすい素材です。

また、タヌキの毛は黒や茶色が多いものの、白い色の毛を使用したタイプもあります。白い毛を使用した面相筆は黒や茶色よりも上質でしなやか。水墨画用や仮名筆としてもおすすめの面相筆です。

ネコの毛

By: amazon.co.jp

非常に柔軟で弾力性の高さも備えているのが、ネコの毛で作られた面相筆。毛先のまとまりがよく、細字などもきれいに書けます。水含みもよく、通常の絵の具はもちろん、ウルシなどの特殊な素材が使えるのも特徴。日本画をはじめ、繊細な表現を必要とする本格的な絵を描きたい方におすすめの面相筆です。

人工毛

By: amazon.co.jp

リーズナブルで手軽に使いやすいのが魅力の、人工毛を使用した面相筆。ナイロン素材などに特殊加工を施して、毛筆を再現しています。繊細でしっかりとした筆質なため、細い線がしっかりと描けるのもポイント。汚れやカビにも強く、手入れがしやすいので、初心者の方や子供用としてもおすすめの面相筆です。

穂の太さをチェック

By: rakuten.co.jp

面相筆の穂先は、号数や大・中・小の表記で確認できます。穂先が細いほど繊細な線が描け、太くなれば水や絵の具の含みも増えて、一度で広範囲に色が塗れるのが特徴です。

穂の太さを表す号数はメーカーにより基準が多少異なりますが、0号から数字が増すごとに太くなります。0号は1.5mm、1号は2mm、2号は2.5mm、3号は3mm、4号は3.5mm程度が目安です。描きたい絵や、プラモデルなどの使用する対象によって穂の太さをチェックして選びましょう。

穂の長さをチェック

By: amazon.co.jp

細い線を中心に繊細な絵を描く場合には、より穂が長いタイプを使用するのが適しています。穂先が長くなるほど、含ませる水や絵の具の量も増えるのが特徴です。

穂の長さも号数で表記されており、号数が増えるのに応じて長くなります。長さも太さと同じくメーカーにより基準が異なりますが、0号は9.5mm、1号は10.5mm、2号は12mm、3号は15mm、4号は17mm程度が目安です。

絵の具の濃度に合った軸を選ぶ

使用する絵の具の濃度が高くなれば、それだけ粘度も増すため、色が塗りにくくなります。使用する絵の具の濃度に合わせて、軸の太さ・長さ・重量などをチェックして選ぶのがポイントです。

水墨画や水彩画で使う絵の具で繊細な絵を描くのであれば、細くて軽量かつ取り回しやすいタイプが適しています。アクリル絵の具など、粘度が高い絵の具を使うのであれば、太めで短い軸の面相筆がおすすめです。

面相筆のおすすめ

名村大成堂(NAMURA TAISEIDO) ナムラ タヌキ面相 小

名村大成堂(NAMURA TAISEIDO) ナムラ タヌキ面相 小
タヌキ毛を採用した硬く力強い線引きが特徴

中国産のタヌキの毛を採用した、硬い穂が特徴の面相筆。力強い線を描くのに適しており、しっかりとしたタッチで表現できるのが特徴のモデルです。穂先の太さは2mmと細く、長さは16mmのため、繊細な絵が描きやすいのが魅力。

本製品は小タイプですが、大や極小などのタイプも展開されており、用途によってサイズを選べます。学校用としても使いやすいベーシックな製品なので、初心者の方や子供の授業用にもおすすめです。

名村大成堂(NAMURA TAISEIDO) ナムラ 白猫面相

名村大成堂(NAMURA TAISEIDO) ナムラ 白猫面相
やわらか味のある白いネコの毛を採用

穂に白いネコの毛を採用した、やわらかく弾力性に優れた面相筆です。含みがよいので、絵の具や塗料をしっかり含ませて描けるのが特徴。ウルシや金泥などの特殊塗料にも使えます。

サイズは穂の太さ4mm、長さ25mmと適度な太さと長さがあり、細やかな絵から広めの範囲を描くときまで使いやすいモデルです。また、白い穂と赤い軸の美しいデザインも魅力的。おしゃれな面相筆を探している方にもおすすめのアイテムです。

