髪を乾かしたりセットの下地を作ったりするのに欠かせない「ドライヤー」。なかでも、パナソニックが展開しているドライヤーは、独自のナノイー技術を搭載したモノや、手頃に購入できるモノなど、さまざまなアイテムをラインナップしています。
そこで今回は、パナソニックのおすすめドライヤーをご紹介。シリーズごとの特徴や選び方についても解説するので、購入を検討している方はチェックしてみてください。
- 目次
- パナソニックのドライヤーの魅力
- パナソニックのドライヤーの選び方
- パナソニックのドライヤーのおすすめ|人気
- パナソニックのドライヤーのおすすめ|安い・低価格
- パナソニックのドライヤーのおすすめ|海外対応
- 番外編|パナソニックのカールドライヤーのおすすめ
パナソニックのドライヤーの魅力

By: panasonic.jp
パナソニックのドライヤーは、機能やニーズに合わせたモデルが多いのが魅力。さまざまな観点から自分に合ったモノを選べます。
髪のうねりを抑制したり、まとまりをよくしたりしたい方は、「高浸透ナノイー」を搭載したモデルがおすすめ。一方、ヘアカラーの退色や色落ちを抑制したい方は、「高浸透ナノイー&ミネラル」を搭載したモデルが適しています。
速乾ノズルが付属していれば、髪を素早く乾かすことが可能。地肌をやさしく乾かせる「スカルプモード」や、お風呂上がりなどに顔にも使える「スキンケアモード」などを搭載したモデルも存在します。
パナソニックのドライヤーの選び方
シリーズの種類で選ぶ
独自のイオン技術ナノイーを搭載した「ナノケアシリーズ」

By: amazon.co.jp
ナノケアシリーズは、髪にうるおいを与えられると謳われている独自のイオン技術「ナノイー」を搭載したドライヤーです。ナノイーとは、空気中の水分を微細化した水分たっぷりのイオンのこと。一般的なマイナスイオンの約1000倍の水分が含まれていると謳われています。
また、髪への浸透性を高めた「高浸透ナノイー」を搭載したモデルも展開。従来のナノイーに対して水分発生量を18倍に増やしています。
ナノイーや高浸透ナノイーを採用したモデルは、髪の水分バランスが整いやすく、うねりを抑えられるのが魅力。つやがありスタイリングしやすくなる効果が期待できます。
手軽な価格で購入できる「イオニティシリーズ」

By: amazon.co.jp
手頃な価格ながら機能が充実している高コスパなドライヤーです。イオニティシリーズの最大の魅力は、さらさらな髪を実現できる「マイナスイオン」を搭載している点。静電気を抑制する効果も期待でき、まとまりのある仕上がりになります。
また、さまざまな機能を搭載したモデルを多数ラインナップしているのも魅力のひとつ。大風量モデルや騒音を抑制できるモデル、コンパクトなモデルなどを展開しています。
ミネラルマイナスイオン搭載かチェック

By: panasonic.jp
髪をいたわりながらケアしたい方は、「ミネラルマイナスイオン」を搭載しているかチェックしておきましょう。ミネラルマイナスイオンとは、髪表面をコーティングしてキューティクルを密着ケアできるイオンのことです。指通りのよい髪を実現しやすいほか、静電気も抑制できます。
温風とミネラルマイナスイオンの吹出口を分けた「ダブル外付けミネラルマイナスイオン」を搭載しているかもチェック。ミネラルマイナスイオンに含まれる水分をドライヤーの熱から保護でき、より広範囲にマイナスイオンを届けられます。
搭載モードをチェック

By: panasonic.jp
多機能なナノケアシリーズを選ぶ際は、搭載しているモードも事前にチェック。高性能モデルには5つのモードが搭載されています。
まとまりがあり、つや感を出したい方は、温風と冷風を交互に出す「温冷リズムモード」がおすすめ。また、毛先の傷みが気になる方は「毛先集中ケアモード」、暑い季節などに温風の熱を抑えたい方は「インテリジェント温風モード」を備えているかチェックしましょう。
地肌をいたわりながらやさしく乾かしたい方は「スカルプモード」、お風呂上がりに顔のうるおいケアをしたい方は「スキンモード」が搭載されているモノもおすすめです。
風量をチェック

