床へ座るときに便利な「座椅子」。背中をしっかり預けて座れるモノや、リクライニングの角度を細かく調節できるモノなど、幅広いアイテムがあります。

本記事では、おすすめの座椅子をご紹介。こたつで使いやすいコンパクトサイズのモノや、ゲーミング部屋に馴染むスタイリッシュなモノなど、幅広い座椅子を掲載しています。座椅子の選び方も解説しているので、選ぶときの参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

座椅子の選び方

背もたれの高さで選ぶ

ローバック

By: amazon.co.jp

ローバックタイプは、背もたれの高さが肩より下か、肩甲骨あたりまでの座椅子を指します。背もたれが低いため部屋を広く見せられ、ワンルームや1Kなどでも使いやすいのが魅力。奥行きや幅も小さい傾向にあり、省スペース性を重視する方におすすめです。

しかし、小さいサイズのモノが多く、大柄な方は窮屈に感じる場合も。また、支えられるのも腰や背中に限られるので、小柄な方や座椅子に短時間だけ座る方におすすめです。

ミドルバック

By: amazon.co.jp

背もたれの高さが肩ほどまである座椅子は、ミドルバックタイプに分類できます。省スペース性とサイズ感のバランスがよく、ゆったりと座れるコンパクトな座椅子を求める方におすすめです。

一方、ミドルバックタイプの座椅子では頭まで支えられません。座椅子にしっかり体を預けたい場合は、ハイバックタイプのモノも検討してみてください。

ハイバック

By: amazon.co.jp

ハイバックタイプの座椅子は、背もたれが頭を支えられるほど長いモノを指します。頭から腰までの広範囲を預けられるため、長時間テレワークやゲームをする方におすすめです。

また、ハイバックタイプのなかには、ヘッド部分の角度を調節できるモノもあります。少し頭を起こしてテレビを観たり、会話をしたりしたいときに便利です。

しかし、ハイバックタイプの座椅子は、幅や奥行きが大きい傾向にあります。広いリビングや書斎など、広めの設置スペースが確保できる方におすすめです。

座面のサイズをチェック

By: low-ya.com

座椅子のサイズは、座る人の体格や一緒に使うテーブルのサイズなどに合わせて選ぶのがおすすめです。座面は、お尻をしっかりと包みこめるよう幅50cm以上を目安に選びましょう。

体が大きい方の場合は、座面が広いワイドタイプのモノが適しています。また、座椅子の上であぐらをかいたり、斜めに座ったりする場合にも、ワイドタイプのモノが便利です。

一方、ワイドタイプの座椅子は広めの設置スペースが必要。省スペース性を重視する場合は、幅のスリムなモノがおすすめです。スリムなモノであれば、小さなこたつやコーヒーテーブルなどとも自然に馴染みます。

リクライニング段階数・可動位置をチェック

By: amazon.co.jp

リクライニング機能付きの座椅子であれば、好みに合わせて角度を調節できます。座椅子に座り、楽な姿勢でゆっくりと過ごしたい場合は要チェックです。

リクライニング段階数は製品によって異なり、10段階以上リクライニングできるモノも豊富。細かく角度調節できるモノであれば、座椅子の上でパソコン作業をする場合でも、お昼寝をする場合でも便利です。

なかには背もたれだけでなく、フット部分やヘッド部分にリクライニング機能を搭載したモノがあります。可動位置が多いモノは、背もたれをしっかり倒し、頭部だけ少し起こして枕にするなど、より自由な使い方が可能です。

素材で選ぶ

By: amazon.co.jp

座椅子は、素材によって雰囲気や使い心地が異なります。例えば、ファブリック素材やマイクロファイバー素材を使った座椅子は、やわらかな座り心地と、あたたかみのある質感が特徴。ナチュラルテイストの家具と調和しやすく、リビングやワンルームなどにおすすめです。

一方、長時間座椅子に座る場合は、メッシュ素材の座椅子が便利です。通気性がよく、汗をかきやすい時期にも蒸れを軽減できます。部屋の雰囲気や主な使用シーンに合わせて選んでみてください。

