初心者でも気軽にスタイリングができる「ブラシアイロン」。ブラシアイロンはヘアアイロンと比べて、比較的簡単に扱えるため、朝の時間が足りない方にもおすすめです。
使い方さえ覚えればナチュラルなストレートヘアや、ふんわり感のある巻き髪などを簡単にスタイリング可能。そこで今回は、おすすめのブラシアイロンと選び方をご紹介します。
- 目次
- ブラシアイロンとは?
- ブラシアイロンの選び方
- ブラシアイロンのおすすめメーカー
- ブラシアイロンのおすすめ|ブローブラシタイプ
- ブラシアイロンのおすすめ|ロールブラシタイプ
- ブラシアイロンのおすすめ|2WAYタイプ
ブラシアイロンとは?

By: agetuya.com
ブラシアイロンとは、ブラシとヘアアイロンが一体になったモノ。通常のヘアアイロンと比べ、使い方を覚えれば初心者でも簡単にスタイリングできるアイテムです。
ヘアアイロンの場合は、高温の部分を誤って触ってしまったり、額などに当たってしまったりする可能性があります。一方、ブラシアイロンは構造上、発熱部分が直接肌に触れにくいため、火傷のリスクが心配な方におすすめです。
また、髪をブロー感覚でスタイリングできるので、ヘアアイロンよりも自然なストレートやカールに仕上げられます。
ブラシアイロンの選び方
タイプで選ぶ
ブローブラシタイプ

By: rakuten.co.jp
「ブローブラシタイプ」は、ヘアブラシの形状をしたブラシアイロンです。ヘアブラシのようにブラシ部分で髪をとかすだけで、簡単にストレートヘアに仕上げられます。
ヘアアイロンでストレートにすると不自然になる方や、ナチュラルなストレートヘアにしたい方におすすめです。短時間で簡単に仕上がるため、毎朝忙しく時間がない方にも適しています。
ロールブラシタイプ

By: amazon.co.jp
ブラシ部分が円形になっているのが、「ロールブラシタイプ」。360°ブラシが付いており、くるくる回しながら熱を加えて使います。カールスタイルを楽しみたい方におすすめ。通常のヘアアイロンとは異なり、根本にも使えるため、トップのボリュームを出したい方にも適しています。
また、ロールブラシタイプを選ぶ際は、ブラシの太さをチェックしておきましょう。ロングヘアなら32mmの太いタイプ、ボブなら18~26mm、ショートヘアなら18mm程度のモノがおすすめです。
2WAYタイプ

By: rakuten.co.jp
「2WAYタイプ」のブラシアイロンは、本体の中央がストレートアイロンになっており、外側がロールブラシになっています。1本でカールもストレートも自在に作れるので、両方の機能を使いたい方におすすめです。前髪はストレートにスタイリングし、毛先だけカールを作りたいときなどに便利に使えます。
定期的に髪型を変えたい方にも「2WAYタイプ」がおすすめ。髪を伸ばしてストレートヘアを楽しんだり、髪をボブにカットして内巻きヘアにアレンジしたりできるので、1台もっているとさまざまなヘアスタイルにチャレンジできます。
機能で選ぶ
温度調節機能

By: panasonic.jp
ブラシアイロンの熱は髪に直接伝わるため、温度調節機能があるかどうかもチェックしたいところ。髪の状態に合わせて温度を調節すれば、髪へのダメージを抑えながら使用できます。
また、高温設定で使用すれば、しっかりしたカールが作れたり、ストレートヘアが長持ちしたりするのもポイント。中温で使用すれば、コシやハリのない髪をふんわり立ち上げたり、広がりやすい髪をまとめたりすることが可能です。温度調節機能が搭載されているモノなら、髪質に合った温度でスタイリングができます。
自動電源オフ機能

By: agetuya.com
ブラシアイロンは、通電すると非常に高温になるため、電源を付けたまま放置するのは危険です。電源を切らずに外出してしまうなどのトラブルを防ぐためにも、「自動電源オフ機能」があるモノを選びましょう。電源を入れてから数十分で自動的に電源が切れるモノなら、節電にもつながります。
サイズと重さをチェック