By: panasonic.jp
手軽に髪を乾かしたい方は、大風量モデルがおすすめ。風量は◯m³/分で表記され、◯に入る数値が高いほど大風量です。
風量を重視したい方は、パナソニックで最大風量の2.0m³/分に対応したモデルがおすすめ。できるだけリーズナブルに購入したい方は、1.6m³/分程度のモノを選んでみてください。髪に風が届きやすいので、スピーディーに髪を乾かせます。
速乾ノズル付きかチェック

By: rakuten.co.jp
より素早く髪を乾かしたい方は、風量のほかに「速乾ノズル」が付属しているかもチェック。風量が多いほど早く髪を乾かせるとは限らず、風の出し方など髪を早く乾かす工夫が必要になります。
速乾ノズルは、縦型の強風と弱風を別の吹出口から出し、毛束をほぐしながら乾かせるため、毛量が多い方や長い髪の方でも素早く髪を乾かせるのが特徴。早く髪を乾かしたい方はチェックしてみてください。
静音性をチェック

By: amazon.co.jp
深夜や早朝にドライヤーを使用したい方は静音性の高いモノを選ぶのがおすすめ。家族と一緒に住んでいる場合は、ドライヤーの音で寝ている家族を起こしてしまうこともあります。
パナソニックのドライヤーには、「騒音抑制タイプ」のモノもラインナップ。また、大風量になるほど音が大きくなってしまう傾向があるため、静音性を重視する場合は、比較的風量が少ないモデルを選んでみてください。
重さをチェック

By: rakuten.co.jp
長時間ドライヤーを使う機会が多い方は、重量もしっかりチェックしましょう。ドライヤーは片手で持って使用することが多いため、重すぎると負担がかかってしまいます。特に髪の長い方や、毛量が多い方は髪を乾かすのに時間がかかるので、できるだけ軽量のモデルを選ぶのがおすすめです。
軽量さを重視したい方は、450g程度のモデルがおすすめ。また、軽量だと持ち運びやすくなるので、旅行などで使いたい方にも適しています。
お手入れのしやすさをチェック

By: panasonic.jp
ドライヤーを長く清潔に使い続けたい方は、お手入れのしやすさもチェック。ドライヤーにホコリが溜まっていると、性能の低下や故障の原因になってしまうことがあります。長く正常に使い続けるためには、月に1回以上こまめにお手入れしましょう。
ドライヤーでお手入れする箇所は、主に吸込口・吸出口・本体の3つ。多くのドライヤーは、ティッシュや歯ブラシ、綿棒などで手軽にお手入れができます。
ただし、ナノイーやミネラルマイナスイオンを搭載したモデルの場合は、ナノイー吹出口やミネラルマイナスイオン吹出口のお手入れも必要になる点には留意しておきましょう。
旅行や出張が多い場合は海外対応モデルを

