カジュアルからきれいめまで、幅広いテイストのコーディネートにマッチする「レザースニーカー」。天然皮革を使用した重厚感のあるモノや、フェイクレザーでカジュアルに仕上げたモノなど、種類によって与えられる印象は異なります。
そこで今回は、レザースニーカーのおすすめブランドと人気モデルをピックアップ。おしゃれなコーディネートもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
レザースニーカーの選び方
レザーの種類で選ぶ
天然皮革

By: amazon.co.jp
天然皮革とは、動物の皮を使用した素材のことです。素材にもともとついているシワや傷などにより、同じ種類の製品でも仕上がりが異なります。
また、使い続けることで味わいが生まれる「経年変化」が楽しめるのも魅力。お手入れによっては劣化しにくく長持ちするので、長年使える製品を探している方におすすめです。
人工皮革

By: amazon.co.jp
人工皮革は、繊維を織らずに絡めた不織物をベースに作られています。そのため、構造が密度の高い天然皮革と似ており、柔らかい質感や耐久性を備えているのが特徴。また、フィット感や通気性に優れているのも魅力です。
また、耐水性に優れているのも特徴。雨や雪の場合でも、素材自体が傷みにくいので普段使いにぴったりです。
合成皮革

By: amazon.co.jp
一般的な合成皮革には、基材のベースに織編物が使用されています。人為的に作られた、天然皮革のようなシワが特徴。また、天然皮革よりも厚みや伸縮性を調節しやすいため、デザインのバリエーションが多彩なのも魅力です。
カットの形状で選ぶ
ローカット

By: amazon.co.jp
ローカットタイプのスニーカーは、合わせるボトムスのデザインの幅が広く、コーディネートしやすいのがメリット。シンプルなモノなら主張し過ぎないため、コーデを引き立てる脇役として活躍します。汎用性を重視する方におすすめです。
ミッドカット

By: rakuten.co.jp
ローカットとハイカットの中間に位置するミッドカットスニーカーは、程よいボリューム感が魅力。高さについて明確な定義はないといわれていますが、一般的に、くるぶしにかかる高さのモノをミッドカットスニーカーと呼びます。バスケットボールやスケートボード用スニーカーによく見られるカットの形状です。
ハイカット

By: amazon.co.jp
足首がすべて隠れるほどの高さを備えているのが、ハイカットスニーカー。存在感を放つアイテムで、足元に華やかさをプラスできます。
コーディネートの際は、ハイカットスニーカーが際立つよう、ほかのアイテムをシンプルにまとめるのがおすすめ。足首をしっかり固定できるため、激しいスポーツ時に履くスニーカーとしても人気があります。
ホールド部分の形状で選ぶ

By: amazon.co.jp
スニーカーのホールド部分の作りで、もっともスタンダードなのが靴紐を結んで足を固定するレースアップ。靴紐を変えて、印象の変化を楽しめるアイテムです。
面ファスナーでホールドするタイプはカジュアルな印象で、レースアップに比べてスムーズに着脱できるのが魅力。留める位置により、フィット感の調節も可能です。
また、靴紐や留め具が一切ないモノをスリッポンスニーカーと呼びます。履き口に伸縮性を備えており、手間をかけずに着脱しやすいのがメリットです。
ライナーの素材をチェック

By: amazon.co.jp
ライナーとは、アッパーの内側部分のこと。アッパーと同じくレザーを用いたモノもあれば、メッシュなどの素材を採用しているモノもあります。
上質な革のライナーは、履き込むほど足に馴染みやすいのが特徴。メッシュ素材であれば、汗をかいてもサラリとした履き心地が持続します。春夏用のスニーカーを探している方にもおすすめです。
ソールの素材をチェック

