頭皮や髪にやさしい「低温ドライヤー」。比較的低い温度の風を当てながら髪を乾かすことにより、過乾燥を軽減できるのが魅力です。

本記事では、おすすめの低温ドライヤーをご紹介。風量が2.0m³/分を超える大風量のモデルや、頭皮にやさしいスカルプモードを搭載したモデルなど、幅広いモデルを掲載しています。低温ドライヤーを選ぶときの参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

低温ドライヤーのメリットとは?

By: panasonic.jp

低温ドライヤーとは、60℃前後の温風で髪を乾かせるモデルのことです。比較的低い温度で髪を乾かせるので、頭皮や髪への負担を軽減できるのがメリット。カラー・パーマなどをした後、髪への負担が気になる方にもおすすめです。

また、低温ドライヤーは、高温モデルよりも風が広範囲に届きやすく、髪をはやく乾かせるともいわれています。また、「スカルプモード」などを選択すれば低温になるモノも多く展開しています。

低温ドライヤーの選び方

設定温度をチェックしよう

By: koizumi-onlineshop.jp

幅広い温度に設定できる低温ドライヤーであれば、髪のコンディションやニーズに合わせて柔軟にコントロールできます。例えば、寒い日は高温で乾かし、髪のダメージが気になるときは約60℃の低温で乾かすなど、シーンに合わせて使い分けられます。

また、夏場や冬場の気温を考慮する場合、60~100℃で温度設定できるモデルがおすすめ。地肌にやさしい温度で乾かしたい場合は「スカルプモード」も搭載した、高温対応モデルが向いています。

速乾性を重視するなら最大風量1.5m³/分以上を選ぼう

By: amazon.co.jp

大風量のドライヤーほど短時間で髪を乾かせます。多くのドライヤーは風量が1.3m³/分ですが、速乾性を重視する場合は1.5m³/分を目安に選んでみてください。低温ドライヤーのなかには、2.0m³/分を超える大風量モデルもあります。毛量が多い方やロングヘアーの方でも短時間で髪を乾かしやすいのが魅力です。

しかし、風量が大きすぎるモデルは髪のセットが難しいため、ヘアセットをする場合は風量を調節できるモデルがおすすめです。例えば、スタイリングに便利な「SET」モードを搭載しているモデルであれば、シーンに合わせて風量を簡単に切り替えられます。

ヘアケア機能をチェックしよう

髪の乾燥が気になる方におすすめのイオン機能

By: panasonic.jp

低温ドライヤーを選ぶとき、髪の乾燥が気になる方にはイオン機能がおすすめ。イオン機能とは、毛髪にうるおいを与えたり、静電気による髪の広がりを軽減したりする効果が期待できる機能です。

低温ドライヤーの多くが、イオン機能を搭載している傾向にあります。自分に合った低温ドライヤーを探す際に、ぜひチェックしてみてください。

髪の水分を保ち素早く乾かせる遠赤外線機能

By: ya-man-tokyo-japan.com

低温ドライヤーを選ぶときは、髪の水分を保ち、髪を素早く乾かしやすい遠赤外線機能をチェック。遠赤外線とは、太陽光線にも含まれる3~1000μmの電磁波のことで、低温ドライヤーだけでなく、ヒーター・調理器具などの幅広い器具で利用されているのが特徴です。

遠赤外線機能を搭載した低温ドライヤーは、髪を内部からあたためることにより髪を短時間で乾かしやすいのが魅力です。

負担のかからない重さとサイズを選ぼう

By: panasonic.jp

軽い低温ドライヤーほど手や腕が疲れにくく、楽に髪を乾かせます。特に、ロングヘアーの方や毛量が多い方などは髪を乾かす時間が長い傾向にあるため、押さえておきたいポイントです。

ドライヤーの一般的な重さは500〜800g。軽量性を重視する場合は、400〜500gのモデルがおすすめです。しかし、軽量すぎるモデルは最大風量が少ない場合があるため、風量とのバランスもチェックしてみてください。

また、サイズが小さいモノほど、引き出しの中や洗面所の脇にコンパクトに収納できます。旅行や出張でスーツケースに入れて持ち運ぶ場合は、持ち手部分をコンパクトに折りたためるモノがおすすめです。

低温ドライヤーのおすすめ

リファ(ReFa) ビューテックドライヤースマート ダブル RE-AX-03

リファ(ReFa) ビューテックドライヤースマート ダブル RE-AX

頭皮と毛先、それぞれの部位に適した温度でのアプローチを実現する「センシングプログラム」を搭載した低温ドライヤー。速乾力と仕上がりの美しさを同時に叶えたい方におすすめです。頭皮は約50℃、毛先は約60℃を目指し、風温を自動で調整。生乾きやオーバードライを防ぎます。