By: amazon.co.jp
海外へ旅行や出張する機会が多い方は、海外対応モデルを選びましょう。日本は電圧が100Vに対応しているので、ドライヤーを含め、国内のほとんどの電化製品が100Vに対応。一方、海外の電圧は220-240Vのため、100Vの電化製品を変圧器を通さず海外で使用してしまうと故障してしまいます。
パナソニックのドライヤーには海外対応モデルがラインナップされており、海外対応モデルは200-240Vに対応可能。海外でもパナソニックのドライヤーを使いたい方はチェックしてみてください。
パナソニックのドライヤーのおすすめ|人気
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J
さまざまな便利機能を搭載した高性能なドライヤーです。ナノケアシリーズのフラグシップモデルで、つやとまとまりのある髪を実現できる「高浸透ナノイー」を採用。また、コンパクトかつ軽量なほか、使いやすい形状が特徴です。
「温冷リズムモード」「毛先集中ケアモード」「スカルプモード」「スキンモード」の4つのモードを搭載しているのも魅力。用途に合わせてモードを切り替えられます。「高浸透ナノイー&ミネラル」を搭載しており、ヘアカラーが長持ちしやすいと謳われているのもメリットです。
1.6m³/分の大風量を実現しており、素早く髪を乾かせるのもポイント。さらに、「速乾ノズル」「根元速乾ノズル」「セットノズル」の3つのノズルをシーンに応じて使い分けられます。
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G
5つのモードを搭載したナノケアシリーズのドライヤー。「温冷リズムモード」「毛先集中ケアモード」「インテリジェント温風モード」「スカルプモード」「スキンモード」と、さまざまなモードを搭載しているのが特徴です。
髪を乾かすだけでうるおいを与えられる「高浸透ナノイー」を搭載しているのも魅力。ミネラルマイナスイオンを大量に発生させられ、ヘアカラーの退色を防ぐと謳われています。
TURBO時に1.5m³/分の大風量を実現できるため、素早く髪を乾かせるのもポイント。「速乾ノズル」を使用すれば、毛束をほぐしながら素早く髪を乾かせます。
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9G
うねりを抑えてスタイリングしやすい髪を実現できる「ナノイー」を搭載したナノケアシリーズのドライヤー。「ナノイー&ミネラル」を備えており、キューティクルを密着ケアし、紫外線・摩擦ダメージから髪を保護できると謳われています。
強弱差のあるバランスのよい風を生み出せる独自の「速乾ノズル」を搭載しているのも魅力のひとつ。速乾性に優れ、長い髪でも素早く乾かせます。「温冷リズムモード」「毛先集中ケアモード」「インテリジェント温風モード」「スカルプモード」「スキンモード」の5つのモードを備えているのもポイントです。
着脱可能なセットノズルを使用すれば、よりスタイリングしやすい髪へ仕上げられます。
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA2J
コンパクトかつ軽量で利便性の優れたナノケアシリーズのドライヤーです。ナノケアシリーズのなかでも軽量なモデルで、約475gの軽量設計を採用しています。髪を乾かす際に手に負担がかかりにくいので、髪が長い方にもおすすめです。かさばりにくいため、旅行やジムなどへの持ち運びにも適しています。
髪の水分バランスを抑えてうねりの抑制できる「ナノイー」を搭載。濡れた毛束をほぐしながら素早く髪を乾かせる「速乾ノズル」を付属しているのも魅力です。
温風でセットした髪を冷風でキープできる「COLDモード」も備えているのもポイント。つやのある髪に仕上げます。ナノケアシリーズのなかでは比較的リーズナブルな価格で購入できるので、コスパを重視している方にもおすすめです。
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7J
最大風量2.0m³/分を実現している、イオニティシリーズのドライヤーです。周りの風を巻き込みつつ、大風量で素早く髪を乾かせるのが特徴。毛束をほぐしながら効率的に乾かせる独自の「速乾ノズル」も付属しています。
静電気を抑えつつ指通りのよい髪にできる「ダブルミネラルマイナスイオン」を搭載しているのも魅力。温風とマイナスイオンの吹出口を分けた「ダブル外付けミネラルマイナスイオン」を採用しているので、より広範囲にマイナスイオンを届けられます。
温風の外側から冷風が出る「温冷ツインフロー」を備えており、毛流れを整えつつ、つやのある髪を実現可能。大風量モデルを求めている方におすすめです。
パナソニックのドライヤーのおすすめ|安い・低価格
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6J
