マウンテンバイクとロードバイクの間にあたる「クロスバイク」。取り回しがしやすく、普段使いからサイクリングまで、幅広い用途に使えるのが魅力です。最近は、気軽に購入できる価格の安いクロスバイクもラインナップされています。
今回は、安いクロスバイクのおすすめモデルを価格別にご紹介。選ぶ際のポイントやおすすめメーカーについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
安いクロスバイクの選び方
用途をチェック
買い物などの普段使い
近所の買い物など日常使いがメインであれば、そこまでスピードを出すこともないため、多少重量感があって耐久性の高いモデルがおすすめです。
また、荷物を載せるカゴや駐輪場に停めておくためのスタンドなどがあると便利。必要な方はチェックしておきましょう。
通勤・通学
安いクロスバイクを毎日の通勤や通学に使用するのであれば、疲れにくい軽量なモデルがおすすめ。タイヤは少し太めのモノを選んだほうが段差などを乗り越えやすく、取り回しがしやすいので便利です。
ただし、太すぎるタイヤは漕ぎ出しが重くなりやすい点に注意。信号などでの発進・停止で余分な力が必要になり、疲れやすいので留意しておきましょう。
サイクリング
休日に思いきりサイクリングを楽しみたいのであれば、できるだけ軽量で細めのタイヤが装着されたモデルを選びましょう。
軽く漕げてスピードも出しやすいため、遠い場所へも快適に出かけられます。長距離走行では、路面からの振動による体への負担を軽減できる、振動吸収性に優れたモデルもチェックしてみてください。
フレームの素材をチェック
クロムモリブデン鋼
クロムモリブデン鋼はスチール(鉄)の一種。鉄に極微量のクロムとモリブデンを添加した合金で、略して「クロモリ」とも呼ばれています。
丈夫で耐久性があり、価格も安いのが魅力。また、素材自体に粘り気があるため、振動吸収性にも優れています。一方で、ほかの素材と比べると重量は重めな点には留意しておきましょう。
アルミ
スポーティーなタイプの自転車でよく使われているアルミ素材。軽くて錆びにくく、耐久性があるのが特徴です。
取り回しがしやすく、メンテナンスも簡単です。ほかの素材に比べ振動吸収性に劣りますが、普段使いがメインであれば気にするほどの差ではありません。
カーボン
カーボンは、上級者向けの自転車によく使用される素材です。非常に軽量で振動を吸収するため、疲れにくく軽快に走れます。
ただし、衝撃には弱いので取り扱いには注意が必要です。製品ラインナップが少ないので、安い価格で購入するのが難しい点にも留意しておいてください。
重量をチェック
クロスバイクの重さは軽いタイプで10kg前後から、重いモデルでは13kg以上になります。軽いほど漕ぎ出しが楽なほか、持ち運びや車載する際に便利です。
ただし、軽量タイプになるほど価格も高くなるのがデメリット。フレームに軽量で耐久性に優れた素材を採用したモデルほど、値が張る傾向があります。
気軽に街乗りで使用するなら必要以上に軽さにこだわることはなく、13kg前後のモデルでも十分。よりスポーティーな走りを重視するなら、10kg前後の軽量モデルが適しています。価格と軽さのバランスを考慮して、使用シーンに合ったモデルを選んでみてください。
タイヤの太さをチェック
太いタイヤはクッション性が高いので多少の段差も乗り越えやすく、安定した走行が可能。一方、走行時の抵抗は大きいため、加速するにはより力が必要となります。
細いタイヤは走行抵抗が小さいため、漕ぎ出しが軽く、スピードを出しやすいのが魅力です。ただ、道路上の白線などわずかな凹凸でもハンドルを取られやすかったり、軽い衝撃でパンクしやすかったりするので、留意しておきましょう。
オプションパーツをチェック
一般的なクロスバイクには、カゴやスタンド、泥除けといった装備は付属していません。そのため、普段の買い物などママチャリのような使い方がしたいのであれば、最初から必要なパーツが装備されたモデルをチェックしてみましょう。