By: amazon.co.jp
スニーカーに用いられるソールとしてよく挙げられるのが、ラバーソールとスポンジソール。ゴムを原料として作られるラバーソールは、耐久性に優れているため長く愛用できます。また、滑りにくく、雨の日でも安心して歩きやすいのもメリットです。
一方、スポンジソールは軽量性とクッション性に優れているのが特徴。グリップ力にも優れているため、長時間歩き続ける際にもおすすめです。
レザースニーカーのおすすめブランド
ナイキ(NIKE)
ナイキは世界的にも有名なアメリカのスポーツブランドです。スポーツ用品を中心にアパレル用品も幅広く展開。レザースニーカーのラインナップも豊富で、スポーティなアイテムを中心に、近未来的なデザインのモノなど、豊富なアイテムから選べます。
ナイキ(NIKE) ダンク HIGH アップ
バスケットボールシューズとして誕生した「ダンク」のハイカットレザースニーカー。現在ではストリートファッションが好きな方を中心に人気を集めています。ハイカットモデルで存在感があり、コーディネートの主役になるアイテムです。
天然皮革と合成繊維を組み合わせたレイヤードアッパーが特徴。長めのシュータンやボリュームのあるラバーソールが個性を際立たせています。履き口にはパッド入りで、快適な着用感を実現。スポーティなハイカットレザースニーカーを求める方におすすめです。
ナイキ(NIKE) エア フォース 1 ’07
ナイキの人気モデルである「エアフォースワン」。天然皮革と合成繊維を組み合わせたアッパーを使用したローカットタイプです。ソールやスウッシュマークなどすべて同一カラーで統一されており、幅広いコーデに重宝します。
柔らかく弾むようなクッショニングを実現する「Nike Airクッショニング」を搭載。さらに、履き口にパッドが入ってるため快適な履き心地を実現します。カジュアルからストリート、大人っぽいセットアップスタイルのハズしアイテムとしても活躍します。
ナイキ(NIKE) ナイキ ブレーザー LOW X

流行を問わず使用できるクラシックデザインのレザースニーカーです。天然皮革や合成皮革などを組み合わせたアッパーを使用し、シンプルなデザインに仕上げているのが特徴。シュータンとヒールパッチのブランドロゴが際立ちます。
ナイキを象徴する側面のスウッシュマ-クを、目立ちにくいパンチングデザインで表現しているのがポイント。ミッドソールに3/4レングスのフォームウェッジを配しており、高いクッション性を発揮します。
控えめなデザインと快適な履き心地をあわせ持つレザースニーカーを求める方におすすめです。
アディダス(adidas)
アディダスはドイツのスポーツ用品ブランドです。特にスニーカーは世界的にも有名で、「スタンスミス」は世界でもっとも売れたスニーカーとして、ギネス世界記録に認定されています。流行に左右されない、ベーシックなデザインが好みの方におすすめです。
アディダス(adidas) スタンスミス アディダスオリジナルス
アディダスの人気アイテムである「スタンスミス」。世界初のレザー製テニスシューズとして誕生し、現在ではファッションアイテムとして多くのファンに愛されているアイテムです。
アッパーには、本革の質感に劣らないリサイクル素材の合成皮革を採用しています。ラバーアウトソールを組み合わせたスポーティでスタイリッシュなデザインが魅力。サイドのスリーストライプスをパンチングで表現しているのがポイントです。
シンプルなデザインで、カジュアルコーデから落ち着いたジャケパンスタイルなど幅広いコーデにマッチします。
アディダス(adidas) フォーラム 84 ハイ アディダスオリジナルス

1984年にバスケットボールシューズとして誕生したアイテムです。ボリュームのあるハイカットデザインで、アンクル部分にあしらわれた面ファスナーがポイント。アクセントカラーのポイント使いがアクセントになっています。
アッパーに天然皮革やメッシュを組み合わせたスポーティなデザインが魅力。シンプルなコーディネートに合わせるだけで、スポーツミックススタイルが完成します。アディダスのなかでも人とかぶりにくいモノを求める方におすすめのレザースニーカーです。
コンバース(CONVERSE)
コンバースはアメリカ発のシューズブランド。「オールスター」シリーズを筆頭に、長く愛用できるベーシックなデザインのスニーカーを数多くラインナップしています。カラーバリエーションも豊富で、ローテクスニーカーが好きな方におすすめのブランドです。
コンバース(CONVERSE) ALL STAR OLIVE GREEN LEATHER HI

コンバースの代表モデルである「オールスター」のハイカットモデルです。環境に配慮したエコ素材を実験的に使用する「コンバース イーシーラボ」のアイテムで、アッパーにはオーガニックタンニンレザーを採用。光沢とみずみずしいレザーの質感が魅力です。
クラシックなシルエットで幅広いコーディネートに使える1足。高級感があるため、きれいめのセットアップやコートスタイルにもマッチします。キャンバス素材のオールスターを持っている方にもおすすめのレザースニーカーです。
コンバース(CONVERSE) JACK PURCELL CL LEATHER RH

