プラモデルのオリジナルカスタムに役立つミニサイズの「ノコギリ」。木工用ノコギリに比べて刃が細かく、精密な作業ができるよう設計されています。リーズナブルな価格のモデルのほか、持ち手に天然木を採用したモデルなども展開されており、種類が豊富です。
プラモデル作りだけでなく、手芸や木工工作といった用途にも使えるのが魅力。そこで今回は、選び方のポイントも含め、おすすめのプラモデル用ノコギリをご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
プラモデル用ノコギリとは?どんなときに使う?

By: eigertool.com
プラモデル用ノコギリはミニサイズで、精密な作業をしやすい点が特徴。パーツの長さを調節したり、ほかのパーツへ移植したりなど、さまざまなオリジナルカスタムを楽しめるのが魅力です。
パーツのカットのほか、筋彫りをしたいときにも役立ちます。手芸や木工工作などにも使いやすいので、クラフト制作が趣味の方にもおすすめです。
プラモデル用ノコギリの選び方
刃の厚み・大きさをチェック

By: amazon.co.jp
プラモデル用ノコギリは、木工用ノコギリと比較すると薄刃で、サイズも小さめに設計されているのが特徴です。プラモデルのカスタムは細かい作業になるため、美しい仕上がりを求めるならノコギリの刃の厚みや大きさを購入前によくチェックしておきましょう。
刃の厚みは、0.5mm以下が充実。なかには、より精密な作業ができる0.2mm・0.1mmの極薄タイプの刃を採用したモデルもあります。豊富なラインナップから用途に合ったモノを選べるのがおすすめのポイントです。
大きさはペンタイプが多めですが、一般的なノコギリのようにグリップを重視したモデルや、指先で扱えるコンパクトなモデルも。安定性や作業効率などを考慮したうえで、自分にとって使いやすいモデルを選びましょう。
刃の形状をチェック