名村大成堂(NAMURA TAISEIDO) ナムラ 茶軸イタチ面相

名村大成堂(NAMURA TAISEIDO) ナムラ 茶軸イタチ面相
3種類のサイズを揃えて使い分けたい方に

穂の素材に中国産イタチの毛を採用した、しなやかさと弾力性の高さを備えた面相筆。繊細な日本画や水墨画から絵手紙などのデザインまで、幅広い絵が描けます。穂先の硬さや絵の具の含みは程よく、使い勝手がよいのがポイントです。

サイズは、大・中・小の3タイプを展開。小タイプの穂先が太さ2×長さ15mm、中タイプが太さ2.7×長さ18mm、大タイプが太さ3×長さ22mmと、用途によって選べます。価格が比較的安いため、3種類のサイズを揃えて使い分けたい方にもおすすめの面相筆です。

ラファエル(Raphael) 水彩筆 8404

ラファエル(Raphael) 水彩筆 8404
歴史ある老舗のブラシメーカーが手掛ける面相筆

パリで1793年に創業した、歴史ある老舗のブラシメーカーが手掛ける面相筆。穂の素材には高級なコリンスキー毛を採用しています。コリンスキーの筆は、穂先のまとまりがよいのが特徴です。また、比較的筆の寿命が長いのも嬉しいポイントです。

ピカソやセザンヌといった、世界的な著名画家にも親しまれたメーカーからラインナップされている面相筆で、優雅に質の高い絵を描きたい方におすすめです。

モデルカステン(MODELKASTEN) コリンスキー模型用面相筆

モデルカステン(MODELKASTEN) コリンスキー模型用面相筆
小さなパーツを塗装する繊細な作業に

コリンスキー毛を採用した面相筆。塗料や絵の具の含みがよく、弾力性に優れているのが特徴です。穂先がよくまとまり、バラつきにくいため、プラモデルの製作といった細かい作業を行うのに適しています。

また、穂の付け根の金具口径は1.1mmと細めですが、グリップ部分は太めの形状で握りやすく、安定した操作がしやすいのもポイント。プラモデルやフィギュアなどの、小さなパーツを塗装する際の繊細な作業におすすめの面相筆です。

ゴッドハンド(GodHand) 神ふで 極面相筆 GH-BRSP-GMM

ゴッドハンド(GodHand) 神ふで 極面相筆 GH-BRSP-GMM

極細の穂先により、フィギュアやプラモデルなどの繊細な塗装作業に適した、人工毛の面相筆。プラモデルの隙間までしっかりと塗装するのにも、便利に使用できます。

筆職人の手作業によって製造されており、穂先まできれいに仕上がっているのがポイントです。また、ラッカーなどの塗料を使用しても毛が抜けにくく、溶剤に強いのも魅力。快適にプラモデルやフィギュア製作を楽しみたい方におすすめの面相筆です。

ハンディクラウン(HANDY CROWN) 面相筆

ハンディクラウン(HANDY CROWN) 面相筆

ポリエステルを用いた人工毛を採用した面相筆。耐溶剤性が高いため、絵の具をはじめ、油性塗料・水性塗料・ニス・ラッカー・ウレタンなども使えます。

絵を描くのはもちろん、板金補修など多用途で活用できるのが特徴。サイズは、小タイプや極小タイプがラインナップされているので、用途に応じて選べます。1本でさまざまな場面で活躍する、汎用的で使い勝手のよい面相筆を探している方におすすめのアイテムです。

タミヤ(TAMIYA) モデリングブラシPROII 面相筆

タミヤ(TAMIYA) モデリングブラシPROII 面相筆

By: tamiya.com

上質なコリンスキーの毛を使用し、熟練した職人によって仕上げられた高精度な面相筆。穂先はよくまとまり、適度なコシで含みもよいため、繊細な彩色作業にも使えるのが特徴です。プラモデルやフィギュアの細部を緻密に塗装するのはもちろん、絵画やデザイン用にも幅広く使用できます。

ゆるやかな膨らみのあるボディに、美しいパールホワイトのカラーを採用したスタイリッシュなデザインも魅力。本格的な模型の塗装作業に使える、おしゃれな面相筆を探している方におすすめです。