1988年に発売された「ジャックパーセル クラシック」をベースにしたモデル。アッパーには上品な光沢感を放つホワイトレザーを使用しています。シュータンのロゴや先端の赤のラインが際立つシンプルなデザインが特徴です。
フォーム入りの履き口やシールラベルの配色など、オリジナルのモデルのディテールを採用して仕上げられたアイテム。ローカットタイプなので幅広いボトムスとマッチします。
春夏の爽やかなコーデや、暗くなりがちな秋冬コーデのアクセントにもおすすめのレザースニーカーです。
コンバース(CONVERSE) ALL STAR COUPE TRIOSTAR SLIP-ON

コンバースの人気モデルのひとつである「オールスタークップ」を、スリッポンにアレンジしたアイテムです。アッパーに、エナメルやスエード、シボレザーと大小の星を配したデザインが特徴。モノトーンカラーで大人コーデにも使いやすいのが魅力です。
アッパーにブラックの本革レザーを使用しているので、高級感が漂います。ホワイトのラバーアウトソールとのコントラストがポイント。フォーマルなジャケットスタイルのハズしアイテムとしても重宝します。
遊び心がありつつ幼い印象になりにくいレザースニーカーを求める方におすすめです。
バンズ(VANS)
バンズはアメリカのアパレルブランドです。スケートボードなどを中心に展開し、特にストリート系ファッションが好きな方におすすめ。スニーカーはカジュアルに使えるアイテムが多く、なかでも「オールドスクール」シリーズは幅広い年代から人気があります。
バンズ(VANS) OLD SKOOL 36 DX

バンズの代表モデルである「オールドスクール」に、天然皮革を採用したアイテム。カジュアルになり過ぎず、大人もコーデに取り入れやすいので重宝します。
ローカットなのでボトムスを選ばず着用可能。ジーンズからスラックスまでさまざまなアイテムとマッチします。定番のキャンバス素材を使用したオールドスクールの2足目として購入するのもおすすめです。
クラシックスタイルで流行に左右されず、品格があるので年齢を問わず使用できます。
バンズ(VANS) SK8-Hi 38 DX

バンズの人気モデルである「スケートハイ」に、ブラックレザーを採用したアイテム。コーディネートのポイントになる存在感がありつつ、モノトーンカラーでさまざまなコーディネートに合わせやすいのでおすすめです。
スケーターの足を保護するために設計されたモデルであり、足首をしっかりと覆うハイカットシルエットが特徴。程よいボリュームがあるので、シンプルなコーディネートに合わせるだけでおしゃれにキマります。
スリムパンツやテーパードパンツと合わせて足元を際立たせるコーデがおすすめです。
バンズ(VANS) AUTHENTIC 44 DX LEATHER

同ブランドの定番アイテムとして知られる「オーセンティック」のレザーバージョン。設立当初からリリースされているシンプルなアイテムを光沢が抑えられたレザー仕様にすることで、より質感を高めているのが特徴です。
クラシカルでありつつも飽きのこないデザインで、幅広いコーデに合わせやすいのもポイント。オリジナルモデルよりもワンランク上品に仕上がったおすすめの1足です。
プーマ(PUMA)
プーマは、アディダスの創始者の兄によって作られたブランドです。1949年の創業以来さまざまなスポーツ選手とコラボレーションしており、ストリートとスポーティを組み合わせたデザインが特徴。機能性にも優れており、スポーツなどにもおすすめです。
プーマ(PUMA) コート ブレーカー ダービー L

流行を問わず使用できるコートタイプのレザースニーカーです。アッパーにはブラックの天然皮革を使用し、存在感のあるホワイトラバーソールでモダンに仕上げたアイテム。黒と白のコントラストに、サイドやシュータンのプーマロゴが際立ちます。
プーマ独自のクッションインソール「SoftFoam+」を搭載しており、高いクッショニングを発揮。足をサポートし、快適な履き心地を実現します。シンプルなデザインと快適さを持ち合わせたレザースニーカーを求める方におすすめです。
プーマ(PUMA) チューリン 2 スニーカー