クッション性をチェック

By: amazon.co.jp

座椅子のクッション性は、座り心地に大きく影響します。座面の中材や厚みなどをしっかり確認し、好みに合わせて選ぶのがおすすめです。

中材に使われる主な素材は、低反発ウレタンや高反発ウレタンです。低反発ウレタンはやわらかいのが特徴。体の凹凸に合わせてフィットします。一方、高反発ウレタンは弾力があり、沈み込みが浅めなので、立ち座りしやすいのが魅力です。

しかし、ウレタンはへたりやすいため、耐久性を重視する場合は、ポケットコイル入りの座椅子がおすすめ。ポケットコイル入りの座椅子は座り心地が硬めではあるものの、長期間使う場合もへたりにくいのが特徴です。

機能性をチェック

肘掛け付き

By: amazon.co.jp

肘掛け付きの座椅子であれば、スマホやタブレットを使うときに腕を支えられます。座椅子に座って本を読みたい方にもおすすめ。また、座椅子から立ち上がるときには手すりとして役立ち、より楽に立ち上がれます。

しかし、肘掛けがある分、左右へ体をひねりにくく、体格が大きい方は窮屈に感じる場合があります。また、肘掛けの高さが高すぎたり低すぎたりすると使いにくいため、高さ調節機能も確認しておくのがおすすめです。

座面回転機能

By: amazon.co.jp

座面が回転する座椅子であれば、体をひねらずに向きを変えられます。座椅子の横や後ろに置いた雑誌やリモコンを取るとき、座椅子本体を動かしたり、座椅子から立ち上がったりする手間が省け、便利です。

しかし、座面回転機能付きの座椅子は、サイズが大きく重い傾向にあります。基本的に座椅子の位置を移動させず、据え置きする方におすすめです。

インテリアに合ったカラーやデザインを選ぼう

By: rakuten.co.jp

座椅子には多彩なデザインのモノがあり、カラー展開も豊富です。迷ったときは、部屋のインテリアに合わせて選んでみてください。

例えば、ナチュラルなテイストの部屋で使う場合は、あたたかみのあるファブリック生地を使った座椅子が馴染みます。一方、スタイリッシュなインテリアで揃えたい場合は、高級感があるレザー素材のモノがおすすめです。

色は、カーペットやこたつ布団のカラーに合わせて色を選ぶと統一感が出ます。シンプルな部屋に置く場合は、部屋のアクセントとして鮮やかなカラーの座椅子を取り入れてもおしゃれです。

座椅子のおすすめ|人気

ロウヤ(LOWYA) 1億円座椅子 42段ギア搭載 Lサイズ F101_G1147_3000VD

ロウヤ(LOWYA) 1億円座椅子 42段ギア搭載 Lサイズ F101_G1147_3000VD

楽天レビューを見る

楽な姿勢に合わせて調節しやすい、4点の可動ポイントがある座椅子です。背もたれ部分が42段階リクライニングするほか、フットの2点とヘッド部分は14段階リクライニング。足をやや上にしたり、背もたれを後ろに倒したり、使いやすい位置に調節できます。

背もたれには「スピードロック」を搭載。背もたれを180°完全に倒さなくても角度を調節できます。狭いスペースでも角度を調節しやすく、一人暮らしのワンルームにもおすすめです。

フラットにしたときの全長が166cmと大きいので、寝転ぶときにも便利。全面に低反発ウレタンを使っており、肩や腰などの凹凸にフィットします。また、ウレタンを3層構造にすることで底付き感を軽減。座椅子で長時間過ごす方におすすめです。

ロウヤ(LOWYA) 2人掛け座椅子 ポケットコイル座面 あぐらもかける フロアソファ F101_G1011_20004U

ロウヤ(LOWYA) 2人掛け座椅子 ポケットコイル座面 あぐらもかける フロアソファ F101_G1011_20004U

楽天レビューを見る

2人掛けタイプの座椅子です。幅137cmと広く、友人や家族と2人で座りたい方や、一人でゆったりと座りたい方におすすめ。背もたれを倒せば、来客時の簡易ベッドとしても使えます。表地にはやわらかいサンゴマイヤーを使っており、肌触りも良好です。