By: agetuya.com
ブラシアイロンを選ぶ際は、用途に合わせてサイズをチェックしておきましょう。ブラシアイロンを外出先で使うことが多い方や、頻繁に持ち歩く方には、携帯性に優れたコンパクトなサイズのモノが適しています。
また、重すぎるブラシアイロンは扱いにくく長時間使うと手に負担がかかるため、500g以下のモノがおすすめです。
コード式かコードレスかチェック

By: agetuya.com
ブラシアイロンには、コード付きのモノとコードレスのモノがあります。コードレスタイプはコンセントがない場所でも使えるため、外出時などに便利。また、スタイリング中にコードが邪魔になることもありません。
ただし、コードレスタイプのモノは充電する必要があります。一方、コード付きのモノは、充電切れを心配せずに使用可能。用途に応じて選ぶのがおすすめです。
折りたたみ可能なら持ち運びに便利

By: rakuten.co.jp
旅行先や外出先で髪をスタイリングする機会が多い方は、コンパクトで持ち運びやすいブラシアイロンが最適です。ただし、コンパクトモデルは、ブラシアイロン部が小さいモノやハンドル部が短いモノが多いので注意。使いやすさを確認して選ぶ必要があります。
使いやすさも持ち運びやすさも重視するなら、折りたたみ式モデルがおすすめです。使用時の長さやサイズは標準的ながら、持ち運び時はコンパクトなサイズに折りたためます。ハンドバッグなど小幅なバッグにも収納しやすく、常に携帯したい場合に便利です。
海外でも使用できるかチェック

By: panasonic.jp
海外旅行に行くことが多い場合は、電圧を「AC100・120V」と「AC200・240V」に切り替えられるモノを選ぶのがおすすめ。使いやすいブラシアイロンを持参できれば朝の支度が楽になり、ヘアスタイルも決まるので旅がより一層快適になります。
旅行にブラシとドライヤーを持参し、両手を使って髪型を整えるのは意外に面倒なもの。ブラシアイロンを使えば片手で簡単にヘアセットができ、おしゃれなスタイリングが長持ちするのでおすすめです。
ブラシアイロンのおすすめメーカー
パナソニック(Panasonic)

By: rakuten.co.jp
パナソニックは美容家電に力を入れている大手電機メーカーです。使い勝手を重視したブラシアイロンには髪を挟み込むクリップが付いており、初めてでも上手にヘアセットできるので人気があります。ラインナップが豊富で、コンパクトタイプもあるのが魅力です。
2WAYタイプのブラシアイロンを扱っているのもパナソニックの特徴。1本で簡単にストレートにもカールにもできるので、髪型にこだわりがある方におすすめです。パナソニックの製品はデザインがおしゃれなのもポイント。海外対応製品も多数あります。
クレイツ(CREATE)

By: amazon.co.jp
独自技術と最新テクノロジーにアイデアを融合させて、画期的なヘアスタイリング製品を生み出しているクレイツ。使いやすくて機能性も高いモノが多いため、美容院にも導入されています。デザインもシンプルでおしゃれなのが特徴です。
ブラシアイロンはブローブラシタイプから2WAYタイプまで多くラインナップされています。クレイツのブラシアイロンはしっかりクセづけできると評判のため、崩れにくいカールやストレートヘアを楽しみたい方におすすめです。
サロニア(SALONIA)

By: rakuten.co.jp
サロニアは、さまざまな生活雑貨や美容雑貨を手掛ける美容家電ブランド。ヘアアイロンが有名で大きさや形状の異なる製品が多数揃っています。どの製品もデザインがスタイリッシュでおしゃれに見えるのがポイント。コンパクトサイズのモノは持ち運びにも適しています。
ブラシアイロンは使い勝手を重視したモデルがラインナップ。忙しい朝でも時間をかけずに髪型を整えたい方におすすめです。どの製品も価格が手頃で購入しやすいため、学生にも人気があります。
ブラシアイロンのおすすめ|ブローブラシタイプ
クレイツ(CREATE) エアスリークブラシアイロン CIAI-BB01

