普段のお出かけ・通勤・通学・アウトドアと、さまざまなシーンで活躍する「黒リュック」。ひとくちに黒リュックといっても、モデルごとに容量や素材、収納機能などが異なるため、何を選べばよいのか迷ってしまいます。
そこで今回は、おすすめの黒リュックをご紹介。さまざまな製品をピックアップするだけでなく、選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
- 目次
- 黒リュックの魅力
- 黒リュックの選び方
- 黒リュックのおすすめブランド
- 黒リュックのおすすめ|人気
- 黒リュックのおすすめ|通学・大学生向け
- 黒リュックのおすすめ|通勤・ビジネス向け
- 黒リュックのおすすめ|アウトドア用
- 黒リュックの売れ筋ランキングをチェック
- 黒リュックを使ったおすすめメンズコーデ
黒リュックの魅力

By: zozo.jp
黒リュックの魅力は、汎用性の高さ。普段のお出かけ用のコーデはもちろん、スーツやジャケパンスタイル、スポーツミックスコーデなど、さまざまなテイストのファッションに合わせやすいので、1つ持っておくと日々のコーデが楽になります。
特にシンプルなデザインの黒リュックはシーンを選ばず使えるため、オンとオフで複数のバッグを使い分けるのが面倒な方にもおすすめ。また、汚れが目立ちにくく、気軽に普段使いできるのも黒リュックのメリットです。
黒リュックの選び方
シーンに合わせたアイテムを選ぼう
普段使いにはカジュアルなデザインがおすすめ

By: zozo.jp
普段使い用の黒リュックを探す場合は、カジュアルなデザインがおすすめ。おしゃれなロゴがデザインされたモデルや、個性的な形状のモデルを選べば、コーデの雰囲気を変えるファッションアイテムとして活躍します。
カジュアルなデザインの黒リュックは、セットアップコーデなどに抜け感を加えたい場合にもおすすめ。黒リュックは多少個性的なデザインでも主張が強すぎず、幅広いコーデに取り入れやすいので、ぜひトライしてみてください。
ビジネス用には無地などシンプルなデザインが人気

By: zozo.jp
スーツやオフィスカジュアルコーデ用の黒リュックには、大きなロゴなどがない無地デザインのモデルがおすすめ。特に、スクエア型のシンプルな黒リュックはカジュアルな印象になりにくく、ビジネスシーンに違和感なく溶け込みます。
取引先や顧客を訪問する機会が多い方には、シーンに応じて手持ちや肩掛けスタイルで持ち歩ける3WAYタイプも人気。また、スーツケースの上に固定するためのセットアップ機能を備えたモデルも展開されています。
アウトドア用なら多機能な専門ブランドのアイテムを

By: zozo.jp
急な悪天候も想定する必要があるアウトドアシーンでは、防水性や耐久性に優れた黒リュックを選びたいところ。登山やキャンプ用品に精通したアウトドア専門ブランドであれば、厳しい環境を想定した高耐久モデルや、軽量で通気性のよいモデルが多くラインナップされています。
また、背面の中央部分に通気路を設けた、通気性の高いモノも展開。アウトドアブランドならではのノウハウを活かした多機能モデルが多いのも魅力です。
荷物の量に合った容量をチェック

By: amazon.co.jp
自分に合った黒リュックを選ぶためには、容量が持ち運びたい荷物の量に適しているのが大切です。
タウンユース用のリュックを探す場合は、容量20~30Lを目安に選ぶのがおすすめ。普段から荷物が少なめの方は10〜20L、荷物が多くなりがちな方でも容量40L以下に留めておくと、移動の邪魔になりにくいので便利です。
登山やキャンプなどのアウトドアシーン用の黒リュックを探している方には、容量40L以上の大容量モデルも人気。リュックは大きすぎても小さすぎても使いにくくなるので、どれだけの荷物を収納したいのかを事前にしっかりとイメージしておきましょう。
機能性も考慮して素材をチェック

By: amazon.co.jp
黒リュックに使われる素材は、ナイロンやレザーなどさまざま。同じような形状でも、素材が違うとパッと見たときの印象がガラリと変わるので、どのような素材を使っているのか事前にしっかりと確認しておきましょう。
また、素材の違いはリュックの重さや耐久性、防水性にも大きく関わります。軽量性を重視する場合には薄手のポリエステル、耐久性を重視したい場合にはコーデュラナイロン製のリュックを選ぶなど、用途に適した素材のリュックをチョイスしましょう。
黒リュックのおすすめブランド
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)