背面や座面の厚さは20cm。端までしっかりウレタンを詰め込んでおり、底付き感を軽減できます。座面には耐久性に優れたポケットコイル入り。耐久性に優れ、座椅子の使用頻度が高い方におすすめです。

ニトリ(NITORI) 首・脚リクライニング座椅子 LC-B08

ニトリ(NITORI) 首・脚リクライニング座椅子 LC-B08

頭部と脚部をリクライニングできる座椅子です。頭部と脚部を14段階でリクライニングでき、足を少し曲げて座りたいときにも、テレビを観るために頭を少し起こしたいときにも便利。背もたれも6段階でリクライニングでき、楽な姿勢で座れます。

本体にはやわらかいウレタンフォームを使用。座部には体圧を分散できると謳っているジェルシートを搭載しており、長時間座るときも快適です。

また、使わないときはコンパクトに折りたたみ可能。テーブルの下やクローゼットの脇などへ収納でき、来客時に使う座椅子としても適しています。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 肘掛け付きふんわりハイバック座椅子 150-SNC103

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 肘掛け付きふんわりハイバック座椅子 150-SNC103

楽天レビューを見る

腕を預けてゆったりと座れる、ボリューミーな肘掛け付きの座椅子です。座椅子に座りながら、タブレットやスマホを操作する方におすすめ。肘掛け側面に小物ポケットがあり、リモコン・タブレットなどを収納できます。

背もたれと座面の横幅が50cmで、男性でもゆったりと座れる仕様です。全面に低反発クッションとウレタンを使っており、体の形に合わせてフィットします。表面はなめらかなマイクロファイバー素材でできており、肌触りも良好です。

また、背もたれ・頭部・脚部全て14段階ずつリクライニングするのも魅力。全2744通りの組み合わせから好みの角度を探せます。読書・動画視聴・パソコン作業など、幅広いシーンにおすすめです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 座椅子 ハイバック YC-601

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 座椅子 ハイバック YC-601

楽天レビューを見る

シンプルなハイバックタイプの座椅子です。オールシーズン使いやすいファブリック地を採用。落ち着きのあるカラーを展開し、北欧風やナチュラル風など、幅広いインテリアと馴染みます。

本体幅が約46cmとスリムなので、省スペースで使えます。コンパクトなローテーブルやこたつとの組み合わせもおすすめです。座椅子の座面部分にはほどよい弾力を備えたウレタンフォームを使用。ソフトな座り心地です。

また、背もたれが6段階でリクライニングするのも便利。手前に深く倒してから好きな角度に調節できる省スペース設計を採用しており、座椅子の後ろに壁がある場合でも簡単に角度を調節できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ポケットコイル座椅子 POZ-36

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ポケットコイル座椅子 POZ-36

楽天レビューを見る

座面の厚みが約18cmある、ボリューミーな座椅子です。座面には36個のポケットコイルを内蔵。お尻を包み込むようにやわらかくフィットします。ポケットコイル数が多いため体圧を分散しやすく、座椅子に座って長時間作業するときも快適です。

背もたれの厚みも約15cmと分厚く、やわらかく背中を包み込みます。背もたれの角度は、好みに合わせ6段階でリクライニング可能。手前に深く倒してから角度を調節するタイプなので、背面に壁がある場合も省スペースで調節可能です。

ドウシシャ(DOSHISHA) 使い方いろいろクッション付き座椅子 DZST

ドウシシャ(DOSHISHA) 使い方いろいろクッション付き座椅子 DZST

1年を通して使いやすい座椅子です。全面メッシュ素材で通気性がよく、爽やかな手触り。汗をかきやすい時期も蒸れを軽減できます。

座面には、低反発クッションと高反発クッションの2種類を使用。異なる硬さのクッションを組み合わせることで、体にフィットしながらも沈み込みすぎず、楽な姿勢で座り続けられます。