つやのある髪を実現できるイオニティシリーズのドライヤーです。温風の外側から冷風が出る「温冷ツインフロー」を搭載しており、髪1本1本の毛流れを整えながらつやを作れるのが特徴。1.9m³/分の大風量を実現しているので、パワフルに髪を乾かせます。
縦型の強風と弱風で毛束をほぐしながら素早く乾かせる独自の「速乾ノズル」を搭載しているのも魅力のひとつ。髪が長い方や毛量が多い方にもおすすめです。温風とマイナスイオンの吹出口を分けて、マイナスイオンをより広範囲に届ける「ダブル外付けマイナスイオン」を搭載しているのもポイント。髪表面をコーティングして、さらさらな髪に仕上げます。
大風量かつ髪をいたわりながら使えるモデルを求めている方はチェックしてみてください。
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE5J
1.9m³/分の大風量を実現したイオニティシリーズのドライヤーです。周りの風を巻き込みながら大量の風を髪に届けるのが特徴。髪が長い方でも楽にヘアドライしやすいのも魅力です。
縦型の強風と弱風で毛束をほぐしながら乾かせる独自の「速乾ノズル」が付属しているのもポイント。温風とマイナスイオンの吹出口を分けて、マイナスイオンを広範囲に届ける「外付けマイナスイオン」も搭載しています。さらさらな髪を実現するほか、静電気も抑制すると謳われています。
重量約475gで、比較的軽量なのもメリット。大風量かつ軽いモデルを探している方はチェックしてみてください。
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4E
1.6m³/分の大風量ながらリーズナブルな価格で購入できる、イオニティシリーズのドライヤーです。さらさらな髪を実現できると謳われている、マイナスイオンを搭載しているのが特徴。「外付けマイナスイオン」を採用しており、広範囲にマイナスイオンを届けやすいのもポイントです。
低価格ながら髪をスピーディーに乾かせる「速乾ノズル」を搭載しているのも魅力。髪が長い方でも効率的に髪を乾かせます。TURBO・DRY・COLDと3つの風を使い分け可能です。
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE2E
コンパクト設計で収納や持ち運びがしやすいイオニティシリーズのドライヤーです。コンパクトながら1.3m³/分のパワフルな風量を実現しており、素早く髪を乾かせるのが特徴。効率的かつスピーディーに髪を乾かせる「速乾ノズル」が付いているのも魅力です。
また、マイナスイオンに含まれる水分をドライヤーの熱から守る「外付けマイナスイオン」を搭載。マイナスイオンを髪にしっかりと届けます。コンパクトかつリーズナブルなモデルを探している方におすすめです。
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE1E
シンプル設計かつ低価格で購入できるイオニティシリーズのドライヤーです。コンパクト設計のため、収納しやすく持ち運びしやすいのが特徴。旅行先や出張先で使いたい方にもおすすめです。
コンパクトながら1.3m³/分の大風量を実現しており、パワフルに髪を乾かせるのも魅力。マイナスイオンに含まれる水分をドライヤーの熱から守り、髪へしっかり届けられる「外付けマイナスイオン」も搭載しています。
重量が約405gと軽量なのもポイント。手が疲れにくく、髪が長い方でも使いやすいおすすめのパナソニックのドライヤーです。
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE5C
ドライヤーの気になる音を低減できる騒音抑制タイプのドライヤーです。深夜や早朝など周囲が静かな環境で使う機会が多い方におすすめ。SETモード時で49dB、TURBOモード時で55dBの低騒音を実現しています。
「ダブルマイナスイオン」を採用しているのがポイント。広範囲に水分が届きやすいのも魅力です。
また、パネルに触れるようにハンドルを握るだけで、よりマイナスイオンが髪に付着しやすくなると謳われている「イオンチャージパネル」も採用しています。騒音を抑制しながら、しっかりと髪を乾かしたい方におすすめのドライヤーです。
パナソニックのドライヤーのおすすめ|海外対応
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9F
海外に対応しているおすすめのドライヤーです。旅行先や出張先で使えるのが特徴。切り替えスイッチで簡単に電圧を変えられます。また、髪に水分を与えてうねりを抑制できる「ナノイー&ミネラル」を搭載しているのも魅力です。
パワフルな風量を実現しており、国内でも国外でもスピーディーに髪を乾かせるのもメリット。強弱差のある風を生み出し、毛束をほぐしながら乾かせる独自の「速乾ノズル」も搭載しています。