柔らかな人工皮革を使用したスポーティなレザースニーカーです。サッカーシューズを連想するデザインが特徴。クッション性が高く快適な履き心地を実現するEVAミッドソールと、ラバーアウトソールを組み合わせています。
側面にあしらわれたプーマを象徴するフォームストライプがポイント。凹凸のあるアウトソールがトゥに巻き付けられているデザインも特徴です。軽快な印象を与えるアイテムで、コーディネートを爽やかにまとめられます。
手ごろな価格で購入できるスポーティなレザースニーカーを求める方におすすめです。
ニューバランス(new balance)
ニューバランスは1906年に誕生したアメリカのスポーツブランド。「996」をはじめ、ファッションシーンでもお馴染みのブランドです。もともとインソールブランドとして誕生しており、履き心地のよさからも人気があります。
ニューバランス(new balance) BB550

1980年代に販売された競技者向けバスケットボールシューズを復刻したモデル。アッパーには足馴染みのよいレザーとスエードを組み合わせた素材を採用しています。ボリュームのあるソールを搭載しており、スポーティなコーデにしたいときにおすすめです。
側面には小さめのNロゴと、550ナンバーがあしらわれているのがポイント。存在感がありつつもローカットなので、ジーンズからスラックスまで幅広いボトムスとマッチします。
レトロな雰囲気で程よくボリュームのあるレザースニーカーを求める方におすすめです。
ニューバランス(new balance) CM996

同ブランドの人気アイテムである「996」をレザー仕様にしたアイテム。1988年に登場して以来、長く支持されているシルエットを再現しつつ、クッション性に優れた「C-CAP」搭載の2層構造ミッドソールとPUインソールを採用し、より快適に履けるのが特徴です。
また、質感が高く、オリジナルモデルよりもラグジュアリーさがあるのもポイント。落ち着きのあるコーデに合うおすすめの1足です。
リーボック(Reebok)
リーボックは、100年以上の歴史があるイギリスの老舗スポーツブランドです。スポーティで履き心地に優れているのが特徴。さまざまなスポーツシーンに合わせたシリーズを展開しています。普段使いしやすいアイテムも多く、通勤や通学にもおすすめです。
リーボック(Reebok) クラシック レザー

リーボックの定番アイテムであるクラシックスニーカー。1980年代のランニングシューズから着想を得て作られています。アッパーに上質な天然皮革を使用したスポーティなデザインが魅力です。
ソフトなレザーアッパーにEVAミッドソールを組み合わせており、快適な履き心地を実現。クリーンなデザインと履き心地のよさをあわせ持っているので、1足あると重宝します。軽やかな印象に仕上がるレザースニーカーを求める方におすすめです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)
メゾン・マルジェラは、1988年にパリで誕生したブランドです。独創的なデザインから人気を集め、世界中にファンがいます。1足でファッションの主役になるようなアイテムも多く、個性を楽しみたい方におすすめです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) Replica Sneakers

メゾン・マルジェラの人気モデルである「レプリカ」スニーカー。アッパーはカーフスキンにスエードを組み合わせており、異素材のコントラストが際立つデザインが特徴。タンカラーのラバーソールを組み合わせたレトロなテイストが魅力です。
シュータンにあしらわれたブランドを象徴するナンバータグがポイントで、ブランドロゴの主張が少ないデザインが特徴。さりげなくラグジュアリーなアイテムを取り入れたい方におすすめです。
流行を問わず使用できるうえ、主張が強過ぎないため幅広いコーディネートに活用可能。クラシカルなレザースニーカーを求める方におすすめです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) Evolution ハイトップ スニーカー

独特なデザインが特徴のハイカットレザースニーカーです。カーフスキンやスエード、キャンバス素材などを継いで組み合わせたアッパーデザインが目を引きます。シューレースはホワイトとベージュの2色を使用しているのもポイントです。
ラバーソールはサイドにラインが入っており、先端には凹凸模様が施されているのが特徴。大きめのシュータンがポイントになっており、シューレースをあえて結ばず履くのもおしゃれです。
見る角度によって印象が変わる斬新なデザインが魅力。個性的なハイカットレザースニーカーを求める方におすすめです。
フィリップモデル(PHILIPPE MODEL)
フィリップモデルは2009年に誕生した、比較的新しいイタリアのブランドです。職人が1足ずつハンドメイドで作っているのが特徴。伝統的な技法を取り入れながらも作られるスニーカーは現代的で存在感があり、幅広い世代から高く評価されています。
フィリップモデル(PHILIPPE MODEL) PARIS X