コンパクトなボディにパワフルな風量を備えているのも特徴です。より広い範囲に風を届ける構造で、髪を乱さず短時間での乾燥を叶えます。さらに、海外でも変圧器不要のマルチボルテージ仕様なのもポイント。折りたたんで持ち歩けるので、旅行や出張の際にも活躍します。

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G

髪のコンディションや使用シーンに合わせて使える高機能なドライヤーです。約60℃の温風で乾かせる「スカルプモード」があり、地肌をやさしく乾かしたいときに向いています。

「スカルプモード」のほか、毛先をセットしやすい「毛先集中ケアモード」や自動で温冷切り替えができる「温冷リズムモード」など、合わせて5つのモードを搭載しています。

最大風量は1.5m³/分の大風量。素早く髪を乾かして寝たい方にもおすすめです。メーカー独自の「速乾ノズル」を採用しており、毛束をほぐしながら素早く乾かせます。

また、高浸透「ナノイー」を搭載しているのも魅力。髪の内側に水分を与え、うるおう効果が期待できます。

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9M

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9M

スタイリングしやすい髪へ導く低温ドライヤーです。ナノイーが髪に水分を与えることで、うねりなどを抑える効果が期待できます。

地肌のベタつきや乾燥には、約60℃の温風を出す「スカルプモード」がおすすめ。また、お風呂上りなどに肌をケアしたいシーンには「スキンモード」がぴったりです。

風温をかしこくコントロールする「スマートセンシング」も搭載。2つのセンサーで風温と室温を感知しながら、心地よい温度でブローします。また、強弱差のある風で毛束をほぐしつつ、スピーディーに乾かす「速乾ノズル」が備わっているのもポイントです。

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア nanocare ULTIMATE EH-NC50

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア nanocare ULTIMATE EH-NC50

パワフルな高回転モーターを備えた低温ドライヤーです。「高浸透ナノイー」「ミネラル」「マイナスイオン」が髪に潤いを与え、乾燥を軽減します。

「高回転モーター」によって送り出された風を速乾ノズルで拡散させて、効率よく乾かせるのもポイント。速乾性を求める方や、ロングヘアーの方におすすめです。

4つのモードを選べるのもメリット。温風と冷風を自動で切り替える「温冷リズムモード」はツヤ感を出したいシーンに向いているほか、約60℃の風で乾かす「スカルプモード」は、地肌をやさしく乾かしたいときに役立ちます。

ムダを省いた洗練されたフォルムも魅力。生活空間にすっきりと調和し、ラグジュアリーな雰囲気を演出します。

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7L

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7L

1.6m³/分の大風量で乾かせるドライヤーです。縦型の強風と弱風で濡れた毛束をほぐす「速乾ノズル」を内蔵。乾燥スピードも比較的早く、速乾性を重視する方におすすめです。

パワフルな「TURBO」モードでは約90℃の温風が吹き出します。髪への負担が気になるときには、約65℃の「低温ケアモード」へ簡単に切り替え可能です。

また、「ダブルミネラルマイナスイオン」機能もポイント。2つの吹き出し口からミネラルマイナスイオンが噴出し、ドライヤーの熱から髪を保護する効果が期待できます。

使用後はハンドル部分の折りたたみ収納が可能。引き出しや洗面所などへコンパクトに収納できます。出張や旅行への持ち運びにもおすすめです。

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9F

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9F

スタイリングがラクになる低温ドライヤーです。ナノイーとミネラルが髪に浸透し、うねりやクセを抑えます。ブラッシングなどによるパサつきが気になる方にもおすすめです。

多彩なモードを搭載しており、髪の状態によって柔軟に使い分け可能。温風と冷風を切り替える「温冷リズムモード」、温度を自動で調整する「インテリジェント温風モード」、約60℃の風で地肌をいたわる「スカルプモード」などを搭載しています。

国内・海外の両方で使用できるのも嬉しいポイント。旅行・出張先に持ち運びたい方にも適した低温ドライヤーです。

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J

パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J 2022

うるおいと速乾の両立を追い求めた低温ドライヤーです。低い温度で乾かす「スカルプモード」を搭載。約60℃の心地よい温風でドライするので、髪や頭皮をいたわりたい方に適しています。

