愛犬との散歩に欠かせない犬用リード。デザインだけでなく、愛犬の体格や散歩のスタイルも考慮して選択することが重要です。しかし、製品によってタイプや長さなどが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの犬用リードをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

犬用リードの必要性とは?

By: amazon.co.jp

犬の散歩でリードを装着することは、飼い主の重要な責任のひとつです。動物愛護法や自治体の条例により、公共の場所で犬を放すことは原則として禁止されています。

また、リードは突然の飛び出しによる交通事故や、他人・ほかの犬への危害を防ぐ命綱です。犬は予期せぬ音や動きに驚いて走り出すことがあります。拾い食いを防ぐ役割もあり、愛犬の安全確保に欠かせません。

なかには、犬が苦手な方やアレルギーを持つ方もいるため、リードでつないでおくことがトラブル回避につながります。愛犬の安全と飼い主としてのマナーを守るために、リードは必ず使用しましょう。

犬用リードの選び方

タイプで選ぶ

日常の散歩ならスタンダードタイプ

By: amazon.co.jp

毎日の散歩には、スタンダードタイプのリードが役立ちます。長さが固定されているため犬との距離を一定に保ちやすく、初心者の方でもコントロールしやすいのが魅力です。

素材は軽量なナイロンや、丈夫で長持ちするレザーなどが主流。愛犬の体の大きさや引っ張る力に合わせて、適切な太さと長さのモノを選びましょう。しつけが済んだ犬の日常的な散歩にぴったりです。

広い公園や海で使用するならフレキシブルタイプ

By: amazon.co.jp

広い公園や海辺など、開放的な場所で犬を少し自由にさせてあげたい方には、フレキシブルタイプがおすすめ。別名「伸縮リード」とも呼ばれ、手元のボタンでリードの長さを簡単に調整できるのがポイントです。

人通りの多い道では短くロックし、安全な広場では長くして犬がのびのびと動けるようにできます。愛犬の運動量を確保しつつコントロールしたいときに活躍する便利なタイプです。

専門的な訓練をするならトレーニングタイプ

By: amazon.co.jp

呼び戻しやフライングディスクなど、専門的な訓練にはトレーニングタイプが適しています。「ロングリード」とも呼ばれ、通常より長く設計されているのが特徴です。しつけ教室などで使われています。

広い敷地で犬の自由な動きを確保しつつも行動を管理したいときに便利。なお、長さがある分、扱うには慣れが必要です。

両手を自由にできるファンクションタイプ

By: amazon.co.jp

肩に掛けたり腰に巻いたりして使えるファンクションタイプは、両手を自由にできるのが魅力。ハンズフリーになるため、愛犬とジョギングを楽しみたい場合や、荷物が多いときの散歩に便利です。

リードの途中に持ち手が付いているモノや、2頭引きに対応したモノもあります。多頭飼いをしている方や、長時間の散歩で負担を軽減したい方にもおすすめ。状況に応じて長さを調節できる製品も多く、使い勝手がよいタイプです。

長さをチェック

By: amazon.co.jp

リードの長さは、散歩する場所や愛犬の体格に合わせて選ぶのがポイントです。一般的な散歩道で使うなら、120~150cmのスタンダードな長さがおすすめ。飼い主との距離を保ちやすく、狭い歩道でもコントロールが利くため安心です。

大型犬や力の強い犬には、約1mのショートリードが向いています。犬が飼い主のすぐ横を歩く形になるので、行動をしっかりと制御可能。力の弱い方でも扱いやすい長さです。

広い公園などで愛犬をのびのびと運動させたいときは、2m以上のロングリードを選んでみましょう。自由な動きを許すことで、犬のストレス軽減につながります。

素材をチェック

汚れにくく軽いナイロン

By: amazon.co.jp

ナイロン製のリードは、軽くて耐久性に優れているのが魅力です。犬にも飼い主にも負担が少なく、毎日の散歩で気兼ねなく使えます。初めてリードを購入する方にもぴったりな素材です。

水洗い可能な製品が多く、汚れが気になったときも簡単にお手入れができて衛生的。カラーやデザインのバリエーションが豊富で、愛犬に似合うおしゃれなリードを見つけやすいのも嬉しいポイントです。

使い込むことで味が出るレザー

By: rakuten.co.jp

レザー製のリードは、高級感のある見た目が特徴です。丈夫な素材なので、きちんとお手入れをすれば長く愛用できます。おしゃれなリードを探している方におすすめのタイプです。

使い込むほどに革がやわらかくなり、風合いが増して手に馴染んでくるのもレザーならではの魅力。しかし、水濡れには弱いため雨の日の使用は避け、定期的なケアを心がけましょう。

