両手が自由になり、重い荷物も楽々運べるリュックスタイル。身体へのフィット感も高く、登山やハイキングなどのたくさん身体を動かすシーンはもちろん、デイリーユースとしても活躍します。
そこで今回は、安心の収納力で高い人気を誇る容量30Lのリュックをご紹介。気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
30Lのリュックの容量とは?

By: amazon.co.jp
30Lのリュックはある程度の荷物を無理なく入れられる高い収納力を持ち、背負ったときの見た目も大きすぎないのが魅力。デイリーユースから、旅行やハイキングなどのアウトドアまで使用できるおすすめのサイズです。
デイリーユースとして使用する場合は、厚手の教科書を5、6冊入れてもまだ余裕のあるサイズ感。ノートパソコンやタブレット、多めの書類もしっかり収納でき、荷物の多い通勤通学にも適しています。
何かと荷物がかさばる登山やハイキングでも、ダウンやブランケットなどの防寒アイテムやタオル、カメラなど、必要なモノが問題なく収納可能。旅行なら1泊程度の荷物に対応できます。
30Lのリュックの選び方
仕切りで選ぶ

By: amazon.co.jp
30Lのリュックを選ぶ際は、仕切りの有無をチェックすることが大切。メインルームに仕切りのない一気室のリュックは、テントや寝袋などの仕切りがあると収納しにくい大型の荷物を入れたいときにおすすめです。
二気室のリュックはメインルームが仕切りで上下二層になっており、上部と下部にそれぞれ開口部が付いています。荷物をバランスよく詰め込めて、底に入れてあるモノでもスムーズに取り出し可能です。
そのほか、ノートパソコンやタブレットを入れる場合は、専用のポケットがあると安心。用途に合わせて選んでみてください。
体にフィットするモノを選ぶ

By: amazon.co.jp
自分のサイズにぴったりなリュックを選ぶ際は、背面長をチェックしておくことも大切。背面長とは、まっすぐ立って下を向いたときに首のうしろの一番大きく出っ張る骨から、両側の腰骨の一番出ている部分を水平に腰の中心まで動かした部分までの長さのことです。
背面長をあらかじめ計測して適したリュックを選ぶことで、身体へのフィット感が高まりやすくなります。なお、リュックのサイズは背面長が41cm以下ならXS、41~46cmはS、46~51cmならM、それ以上はLであることが一般的です。
体型・性別で選ぶ

By: rakuten.co.jp
リュックを選ぶときは、体型に合ったリュックかどうかも大切。例えば、背の低い方がボリューム感のあるリュックを選ぶと、リュックの大きさが気になるといったことも考えられます。
また、女性がメンズ用を選んでしまうと、リュックのボリュームが気になったり、うまく身体にフィットせず疲れやすくなったりすることがあるので注意が必要。女性の場合は、レディース用を選ぶようにすると安心です。
30Lのリュックのおすすめブランド
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)

By: amazon.co.jp
アメリカの老舗アウトドアウェアブランド。アウトドア用としてだけでなくデイリーユースとしても人気が高く、老若男女問わず幅広い年齢層から支持されています。
ノースフェイスのリュックは、サイズやデザインが豊富なのが特徴。細部にまでこだわった高い機能性や頑丈さも魅力です。
パタゴニア(patagonia)

By: amazon.co.jp
山のロゴでおなじみの世界的アウトドアブランド。デイリーユースとしても使えるおしゃれなデザインと、アウトドアブランドならではのクオリティの高さが魅力です。
パタゴニアのリュックは、シンプルで使いやすく、サイズも機能も充実しているのが特徴。ユニセックスなデザインが多く、男女問わず高い人気を集めています。
ミレー(Millet)