また、後から必要なオプションパーツを購入し、取り付けできるのもクロスバイクの魅力。ボトルゲージやLEDライトなど豊富なオプションパーツが売られており、自分好みにカスタマイズできます。
クロスバイクの安いおすすめメーカー
ルイガノ(LOUIS GARNEAU)
「ルイガノ」は1983年にサイクルウェアの製造販売からスタートした、カナダに拠点を構えるスポーツ用品メーカーです。創業者のルイ・ガノー氏が自転車のトラック競技選手だったこともあり、特に自転車関連製品の品揃えが充実しています。
小柄な方でも乗りやすい製品づくりを目指しているのが特徴。日本では「株式会社あさひ」が商標使用許可を取得しています。
ミヤタ(MIYATA)
「ミヤタ」は1890年に日本で初めて国産の安全型自転車を製造した自転車メーカーです。ミヤタの新素材ロードレーサーに乗った選手が世界選手権で優勝するなど、スポーツ分野においても活躍。ジャパンクオリティを追求した高度な技術力は世界でも評価されています。
電動自転車やスポーツバイクといった本格的なモノから、通学・通勤やタウンユースに適したモノまで、幅広い製品を作っているのが特徴。さまざまな要望に応える自転車を提供しています。
安いクロスバイクのおすすめ|~3万円台
カザト(KAZATO) クロスバイク CKZ-266
アルミフレーム製のフロントバスケットが付属した26インチの安いクロスバイク。前後に付いた泥よけが衣服を汚れから守ります。買い物・通勤・通学などの日常使いにおすすめです。
シマノの外装6段変速を内蔵しているのもポイント。坂道の上り下りも快適にできます。さらに、LEDライトも標準搭載されているので、暗い夜道も安心して走行可能です。ワイヤーロックが付属しているため、駐輪時の盗難防止に役立ちます。
カラーはブラック・ホワイトの2種類がラインナップ。シンプルかつスタイリッシュなデザインで、さまざまな場面で使いやすいクロスバイクです。
スペア(SPEAR) クロスバイク SPCA-7021
ポイントカラーの使い方がおしゃれなシンプルでかっこいいデザインの安いクロスバイク。カラーはグリーン・ホワイト・マッドブラックの3種類展開されています。通勤・通学用のおしゃれなクロスバイクが欲しい方におすすめです。
ボディにはサビにくく、軽量なアルミフレームを採用。また、スペーサーで高低調整ができるステムにもアルミを使用しています。
7段階で変速できる「スピードリアディレーラー」と、3段階で変速できる「フロントチェーンホイール3 スピード」の組み合わせにより、21段階の変速が可能です。さらに、ブレーキレバー一体型のラピッドファイヤーを搭載しているため、グリップを持ったまま変速できます。
激しい段差や下り坂で威力を発揮するVブレーキが付いているのもポイント。強力なブレーキング力で雨の日も安心して走行できます。
アルテージ(ALTAGE) クロスバイク ACR-001
シンプルでカジュアルなデザインの安いクロスバイク。カラーはグリーン・マットブラック・ホワイト・ボルドー・ブルーグレーの5種類がラインナップされています。各フレームカラーにマッチしたカラータイヤを採用したおしゃれなアイテムです。
シマノの6段変速を搭載しており、坂道の上り下りも快適にできます。さらに、可変式のハンドルシステムを採用しているのもポイント。体格や好みに合わせてライディングポジションを自由に変更できます。
前後輪には泥よけが付属。泥跳ねから衣服を守ります。また、夜間でも安心して走行できるLEDライトや自転車を盗難から守るコイルワイヤー錠も搭載。通勤・通学などで毎日クロスバイクに乗る方におすすめです。
21テクノロジー(21Technology) クロスバイク CL266
スチール製のフレームを採用した細身の安いクロスバイク。振動吸収性に優れた素材なので、地面からの衝撃を適度に和らげます。長時間走行したい方におすすめです。
