これがイマドキのキックボード?

ちょっとした移動に手軽で便利なキックボード。車種や条件にもよりますが、「交通の頻繁でない公道のみ使用可能」とあるので、大変魅力あるツールですよね。 今回は、なんとウェアラブルキックボード! の登場です。Indiegogo のプロジェクトで、大人でも使える自由すぎる発想の w scooter を早速ご紹介しましょう!

体に巻き付けるタイプ

背負ったり、肩に掛けたりして持ち運ぶキックボードを見かけることはあるかもしれませんが、w scooter は折りたたんで、ウエスト部分に巻き付けてカチッと固定します。

足をのせるボードとホイールベースが非常に短いコンパクトな本体を腰の後ろにのせて、柔軟に曲がるハンドルをお腹にまわし、バックルで留めているようです。ちょっとカッコいいかも。

このスタイル、あまり不自然な感じがしないのが不思議な魅力です。

簡単に乗りこなせる

開発チームによると、スケートボードの経験者ならすぐに乗りこなせて、初心者であっても5分ほどの練習で楽しめるとのこと。



現在のところ、仕様の詳細は明らかになっていませんが、ハンドルと本体の接続部分のギミックがどうなっているのか、とても興味深いですね。

体に装着する際の汚れ防止策やホイールの改善など、ブラッシュアップにのぞんでいる w scooter。「ウェアラブルキックボード」がひとつの確立されたスタイルになるかもしれない、秀逸なアイデアです!