By: rakuten.co.jp
「ザ・ノース・フェイス」はアメリカのブランドです。アウトドアシーンに耐えられる高い耐久性と、タウンユースしやすいスタイリッシュなデザインを兼ね備えたリュックを数多く取り扱っています。
アウトドア向けモデルだけでなく、ビジネス向けのリュックも人気。さまざまなタイプの黒リュックが揃う、おすすめのブランドです。
アークテリクス(ARC’TERYX)

By: rakuten.co.jp
カナダのアウトドアブランド「アークテリクス」。過酷な環境を想定した高機能なアイテムを幅広く取り扱っているのが特徴です。リュックは、止水ファスナーや防水加工を施したタフなモデルを数多くラインナップしています。
デザイン性の高いリュックが多いのもアークテリクスの魅力。幅広い世代におすすめのブランドです。
コールマン(Coleman)

By: zozo.jp
「コールマン」は高機能なキャンプ用品を取り扱うアウトドアブランドです。おしゃれで使いやすいリュックも数多く取り扱っていることから、アウトドア愛好家だけでなく、幅広い方々に親しまれています。
コールマンのリュックは防水性の高いモデルが多いほか、価格が比較的リーズナブルなのも魅力。コスパを重視する方におすすめのブランドです。
マンハッタンポーテージ(Manhattan Portage)

By: zozo.jp
「マンハッタンポーテージ」は、ニューヨークで生まれたバッグブランドです。コーデュラナイロンなど、耐久性の高い素材を使ったリュックを数多く取り扱っています。
レッドラベルをアクセントにした、おしゃれな黒リュックが多いのも同ブランドの魅力。年齢を問わず幅広い方におすすめのブランドです。
ポーター(PORTER)

By: zozo.jp
「ポーター」は日本のバッグブランドです。ナイロンやレザーなど、さまざまな素材を使ったバッグを幅広く取り扱っているのが魅力。また、リュックについてもバリエーション豊かな製品がラインナップされています。
ポーターのリュックは、高い縫製技術による優れた耐久性を備えているのもメリット。自分好みの黒リュックを見つけやすい、おすすめのブランドです。
黒リュックのおすすめ|人気
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) SINGLE SHOT
さまざまなコーデに馴染みやすい、シンプルなデザインで人気の黒リュック。フロントにあしらったブランドロゴがアクセントになっています。
フロント部分に縦型のダブルポケットを備えており、小物などを収納しやすいのもメリット。また、メインコンパートメントには、パッキングしやすいスリーブを設けているのもポイントです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) EXTRA SHOT
生地にリサイクル素材を使用した、容量30Lの黒リュックです。15インチまでのPCを収納できる、専用スリーブを備えているのが特徴。加えて、背面にシークレットジッパーポケットを設けており、セキュリティ性を高めているのもポイントです。
エアメッシュとPEシートの立体構造を採用しているため、通気性に優れているのもメリット。収納性と通気性を兼ね備えたモノを求めている方におすすめです。
アークテリクス(ARC’TERYX) Arro 22 バックパック
フロントに配したジッパーやロゴ刺繍がアクセントになっているシンプルなデザインの黒リュック。街中からアウトドアまで、幅広いシーンに対応できるアイテムです。
メインコンパートメントの内部に、15インチのノートPCを収納できるパッド入りポケットを備えているのが魅力。デジタルデバイスを安心して持ち運べます。タウンユースに適した黒リュックを探している方におすすめです。
コールマン(Coleman) WALKER 25
タウンユース用としてはもちろん、旅行用のバッグとしても活躍する容量25Lの黒リュックです。シンプルなデザインが特徴で、フロントに配したブランドロゴがアクセントになっています。
ジッパーで開閉する仕様のフロントポケットやサイドのメッシュポケットなど、メインコンパートメントの外部に収納スペースが充実しているのが魅力。荷物を整理して持ち運びやすい黒リュックを探している方におすすめです。
マンハッタンポーテージ(Manhattan Portage) Dakota Backpack
背中に収まりやすいサイズ感が特徴で、タウンユースに適した黒リュックです。メインコンパートメントは、バックルとドローコードの両方で開閉する仕様。荷物が飛び出しにくいのが魅力です。
ショルダーストラップにはパッドが付いており、背負い心地のよさを重視する方にもおすすめ。また、フロントポケットに配した、レッドのブランドロゴパッチがデザインのアクセントとして効いています。
ポーター(PORTER) フランク デイパック
ナチュラルな風合いが魅力の馬革で仕立てられた、高級感のあるデザインの黒リュック。カジュアルからビジネスまで、幅広いコーデに馴染みやすい黒リュックを探している方におすすめです。
手触りのよいコットンサテン生地で内装を仕上げるなど、素材にこだわっているのもポイント。さらに、小物を収納するのに便利なポーチが付いており、収納性も良好です。
ナイキ(NIKE) Elemental Premium Backpack
頑丈なポリエステル素材を使用しており、タウンユースに適した21Lの黒リュック。メインコンパートメントがデュアルジッパーで大きく開くため、荷物を出し入れしやすいのが魅力です。
ペットボトル用のスリーブをはじめとする、機能性に優れた収納スペースを複数備えているのがポイント。シンプルで洗練されたデザインを採用しており、幅広い着こなしに馴染みやすい黒リュックを探している方におすすめです。
フレドリックパッカーズ(FREDRIK PACKERS) 420D DAYPACK
軽量ながら、強度の高いナイロン素材で作られた黒リュックです。開口部にゴールドのファスナーをあしらうことで、ドレッシーな印象のデザインに仕上げています。
メインコンパートメントはファスナーで大きく開く仕様で、荷物の出し入れがしやすい黒リュックを探している方におすすめ。また、容量は約17Lで、タウンユースに適した黒リュックです。
ニューエラ(New Era) Light Pack
フロントに配したジッパー付きポケットが目を引く、カジュアルなデザインの黒リュック。過度な装飾を施しておらず、さまざまなコーデに取り入れやすいアイテムです。
クッション性に優れたインナーポケットを備えているため、ノートPCを安心して収納できる黒リュックを探している方におすすめ。また、メインコンパートメントの開閉部に止水ファスナーを採用し、内部に水が入りにくいように仕上げています。
ダントン(DANTON) バックパック MONTMARTRE 15
マットな生地感が印象的なポリエステルツイル素材で仕立てられた黒リュック。丸みを帯びたフォルムが特徴で、カジュアルなデザインを好む方におすすめです。また、フロントに配したブランドロゴがアクセントとして効いています。
メインコンパートメントの外には、メッシュタイプのサイドポケットのみを備えたシンプルな仕様。容量は15Lで、毎日の通勤・通学時などに重宝する黒リュックです。
マークゴンザレス(MARK GONZALES) エコレザー ベーシックバックパック