By: amazon.co.jp
山岳向けアイテムで有名なフランスの老舗ブランド。フランスらしいシンプルで洗練されたデザインと確かな機能性で、登山シーンの最先端で活躍するブランドです。
ミレーのリュックは、登山に耐えられる高い機能性を持ちあわせているのが一番の魅力。すっきりとした使いやすいデザインで、デイリーユースとしてもおすすめです。
30Lのリュックのおすすめ
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ベースキャンプ ヒューズボックス 2
ノースフェイスの30Lリュックです。クッション性の高いショルダーベルトが快適な背負い心地を実現。パッド付きのPCスリーブも備えており、ノートパソコンやタブレットも安心して運べます。
サイズは46×33×15cmで、重さは約1.2kg。フロント部分全体にわたって大きく描かれたロゴが印象的なデザインで、豊富なカラーを取り揃えています。デイリーユースとしてもアウトドア用としても使える、汎用性の高さも魅力です。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ホットショットスペシャルエディション
快適な背負い心地と機能面を充実させた30Lリュック。背骨への負担を軽減するスパインチャンネル構造と、モールド成型されたショルダーベルトにより、長時間背負っても疲れにくい仕様です。
メインルームの背面側にスリーブを備えているのもポイント。また、チューブによる水分補給システム「ハイドレーション」にも対応しているので、デイリーユースにもアウトドアにもおすすめです。
サイズは51×33×20cmで、重さは約1.2kg。ブラック・ファンファーレグリーン・ミスターピンクの3色展開で、ワッペンの刺繍ロゴがアクセントとなったおしゃれなモデルです。
パタゴニア(patagonia) チャカブコ・パック
パタゴニアのシンプルで使いやすい30Lリュック。メインルームにはパッド入りポケットとタブレット用スリーブを備え、ノートパソコンやスマートフォンの整頓に活躍します。
フロント部分には大きく開閉するジッパー付きポケットが付属しており、小物の出し入れもスムーズ。エアフロー・メッシュ製のショルダーストラップとバックパネルにより優れた通気性を保ち、背負い心地も快適です。
また、重さが675gと軽量なのもポイント。フロント部分とショルダー部分に施されたロゴが印象的なおすすめアイテムです。
ミレー(Millet) サース フェー 30L+5

二気室構造の30Lリュックです。ショルダーとヒップにクッション性の優れたフォーム素材を採用しているのが特徴。身体にしっかりとフィットし、長時間背負っても疲れにくい仕様です。
全体には耐久性に優れた「CORDURAナイロン」を採用しており、耐久性にも優れています。また、大型ヒップベルトポケットやサイドポケットなど、便利な機能をしっかりと備えているのも魅力です。
ミレー(Millet) クーラ 30

タウンユースとしても使える30Lリュック。ハードな使い方にも耐えられる、強靭な500デニールのコーデュラナイロンをメイン生地に採用。チムニー効果によって水蒸気が排出されやすい背面システムで、長時間の使用でも快適に過ごせます。
サイズは59×29×19cm、重さは約860g。カラーバリエーションは、通勤にも適したブラックを含めて4色を展開しています。洗練されたデザインで、デイリーユースからアウトドアまで使える汎用性の高さが魅力です。
グレゴリー(GREGORY) マイティデイリュック

アメリカのバックパックブランド、グレゴリーの30Lリュックです。シューズの収納に適した二気室構造を採用しているのが特徴。パソコン専用のポケットも備えているので、通勤や通学にもおすすめです。
サイズは43×49.5×16cm、重さは約950g。斜めに切られたフロントポケットの印象的なデザインで、個性の光るおしゃれなアイテムです。
モンベル(mont-bell) バックパック ストライダーパック30

モンベルの背負い心地にこだわった30Lリュックです。バックパネルにフレームを内蔵することで、疲れにくく安定した背負い心地を実現します。
リュックの前面に衣類などを固定できる便利なバンジーコードを採用。ヒップベルトやウエストベルトファスナーポケットを備えているのも魅力です。
サイズは53×34×20cmで、重さは約950g。カラーバリエーションはレッド・ダークマラード・ガンメタルの3色で、フロント部分にさりげなく刺繍されたブランドロゴがおしゃれなモデルです。
コロンビア(Columbia) バークマウンテン 30L バックパック

アメリカオレゴン州生まれのアウトドアブランド、コロンビアの30Lリュック。付属のレインカバーやウエストベルトのファスナーポケット、リュックを開けずに水分補給を叶える「ハイドレーション機能」など、機能性の高さが魅力です。
雨蓋の外側、裏側にファスナーポケットを施しており、サッと取り出したい小物を入れておくのに便利。フロント部分には大きなダイレクトアクセスファスナーを備え、メインルームに収納した荷物を簡単に取り出せます。
サイズは59×30×21.5cmで、重さは約1kg。カラーバリエーションも豊富で、自分好みのひとつが見つかりやすいおすすめアイテムです。
コロンビア(Columbia) サードブラフ30LバックパックIII

コロンビアが展開している30Lリュックです。独自の「オムニシールド素材」を採用しているのが特徴。高い撥水性を発揮し、トップの止水ファスナーが水の侵入を防ぎます。
メインルームにはパッド入りPCスリーブ、ペンやカードを収納できるオーガナイザーポケットを施し、機能面も充実。背面に施されたセキュリティポケットには、貴重品を安全に収納できます。
サイズは53×28×17cmで、重さは約80g。斜めに切られたフロントファスナーが印象的な、カジュアルでモダンなデザインも魅力です。
カリマー(karrimor) リッジ30 スモールリュックサック