高浸透ナノイー技術を採用しているのもポイントです。乾かすたびに、毛先までしっかりうるおいを与えます。髪のツヤとまとまりのよさを求めている方にもおすすめです。

また、肌ケアができる「スキンモード」を搭載しているのも特徴のひとつ。コンパクトで軽量なデザインを採用しているのもポイントです。

シャープ(SHARP) プラズマクラスタードレープフロードライヤー 900 series IB-WX902

シャープ(SHARP) プラズマクラスタードレープフロードライヤー 900 series IB-WX902

効率よく乾かす低温ドライヤーです。4つの吹出口から強力な風を送り出すことで、広範囲に風をあてる「ドレープフロー X4」を搭載。ドライ時間を短縮し、時間のゆとりを生み出します。

シャープ独自の「プラズマクラスター」も採用。プラスとマイナスのイオンで髪をコーティングし潤いのある髪を実現します。

髪や地肌をケアするモードが豊富なのもメリット。距離センサーとAIを活用して熱ダメージを抑える「SENSING」モードや、約50℃の低温風でやさしく乾かす「SCALP」モードなどを備えています。

シャープ(SHARP) プラズマクラスタードライヤー IB-JP9

シャープ(SHARP) プラズマクラスタードライヤー IB-JP9

約1.7m³/分の大風量で乾かせるドライヤーです。鳥類最速といわれるアマツバメから着想を得たファン設計で風速もスピーディ。速乾性に優れ、ロングヘアーの方や毛量が多い方におすすめです。

温風時の温度は4段階あり、髪のコンディションに合わせて約50℃から約95℃まで調節可能。温風と冷風を交互に吹き出す「ビューティモード」に設定すれば、温風による過乾燥も軽減できます。

さらに、シャープ独自の「プラズマクラスター」を搭載。ヘアカラーを長持ちさせる効果や、くせ毛を直しやすくする効果などが期待できます。

また、オールシーズン使いやすいのも魅力です。本製品は周辺温度をセンサーで感知し、4段階の温度での自動コントロールが可能。夏は暑すぎず、冬は寒すぎない風で髪を乾かせます。

ダイソン(dyson) Supersonic Nural Shineヘアドライヤー HD16 VLP

ダイソン(dyson) Supersonic Nural Shineヘアドライヤー HD16 VLP

頭皮からはじめる美髪ケアで驚きのツヤめく髪へと導くヘアドライヤー。スカルプモード搭載で髪との距離を自動で測定し、最適な風温に調整してくれます。デリケートな頭皮を55℃の快適温度に保ちながら、乾かしすぎを防いで水分量を守ります。

強力な大風量により速乾を実現し、髪に熱を当てる時間を短縮することで熱ダメージを防ぎます。さらに、風温を自動調整する機能が働き、髪との距離に応じて温度を変化させるため、根元から毛先まで均一な乾かし方が可能。ムラのない仕上がりでなめらかな髪に整えるのがおすすめです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) MiCOLA ION HAIR DRYER HDR-M201

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) MiCOLA ION HAIR DRYER HDR-M201

洗面所に出したままでもおしゃれな低温ドライヤーです。マットな質感と落ち着いたカラーラインナップが魅力。しっとりとした手触りで、心地よく手に馴染みます。

おしゃれなだけでなく速乾性も良好。約50℃の温風を最大2.0m³/分の大風量で送風し、ロングヘアーの方や毛量が多い方にもおすすめ。風量を抑えた「SET」モードもあり、シーンに合わせて便利に使えます。

風と共に、マイナスイオンを噴射するのも特徴。また、遠赤外線を採用し、乾燥スピードがアップしているのもポイントです。

遠赤外線機能・イオン機能を搭載したおしゃれな低温ドライヤーながらも、比較的安い価格帯なのも魅力のひとつ。コスパを重視する方におすすめです。

コイズミ(KOIZUMI) ダブルファンドライヤー KHD-W915

コイズミ(KOIZUMI) ダブルファンドライヤー KHD-W915

2.4m³/分の大風量で乾かせるドライヤーです。速乾性を求めるロングヘアーの方や毛量が多い方などにおすすめ。メーカー独自のファンを採用しており、パワフルな風で素早く乾かせます。

風量は、5段階ずつ調節でき、髪を素早く乾かして寝たいときにも、ブローで髪をゆっくりセットしたいときにも便利。ノズルを回転させると風圧と風の広がり方を調節できるのも嬉しいポイントです。

約60℃の温風を採用したスカルプ機能があり、髪や頭皮にやさしく使えます。使用中の風量レベルやモードは、サイドのデジタルディスプレイで簡単に確認でき、使い勝手も良好です。

また、本製品は送風と共に5箇所からマイナスイオンが噴出。マイナスイオンの効果を期待する方にもおすすめです。

コイズミ(KOIZUMI) マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9330

コイズミ(KOIZUMI) マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9330

家事や仕事で忙しい方や、時間を有効に使いたい方におすすめの低温ドライヤー。1.9m³/分の大風量によって、スピーディーに乾かせるのが魅力です。

2箇所からマイナスイオンを発生させる「ツインマイナスイオン」を備えているのもポイント。パワフルに乾かしたいときには約80℃の「TURBO」が適しているほか、髪や頭皮をいたわりたいシーンには約65℃の「SET」がおすすめです。シチュエーションに応じて使い分けられます。