リアルなユーズド感を出したテニスシューズタイプのレザースニーカーです。上質な牛革を用いたクラシカルでシンプルなアイテムに、エッジをきかせたデザインが特徴。履くだけでこなれたコーデが完成します。
ソールには、ブランド独自の「フォックステープ」システムを採用。デザインのみならず快適な履き心地をあわせ持っているのもポイントです。クラフトマンシップを感じるこだわりの1足。こなれたコーデに仕上がるおすすめのレザースニーカーです。
スペルガ(SUPERGA)
スペルガはイタリアのシューズブランドです。リゾート地などでも履きやすいラフ感が特徴。「2750」をはじめ、ローテクスニーカーのなかでも人気があります。普段使いもしやすい、シンプルなデザインが好みの方におすすめです。
スペルガ(SUPERGA) 4832-COMFLEAU

1980年代にテニスプレイヤーとして活躍したイワン・レンドル氏のシグネチャーモデルを、タウンユース仕様にしたアイテム。クラシックなコートタイプのレザースニーカーで、カジュアルからきれいめコーデまで幅広く活用できます。
レザーアッパーにラバーソールを組み合わせたシンプルでスポーティなデザインが特徴。側面にあしらわれたステッチとパンチングラインがアクセントになっています。
カップインソールを使用しており、履き心地のよさも魅力のひとつ。流行を問わない使いやすいデザインのレザースニーカーを求める方におすすめです。
リーガル(REGAL)
リーガルは日本の革靴ブランド。主に紳士や婦人向けの靴を取り扱っており、スーツなどフォーマルなスタイルに合わせやすいレザースニーカーも揃えています。歩きやすさも考えられており、外回りなどで、長時間歩く方にもおすすめです。
リーガル(REGAL) レースアップレザースニーカー

レザーとスエードを組み合わせたクラシカルなデザインが魅力のアイテムです。上品な印象を与え、大人のカジュアルコーデにおすすめ。ミリタリーパンツやチノパンなどカジュアルなアイテムとも好相性です。
また、キャメルカラーのラバーソールがポイント。ソールは柔らかくクッション性と屈曲性に優れており、快適な履き心地を実現します。シックなジャケットスタイルのアクセントにもおすすめ。流行を問わない使いやすいデザインと快適さを持ち合わせたレザースニーカーです。
リーガル(REGAL) レザースニーカー GORE-TEX フットウェア

ドレススタイルをもとにレザースニーカーを進化させたアイテムです。アッパーには光沢感のある牛革を使用。スリムなシルエットにクッション性の高いソールを組み合わせており、上品さと履き心地のよさを兼ね備えています。
本製品は、「ゴアテックス」を使用しているのがポイント。甲革から靴内部への水の浸透を予防するため、雨の日にも重宝します。
オフの日のカジュアルスタイルからビジネスシーンまで幅広く活用可能。エレガントで革靴のような風合いがありつつ快適に履けるレザースニーカーを求める方におすすめです。
パンサー(Panther)
パンサーは、1964年に誕生した日本のスポーツシューズメーカーです。履き心地のよさから、70年代には学校指定靴として採用されていたことでも有名。2016年に復活を果たし、当時のディテールを散りばめたアイテムをラインナップしています。
パンサー(Panther) コートシューズ 1401

通勤や通学に重宝するスタンダードなレザースニーカーです。アッパーには合成皮革を使用。側面に4本のラインが入ったデザインが特徴であり、スポーティながらも主張が強過ぎず使いやすいアイテムです。
軽量な履き心地も魅力。普段使いからスポーツなど、さまざまなシーンで活躍します。手ごろな価格で購入できるため、色違いで揃えるのもおすすめ。学生から社会人まで幅広く使える低価格なレザースニーカーです。
パンサー(Panther) PTJ-0007 GT-AT

1977年にトレーニングシューズとして販売されたモデルをアップデートしたアイテムです。アッパーには、足馴染みのよいカンガルーレザーを採用しているのが特徴。側面のラインが際立つスポーティなデザインが魅力です。
特徴的なヒールタブや軽量で耐磨耗性に優れたスポンジソールを採用するなど、オリジナルモデルを忠実に再現。さらに、「オーソライト」のカップインソールを使用しているうえ、ミッドソールには厚みを加えてクッション性を向上させています。スポーティで履き心地のよいレザースニーカーを求める方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE)
ラコステは、テニス選手だったルネ・ラコステが、1933年に設立したフランスのブランドです。特に胸にワニのロゴを入れたポロシャツが有名。洗練されたエレガントなデザインのアイテムが多く、幅広い年齢層から人気があります。
ラコステ(LACOSTE) ESPARRE BL 1