中里(Nakasato) 黒軸イタチ長峰面相/TTM

中里(Nakasato) 黒軸イタチ長峰面相/TTM

1971年に創立した京都の筆・刷毛メーカーが手掛ける面相筆です。穂の素材にはイタチの毛を採用。含みがよく、使い勝手がよいのが特徴です。穂の太さは0.2×長さ1.7cmと細長く、細い線を描くのに適しています。

また、細めの軸で取り回しやすく、繊細な絵を描き込むときにも活躍します。サイズは大・中・小の3種類がラインナップ。使い勝手や用途に合わせて選べます。書道や、水墨画・日本画などを描くのにおすすめの面相筆です。

ミネシマ(MINESHIMA) ホビーブラシ面相筆(使い切りタイプ)20枚入 HB-2

ミネシマ(MINESHIMA) ホビーブラシ面相筆(使い切りタイプ)20枚入 HB-2

ホビー用ツールを中心に取扱う工具メーカーが手掛ける、使い切りタイプの面相筆です。塗装作業はもちろん、毛先の痛みやすい接着剤の塗布や、溶きパテの盛り付けにも気兼ねなく使えるのが魅力。筆を洗浄するなどの面倒な後片付けが不要で、ちょっとした着彩に手軽に使えるのが嬉しいポイントです。

穂の長さは約10mm。ピンポイントに塗装するときやスミの流し込みなど、細かい作業に適しています。20本入りでコストパフォーマンスに優れているのもメリット。フィギュアやプラモデル製作に使いやすいリーズナブルな面相筆を探している方におすすめです。

アサヒペン(Asahipen) 面相筆L MS-L

アサヒペン(Asahipen) 面相筆L MS-L

穂の素材にPBT繊維を採用した面相筆です。PBT繊維は耐水性・耐薬品性に優れ、乾きが早く、曲げやたわみの回復性に強いのが特徴。さまざまな種類の絵の具以外にもラッカー系塗料・ウレタン系塗料にも使用できます。

サイズはS・Lの2タイプがラインナップ。Sサイズの穂先は太さ2.5×長さ12mm、Lサイズは太さ3×長さ17mmで、用途に合わせて選べます。穂先のまとまりがよく滑らかに描けるため、人形の表情などの細部の描写におすすめの面相筆です。

丸善美術商事 インターロン画筆 417短軸 スクリプト

丸善美術商事 インターロン画筆 417短軸 スクリプト

ナイロン毛に形状記憶を施したインターロン素材が採用されている面相筆です。穂先が均等に内側に揃うようカールをつけてあるため、外側にばらつかずまとまりがよいのが特徴。コリンスキー毛のような描き味を実現しています。

3種類の太さの異なる人工毛に加えて、キューティクルを施した人工毛を混毛。しなやかで適度なコシの強さと優れた耐久性があります。穂先が白く絵の具の量や色味がわかりやすいのも使いやすいポイントです。

また、口金とハンドルは黒のつや消しタイプを採用しているため、光の反射を抑え作業に集中しやすいのも魅力。人工毛なので水彩、アクリル、油彩などさまざまな絵の具に使えるのがメリットです。

さらに、穂先が広がりや曲がりグセが付いても、お湯につければ本来の形状に戻るため安心して使えます。メンテナンス性に優れ、長く愛用できる面相筆を探している方におすすめのアイテムです。

呉竹(Kuretake) ZIG Cartoonist MENSO BRUSH

呉竹(Kuretake) ZIG Cartoonist MENSO BRUSH

漫画やイラストを描くのにおすすめの面相筆です。穂の素材には上質な羊尾と馬の毛を採用しています。毛に粘りがあり穂先のまとまりがよく、耐久性に優れているのが特徴です。

弾力があり穂先がよくきくため描きやすく、主線やベタ塗りのほかにも、ホワイトインクを使った修正やハイライトを描くのにも適しています。

軸には天然素材の竹を使用。手触りがよいほか、黒色の高級感のあるデザインも魅力です。本シリーズでは小軸口径4径のスモールと、4.5径のミディアムの2サイズのほかに、コリンスキー毛を採用した筆の計3種類を展開しています。イラスト用に面相筆を探している方はぜひチェックしてみてください。