By: amazon.co.jp
プラモデル用ノコギリは、刃の形状のバリエーションも豊富です。細刃や広刃に加え、細かい部位に使いやすい三角刃や、R形状の刃などもラインナップ。用途に合わせて使い分けられるのがポイントです。
メーカーによっては、異なる形状の刃が最初からセットになっているモデルも揃えています。別売りの替え刃を購入する必要がなく、なるべく費用を抑えながらプラモデルのカスタムを楽しみたい方におすすめです。
プラモデル用ノコギリのおすすめ
タミヤ(TAMIYA) カッターのこII 74111
カッター感覚で手軽に使いやすいプラモデル用ノコギリです。刃渡り46mmの広刃と、43mmの細刃の2種類が付いており、用途に合わせて使い分けが可能。広刃は広い面積のカットに、細刃は精密な作業に適しています。
刃の厚みは各0.35mm。従来のモデルより厚みをもたせることで強度を高めているのが特徴です。プラモデルのカスタムのほか、木工工作やプラバン・プラ棒を使った工作など、さまざまなクラフト制作に活用できます。
本体セット・替え刃セットともに価格はリーズナブルなので、プラモデル用ノコギリを初めて使う方にもぴったり。刃の保管用のビニールケースが付属し、使わないとき安全に収納できる点もおすすめです。
ペンタイプを採用した本体には、タミヤのロゴがプリントされています。ブランドの存在感をさりげなくアピールできるのも魅力的なポイントです。
タミヤ(TAMIYA) 精密ノコギリ エッチング製 74094
繊細なカットをはじめ、筋彫りにも活躍するプラモデル用ノコギリです。厚み0.1mmの極薄刃を採用しています。切断する部分の幅を気にせずカットできるのがポイント。より精密な作業でノコギリを使いたい方におすすめのモデルです。
1枚のシートに直線の刃とR形状の刃が合計で5つセットになっており、用途に合わせて使い分けられます。サイズはコンパクトで、グリップ部分を折り返すことで強度を確保。使用時の安定感を高め、繊細なカットを実現します。
リーズナブルな価格で購入できる点もメリット。費用をかけずにプラモデルのオリジナルカスタムを楽しめます。なお、本製品は別売りのホルダーに装着して使うタイプ。同社の「モデラーズナイフ」「モデラーズナイフPRO」に取り付け可能です。作業効率を上げたい方はチェックしてみてください。
オルファ(OLFA) ホビーのこ 167B
長時間の使用でも手が疲れにくい、ソフトな感触のラバーグリップを採用したプラモデル用ノコギリです。使用時の滑りを効果的に防ぐため、しっかり力を入れながら安定した作業が可能。プラモデル制作のほか、手芸や木工工作など、幅広い用途で使えます。
直線のカットに役立つ広刃と、繊細なカットに適した細刃の2種類の刃が付属。別売りの替え刃を購入する手間が省けます。刃を本体に差し込んで口金を回して締めるだけと固定は簡単で、使い分ける際もスムーズに交換できるのがおすすめのポイントです。
ホルダー部分にはガラス繊維入りの樹脂素材を用いており、優れた耐久性を実現しています。また、多様な替え刃に適合しているのも特徴。2種類のノコギリ刃のほか、合計7種類の「アートナイフ」にも付け替えられます。
GSIクレオス(GSI Creos) Gツール Mr.モデリングソー GT108
可動式のブレードガード付きのプラモデル用ノコギリです。ブレードガードはグリップ部分に収納できる仕組みなので、パーツをカットする際は邪魔になりません。一体型のため刃のケースをなくしてしまう心配もなく、しっかりと刃を保護できます。
グリップの芯材にはステンレスを、刃の素材には高品質な鋼材を採用。良好な耐久性を実現しています。刃は交換式で、付属の専用レンチでネジを外せば簡単に刃の付け替えが可能です。本製品には標準刃が付いており、プラスチックに対して優れた切断力を発揮します。
チコーニャ(Cicogna) ミニハンドソー
丈夫で長持ちする高品質なステンレス製の刃を採用したプラモデル用ノコギリです。本体中央部に開いた穴に指を入れて使えるよう設計されているのが特徴。安定した作業が可能です。
サイズは約縦50×横80mmとコンパクト。手に持った際のバランスがよく、ストレスなく使えます。刃は切れ味がよいうえ使用時に曲がりにくく、パーツをまっすぐきれいにカットしやすいのも魅力的なポイントです。また、筋彫りにも活用できます。
持ち手側を除き、全体的に刃が付いており、両側の先端部分までムダなく刃を使える点もおすすめ。厚み0.3mmの薄刃を用いているため、精密なカットでもスムーズに行えます。
ホビージャパン(Hobby JAPAN) 道刃物工業×HJモデラーズセレクション HJホビーノコ MH02ST
「プロモデラーが求めるツール」をコンセプトに開発された、本格派におすすめのプラモデル用ノコギリ。高精度な模型用彫刻刀を数多く手がけた「道刃物工業」が製造した、完全ハンドメイドの特別感あふれるモデルです。
刃の厚みは0.2mmと薄刃ながら、優れた耐久性を備えているのがポイント。刃渡りは50mm、刃部の高さはレールを含み20mmの極薄刀仕様で、精密な作業が可能です。カバー付きなので、使わないときは安全性に配慮しながら収納できます。
柄の材質はサクラで、手になじみやすく持ちやすいデザインを採用。高い安定性と作業性を両立している点も魅力です。自分用に探している方はもちろん、プラモデル用ノコギリをプレゼントとして贈りたい方もチェックしてみてください。
アイガー(EIGER) 超薄刃精密鋸 TSR205
日本を代表する金物の街、新潟県三条市で作られた高品質なプラモデル用ノコギリです。厚み0.2mmの薄刃を採用。アサリがなく、まっすぐきれいにカットしやすいのが特徴です。柄の材質には耐久性に優れたアッシュ材を用いています。
切れ味がよく、プラスチックだけでなく木材や軽金属のカットにも対応しているのがポイント。プラモデル制作やクラフト制作など、1本で幅広い用途に使える点がおすすめです。
本製品のサイズは刃渡り65mmですが、刃渡り85mmのモデルもラインナップ。使用シーンに合った刃の大きさを選べます。
シルキー(Silky) ミニミニ2 プラ用 164-15
押しても引いてもスムーズにカットできるホビー用ノコギリです。持ち手には握りやすいエラストマー素材を採用しており、ノコギリの扱いが不慣れな方でも安定して使えます。プラモデル制作用のほか、子供の工作用として購入したい方にもおすすめです。
刃渡りは150mm、全長は270mmと、長めに設計されているのが特徴。刃の先端部のみ高硬度な焼き入れを行うことで、刃先の耐摩耗性を向上させています。大きめのパーツをカットしたいときなどに便利です。
藤原産業 SK11 細工用ミニ片刃鋸PC用三角刃 SSM-7
せまい部分にも刃が入りやすい、三角刃タイプのプラモデル用ノコギリです。目の細かい精密刃を採用。刃先でもパーツを美しくカットできるのがポイントです。刃は交換式で、グリップのネジをゆるめるだけで簡単に取り替えられます。
サイズは刃渡り88mm、全長200mm。精密な作業でも安定して行いやすい設計です。プラスチックのほか、竹などのカットにも対応。プラモデル制作だけでなく、手芸や木工工作といった用途にもおすすめです。
ウェーブ(WAVE) レザーのこ&カッティングガイドボックス HT-325

正確にカットしたい際に役立つ、カッティングガイドボックス付きのプラモデル用ノコギリです。カッティングガイドボックスは切断面が90°・45°に仕上がるよう設計されており、底面にはさまざまな幅のガイド溝を配置。材料を固定しながらカットできます。
刃の厚みは0.4mmで、切り口が美しく仕上がる目の細かいタイプを採用。プラスチックや樹脂パーツなど、さまざまな素材のカットに適しています。
プラモデル用ノコギリは精密な作業で活躍し、美しい仕上がりを実現する便利なアイテム。快適に作業ができるよう、刃の薄さや細かさに加え、形状のバリエーションも豊富で、さまざまな種類から選べるのが魅力です。本記事を参考に、用途に合うモデルを探してプラモデルのオリジナルカスタムを楽しんでみてください。