温風を出しながらブローすることで、寝グセやうねりをストレートに整えられるブローブラシタイプのブラシアイロン。本体のエアホールから送風し、熱と温風によりスピーディーにツヤのあるヘアスタイルに仕上げます。「180℃+送風」「160℃+送風」「送風」の3つのモードを搭載。髪のコンディションや髪質に合わせて使い分けられます。
ツヤのあるしなやかな髪に仕上げると謳っている「クレイツイオン セラミック加工」をパッド表面に施しているのもポイント。カラーなどで傷んだロングヘアの方からショートヘアの方まで幅広く使いやすいアイテムです。
クレイツ(CREATE) ホットブローブラシ フワリー SHB-R02W

くせ直しだけでなく、根元の立ち上げも毛先のアレンジも簡単にできるブローブラシタイプのブラシアイロン。前髪やショートヘアのスタイリングにもおすすめです。髪にボリュームを出したい方やおしゃれな外ハネスタイルを楽しみたい方は、チェックしてみてください。
ブラシアイロン部の温度は、約160〜200℃まで5段階に設定可能。その日の髪質に合わせてスタイリングできます。
ハンドル部には「フィンガーリム」を搭載し、手滑りを予防。また、ブラシアイロン部の先端には「パイプキャップ」が付いており、本体を両手で支えながらスタイリングできるのもメリットです。
100〜240Vの電源に対応。海外旅行・留学生活・海外出張など、海外の滞在先で使用したい方にも適しています。
サロニア(SALONIA) ストレートヒートブラシ スリム SL-012BKS

最大210℃の高温で髪をストレートにできるブローブラシタイプのブラシアイロン。髪全体をブラッシングするだけでしっかり整えられるので、手間もかかりません。スリムタイプのため小回りがききやすいのもポイント。細めの髪の方にもおすすめです。
また、セラミックコーティングされたブラシを採用しており、ブラシ1本1本に熱が伝わりやすいのもポイント。短時間で髪をストレートにできるので、朝の忙しい時間帯にも便利に使えます。
ダブル噴出口からマイナスイオンを放出し、髪がまとまりやすいのも魅力。100~210℃の範囲で5℃ずつ温度調節もできるので、髪質に合った使い分けができます。
サロニア(SALONIA) ストレートヒートブラシ SL-012

幅広いブラシで広範囲の髪を一気にキャッチできるブローブラシタイプのブラシアイロンです。ブラシの幅が広いため、毛量が多い方でも扱いやすいのが特徴。軽くブラッシングするだけで髪をまとめられるので、簡単に扱えるのも魅力です。
2ヵ所の噴出口からマイナスイオンを発生させるのもポイント。寝グセもしっかり整えられます。さらに、髪に熱を伝えやすくするセラミックコーティングが施されたブラシを採用。100〜210℃まで5℃ずつ温度調節ができるので、髪質に合わせて使い分けられます。
利便性に優れた短時間で使えるモデルを探している方におすすめです。
テスコム(TESCOM) ホットブラシアイロン THP300

髪に熱が伝わりやすい「ホットピン」を採用したブローブラシタイプのブラシアイロン。金属製のピンが髪の間を通って熱をしっかり伝えるので、最低限の温度でもクセづけが可能です。楕円のブラシ形状を採用しており、ストレートだけでなくカールにも対応。ショートやボブヘアの方にもおすすめです。
4ヵ所からマイナスイオンを発生させることで、髪にまとまりが出やすいのも魅力のひとつ。140℃・180℃の2段階で温度設定が可能で、立ち上がり時間は約60秒と短いので、忙しい時間帯にも便利です。
海外の電圧にも対応しているため、旅行にもピッタリ。ポーチも付属しているので、持ち運んで使用したい方にもおすすめです。
アゲツヤ(Agetuya) ポータブルミニブラシ QS-17108

