人工的に二重をつくって目を大きく見せる「アイプチ」。一般的なリキッドタイプのほかに、ファイバータイプやテープタイプなど、さまざまな種類が発売されています。
そこで今回は、おすすめのアイプチをピックアップしてご紹介。選ぶときにチェックすべきポイントも併せて解説する」ので、ぜひ参考にしてみてください。
- 目次
- アイプチとは?
- アイプチの選び方
- アイプチのおすすめ|リキッドタイプ
- アイプチのおすすめ|テープタイプ
- アイプチのおすすめ|ファイバータイプ
- アイプチのおすすめ|折り込みタイプ
- アイプチのおすすめ|夜用タイプ
- アイプチの売れ筋ランキングをチェック
アイプチとは?

By: amazon.co.jp
アイプチとは、まぶたに使用して二重をつくるためのアイテム。一重の方が使うのはもちろんのこと、奥二重の方がさらに幅の広い二重をつくったり、左右の二重幅の差を解消するために使われたりもします。
リキッド状の接着タイプが主流ですが、ほかにもテープタイプやファイバータイプ、折り込みタイプ、夜用タイプと数多くラインナップ。種類によって使い方が異なるので、自分にとって使いやすいものを選ぶのが、失敗しない二重まぶたをつくる秘訣です。
アイプチの選び方
種類で選ぶ
リキッドタイプ

By: co-medical.jp
リキッド状の接着のりを使って二重をつくるタイプ。二重のラインをつくりたいところに塗って接着させることで、二重まぶたに整えます。初めてアイプチを使う方や、まぶたが重めの方におすすめです。
毎日使い続けると二重のラインがまぶたに付くこともありますが、まぶたの皮膚が引き伸ばされてたるんでしまいやすくなるため、注意しましょう。保湿成分や整肌成分などが配合されているものを選べば、まぶたをいたわりながら使用可能です。
テープタイプ

By: beautyworld.jp
まぶたのカーブをかたどったテープタイプのアイプチ。「アイテープ」とも呼ばれています。両面タイプと片面タイプがあり、皮膚が厚めの方は両面タイプ、皮膚が薄めの方は片面タイプを使うのがおすすめです。
リキッドタイプのアイプチに比べ、液体を乾かす時間がかからず、テープを貼るだけなので簡単に二重をつくれるのが魅力。まぶたの形や大きさ、目幅は人それぞれなので、テープを切るなどして調節すると、より自然に仕上がりやすくなります。
ファイバータイプ

By: amazon.co.jp
極細繊維をまぶたに食い込ませて使うアイプチです。両端を持って左右に伸ばすとファイバーが露出。露出したファイバーを二重のラインに当てて使うので、もともと二重のラインが薄く付いている方や、二重のラインが付きやすい方に適しています。繊維が細いうえに食い込ませて使うので、バレにくいのが魅力です。
両端の部分は最後にハサミでカットするため、小回りの利く先端の丸いミニハサミを用意しておきましょう。長時間きれいな二重まぶたをキープしやすいタイプですが、コツがいるので中~上級者向けのアイテムといえます。
折り込みタイプ

By: d-up.co.jp
リキッドタイプと同様に液体をまぶたに塗るタイプのアイプチ。まぶたを接着して二重をつくるリキッドタイプと異なり、塗った部分に膜をつくることで二重にするタイプです。
理想の二重のラインを決め、目の際からそのラインまで液体を塗って乾かすと、目を開けたときにまぶたが折り込まれ二重になる仕組みです。
まぶたを接着せずに二重をつくるため、目立ちにくくまぶたの突っ張りも感じにくいのが魅力。ただし、まぶたが重い方は折り込みにくい場合もあるので、もともと奥二重の方やまぶたが薄い方におすすめです。
夜用タイプ

夜、寝ている間に二重の癖付けをできるのが夜用タイプのアイプチ。リキッドタイプのアイプチと同じ手順で二重をつくりますが、日中使うタイプよりも粘着力が強いのがポイントです。
継続して使っていくと二重の癖が付きやすいので、日中のアイプチが成功しやすくなることもあります。理想の二重に近付けるために、寝ている間の時間も使って癖を付けたい方におすすめです。
使いやすさもチェック
プッシャー・ハケ付き