スマートなシルエットが魅力のレザースニーカーです。4アイレットの外羽根デザインを採用しており、クラシックなレザーシューズを彷彿とさせるアイテム。エレガントなアッパーにスニーカー仕様のラバーアウトソールを組み合わせているのがポイントです。
かかとの側面にあしらわれたワニのロゴ刺繍が、遊びのきいたアクセントになっています。洗練されたデザインで、カジュアルスタイルはもちろんビジネスシーンにも活用できるアイテム。シャープなレザースニーカーを求める方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE) ACE LIFT 0721 1

メッシュとスムースレザーを組み合わせたスポーティなアイテムです。1990年代のスニーカーを連想させる極厚ソールが特徴。存在感のあるシルエットで、カジュアルコーデやストリートファッション、セットアップスタイルのアクセントにおすすめです。
ローカットのため、細身からルーズシルエットまでさまざまなボトムスに合わせられるのが魅力。側面のワニロゴとバックステーのロゴ、ヒールカウンターのストライプパターンなど、ブランドの要素が散りばめられています。 ボリュームがありつつ爽やかなレザースニーカーを求める方におすすめです。
アーノルドパーマー(Arnold Palmer)
アーノルドパーマーは、カラフルな傘マークで広く知られるファッションブランドです。幅広いアパレルアイテムをラインナップ。レザースニーカーはシンプルで普段使いしやすいモノが多く、通勤や通学などにもおすすめです。
アーノルドパーマー(Arnold Palmer) スニーカーシューズ

通勤や通学、普段使いなど幅広いシーンで活用できるレザースニーカーです。アッパーには清潔感が漂うホワイトの合成皮革を採用。シューレース横にあしらわれたカラフルなタグや、アッパーサイドのパンチングロゴがさりげないアクセントになっています。
心地よい低反発仕様のインソールを使用しており、快適な履き心地を実現。アッパーの素材も足馴染みがよいのがポイントです。シンプルなデザインで飽きにくく長く使用できます。
手ごろな価格で購入できるため、幅広い年齢層の方におすすめのレザースニーカーです。
アーノルドパーマー(Arnold Palmer) スニーカー

シンプルなローカットのレザースニーカーです。アッパーには合成皮革を使用。側面のパンチングラインがアクセントになっています。軽量な履き心地が魅力です。
シュータンやシューレースサイドにあしらわれたブランドロゴがポイント。手ごろな価格で購入できるので、色違いで揃えるのもおすすめです。ベーシックなデザインでスタイルを問わず重宝するアイテム。通勤や通学におすすめのレザースニーカーです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)
オニツカタイガーは1949年に誕生した日本のスポーツシューズブランドです。映画「キル・ビル」で使用されたとして有名。スポーツシーンのほか、デイリーユースしやすいモノも多く、ファッションアイテムとしても優秀です。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) DELEGATION EX

ボリュームのあるソールが特徴のレザースニーカーです。天然皮革と人工皮革を組み合わせたアッパーを採用。ホワイトベースに側面のストライプが際立ち、スポーティな装いに仕上がります。
ミッドソールには「FLYTEFOAM Propel」を、アウトソールにはラバースポンジを組み合わせており、クッション性と反発性を向上させた仕様。インソールには「OrthoLite」を採用し、快適な履き心地を追求しています。コーデをスポーティな印象に仕上げるアクセントとして、おすすめのアイテムです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) COLESNE LO

クセのないミニマルなデザインが魅力のレザースニーカーです。アッパーには滑らかな光沢感が魅力の上質な天然皮革を使用。側面にはパンチングで表現されたストライプがさりげないアクセントになっています。
トゥのステッチや、かかとにあしらわれたタブがポイント。ワンカラーで仕上げられているため、フォーマルな装いにもマッチします。インソールには取り外しが可能な成型中敷を採用。足に心地よくフィットし、歩きやすいよう工夫が凝らされています。
洗練されたデザインと快適な履き心地で、休日からビジネスまで幅広いシーンで活用可能。大人コーデにおすすめのレザースニーカーです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO 66 SD SLIP-ON