軽量かつコンパクト設計で手軽に持ち運べるブローブラシタイプのブラシアイロン。独自のブラシ型加工特殊プレートにより、ブラッシング感覚で簡単にストレートヘアを実現できます。不器用な方や朝の忙しい時間帯に使いたい方にピッタリです。
120〜210℃の間で5段階に温度調節ができるのもポイント。また、スタンバイ時間は約50秒と短いので、身支度を時短できます。プレートが肌に直接触れない安全設計を採用しており、やけどなどの心配が少ないのも魅力。ショートヘアの方や襟足、顔周りに使いたい方にもおすすめです。
電源を切り忘れても約30分で電源が切れる「自動OFF機能」を備えているのも利点。安心して使える高性能なブラシアイロンを探している方は、ぜひ検討してみてください。
モッズ・ヘア(mod’s hair) STYLISH CORDLESS BRUSH IRON MHPB-2240

コンパクト設計で携帯性に優れているブローブラシタイプのブラシアイロンです。本体にリチウムイオン電池を内蔵しており、コードレスで使えるのが特徴。約90分の充電で約25分使用できるので、出張や旅行先でコンセントがない場所でも安心して使えます。
使い方もシンプルで、電源スイッチをオンにスライドして電源ボタンを押すだけ。温度調節はできませんが、200℃になるとランプが点灯するのでわかりやすいのもポイントです。約40秒で立ち上がるため、身支度の時間が少ない方にもおすすめ。マイナスイオン吹出口も搭載しているので、髪をいたわりながらブローできるのも魅力です。
MiroPure ダブルマイナスイオン ストレート ブラシアイロン

最高230℃まで設定できるブローブラシタイプのブラシアイロン。スピーディーな仕上がりがポイントです。セラミックコーティングされたブラシを採用しているため、熱が伝わりやすいのが特徴。
電源を入れてからわずか60〜90秒程度で立ち上がるので、朝の忙しい時間帯に使いたい方にもおすすめです。マイナスイオン発生装置を搭載しているのもポイント。ブラッシングの際に発生する静電気を抑えつつ、きれいなストレートヘアに導きます。
海外の100〜240Vの電圧に対応しているのも利点。持ち運んで使えるパワフルなブラシアイロンを探している方におすすめです。
アレティ(Areti) ストレート ヒートブラシ アイロン i1661

1本1本のブラシ先端にシリコン素材の「ソフトピン」を採用し、ブラシが頭皮に触れても火傷しにくいブローブラシタイプのブラシアイロン。目が届かない後頭部のスタイリングも安心です。
手でソフトピンを触れても熱くなく、ブラシに手を添えながら丁寧に髪をブラッシングできます。
80〜200℃まで13段階の温度調節機能を搭載。髪質やスタイリング力に合わせた使い方が可能です。髪滑りのよいセラミックコーティングとマイナスイオン機能により、髪をいたわりながらナチュラルなストレートヘアに仕上げられます。
170℃まで約1分と早く立ち上がるので、忙しい朝のスタイリングにもおすすめ。短時間のブラッシングで頑固な寝癖もしっかり伸ばせると人気のブラシアイロンです。
Amavilla ケアライズモデルC B-50

1本1本が発熱するブラシピンを搭載し、効率よくスタイリングできるブローブラシタイプのブラシアイロンです。髪の量が多い部分でもムラなく髪を加熱しやすく、簡単にナチュラルなストレートヘアを作れます。
ブラシピンにはセラミックを塗装。発生する遠赤外線効果により、髪のキューティクルが整えられサラサラの髪へ仕上げられるのも魅力です。また、輻射熱によりすばやく髪があたたまるので、スタイリング力も向上します。
120〜210℃まで5段階の温度調節が可能です。最高温度に設定すれば、頑固な寝癖もしっかり伸ばせます。
約長さ18.5×高さ4.5×幅3.8cmとコンパクト。100〜240Vの海外電圧にも対応し、スーツケースなどに入れて持ち運びたい方にもおすすめのブラシアイロンです。
ブラシアイロンのおすすめ|ロールブラシタイプ
パナソニック(Panasonic) ブラシアイロン 26mm EH-HT46