背もたれを14段階でリクライニングでき、使用シーンに合わせた角度調節も簡単。サイドレバーを引くだけで簡単に操作できます。フラットにもでき、寝転びたいときにも便利です。

また、高反発クッションが付属。適度な硬さがあり、寝転ぶときには枕としても活用できます。ほかにも、オットマン・腕置きなど、幅広い使い方が可能です。

ドウシシャ(DOSHISHA) もこもこワイド座椅子 MMWZ

ドウシシャ(DOSHISHA) もこもこワイド座椅子 MMWZ

楽天レビューを見る

ゆったりと座りやすい幅64cmのワイドな座椅子です。座椅子の上であぐらをかくときも快適。座椅子の上でゆったりと過ごしたい方におすすめです。

座面にはポケットコイルを24個搭載。約16cmの分厚い座面で、体をやさしく受け止めます。耐久性に優れ、座椅子をよく使う方にもおすすめです。

背もたれを14段階でリクライニング可能。背もたれを最大まで倒すとフラットにでき、寝転がりたいときにも便利です。

セルタン(CELLUTANE) リクライニング座椅子 贅沢ワイド座椅子 A974

セルタン(CELLUTANE) リクライニング座椅子 贅沢ワイド座椅子 A974

あぐらをかいて座りやすい、幅62cmのワイドな座椅子です。ウレタンをたっぷり充填しており、座り心地も良好。ハイバックタイプなので、頭までゆったりと預けられます。

背もたれとヘッド部分は14段階でリクライニング可能。テレビを観るときや、読書をするときなど、シーンに合わせて使いやすい設計です。背もたれをフラットにすると寝転べ、お昼寝をするときにも役立ちます。

セルタン(CELLUTANE) 和楽の雲 リクライニング座椅子 A193

セルタン(CELLUTANE) 和楽の雲 リクライニング座椅子 A193

楽天レビューを見る

ヘッド・フット・背もたれの3点を14段階ずつリクライニングできる座椅子です。好みの姿勢に合わせて自由に角度を調節できるのが魅力。寝転んでテレビを観るときにも、テーブルでパソコン作業をするときにも、さまざまなシーンで便利に使えます。

ハイバックタイプなので、背中をしっかり預けて座りたい方におすすめです。

座椅子生活 腰の神様がくれた座椅子 連動肘つき 第2弾 DMZK-アロー

座椅子生活 腰の神様がくれた座椅子 連動肘つき 第2弾 DMZK-アロー

楽天レビューを見る

腰当てを搭載した座椅子です。腰部分は14段階で角度を調節でき、腰と座椅子の隙間にフィット。背もたれをフラットにし、腰当てをしっかり当てながら伸びをすることで、ストレッチにも活用できます。

腰部分以外に、背もたれ・ヘッド・フットも14段階ずつリクライニング可能。全38416通りのポジションから、自分の体にフィットする角度を探し出せます。

また、リクライニングと連動し、肘掛けの角度が変わるのも特徴。座椅子から立ち上がるときに肘掛けを使うことで、腰への負担を軽減する効果が期待できます。

リコメン堂 5色から選べる!TVが見やすいリクライニングハイバック座椅子 リクラ k3-301fd-th

リコメン堂 5色から選べる!TVが見やすいリクライニングハイバック座椅子 リクラ k3-301fd-th

楽天レビューを見る

ヘッド・フット・腰部の3点をリクライニングできる便利な座椅子です。フットとヘッドは14段階、腰部分は5段階で角度を調節でき、全980通りのなかから使いやすい角度を選べます。

座面には体圧を分散するポケットコイル入りで、長時間快適な座り心地です。表面にはやわらかな起毛素材を採用しており、触れたときの冷たさやベタつきを軽減。オールシーズン快適に使えます。