リードを噛んでしまう犬には金属製がおすすめ

By: rakuten.co.jp

散歩中にリードを噛んでしまう癖がある犬なら、金属製のリードを検討してみてください。チェーン状になっているモノが一般的で、ほかの素材に比べて強度が高く、噛み切られる心配が少ないのがポイントです。

しかし、重量があるため小型犬や飼い主にとっては負担になる場合があります。また、金属アレルギーのある犬には使用を避けるのが無難。夏は熱く、冬は冷たくなる点にも注意が必要です。

首輪やハーネスのセットにも注目

By: amazon.co.jp

リードは首輪やハーネスとセットで使うのが一般的です。首輪は犬の首に直接装着するため、引っ張り癖のしつけをしたい場合に向いています。一方、ハーネスは犬の胴体に装着するタイプで、体への負担が少ないのが特徴です。

どれを選べばよいか迷ってしまう方には、リードと首輪、またはハーネスがセットになった製品もおすすめ。素材やデザインに統一感があり、サイズを合わせるだけでよいので、初心者の方でも手軽に揃えられます。

犬用リードのおすすめ|スタンダードタイプ

ユリウスケーナイン(Julius-K9) スーパーグリップリード

ユリウスケーナイン(Julius-K9) スーパーグリップリード

良好なグリップ力と快適な握り心地を実現した犬用リード。表面にゴム糸が縫い込まれており、手に馴染みやすく滑り落ちにくい設計が特徴です。IDC Color&Grayシリーズの首輪やハーネスとお揃いでコーディネートできます。

特殊コーティングにより、雨天時や水気のある場所でも安心して使用可能。速乾性と耐久性に優れており、ドイツ製の紐はOEKO-TEX認定を取得しています。5色のカラーバリエーションと豊富なサイズ展開も魅力。愛犬にぴったりなリードを見つけたい方におすすめです。

Wagoo 犬リード

Wagoo 犬リード

散歩の新常識を提案するハンズフリー対応の犬用リード。斜め掛けバッグのように肩に掛けることで両手が自由になるため、写真撮影や排泄物の処理をスムーズに行えます。1.5mのリードが2本セットになっており、通常リードやロングリード、2頭引きなど1本6役の使い方が可能です。

ナイロン素材で、耐久性に優れているのが特徴。反射糸を織り込んだ設計なので、早朝や夜間の散歩でも視認性を確保できます。子供と手をつなぎながら散歩を楽しみたい方におすすめの製品です。

EZYDOG ゼロショック 64cm

EZYDOG ゼロショック 64cm

急な引っ張りをやわらげるショック吸収機能付きの犬用リード。バンジージャンプ用のロープを使っているのが特徴で、愛犬の首への衝撃を軽減するとともに飼い主の肩や肘への負担も抑えます。持ち手にはウェットスーツ素材を採用。肌にやさしく、しっかりと握れるのが魅力です。

縫い糸には反射素材を用いており、夜間の散歩では車のライトで光るので安全性が向上。マナーグッズやライトなどを固定できるリング付きで、散歩時の利便性も高められています。中型犬から大型犬まで、幅広い犬種に対応。快適で安全な散歩を求める方におすすめです。

PUPTECK 犬リード

PUPTECK 犬リード

軽量で耐久性に優れたナイロン製の犬用リードです。金具には頑丈なメタルフックを採用。大型犬にも対応できる強度を実現しています。持ち手にはクッションパッドを配置。引っ張りによる衝撃をやわらげ、長時間の散歩でも手が痛くなりにくい設計です。

反射材を用いたステッチで、夜間や早朝でも愛犬の存在をしっかりアピール。回転カンを使用しているため、リードの絡みを防げます。また、Dリング付きで、散歩グッズを取り付けられるのもポイント。毎日の散歩から旅行、アウトドアまで、愛犬とのおでかけを安全かつ快適に楽しみたい方におすすめの製品です。

Fida 犬用リード

Fida 犬用リード

耐久性と操作性にこだわった犬用リード。丈夫なナイロン素材を採用しており、活発な犬や引きの強い犬にも対応できる作りです。持ち手は2か所あり、どちらも厚みのあるソフトパッドで覆われているため、長時間の散歩でも手への負担を軽減できます。

夜間の散歩でも安心な反射素材を縫い糸に使用し、暗い場所での視認性を向上。110kgの耐荷重を有する大型クリップは金属製で、頑丈なので小型犬から大型犬まで幅広く対応できます。愛犬の急な動きに素早く対処したい方におすすめの製品です。

犬用リードのおすすめ|フレキシブルタイプ

PHILORN 犬用リード P694

PHILORN 犬用リード P694

ワンボタン操作で長さを調整できる自動巻き戻し式の犬用リードです。日本製ステンレススプリングを内蔵しており、荷重50kgまで対応できる頑丈な設計が魅力。ロック機能付きで、愛犬を一定の距離で止められるのが特徴です。