カラーはマッドブラック・ホワイト・レッド・ホワイト×グリーンリム・ホワイト×パープルリム・ホワイト×レッドリムの6種類がラインナップ。おしゃれで遊び心のある個性的なデザインのクロスバイクが欲しい方におすすめです。
シティサイクルより細めの幅28mmのタイヤを採用。接地面積を減らすことで、加速・直進性に優れています。また、ダイヤル式で素早く変速できるシマノの6段変速ギアを搭載しているため、坂道でも快適に走行可能です。
リグ(LIG) クロスバイク OTM-46222
タイヤのリム部分に前後で異なるカラーリングが施された安いクロスバイク。5種類のカラーがラインナップされています。おしゃれなクロスバイクが欲しい方におすすめです。
ギアにはシマノの7段変速を採用。坂道などアップダウンの激しい道でも快適に走行できます。さらに、変速機シフターは手元に付いているので、現在のシフトレベルをひと目で把握でき、素早い変速も可能です。
フロント・リアブレーキにはデュアルピポットキャリパーブレーキを搭載しています。強い制動力とコントロール性を両立しているため、ブレーキの効きすぎによる転倒を防止できるのが特徴です。
カノーバー(CANOVER) クロスバイク CAC-024
フレーム素材にクロムモリブデン鋼を使用した安いクロスバイク。強度重量比に優れており、日本人の体格に合ったタウンユースフレームを実現しています。しなやかな乗り心地で快適に走行したい方におすすめです。
フロント部分にはクイックリリースを組み込んだハブを採用しています。工具なしで速やかにタイヤの取り外しが可能なため、輸行や車載をしたい方にもおすすめです。
ギアは7段階に調節できるリアディレーラーと、3段階に調節できるフロントディレーラーの組み合わせで21段変速が可能。また、ハンドル部分に搭載された変速機シフターにより素早く変速できます。
ハマー(HUMMER) CRB7018DR
迫力のあるディープリムが特徴的なクロスバイクです。レーシング向け自転車のような外観を備えているのが特徴。ディープリム部分には、「HUMMER」のロゴがデザインされています。
フロントホイールには、クイックリリースハブを採用。レバー1つでホイールを外せるので、メンテナンスを行いたい場合にも便利です。また、シマノの18段変速機を搭載しているのもポイント。走行する道に合わせてギアを設定できます。
さらに、前後にVブレーキを採用しているのもメリット。制動力が高く、安心して走行できる点もおすすめです。加えて、スローピングフレームが採用されているのも長所。乗車しやすいので、初めてクロスバイクに乗る場合にも適しています。
オオトモ(OTOMO) NEXTYLE NX-7021
優れた機能性とデザインを両立しているクロスバイク。スローピングフレームを採用しており、乗り降りしやすいのが魅力です。シティサイクルからの乗り換えを行う場合にも適しています。
また、泥除けを標準で備えているのもメリット。雨天時に水や泥が跳ねて衣類が汚れてしまうトラブルも予防できます。変速機は、リアギア7段とフロントギア3段の合計21段で切り替えが可能。ハンドルに備えているシフターを操作し、簡単に変速できる設計です。
カラーバリエーションは、マットブラック・ホワイト・レッドなど6種類。ボディと同じカラーのタイヤを備えているモデルが用意されている点もおすすめです。
池商 MYPALLAS クロスバイク700・7SP MODEL MC602
品質に優れており、爽快な走行性能が期待できるクロスバイク。ロードバイクにも採用されている700Cのタイヤを採用しているのが特徴です。街乗り用としてだけでなく、週末にサイクリングを楽しみたい場合にも適しています。
また、7段変速ギアを搭載しているのもポイント。シマノのサムシフターも備えており、操作性に優れている点もおすすめです。