オニツカタイガーの代表モデルである「MEXICO 66」のスリッポンタイプです。付属のシューレースを通せばレースアップスニーカーとしても活用可能。気分やファッションに応じて楽しめます。
側面のストライプをパンチングで表現しているのがポイント。洗練されたデザインで、幅広いコーデに活用できます。
インソールにはクッション性と反発性に優れた「ORTHOLITE X-40」を採用。ヒールウェッジには「AmpliFoam」を採用しており、快適な歩行を実現します。2Way仕様で高い機能性を持つおすすめのアイテムです。
リプロダクションオブファウンド(REPRODUCTION OF FOUND)
リプロダクションオブファウンドは、2016年に誕生した比較的新しいブランド。世界各国のミリタリーシューズを踏襲した、個性的なデザインが特徴です。
実際に軍用トレーニングシューズを手掛けてきたスロバキアの工場で作られているため、軽くて丈夫。実用性重視の方にもおすすめです。
リプロダクションオブファウンド(REPRODUCTION OF FOUND) GERMAN MILITARY TRAINER 1700L

1980年代にかけてドイツ軍で採用されていた、ジャーマントレーナーを現代的にアップデートしたモデル。ワントーンの牛革製アッパーとキャメルカラーのガムソールを組み合わせた、レトロなデザインが魅力です。
丈夫さと軽量さを兼ね備えており、長時間履いても負担になりにくいのがポイント。厚みのあるソールを採用しているため、快適な履き心地が特徴です。ミリタリーテイストながら上品さがあり、カジュアルからきれいめまで幅広いコーデに重宝します。
リプロダクションオブファウンド(REPRODUCTION OF FOUND) GERMAN MILITARY TRAINER 1750L

ブランドの人気アイテムであるジャーマンミリタリートレーナーのハイカットモデルです。牛革を使用したアッパーに、ブラウンのラバーソールを組み合わせているのが特徴。武骨な雰囲気を持ちつつも上質なレザー製なのできれいめコーデとも好相性です。
厚みのあるソールを採用しており、履き心地が快適なのもポイント。ミリタリーテイストのハイカットレザースニーカーを求める方におすすめのアイテムです。
レザースニーカーのメンズコーデ
オーバーサイズのトップスをレザースニーカーで大人の印象に

By: wear.jp
黒のパーカーとオーバーサイズのブルゾンをレイヤードしたトレンドコーデ。ボトムスにオフホワイトのスラックスを合わせて上品にまとめています。
足元にはパンツと馴染むベージュ系のレザースニーカーをチョイス。パンツと似た色味のシューズを選ぶことで脚長効果が期待できます。トップスにボリュームがあるぶん、シューズは細身のレザースニーカーを選ぶのがおすすめ。きれいめかつ軽快なコーデが完成します。
こなれ感のあるモノトーンのモードスタイル

By: wear.jp
黒のカーディガンとテーパードシルエットのレザーパンツを合わせたモードスタイル。カーディガンのインナーに白Tシャツを合わせることで、爽やかさがプラスされます。
Tシャツの裾からあえてベルトを垂らしているのがポイントです。足元には黒のレザースニーカーをチョイスし、モードな雰囲気をキープしつつも軽快な印象に。ゆるめのレザーパンツとレザースニーカーの組み合わせは、ハードになり過ぎないのでおすすめです。
インパクトあるカモフラ柄パンツも白レザースニーカーなら爽やかに

By: wear.jp
ボアフリースブルゾンにカモフラ柄カーゴパンツを合わせたカジュアルコーデ。足元はボリュームのある白のレザースニーカーで爽やかな印象にまとめつつ、ストリートテイストに仕上げています。
ミリタリーなカモフラ柄と存在感のあるスニーカーを組み合わせるときは、レザースニーカーがおすすめ。コーデが引き締まり、おしゃれなコーデがキマります。
大人のこなれたレザージャケットコーデ

By: wear.jp
ノーカラーのベージュのライダースジャケットにイージーパンツを合わせた大人のレザーコーデ。足元にはブラックとホワイトのレザースニーカーを選ぶことで、上品かつこなれた装いに仕上がります。
ジャケットのインナーには、レザースニーカーの色と同じ白を合わせると、統一感が出て爽やかな印象に。レザースニーカーならシーンを選ばず着用できるうえ、気負い過ぎていないコーデが完成します。
きれいめにもカジュアルにもマッチするレザースニーカー。レザーの種類によって、使用感や印象が変わるのもポイントです。1足持っておくとファッションのバリエーションが広がるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。