強化ナイロン製ロープには反射材を使用し、夜間の散歩でも安全性を確保。人間工学に基づいた滑り止めゴムハンドルで、急に引っ張られても安心して握れます。折りたたみ食器やトイレ袋、ディスペンサーといった便利なアクセサリーが付属しているのもポイント。散歩をより快適にしたい方におすすめです。

MIGHTYDUTY 犬用リード

MIGHTYDUTY 犬用リード

高性能な自動巻き取り機能を備えた犬用伸縮リードです。8Mまで伸縮し50kgまでの荷重に対応するため、小型犬から大型犬まで安心して使用可能。ABSとTPE素材のシェルにナイロン製の紐を組み合わせ、耐久性と快適な手触りを実現しています。

クイックロック機能により、人混みや危険な場面で瞬時にリードの長さを制限できるのがメリット。公園での散歩からジョギング、犬のトレーニングまで、さまざまなシーンで活躍します。愛犬の安全を重視しつつ自由度も確保したい方におすすめです。

Smomo LEDライト付き犬用伸縮リード

Smomo LEDライト付き犬用伸縮リード

LEDライト機能を搭載した犬用伸縮リードです。8mまで伸縮可能で、190kgの耐荷重を実現。中型犬・大型犬との散歩に安心して使用できます。夜間の散歩でも愛犬の位置を確認しやすく、安全性を高めているのが魅力です。

ワンタッチ操作により、片手でリードの伸縮やロック、ライト点灯をコントロールできる設計。人間工学に基づいたソフトグリップは滑りにくく握りやすいため、長時間の散歩による手への負担を軽減できます。毎日の散歩をより快適に楽しみたい方におすすめです。

コモライフ 犬用伸縮リード 390737

コモライフ 犬用伸縮リード 390737

楽天レビューを見る

リードが絡まず快適な散歩を実現する巻き取り式の犬用伸縮リード。本体にリードを収納できるため、従来品のように紐が絡む心配はありません。ボタンを押し続けてホールド、スライドしてロックする簡単な2段階操作で、愛犬の動きを自在にコントロールできます。

反射テープ付きで夜間の散歩も安心して楽しめるのが魅力。体重約20kgまでの小型犬から中型犬に対応し、リードの長さは扱いやすい5mに設定されています。愛犬の自由な動きを妨げることなく安全に散歩を楽しみたい方におすすめの製品です。

FLEXI ニュークラシック コード S 8m

FLEXI ニュークラシック コード S 8m

世界60か国で愛用されているドイツ生まれの犬用リード。FLEXIブランドのクラシックシリーズで、シンプルなデザインと軽さを兼ね備えています。スムーズな巻き取り機能により、快適な散歩をサポートするのが魅力です。

Sサイズの8mタイプで、トイプードルやチワワといった小型犬にぴったりな設計。コンパクトで使いやすさを重視したコードタイプのため、日常的な散歩で操作性を求める方におすすめです。

犬用リードのおすすめ|トレーニングタイプ

JOPOY 訓練リード

JOPOY 訓練リード

1本で5つの機能を備えたマルチファンクションドッグリード。たすき掛けや腰巻きができるハンズフリー仕様で、犬用シートベルトとしても活用できます。散歩から訓練まで幅広いシーンで使える便利な設計が特徴です。

厚手のナイロン素材を採用。丈夫で劣化しにくく、軽いのもメリットです。力の強い犬から小型犬、老犬まで、さまざまな体重の犬に対応できます。愛犬の散歩や訓練をより快適に楽しみたい方におすすめです。

NOELAMOUR ショートリード

NOELAMOUR ショートリード

ヒールポジション訓練に特化した60cmのしつけ用ドッグリードです。直径1.2cmの頑丈なナイロン素材を採用。軽量ながら優れた耐久性を有しています。スポンジノンスリップハンドルにより滑りにくく、大型犬でもしっかりと制御できるのが魅力です。

リード本体には螺旋状のリフレクター加工が施され、夜間でも光を反射して高い視認性を確保。愛犬を飼い主の左側に寄り添わせるリーダーウォークの実践によって、散歩中のさまざまなリスクを回避できます。正しい歩行訓練で愛犬との安全な散歩を実現したい方におすすめです。

MOE 犬用リード

MOE 犬用リード

二重ナイロン素材で耐久性を実現した犬用リードです。長さ150cm、幅2.5cmの設計で、60kgまでの大型犬や中型犬に対応。反射ステッチ付きで、早朝や夜間の散歩でも愛犬の位置を確認しやすい作りです。