By: amazon.co.jp
リキッドタイプや折り込みタイプのアイテムは、ハケを使ってまぶたに塗るので、ハケの使いやすさもチェックしておきましょう。二重のライン上をなぞって接着させるリキッドタイプは、二重のラインが描きやすい細筆タイプがおすすめ。折り込みタイプは、塗る範囲が広いためハケが太めのものを選ぶと便利です。
また、二重のラインをつくるときに必要なプッシャーもチェックすべきポイント。リキッド・折り込み・夜用タイプのアイプチには基本プッシャーが付いていますが、製品によってプッシャーの形状や素材が異なります。角度調節しやすいタイプや、Y字とI字のプッシャーが両端に付いている2WAYタイプなどがあるので、購入前に確認してみてください。
ウォータープルーフタイプ

汗をかきやすく湿気の多い夏場に使う場合や、海やプールなどといったレジャーシーンでアイプチを使う場合は、ウォータープルーフタイプがおすすめです。
リキッドタイプや折り込みタイプは、のりでできているため水に弱いのが難点。水に強いウォータープルーフタイプを選べば、汗や水に濡れても二重の状態をキープしやすくなります。
メイクのしやすさ・オフのしやすさをチェック

By: d-up.co.jp
アイプチは、アイテムによって二重をつくったあとのメイクのしやすさが異なります。アイシャドウやアイライナーをきれいにのせるには、塗ったあとのベタつきやテカリが出にくいタイプを選びましょう。また、速乾タイプやテープタイプを選べば、アイプチを乾かす時間を短縮できて便利です。
メイクのしやすさだけでなく、オフするときの簡単さもチェックしておくべきポイント。まぶたは顔の皮膚のなかでも最も薄い部位といわれているため、落とすときの負担がかかりにくいものを選んでみてください。
ウォータープルーフタイプは水が付いても落ちにくいのが魅力ですが、オフはしにくいことを留意しておきましょう。やさしくこするだけでオフできるタイプや、クレンジングと同時に落とせるタイプは、メイクオフに時間がかかりにくくおすすめです。
配合成分をチェック

皮膚が薄くデリケートなまぶたに使うアイプチは、配合成分もチェックしておきましょう。保湿成分や整肌成分が配合されているタイプなら、肌をいたわりながら二重まぶたをキープします。また、低刺激処方を謳っているアイテムを選ぶのもおすすめです。
アイプチを使用して肌にかゆみやヒリつきが出てきてしまった場合は、すぐに使用を中止しましょう。肌にかぶれなどが出やすい方は、事前にほかの部位に使ってみて異常が出ないか確認してから使うのがおすすめです。
アイプチのおすすめ|リキッドタイプ
コージー本舗 アイトーク スーパーホールド

接着力が高いリキッドで二重ラインを形成できるアイプチです。接着力にこだわって作られており、少量のリキッドでもくっきりとした二重ラインを作り、長時間キープできます。まぶたに合わせて塗る範囲や量を調節しやすく、まぶたが厚くてテープ・ファイバーが使えない方におすすめです。
また、プッシャーはY字型とI字型が1本になっているので、細部まで調節しやすくアイプチで理想の二重ラインを作りやすいのも魅力。プッシャーはアイプチのキャップ部分に付けられるため、ポーチやカバンのなかで紛失しにくいのもポイントです。
シャンティ アストレア ヴィルゴ アイビューティーフィクサーWP

汗や水に強いウォータープルーフのアイプチです。水に塗れても白くなりにくく、グルーで接着してきれいな二重ラインを長時間保てるのが特徴。スポーツをするときや水辺のレジャーなど、アクティブなシーンにおすすめです。
また、保湿成分として「ローズマリー葉エキス」「カミツレ花エキス」を配合しており、乾燥しやすいデリケートなまぶたをいたわりながら、アイプチで理想の二重をキープできます。肌への負担が気になりつつも、接着タイプのアイプチでしっかり二重ラインを形成したい方にぴったりです。
さらに、Y字型のプッシャーが付属しており、理想の二重幅に調節しやすいのもうれしいところ。プッシャーはアイプチのキャップ部分に付けられるので、紛失しにくいのも魅力です。
アーツブレインズ メザイク ミルキーソフト

やさしい力で接着して二重ラインを形成するリキッドタイプのアイプチです。肌に貼り付く力がやさしいため、貼り付けに失敗しても簡単にやり直しできるのが特徴。やり直しをする際には、のりの付け直しをすることなく、そっとはがして再び二重ラインを作り直せます。
さらに、軸先が細いスティックタイプなので、細かく調節しながらアイプチで理想の二重ラインを作れるのも魅力です。狙った場所にピンポイントで塗りやすく、アイプチ初心者の方におすすめ。また、肌にやさしいノンラテックス処方です。
ディアローラ(Dear Laura) オートマティックビューティ ダブルアイリキッド