また、コンパクトに折りたたみ可能。こたつを使うときだけや、来客があるときだけなど、一時的に座椅子を使う方にもおすすめです。

タンスのゲン ポケットコイル座椅子 15210040

タンスのゲン ポケットコイル座椅子 15210040

楽天レビューを見る

座面の厚みが18cmあるボリューミーなデザインの座椅子です。座面はウレタンとポケットコイルを組み合わせた構造。お尻の凹凸に合わせてフィットし、ソファのようなしっかりとした座り心地です。

ミドルバックタイプの背もたれは、使用シーンに合わせて14段階でリクライニング可能。テーブルで食事をするときにも、ゆっくりと寝転ぶときにも、使いやすいデザインです。

座椅子のおすすめ|コンパクトサイズ

フランフラン(Francfranc) カラン フロアチェア S 1108010006568

フランフラン(Francfranc) カラン フロアチェア S 1108010006568

フチにやわらかいフリルをあしらった、かわいいデザインの座椅子です。フェミニンな雰囲気があり、フレンチなテイストを取り入れた部屋と馴染みます。

背もたれの高さは、フリル込みで49cmのローバック。小さなサイドテーブルなどと組み合わせてもバランスがよいアイテムです。背もたれは14段階でリクライニングできます。

ドウシシャ(DOSHISHA) Re:ノセルチェア RE-LW

ドウシシャ(DOSHISHA) Re:ノセルチェア RE-LW

楽天レビューを見る

背もたれが回転するユニークな構造の座椅子。姿勢に合わせて背もたれが回転し、体に負担がかかりにくい仕様です。

また、座面が後方へ緩やかに傾いているのもポイント。背もたれに体重をしっかりかけられるため、体圧を分散させられると謳われています。前滑りも軽減でき、長時間座りやすい座椅子です。

座椅子の表面にはお手入れがしやすいPVCレザーを採用。汗や食べカスなどで汚れた場合は簡単に拭き取れ、清潔に使い続けられます。

ドウシシャ いつでもどこでも背もたれ コンパクト座椅子 EIDC

ドウシシャ いつでもどこでも背もたれ コンパクト座椅子 EIDC

楽天レビューを見る

こたつやベッドの上など、さまざまな場所で使える座椅子です。座面が薄いため、ローテーブルなどとの組み合わせにおすすめ。また、座面が薄い分、ホットカーペットや床暖房のあたたかさが伝わりやすいのもメリットです。

背もたれが14段階リクライニングし、好みのポジションに調節して使用可能。座面の毛並みが逆目なのでお尻がズレにくく、安定感があります。背面には転倒防止のストッパーがあり、リクライニング時の安定感も良好です。

また、コンパクトに折りたたみできるのも便利。デスクの下やクローゼットの中へ省スペースで収納できます。来客時など、一時的に使う座椅子としてもおすすめです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ふわふわ座椅子 100-SNC041

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ふわふわ座椅子 100-SNC041

楽天レビューを見る

背もたれの角度を42段階で調節できる座椅子です。1万回の耐久テストに合格した日本メーカーのギアを採用しており、長期間使用できます。座椅子を頻繁に使う方におすすめです。

背もたれには14cmの厚みがあり、背中をやわらかく包み込みます。座面には分厚い低反発ウレタンを採用。長時間座っても疲れにくいと謳われている製品です。

また、使わないときはコンパクトに折りたたみ可能。来客があるときや、こたつを出すシーズンだけ座椅子を使う方にもおすすめです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 折りたたみ座椅子 150-SNCF003

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 折りたたみ座椅子 150-SNCF003

楽天レビューを見る

コンパクトに折りたたみできる座椅子です。約14cmの幅があれば、座椅子を立てて収納できます。持ち手付きで簡単に移動でき、掃除をするときや来客時、座椅子を素早く収納したい方におすすめです。

座面が薄いので、ローテーブルやこたつとの組み合わせに向いています。座面には弾力が異なる2種類のクッション材を使っており、薄型ながらも底付き感が少ない座り心地です。また、背もたれは14段階でリクライニングできます。