「温冷リズムモード」「毛先集中ケアモード」「インテリジェント温風モード」「スカルプモード」「スキンモード」の5つのモードを採用しているのもポイント。シーンに応じて使い分けられる、おすすめのドライヤーです。
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4B
国内でも海外でも使用できる海外対応のイオニティシリーズのドライヤーです。ドライヤーの熱から水分を守る「外付けマイナスイオン」を備えているのが特徴。髪にマイナスイオンをしっかり届けます。
折りたたみできるので、持ち運びしやすいだけではなく、収納しやすいのも魅力のひとつ。重量も390gと軽量設計のため、使用時に手に負担がかかりにくいのもポイントです。比較的リーズナブルなので、普段使いとは別で海外旅行用で購入したい方もチェックしてみてください。
番外編|パナソニックのカールドライヤーのおすすめ
パナソニック(Panasonic) くるくるドライヤー ナノケア EH-KN0G
スタイリングしながら髪にうるおいを与えられるナノケアシリーズのカールドライヤー。クセ伸ばしなどができる「サロンブローブラシ」、根元の立ち上げができる「ボリュームアップブラシ」、ストレートヘアに仕上げられる「ワイドブローブラシ」、カールスタイルを実現できる「太ロールブラシ」、髪を乾かす「ノズル」の5つのアタッチメントを付属しています。
髪の内側までうるおいを与えられる、独自の「高浸透ナノイー」を搭載しているのも魅力。髪の水分バランスを整え、うねりを抑えます。ワンタッチで冷風に切り替えられる「クールショット」を搭載しているのもポイント。温風のあとに冷風を当てることでセットした髪をキープでき、プロの仕上がりを再現できます。
パナソニック(Panasonic) くるくるドライヤー ナノケア EH-KN8G
髪だけではなく地肌もいたわりながらスタイリングできるナノケアシリーズのカールドライヤーです。うねりを抑えながらまとまりのある髪を実現できる「ナノイー」を搭載。乾燥も抑えられると謳われています。
毛束を挟んでプロのテクニックを再現できる「サロンブローブラシ」を付属しているのも魅力。ほかにも、根元をふんわり仕上げられる「ボリュームアップブラシ」や、ストレートヘアに便利な「ワイドブローブラシ」、カール付けにぴったりの「太ロールブラシ」の合計4つのアタッチメントを同梱しています。
セットした髪を冷風でキープできる「クールショット」を搭載しているのもメリット。本格的なスタイリングができるモデルを探している方はチェックしてみてください。
パナソニック(Panasonic) くるくるドライヤー ナノケア EH-KN7G
比較的リーズナブルな価格で購入できる高コスパなナノケアシリーズのカールドライヤー。低価格ながら髪の水分バランスを整えてうねりを抑制できる独自の「ナノイー」を搭載しているのが特徴です。
毛先のニュアンス付けやブラッシングしながらの乾燥などができる「ワイドブローブラシ」を搭載しているのも魅力。ストレートヘアやスタイリングの仕上げにも適しています。
ワンタッチで冷風に切り替えられる「クールショット」を搭載しているのもメリット。温風でセットした髪を冷風でキープできます。
パナソニック(Panasonic) くるくるドライヤー イオニティ EH-KE2J
つややかな髪にスタイリングできるイオニティシリーズのカールドライヤー。マイナスイオンが髪の表面をコーティングするため、髪をいたわりながら乾かしたり、スタイリングしたりできるのが特徴です。
ストレートヘアやブラッシングしながらの乾燥に適した「ブローブラシ」と、大きいカールやサイドの毛流れ付けなどに適した「太ロールブラシ」の2種類のアタッチメントを付属。シーンやスタイルに合わせて使い分けられます。
DRY・SET・COLDの3段階で切り替えられるのも魅力。温風と冷風を使い分けることで、きれいに仕上げられます。
パナソニック(Panasonic) くるくるドライヤー イオニティ EH-KE4J
さまざまなスタイリングを楽しめるイオニティシリーズのカールドライヤーです。毛束を挟んで内側にも外側にも温風を当てられる「サロンブローブラシ」が付属。髪のクセを伸ばしてまとまりのある髪を実現します。
ストレートヘアや乾燥に便利な「ブローブラシ」、カール付けなどにおすすめの「太ロールブラシ」を付属しているのも魅力。髪の表面をコーティングしてつややかな仕上がりにできるマイナスイオンも搭載しています。
DRY・SET・COLDの3段階調節できるのもポイント。温風でセットした髪を冷風でキープできるので、スタイリングしやすいのもメリットです。
パナソニックのドライヤーは、幅広い種類をラインナップ。髪をいたわりながら乾かしたい方は、「ナノイー」「高浸透ナノイー」を搭載したモデルがおすすめです。旅行や出張で使いたい方は、海外対応モデルをチェック。ほかにも、重量や風量、機能、デザインなども考慮して自分に合ったモデルを見つけてみてください。