アイプチ初心者の方でも簡単に二重ラインを形成できる、リキッドタイプのアイプチです。筆の先端が細いので、作りたい二重ラインに合わせて塗りやすいのが特徴。細いスティックが付属しており、二重幅を調節しながら押し込んでメイクできます。
また、速乾なのでスムーズに接着しやすいのもうれしいところ。忙しい朝のメイク中にも、アイプチを乾かす時間を短縮できて便利です。透明で目立ちにくいため、周りにバレにくいアイプチを探している方にも適しています。
さらに、キープ力も優れており、しっかり肌を接着して二重ラインを1日保ちやすいのもメリット。水や汗にも強く、アクティブなシーンや夏場の使用にもおすすめです。
シーオーメディカル 湘南美容アイリッドグルー

湘南美容クリニックが開発したリキッドタイプのアイプチです。湘南美容クリニック独自の処方で作られており、アイプチで分厚いまぶたもしっかり接着させるのが特徴。ラテックスフリーなので肌にやさしいのもポイントです。
また、「平行型ふたえ専用プロフェッショナルスティック」が付属しています。柔らかい材質で、ポーチやカバンに入れて持ち運びしやすいアイテムです。外出先や旅行先にもアイプチを持ち運びたい方にも適しています。
アイプチのおすすめ|テープタイプ
ディー・アップ(D-UP) ワンダーアイリッドテープエクストラ

粘着力の強いテープで、1日中くっきりとした二重ラインをキープすると謳われるテープタイプのアイプチです。厚さ0.09mmの極薄両面テープを使用。まぶたにしっかりくっついてはがれにくいので、アイプチで1日中理想の二重ラインをキープしたい方におすすめです。
また、汗や水に強く、汗をかきやすい夏場や水辺のレジャーシーンにも適しています。目をつぶってもバレにくいと謳われており、違和感を与えにくいアイプチを探している方にもおすすめです。
ディアローラ(Dear Laura) オートマティックビューティ シングルアイテープ

まぶたに貼り付けるだけで二重ラインを作れるテープタイプのアイプチです。素肌になじみやすい半透明タイプのため、ナチュラルに見せやすいのが特徴。アイプチを付けていることを周りの人にバレたくない方におすすめです。
テープの素材が硬めのため、まぶたにしっかり食い込みます。テープの接着面は片面のみです。また、専用ケースが付属しているので、アイプチをポーチやカバンに入れて持ち運ぶときにも便利。外出先や旅行先でも、テープを貼るだけで簡単に理想の二重ラインを作れます。
ガールズメーカー エタニティアイテープ

優れた密着力で自然な二重ラインを作れるテープタイプのアイプチです。伸縮性がある医療用のテープを採用しており、肌にしっかりフィットするのが特徴。高密着で取れにくく、1日中理想の二重ラインをキープできると謳われています。汗や水にも強く、夏場やレジャーシーンにもおすすめです。
また、重ね張りもできるのでさまざまな目元に対応可能。さらに、テープの上からも化粧できるので、二重ラインだけでなくアイメイクもこだわりたい方にもぴったりです。
シーオーメディカル 湘南美容アイリッドテープ 片面タイプ

人気の美容クリニック「湘南美容外科」が監修したアイプチです。日本人のまぶたの色を研究し、目立ちにくいテープを開発。肌なじみのよいカモフラージュ柄で、テープに特殊な印刷を施しています。ナチュラルな二重ラインに見せたい方や、アイプチを周りにバレたくない方におすすめです。
また、マットテープなので光りにくく、テープの上からメイクすることも可能。テープをはがすピンセットと二重ラインを調節するプッシャーが一体になっており、使いやすいアイテムです。
ビューティーワールド ナチュラルアイテープ 素肌タッチのふたえテープ

素肌になじみやすいカラーを採用したテープタイプのアイプチです。メイクをしている状態ではもちろん、すっぴんの状態でも目立ちにくいのが特徴。周囲にバレにくく、テープでナチュラルな二重ラインを作れます。
また、しなやかな素材の薄いテープを採用しており、違和感があまりないのもポイント。快適にメイクできます。
本製品は90回分が入った大容量タイプながら価格が安く、コスパが高いのも魅力。毎日アイプチを使う方や、テープタイプのアイプチを気軽に試したい方に適しています。
アイプチのおすすめ|ファイバータイプ
ディアローラ(Dear Laura) オートマティックビューティ メジカルファイバー2