2つのハンドル付きデザインで、散歩や訓練時に距離を自由に調整できるのが特徴。ハンドル内側にはネオプレン生地のクッションを採用しており、引っ張られても手が痛くなりにくく、360°回転する亜鉛合金製ナスカンで絡みを防止します。噛み癖のある愛犬に使えるほか、トレーニングを重視する方にもおすすめです。

joonolu 犬用リード

joonolu 犬用リード

首輪が不要なスリップリード仕様の犬用散歩グッズです。リードと首輪が一体になっており、首周りのサイズを自由に調整可能。犬が引っ張るとロープが自動的に締まり、リラックスすると緩む仕組みなので、しつけ効果が期待できます。

高強度ポリエステル素材の丸ロープ構造。絡みにくく、耐候性に優れています。また、反射材料が入っているため夜の散歩でも安心。ハンドル部分はやわらかいEVA素材で、引っ張られても手が痛くなりません。長さ150cmで小型犬から大型犬まで対応するので、さまざまな犬種を飼っている方におすすめです。

THAIN リード

THAIN リード

3M反射材料を採用した安全性重視の犬用リードです。夜道での散歩では光を反射し、視認性を高めるのがポイント。愛犬とのおでかけをサポートします。ハンドル部分にスポンジパディングを施し、滑り止め機能と快適なグリップ感を実現しているのもメリットです。

高強度ポリエステル製のリード部分は耐久性に優れ、長期使用にも対応できます。留め具には亜鉛合金素材を使用し、高い引張強度と耐腐食性を確保。長さ120cm、幅2cmで、中型犬におすすめです。

犬用リードのおすすめ|ファンクションタイプ

cocomall 犬用リード

cocomall 犬用リード

柔軟性と耐久性を兼ね備えたナイロン製の訓練リード。体重は50kgまで対応し、小型犬・大型犬問わず幅広い犬種に使えます。亜鉛合金製の留め具は耐衝撃性に優れており、引っ張りにもしっかり対処できるのがポイントです。

3M反射ステッチを採用し、夜間の散歩時でも視認性を確保。ソフトメッシュハンドルが手への負担を軽減するため、長時間の散歩や訓練でも快適に使用できます。夜道での安全性を重視する愛犬家の方におすすめです。

fogman 犬用リード

fogman 犬用リード

愛犬のサイズに応じて太さを選べる犬用リード。1cmと1.2cmの2サイズから選択でき、小型犬から大型犬まで幅広く対応します。ジョイント部分には何度も折り返す強固な縫製を施し、亜鉛合金製のフックは耐衝撃性に優れているため安心です。

高輝度反射材を編み込んでおり、車のライトが当たると光って見える安全設計。夜間の遅い時間や明け方の薄暗いときでも、愛犬の居場所を周囲に知らせます。暗い時間帯の散歩を日課にしている方におすすめの製品です。

帝塚山ハウンドカム ソフトレザーチェーンリード Mサイズ

帝塚山ハウンドカム ソフトレザーチェーンリード Mサイズ

楽天レビューを見る

天然皮革の質感を活かした中型犬用のソフトレザーチェーンリード。帝塚山ハウンドカムが手がけるアイテムで、マスタードカラーが愛犬との散歩時間を彩ります。シンプルな無地デザインで、洗練された印象を与える仕上がりです。

革製品特有の染革を用いているため、強い摩擦により色落ちする可能性があります。雨の日の使用は避け、水濡れには注意が必要。レザーコートでのお手入れと使用前の破損チェックを行うと、長期間安心して使えます。愛犬との日々の散歩を大切にしたい方におすすめです。

NESTROAD 犬用リード

NESTROAD 犬用リード

夜間反射素材を備えた安全性の高い犬用リード。3M反射材を採用しており、暗い環境での散歩をしっかりサポートします。パッド付きハンドルで、長時間握っても疲れにくいのがメリット。また、Dリングが付属し、小物の携帯に便利です。

360°回転式のフックがリードのねじれや絡まりを防ぎ、愛犬の自由度を保ちながらコントロールできる設計。長さ1.5m、幅2.5cmで、小型犬から大型犬まで犬種を問わず幅広く対応します。安心して散歩を楽しみたい方におすすめです。

JoyFusion 犬用リード

JoyFusion 犬用リード

防水加工を施した高耐久性の犬用リード。PVC素材を使用しており、汚れてもサッと拭けるため雨の日や水遊び後も清潔に保てます。3層ナイロン織りで摩耗に強く、小型犬から大型犬まで幅広く対応する頑丈な設計です。

弾性バッファーとやわらかい素材により、首元への負担を軽減する快適な装着感を実現しています。200kg耐荷重の金属フックは急な引きにも対応。また、長さ調節は簡単に行えます。散歩からトレーニング、アウトドア活動まで、愛犬との時間を快適に過ごしたい方におすすめです。

犬用リードの売れ筋ランキングをチェック

犬用リードのランキングをチェックしたい方はこちら。