座椅子のおすすめ|作業・ゲーミング用

ニトリ(NITORI) ゲーミング座椅子2 5688887

ニトリ(NITORI) ゲーミング座椅子2 5688887

楽天レビューを見る

フロントにテーブルを立ち上げられる、ユニークな設計の座椅子です。テーブル面のサイズは幅48×奥行き28cm。ノートパソコン・携帯型のゲーム機・コントローラーなど、さまざまなアイテムをのせられ、座椅子に座ったまま快適に作業ができます。

テーブルもハイバックの背もたれも、14段階でリクライニング可能。テーブルはフットレストや枕としても使えます。フルフラットにして寝転ぶこともでき、幅広い姿勢で使いやすいアイテムです。

また、ベルト付きクッションが付属。座椅子に取り付けられ、背中・首元・膝上など、使いやすい位置にセットできます。クッションは着脱でき、肘置きや抱き枕としても便利です。

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミング座椅子 GX-571

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミング座椅子 GX-571

大柄の方もゆったりと座りやすい、ワイドサイズの座椅子です。背もたれと座面を広めに設計。一般的なゲーミング座椅子のバケットシートを窮屈に感じやすい方におすすめです。

座部にはポケットコイルを20個内蔵。ウレタンフォームで包み込んだ3層構造を採用しており、ふかふかな座り心地を実現します。

また、肘掛けの高さがやや高めに設計されているのもポイント。パソコンやコントローラーを操作する腕をしっかりと預けられます。肘掛けは高さを調節できるほか、前後左右へ可動し、使いやすい位置に調節可能です。

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングソファ座椅子 2 GX-370

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングソファ座椅子 2 GX-370

楽天レビューを見る

ソファのような座り心地を謳う座椅子です。座部には、約12cmの厚みがある3層構造のクッションを採用しています。16個のポケットコイルを内蔵しており、底付き感が少ないのがポイントです。

肘掛け付きで、コントローラーを持つ手の負担軽減にも役立ちます。肘掛けは、高さを45~52cmの間で調節できるほか、上下と前後の位置も調節できます。

背もたれは最大180°までリクライニングでき、プレイスタイルに合わせて調節可能。底部にロック付きキャスターを採用しており、リクライニング操作をするときの安定感も良好です。

座椅子生活 腰の神様がくれたゲーミング座椅子 第8弾 FGL1-カーサ

座椅子生活 腰の神様がくれたゲーミング座椅子 第8弾 FGL1-カーサ

楽天レビューを見る

リクライニング機能が充実した座椅子です。座椅子の背もたれだけでなく、頭部や腰部分も全て14段階ずつリクライニング。全2744通りのポジションから、自分に適したポジションを探せます。

左右の肘掛けに腕を預けられるため、長時間のパソコン操作やゲームプレイも快適。肘掛けも上下・左右・前後へと自在に可動し、使いやすい位置にセットできます。

背中やお尻が触れる部分にはエアスルーメッシュを採用。通気性がよく、暑い季節でも快適です。表地には高級感があるPVCレザー素材を使用しており、スタイリッシュなゲーミング部屋とマッチします。

また、座面が回転するのも便利。座椅子から立ち座りしやすく、体を動かしながら作業ができます。座面にはウレタンを豊富に使用。約15cmの厚みがあり、座り心地が長続きします。

サコダ Calmzen ファブリックゲーミング座椅子 IV SGC-FZ

サコダ Calmzen ファブリックゲーミング座椅子 IV SGC-FZ

楽天レビューを見る

ファブリック生地を使った、ナチュラルな風合いの座椅子。インテリアと馴染みやすく、リビングや書斎などさまざまな部屋におすすめです。

座面には高反発ウレタンを使っており、しっかりとした座り心地。耐荷重150kgの頑丈な設計で、大柄の方が座る場合も安心です。

また、肘掛けに加え3Dヘッドレストや3Dランバーサポートを採用。座りやすい位置で固定できます。背もたれは無段階でリクライニングでき、座り心地のよさを大切にする方にもおすすめです。

座椅子の売れ筋ランキングをチェック

座椅子のランキングをチェックしたい方はこちら。