まぶたにファイバーを食い込ませて理想の二重ラインを作るアイプチです。透明ファイバーを用いているので、目立ちにくいのが特徴。周りにバレにくいアイテムを探している方におすすめです。
また、ファイバーはスルっとはがせて、伸びたり切れたりしにくいのもポイント。扱いやすいので、ファイバータイプ初心者の方にも適しています。持ち運べるケースも付属しているため、外出先や旅行先でもメイクしたい方にぴったりです。
アーツブレインズ メザイク フリーファイバー120 スタンダードタイプ

伸縮性のあるファイバーで二重ラインを作れるアイプチです。医療用として開発された極細粘着ファイバーを採用しており、まぶたに食い込んで二重ラインを形成するのが特徴。ファイバーで立体的な二重ラインを作りたい方に適しています。
また、目を閉じてもひきつれにくいので、より自然に見せられるのもポイント。ウォータープルーフで水や汗にも強く、暑い季節のメイクにおすすめです。I字型のスティックも付属しており、細かく調節しながら理想の目元にメイクできます。
ビーエヌ マイクロファイバーEX クリア

細いファイバーで二重ラインを作るアイプチです。0.6mmと幅の狭いテープを採用しており、まぶたにしっかり食い込んで奥で密着します。クリアタイプのファイバーでナチュラルな二重ラインを作れるので、アイプチをしていることを周りにバレたくない方におすすめです。
ファイバー両端には大きめの持ち手があり、扱いやすいのも特徴。比較的リーズナブルに購入できるので、ファイバータイプ初心者の方はチェックしてみてください。
アーツブレインズ メザイク ストリングファイバー ディープタイプ

ファイバーがしっかり食い込むアイプチです。縮む力が強いファイバー材を用いており、医療用に開発された極細粘着ファイバーがまぶたに食い込みます。目を閉じてもひきつれにくいので、自然なメイクにこだわりたい方にもおすすめです。
さらに、ウォータープルーフタイプなので、プールなどへ遊びに行く際にも活躍。ファイバーやピンを収納できる専用ケースが付属しており、保管や持ち運びに便利です。
コスメファイバー EYE NEEDS YOU! ふたえファイバー

汗や水に強いウォータープルーフタイプのアイプチです。汗をかきやすい夏場や、スポーツをするアクティブなシーンにおすすめ。また、持ち運びやすい専用ケースが付いており、外出先で付けなおしたい場合に便利です。
ほかのメイクと一緒にクレンジングで落とせるので、簡単にオフできるのも魅力。使いやすさに優れており、価格も安いので、アイプチ初心者の方におすすめです。
アイプチのおすすめ|折り込みタイプ
ディー・アップ(D-UP) 折式アイリッドスキンフィルム

膜の強度が高く、くっきりとした二重まぶたにメイクできるアイプチです。水や汗に強いウォータープルーフタイプのため、夏場やアクティブなシーンでも崩れにくいのが特徴。また、テカリにくいのでアイプチが目立ちにくく、こっそり理想の二重を作れるのも魅力です。
さらに、アイシャドウの上から使用できるのもポイント。しっかりアイメイクをしたい方にも適しています。
エリザベス ラクオリ リキッドフィルム2

Y字スティックで二重ラインを調節しやすいアイプチです。独自設計のY字スティックは、握って幅を調節できるのが特徴。片方は二重ライン探しに、もう片方は二重ラインの細かい修正に使用できます。細部までこだわってアイプチで二重ラインを作りたい方におすすめです。
まぶたに塗った液はすぐに乾くので、忙しい朝でもスムーズにメイクできます。また、人工キューティクル加工毛を採用しており、液をしっかり含み、肌当たりが優れているのもポイント。お湯でオフできると謳われているので、気軽にアイプチを使用したい方にも適しています。
ローヤル化研 ローヤルアイム

もともと美容サロン向けに開発された、ロングセラーのアイプチです。天然ゴムラテックス配合の「ストレッチエッセンス」を使用しており、液を塗ったまぶたを物理的に持ち上げるのが特徴。一重や奥二重の方だけでなく、年齢を重ねるにつれてまぶたが垂れてきた方にもおすすめです。
また、肌に負担の少ない設計も魅力。4種類の植物エキスを配合していたり、二重メイクをやさしく落とすリムーバーが付属していたりと、デリケートな目元をいたわりながらメイクオフできます。さらに、8mlと容量は大きめなので、毎日アイプチをする方にぴったりです。
コージー本舗 アイトーク ハイブリッドフィルム