スジボリ堂(SUJIBORIDO) EXCELLON 面相筆 SB15-08

スジボリ堂(SUJIBORIDO) EXCELLON 面相筆 SB15-08

コリンスキー等の天然毛を模した人工毛を使用した面相筆です。繊維メーカーに依頼し独自に開発した、キューティクル加工を施した4種類の異なる太さの人工毛を混毛しているのが特徴。筆職人の手作業によって一本一本丁寧に作られています。

塗料の含みがよく、適度なコシとしなやかさがあるのに加えて、滑らかな書き味が魅力。油性塗料への耐久性も強く、幅広い用途で使えます。また、毛先がバラついたら、お湯につけると穂先がまとまる形状記憶の機能も備えているのもポイントです。

穂は太さ1.5×長さ8mmと細くて短いため、細かい部分を描くのに適しています。サイズは全4種類がラインナップ。天然毛の描き心地と有機溶剤への耐久性を兼ね備えたおすすめの面相筆です。

アルテージュ(ARTETJE) キャムロンプロ プラタ 630

アルテージュ(ARTETJE) キャムロンプロ プラタ 630

膨らみがあり、先に向かって細くなった形状のハンドルで、しっかり握りやすいのが魅力の面相筆。繊細な作業でも、無理なく握れます。細密画からプラモデルの塗装やネイルまで、幅広い彩色に使用可能です。

また、穂先が超極細の100/0サイズをはじめ、10/0・5/0・4/0・3/0・2/0の太いサイズも展開。バリエーションが豊富で、描きたい太さによって穂のサイズも選べます。握り心地や描き心地がよい面相筆で、無理なく細かい作業に集中したい方におすすめのモデルです。

GSIクレオス(GSI Creos) Mr.ブラシ 面相筆

GSIクレオス(GSI Creos) Mr.ブラシ 面相筆

シリコン製のグリップ軸を採用した面相筆。軸に適度な弾力があり、心地よく手にフィットするのが特徴です。持ちやすく、握りやすいため、長時間の作業でも集中しやすいのが魅力です。

穂に人工毛を使用しており、コシが強いのがポイント。プラモデルなどの模型を細部までしっかりと塗装できます。ホビー用に適した面相筆を選びたい方にもおすすめのアイテムです。

美術出版エデュケーショナル(bijutsu shuppan Educational) デザイン筆 ACT 面相筆(丸軸)

美術出版エデュケーショナル(bijutsu shuppan Educational) デザイン筆 ACT 面相筆(丸軸)

図工・美術教材用を取扱うメーカーが手掛ける面相筆です。穂の素材に特殊加工を施した超極細繊維のナイロンを採用しています。

毛量が多く断面がU字型になっているのが特徴。絵の具の含みがよく、一度で広範囲を塗ったり、ぼかしを表現したりするのに便利です。

サイズは全3種類がラインナップ。大サイズの穂先が太さ3.5×長さ18mm、中サイズが太さ2.7×長さ15mm、小サイズが太さ2×長さ12mmと用途に合わせて選べるのもメリットです。

太さ・長さの異なる繊維を混毛しており、開き・まとまりがよく、しなやかなタッチの描き心地が魅力。学校の教材としても使われる初心者にもおすすめの面相筆です。

ハセガワ(Hasegawa) 熊野筆シリーズ 面相筆 KF105

ハセガワ(Hasegawa) 熊野筆シリーズ 面相筆 KF105

プラモデルメーカーが手がける面相筆です。「筆の都」広島県熊野町の伝統工芸品である熊野筆を、模型専用に仕立てた本シリーズ。穂の素材にはセーブルを採用し、筆職人がこだわって一本一本手作りで仕上げられています。

安定感のある太めの軸で握りやすく、使いやすいのが魅力。ワンポイントを精度よく塗るときに活躍します。

また、極細タイプも展開しており、細部の塗り分けや、フィギュアの顔の表情を描くときなどにおすすめです。上質で本格的な面相筆を選びたい方はチェックしてみてください。