カールの仕上がりを調節できるロールブラシタイプのブラシアイロンです。130℃・180℃の2段階で温度調節が可能。立ち上がりも約1分と素早いので、朝の忙しい時間帯のスタイリングにもピッタリです。
「毛先キャッチクリップ」を使用することでくっきりとした仕上がりに。使用しなければふんわり緩やかな仕上がりに調節できます。ブラシには効率よく髪に熱を伝える「アルマイトコーティング」を施しているのもポイント。360°回転式コードを採用しているので、コードが絡まりにくく使い勝手も良好です。
パナソニック(Panasonic) ブラシアイロン 32mm EH-HT47

32mm径のロールブラシを採用したブラシアイロン。仕上がりや髪質、髪のコンディションに合わせて130℃・180℃の2段階で温度調節が可能。立ち上がりも約1分と短いので、朝の忙しい時間帯のスタイリングにピッタリです。
髪に効率よく熱を伝えられる「アルマイトコーティング」を施しているのもポイント。360°回転式コードを採用しているので、使用中にコードが絡まりにくく、安心して使用できます。
「毛先キャッチクリップ」を使うことでくっきりとした仕上がりにスタイリング可能。使わなければエアリー感ある仕上がりにできます。さまざまなアレンジを楽しみたいロングヘアの方におすすめです。
クレイツ(CREATE) ROLLBRUSH IRON II ポータブル CIBI-G26-FW

パイプの表面に髪滑りがよい「クレイツイオン セラミック加工」を施したロールブラシタイプのブラシアイロン。発熱するパイプ部分がブラシで覆われているため、手を添えながらでも安全に使えるのが特徴です。手滑りを防ぎ、安定したアイロン操作を実現した「フィンガーリム」を採用。持ち手には設定温度やヒーターの温度がひと目で分かるディスプレイを搭載しているのもポイントです。
温度は120〜200℃の範囲を5段階で調節可能。約1時間後に自動的に電源が切れる「自動電源OFF機能」を搭載しているので、安心して使えます。
100〜240Vの電圧に対応しているので、海外でも使用可能。コンパクトに折りたためるので、持ち運んで使用する機会が多い方におすすめです。
テスコム(TESCOM) ロールブラシヘアーアイロン THR7

なめらかな髪滑りを実現しロールブラシタイプのブラシアイロン。セラミックコーティングが施されており、熱をムラなく伝えて髪をいたわりながら使用できます。簡単にスタイリングできるので、初心者におすすめです。
コンパクトながら最高温度190℃を実現し、本格的なスタイリングが可能。22mm径ロールブラシを採用しているため、ボブスタイルを好む方にもピッタリです。ねじれにくい回転式コードを採用しているのもポイント。スタイリングする際にもコードが絡まりにくいので、使い勝手も良好です。
海外の電圧にも対応しているため、旅行にもピッタリ。価格もリーズナブルなので、コスパを重視したい方にもおすすめです。
テスコム(TESCOM) ロールブラシヘアアイロン THR6

スリムでコンパクトなロールブラシタイプのブラシアイロンです。バッグにスッキリ収納できるので、屋外で使う機会が多い方にもおすすめ。海外の電圧にも対応しており、海外旅行にもピッタリです。
立ち上がりが約70秒とスピーディーなため、朝など忙しい時間帯のスタイリングもできます。ロールブラシの直径は22mmと細めなので、ショートヘアをカールしたり、ボブヘアを内巻きしたりしやすいのもポイント。幅広いヘアアレンジを楽しみたい方におすすめです。
アゲツヤ(Agetuya) ロールブラシアイロン LN-305