さらに、Aヘッドルック差込式ハンドルが採用されているのもポイント。体格や乗車時の姿勢に応じて高さの調節が可能です。前輪はクイックリリース仕様で簡単に取り外しが可能。パンクの際などメンテナンスを行いやすい点もメリットです。
カラーバリエーションは、ホワイト・マットブラック・カーキの3種類が展開されています。
安いクロスバイクのおすすめ|~6万円台
ルイガノ(LOUIS GARNEAU) クロスバイク SETTER8.0
おしゃれなフレームカラーが魅力の安いクロスバイク。大きく施されたブランドロゴが目を惹くデザインです。カラーは6色ラインナップされています。街乗りに適した機能を備えており、普段使いしたい方におすすめです。
サイズは370mm・420mm・470mm・520mmの4段階展開されています。身長150cm前後の方から190cm近い方まで対応しているため、幅広い方に対応可能です。重さは420mmサイズで12.1kgあります。
32Cの太めのタイヤもポイント。路面の段差を吸収するので、安定した走行が可能です。また、ホワイトのタイヤカラーは街中でもよく映えます。
ミヤタ(MIYATA) Freedom Tough
悪路でも走行しやすい、45Cの極太タイヤを搭載したワイルド仕様のクロスバイクです。本製品は、耐久性のあるクロモリフレームに極太タイヤを搭載したモデル。細いタイヤを搭載したクロスバイクに比べて優れた乗り心地を実現します。
ブレーキ・シフター・リアディレイラーなどのパーツは、品質のよさで人気があるシマノのモノを採用。安定した操作感でサイクリングを楽しめます。
カラーはクリアブラックとクリアグリーンの2色を展開。どちらも落ち着きのある色合いとデザインです。
ミヤタ(MIYATA) EX-CROSS DISC
快適に通勤・通学したい方に適した使い勝手のよいクロスバイクです。本製品は装備が充実しており、幅広い用途で使いやすいモデル。付属品として、LEDライト・ロック・泥除け・スタンドを搭載しています。
LEDライトは自動で点灯する仕組み。ロックはピッキングに強いディンプルキーを採用しています。頑丈な極太無垢ロッドを採用し、盗難防止に効果的です。
変速はグリップタイプで扱いが簡単。耐水構造カバー付きで、メンテナンスフリーで使えます。耐摩耗性がよいタイヤを用いており、パンクのリスクを軽減。本体のスペックは、タイヤサイズが27インチ、変速は外装8段、重量は18.4kgです。
ジャイアント(GIANT) ESCAPE R DISC MS LTD
ジャイアントの人気シリーズ「エスケープ R3」の油圧ディスクブレーキバージョンにキックスタンドを搭載した安いクロスバイク。通勤・通学だけではなく、週末も快適にサイクリングしたい方におすすめです。
独自開発した30mm幅タイヤを採用しているのもポイント。快適性・安定性・転がりの軽さのバランスがよく、スムーズな走行が可能です。さらに、ユニクリップシステム対応サドルにより、快適な乗り心地を実現しています。
フレームには軽量性に優れたアルミを採用。扁平に仕上げたトップチューブが衝撃吸収性を高め、オフセットしたベントシートステイが快適性を高めています。
ジオス(GIOS) クロスバイク ESOLA
スポーツバイクブランドのなかでも人気のある「ジオス」のクロスバイク。ブラックのフレームにロゴマークを配置したシンプルかつ美しいデザインで、街乗りにおすすめです。
パーツには操作性や品質に優れたシマノのモノを採用。ボディは軽量性と耐久性のバランスがよいアルミ素材が使われています。本体の重量は13kgです。シティサイクルのようなデザインで普段使いしやすいクロスバイクを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ターン(Tern) CLUTCH 22CLT0KH42
スタイリッシュでスポーティなデザインがおしゃれな安いクロスバイク。メタリックなフレームで、周囲の目を惹きます。カラーは6色ラインナップされており、自分好みの個性的な1台を選べるのが魅力です。