ハードタイプの皮膜で二重ラインを作れるアイプチです。硬さのある皮膜を形成し、強い癖付けでくっきりとした二重ラインを作りやすいのが魅力。まぶたが薄い方はもちろん、まぶたが厚く重みがある方にもおすすめです。
セミマットタイプなのでテカリにくく、ナチュラルに見せやすいのもポイント。アイシャドウの上からでも使用でき、普段通りアイメイクを楽しめます。
アチーブ ルドゥーブル

ウォータープルーフタイプで水や汗に強いアイプチです。スポーツ時や汗をかきやすい夏などにおすすめ。また、うるおい成分として「コラーゲン」を配合しており、乾燥しやすくデリケートな目元をケアしながら二重ラインを作れます。
さらに、透明なのでナチュラルな目元に仕上がるのもうれしいところ。アイプチで作った二重ラインを1日中キープしやすいと謳われているのもポイントです。
アイプチのおすすめ|夜用タイプ
ストリートレンド(StreeTrend) ナイトアイボーテ

接着力が高く、寝ている間の二重の癖付けが強力にできる夜用のアイプチです。独自の研究によって、刺激を抑えつつ接着力もキープします。
また、保湿作用や肌を引き締める作用があるボタンエキス、整肌作用や収れん作用を持つフユボダイジュ花エキスなどを配合しているのもポイント。目元をいたわりながら使えます。毎朝のメイクを楽にしたい方におすすめのアイテムです。
ハイリッチ トミーリッチ アイエッポ・ナイト

肌にやさしく二重ラインをメイクできる夜用のアイプチです。香料・合成着色料・鉱物油を使用しておらず、デリケートな目元にも使いやすいのがうれしいところ。美容成分も配合しており、寝ている間に肌をケアしながら二重ラインを癖付けられます。
また、Y字の幅が広いプッシャーと狭いプッシャーが付属しているのも特徴。2種類のプッシャーを使って、細部まで調節しながら二重ラインを作れます。
プレビュート 夜用ふたえメイク

まぶたへの負担をやわらげながら理想の二重ラインへと導くアイプチです。保湿美容液成分や植物由来成分などを含んでいるのが特徴。アイプチによるまぶたへの負担が心配な方におすすめです。
また、Y字型のプッシャーが付属しており、二重ラインを調節しやすいのも魅力。理想の二重ラインを調節してまぶたを押さえることで、寝ている間に二重ラインを癖付けることができます。手頃な価格設定で気軽に購入できるので、夜用のアイプチ初心者の方にもぴったりです。
クオレ(CUORE) K-パレット フタエラボ ナイトアイリッドグルー

簡単に使えてメイクオフできる夜用のアイプチです。速乾性が優れており、まぶたにのせた液がすぐに乾くのが特徴。疲れている日の夜でも、アイプチで手早くスムーズに二重ラインを作れます。また、ぬるま湯で簡単に落とせるので、忙しい朝でもすぐにオフでき、手間がかかりにくいのが魅力です。
皮膜形成剤による物理的効果で二重ラインを癖付けることができます。さらに、保湿成分や肌を健やかに保つビタミンB12を配合しており、まぶたをケアしながら理想の二重ラインに導くのもうれしいところ。ラベンダー精油のやさしい香り付きで、寝る前に香りでリフレッシュできます。
シェモア メジカライナー ナイト&ハード ペンシル

プッシャーを使わずに二重ラインをメイクできるアイプチです。容器の先端には適度な弾力があるスパチュラが付いており、スパチュラで液を塗ってまぶたを押さえることで二重ラインを作れます。プッシャーを使用するのがめんどうな方や紛失しがちな方におすすめです。
また、粘着力が強いので、まぶたを閉じた状態でもアイプチで二重ラインをキープでしやすいのも魅力。寝ている間に使用したい方はチェックしてみてください。
GR ガールズメーカーエタニティラインα

極細の毛先が特徴の夜用アイプチです。毛先が0.1mmのため、まぶたに塗りやすいのがうれしいところ。キレイに塗るのが苦手な方や、初心者の方にもおすすめです。
また、強力な接着力もポイント。汗や水にも強いと謳われており、日中の使用にも適しています。さらに、美容成分が12種類配合されているのも特徴。価格が比較的安いので、夜用アイプチを試してみたい方はチェックしてみてください。
アイプチの売れ筋ランキングをチェック
アイプチのランキングをチェックしたい方はこちら。
アイプチは、リキッドでまぶたを接着するタイプのほかに、皮膜をつくって折り込むタイプやファイバーを使うタイプなど、種類豊富にラインナップされています。タイプによって使い方が異なり、使いやすさも人によって異なります。自分にとって二重まぶたをつくりやすいアイテムを使って、アイメイクを楽しんでみてください。