最高220℃の高温でスタイリングができるロールブラシタイプのブラシアイロン。長時間スタイルをキープできるのが特徴です。温度は140〜220℃の範囲から髪質や髪のコンディションに合わせて5段階で調節可能。約1分で立ち上がるので、朝の忙しい時間帯に使いたい方にもピッタリです。
360°回転式のコードを採用しており、スタイリング中もコードを気にせず使えるのも魅力。約30分で電源が切れる「自動OFF機能」も搭載されているので、電源の消し忘れも防げます。
比較的リーズナブルに購入できるのもうれしいポイント。コスパを重視したい方にもおすすめです。
モッズ・ヘア(mod’s hair) MAGIC HEAT BRUSH plus ADVANCED MHB-2855

ブラッシング感覚でプロ級の仕上がりを実現するロールブラシタイプのブラシアイロン。発熱するパイプ部分が360°ブラシで囲まれているため、手を添えながらでも安心してスタイリングできます。新採用のキャッチピンによって髪をしっかりキャッチし、簡単にスタイリングできるのも魅力です。
温度は160℃・190℃の2段階で調節可能。髪質や髪のコンディションによって使い分けられます。また、ボタンを押すだけでブラシ部分が回転可能になる「フリーターン」を採用しているのもポイント。巻きやすくほどきやすいので、巻き髪スタイルをしたい方にもピッタリです。
幅広いアレンジを楽しみたい方は、ぜひ検討してみてください。
モッズ・ヘア(mod’s hair) マジックヒートブラシ アドバンス ミニ MHB-3275

32mm径のロールブラシを搭載し、ロングヘアの緩やかな巻き髪スタイルや、ミディアムヘアの外ハネスタイルなどにおすすめのブラシアイロン。前髪やショートヘアの根元をふんわりと立ち上げたい方にも適しています。
ブラシ先端には「キャッチピン」を搭載。髪を逃がしにくく、よりスムーズにスタイリングできるのもメリットです。
温度は140℃と180℃の2段階に切替可能。約1分と立ち上がりが早く待たずに使えます。忙しい朝のスタイリングや休憩時間のメイク直しにも最適です。32mm径と大きめながら、折りたたみ式なのでコンパクトに持ち運べるのも魅力。便利なオリジナルポーチも付属しています。
モクリオ(MOCREO) ロールブラシアイロン 2026

コンパクト設計で携帯性に優れたロールブラシタイプのブラシアイロンです。直径4×長さ22.5cmとスリムボディで、重量もわずか約169gの軽量設計。化粧ポーチなどに省スペースで収まり、どこにでも持ち運んで使えるのが特徴です。
パイプの表面には髪滑りがよいセラミックを採用。パイプ部分には等間隔で配置された熱板プレートと2種類のナイロンピンを搭載しており、スピーディーなスタイリングが可能です。
海外の電圧にも対応しているため、海外旅行にもピッタリ。利便性に優れたコンパクトなモデルを探している方におすすめです。
ダブルエスシャイニー(SS SHINY) コードレスブラシヘアアイロン SIJ-001

USB充電式で、コードレスで使えるロールブラシタイプのブラシアイロンです。ケーブルが邪魔にならず、自由に腕を動かせるのがメリット。後頭部などもラクにスタイリングできます。また、コンセントが不要で、外出先でも場所を選ばずにお化粧直しできるのも魅力です。
USBポートに付属のUSBケーブルを接続して充電します。パソコンやモバイルバッテリーからでも充電できて便利です。約90分で充電完了。最高温度に設定しても、約20分とじっくり時間をかけてスタイリングできます。
ショートヘアでもロングヘアでも使いやすい22mm径のロールブラシを搭載。根元を立ち上げて髪にボリュームを出したい方や、緩やかなカールスタイルなどを楽しみたい方におすすめです。160℃・180℃・210℃の3段階に温度を調節でき、髪質に合わせて使用できます。
ブラシアイロンのおすすめ|2WAYタイプ
パナソニック(Panasonic) コンパクトブラシアイロン 26mm 2Way EH-HV40