24段変速のギアが搭載されているのもポイント。アップダウンの激しい道にも対応でき、快適に走行可能です。また、チェ一ン脱落防止のチェ一ンウォッチャーが搭載されているのも特徴です。
コーダーブルーム(KhodaaBloom) RAIL 700A
乗りやすさを追求した設計で、初心者の方にもおすすめの安いクロスバイク。幅広のタイヤを採用しており、快適な乗り心地です。さらに、フロントセンターが長めになっているため、低速時でも直進安定性に優れています。
フレームを構成するパイプの厚みを最大3段階に変化させる「トリプルバテッド加工」が施されているのもポイント。耐久性を保ちつつ、軽量性を追求したアイテムです。
フジ(FUJI) STREET CROSSOVER RAIZ
本体重量が10.8kgと軽く、軽快に走行できるクロスバイクです。フレームの設計からパーツのサイズ感までこだわって製造されているのが魅力。軽やかながらダイナミックな乗り心地を楽しめます。
駆動系統のパーツは、シマノの製品で統一。信頼性に優れており、高い品質も期待できます。また、あらかじめタイヤクリアランスが広めに取られているのもメリット。カスタマイズでタイヤをサイズアップしたい場合にもおすすめです。
さらに、センタースタンド台座を備えているのも長所。オプションでスタンドを取り付けておけば、駐輪場にクロスバイクを停めたい場合にも便利です。
イーエムサイクルズ(!CYCLES) C101!
日本人のスタイルに合わせて、イーエムサイクルズ独自のフレーム設計を採用しているクロスバイクです。フレームサイズは、40cm・45cm・50cmの3種類を展開。幅広いユーザーに対応できます。
フレームには、ダボ穴やセンタースタンドの取り付け穴を搭載。ボトルゲージやキャリア、スタンドなどのオプションパーツを取り付けられるので、街乗り用の自転車として快適に使いたい場合にも適しています。
さらに、シマノのコンポーネントが採用されているのもポイント。信頼性に優れている点もおすすめです。35Cタイヤは太さがあり、安定した走行が可能。パンクに強い点もメリットです。
センチュリオン(CENTURION) CROSSLINE 30 RIGID
サイドスタンドを標準で搭載しているクロスバイクです。駐輪場に停めておく機会が多い場合に便利。通勤や通学に使用するクロスバイクとしてはもちろん、買い物など街乗りで使う場合にも適しています。
シートステーには、キャリア用のダボ穴も搭載。キャリアを取り付けておけば、荷物が多い場合にも対応できます。580mm幅のハンドルバーには、シマノのシフターを搭載。変速機の操作性にも優れています。
さらに、ディスクブレーキ用の台座が付いているのもポイント。制動力の高いブレーキにカスタマイズしたい場合にもおすすめです。
サードバイクス(THIRDBIKES) クロスバイク FESCROSS-E TB-23-007
初めてスポーツバイクを購入する方におすすめの安いクロスバイク。フレーム素材にはアルミを使用し、重量は13.5kgあります。さらに、キックスタンドを搭載しているので、普段使いしやすいのも特徴です。
LEDバッテリーライトやリフレクターが付いており、暗い道でも安心して走行できるのもメリット。ほかにも、シマノの21段変速を搭載しているため、坂道を走りたいときや速度を出したいときにも自由に対応できます。
おしゃれなフレームデザインも魅力。フレームに大きく施された「THIRDBIKES」がアクセントです。カラーはホワイト・グレープフルーツピンク・レッド・ダークブルー・カレッジグリーン・マッドブラックの6種類がラインナップされています。
近所のチョイ乗りから週末のサイクリングまで、使い勝手のよさがクロスバイクの魅力。安いモデルでも1台あるだけで行動範囲が広がります。自分の使い方に合ったモデルを見つけて、サイクリングライフを楽しんでみてください。