イギリスのアウトドアブランド「カリマー」が手掛ける女性向けの30Lリュックです。背面に3Dバックパネルを内蔵し、安定したフィット感が長時間続きます。
ショルダーベルトとウエストベルトも程よいクッションで快適な背負い心地。身体が触れる部分には、吸湿発散性に優れた「活性炭加工エアメッシュパネル」を採用しており、蒸れにくい仕様です。また、チェストストラップはホイッスルが付属しているので、緊急時に役立ちます。
サイズは65×32×24cmで、重さは約1.5kg。6色の豊富なカラーバリエーションとすっきりとした細身のフォルムで、おしゃれなアウトドアスタイルを叶えます。
アークテリクス(ARC’TERYX) アルファ FL 30 バックパック

始祖鳥のロゴが印象的なカナダのアウトドアブランド「アークテリクス」の30Lリュック。575gと超軽量ながら、ハードな登山スタイルにも耐えられる耐久性と耐候性を備えて機能性の高いアイテムです。
防水性に優れた「N400-AC² 」「シームテープ」「ロールトップクロージャー」を組み合わせることで高い耐水性を実現。外側にはセキュリティポケットを備えており、貴重品を収納できます。スリムなフォルムと、洗練されたシンプルなデザインが印象的なおすすめアイテムです。
アディダス(adidas)スクエア型 リュックサック

アディダスのボックス型30Lリュックです。背面にエアメッシュ素材のパネルを施し、長時間背負っても背中を涼しく保ちます。
フロント部分にはA4サイズが収納できるファスナーポケットを、背面にはメインルームへ直接アクセス可能なファスナーを備え、機能面もばっちり。教科書やプリントがしっかりと収納できるため、通学用としても人気です。
サイズは50×32×19cmで、重さは約650g。インパクトの強いビッグロゴがポイントで、カラーは、ブラック×ブラック・ブラック×ホワイト・ホワイト×ネイビー・ネイビー×ピンク・ブラック×ブルーの5色展開です。
コールマン(Coleman) オフ ザ グリーン 30

シーンを選ばないシンプルなデザインに、背面部に独立した面ファスナー付きのPCポケットを備えたリュックです。サイズは52×32×23cmで、重さは約850g。ビジネスユースにもおすすめのモデルです。
やや硬めのクッションパッドが入ったショルダーベルトと背面パネルで、疲れにくく快適な背負い心地をサポート。また、チェストベルトやウエストベルトを備えており、自転車やバイクを利用するときにも活躍します。
ベンデイビス(BEN DAVIS) スクエアリュック BDW-8011

二気室構造の30Lリュック。メインルームには中身の見えやすいメッシュ仕様のファスナーポケットを3つ備え、細かなモノを仕分けるのに適しています。また、両サイドのオープンポケットなど、ポケットが多く用意されているのもポイントです。
サイズは50×30×20cmで、重さは約880g。カラーはブラックホワイト、ブラックレッドの2色で展開されています。
ヘリーハンセン(HELLY HANSEN) ユニセックス アーケルバックパック

シンプルで使いやすい30Lリュック。スタイリッシュなフォルムで、デイリーユースとしてもおすすめです。全体に防水コーティングを施したポリエステルオックス生地を採用し、汚れにも水にも強い仕様。フロントのポケットには止水ファスナーを採用することで、耐水性を高めています。
サイズは47×30×16.5cmで、重さは約780gです。フロント右下部分にさりげなく施されたブランドロゴが、全体の印象をクールに引き締めます。
ジャックウルフスキン(Jack Wolfskin) バークレー30L

ドイツのアウトドアブランド、ジャックウルフスキンの30Lリュックです。A4サイズがすっぽり入る2つのメインコンパートメントを用意し、荷物をすっきり整頓できます。
大きめのフロントポケットには小物の収納に便利なオーガナイザー、キークリップが付属しており、高い機能性が魅力です。幅広のショルダーストラップにはブランドロゴがさりげなく施され、おしゃれな印象に仕上がっています。デイリーユースにもアウトドアにもマッチするおすすめアイテムです。
しっかりと荷物を収納できる30Lのリュックは、デイリーユースからアウトドアまで、ひとつ持っていればさまざまなシーンで活躍します。種類も豊富で、自分好みのひとつを見つけやすいのもポイントです。今回の記事の内容を参考に、ニーズに合ったリュックを選んでみてください。