カールとストレートの2WAYのアレンジが可能なブラシアイロン。両面にヒーターを搭載しており、髪に手を添えてブラッシング感覚で手軽にスタイリングできます。また、全長23cmのコンパクト設計のため、持ち運びにもピッタリ。海外に電圧にも対応しているので、海外旅行にもおすすめです。
「毛先キャッチクリップ」も搭載されており、くっきりした仕上がりからふんわりした緩めの仕上がりまで幅広く対応可能。ショートヘアの方でも毛先をしっかりカールできます。使い方が簡単なので、初心者の方にもおすすめです。
テスコム(TESCOM) ブラシ型ヘアアイロン TPH2820

約30秒で立ち上がる高速ヒートを備えた2WAYタイプのブラシアイロンです。1台でブラシアイロンとしてもストレートアイロンとしても使用可能。26mm径と細めなので、ショートヘアの方でもきれいにカールできます。
2ヵ所からマイナスイオンを放出し、静電気を抑えつつツヤのある仕上がりが期待できるのもポイント。100〜200℃まで5℃刻みで温度設定ができるので、髪質や髪のコンディションに合わせて使い分けられるのも魅力です。
また、高いデザイン性を備えているのもポイント。おしゃれで利便性に優れたモデルを探している方におすすめです。
テスコム(TESCOM) マイナスイオン2WAYブラシヘアーアイロン IPH1826

アイロン面積が広く、熱伝導効率が高い2WAYタイプのブラシアイロン。素早くクセが付きやすく、手軽にヘアアレンジできるのが特徴です。ワンタッチ式切り替えスイッチを採用しており、カールスタイルとストレートスタイルを簡単に切り替えられます。
マイナスイオンを発生させることで、髪をいたわりながら使えるのもポイント。温度は140〜190℃の間で調節できるので、髪質や髪のコンディションに合わせてスタイリングできます。
26mm径と細めなので、ショートヘアの方でも扱いやすい製品です。
コイズミ(KOIZUMI) マイナスイオン 2WAYブラシアイロン KHR-6500

髪をしっかりキャッチしてスピーディーにスタイリングできる2WAYタイプのブラシアイロン。「マイナスイオン機能」を搭載しているため、髪をいたわりながら使えます。高温になるプレートに手が触れにくい設計なので、手を添えながらでもスタイリング可能です。
毛先を挟んでカールできる「イージークリップ」を搭載しているのも魅力。ロングヘアの方だけでなく、ボブやショートヘアの方でも手軽にセットできます。温度は最高で200℃になるため、ストレートアイロン部分を使ってストレートスタイルも簡単に仕上げられます。
海外の電圧にも対応しているので、海外旅行など出先で使う機会が多い方もぜひ検討してみてください。
ヤーマン(YA-MAN) オールインワンヘアアイロン ビューティクル HC-13B

独自の特許構造により、カール・ストレート・ボリュームアップと幅広いアレンジが楽しめる2WAYタイプのブラシアイロン。髪の根元を立ち上げたり、トップにボリュームを出したりできるため、スタイリングがうまくいかずに悩んでいる方にもおすすめです。
温度は100〜200℃の間で6段階で調節可能。髪質や髪のコンディションに合わせてスタイリングできます。アイロンの表面にはアルガンオイルを配合した「ナノセラミックコーティングプレート」を採用。髪のダメージを軽減しつつ、ツヤを出す効果が期待できます。
ブラシ部分は熱を伝えやすい構造で、素早くヘアセットできるだけでなく、崩れにくいのもポイント。程よい大きさで取り回しやすいブラシアイロンを探している方におすすめです。
忙しい朝でも、短時間で簡単にスタイリングができる「ブラシアイロン」。ブローブラシ型やロールブラシ型、2WAY型など、ブラシアイロンの種類は多様化しています。自分に合ったブラシアイロンを見つけて、さまざまなヘアスタイルを楽しんでみてください。