三木電器産業 ワンダム BLOW+ Spiral HBD-701F

三木電器産業 ワンダム BLOW+ Spiral HBD-701F

秒速30m以上のパワフルな風を送風できる低温ドライヤーです。回転しらせん状の風を生み出す「スパイラルノズル」を搭載。熱を1点に集中させず、髪を乾かしやすいのが魅力です。

約430gと比較的軽量で手首や腕への負担も軽減可能。髪を乾かすときに時間がかかりやすいロングヘアーの方や毛量の多い方にもおすすめです。

3つの風量モードがあり、髪を素早く乾かしたいときや毛先を丁寧に整えたいときなどシーンに合わせて調節できます。全てのモードが髪にやさしい50℃以下の低温設計なので、髪への負担が気になる方にもぴったりです。

三木電器産業 ワンダム プラズマケア ヘアドライヤー SHD-501F

三木電器産業 ワンダム プラズマケア ヘアドライヤー SHD-501F

5つのモード全てが60℃以下の低温ドライヤーです。素早く髪を乾かしたいときには 50~55℃の「HOT」モードを使い、髪の負担が気になるときは45~50℃の「WARM」モードを使うなど、髪のコンディションに合わせて切り替えられます。

ほかにも、温風と冷風を自動で切り替える「CARE」モードや、 35~45℃の低温でゆっくりと乾かせる「SCALP」モードを搭載。シーンに合わせて使えて便利です。

また、プラズマケア機能や、遠赤外線の一部である育成光線を使った赤外線機能を搭載しているのもポイントです。

サイズは、約434gと比較的軽量なので、持ち運びにもおすすめ。ハンドル部分を折りたためるため、旅行や出張で使う際にも便利です。コンパクトながらに秒速20mとパワフルに送風できます。

絹女(KINUJO) KINUJO Hair Dryer KH301

絹女(KINUJO) KINUJO Hair Dryer KH301

3段階の温度設定が可能な低温ドライヤーです。低温に設定することで、熱ダメージを抑えるほか、髪の退色を軽減する効果も期待できます。また、「超遠赤外線」によって、速乾を叶えつつ、まとまりのある髪に仕上げます。

髪のコンディションに合わせて、3つのモードを選択可能。仕上げのツヤ出しに適した「GLOSS」モード、髪と頭皮にやさしい「SCULP」モード、温風・冷風を自動で切り替える「SWING」モードを備えています。

2.2m³/分の大風量でパワフルに乾かせるうえに、風量を3段階で切り替えられます。約348gと軽くて扱いやすいため、快適にブローできます。

テスコム(TESCOM) マイナスイオン ヘアドライヤー TD760A

テスコム(TESCOM) マイナスイオン ヘアドライヤー TD760A

スリムで取り回しやすい低温ドライヤーです。ノズルが短いI字型のデザインに加え、約320gと軽量なのがメリット。手首の負担を軽減できるほか、小ぶりな洗面所などにもすっきりと収納できます。

高速ブラシレスDCモーターで強い風圧を起こし、パワフルに乾かすことが可能です。また、4つのモードを備えているのも魅力。夏場には低温で乾かす「LOW」が、ダメージを抑えたいときには温風と冷風を切り替える「AUTO」がおすすめです。

レバーをプッシュするだけでコンセントからサッと抜ける「ラク抜きプラグ」や、掃除がしやすい「インレットネット」など、使いやすさにこだわっているのもポイント。また、低騒音設計なので、早朝や夜間に使いたい方にも向いています。

サロニア(SALONIA) スムースシャインドライヤー

サロニア(SALONIA) スムースシャインドライヤー

速乾性に優れた低温ドライヤーです。2.4m³/分の大風量とワイドに風を届ける吹出口によって、効率的にドライします。また、たっぷりのマイナスイオンが髪を保護し、まとまりやすい髪に仕上げるのも魅力です。

4つのモードと風の強弱を組み合わせることで、8つのモードを使えるのもおすすめのポイント。一気に乾かしたいシーンや、やさしい風でスタイリングしたいときなど、状況に合わせて使用できます。

回転式の折りたたみハンドルを採用しており、コンパクトに収納可能。旅行先やジムなどに持ち運びたいシーンにも重宝します。また、ノズルや吸込口をサッと取り外しでき、メンテナンスがしやすいのもメリットです。