フロントに配したブランドロゴが目を引く、シンプルなデザインの黒リュック。滑らかな質感のエコレザーを使用しており、カジュアルながらも高級感があるアイテムです。
メインコンパートメントがB4サイズに対応しているため、大きめなファイルなどが入る黒リュックを探している方におすすめ。また、マチは広めの設定で、かさばる荷物も収納しやすいのもメリットです。
黒リュックのおすすめ|通学・大学生向け
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) BC Fuse Box リュック
フロントに大きくブランドロゴがあしらわれた、スタイリッシュなデザインの黒リュックです。耐摩耗性が高いうえ、水濡れや汚れにも強い素材を使用しているのが特徴。タウンユースしやすい黒リュックを探している方におすすめです。
15インチのノートPCが入るパッド付きスリーブをはじめ、収納スペースが充実しているのもポイント。また、フロントのデイジーチェーンを使えば、小物などを引っ掛けて持ち運べます。
ハフ(Huf) MISSION BACKPACK
フロントに荷物を引っ掛けて使える、ストラップベルトがあしらわれた黒リュック。容量は24Lで、毎日の通学時などに活躍する黒リュックを探している方におすすめです。
PC用のポケットを筆頭に、メインコンパートメントの内外に豊富な収納スペースを備えているのもポイント。さらに、内装のカラーを鮮やかなグリーンで切り替えるなど、ディテールにまでこだわっています。
リーボック(Reebok) ライトリュックサック
軽量で耐久性に優れたポリエステル素材を使用しており、気兼ねなくタウンユースできる黒リュック。幅広いコーデに馴染みやすい、シンプルなデザインを好む方におすすめです。
メインコンパートメントがA4サイズに対応しているため、大きめの教科書なども収まりやすいのがメリット。また、ポケットの数が多く、荷物を整理して収納できる黒リュックです。
フィラ(FILA) 別注 筆記体刺繍 大容量リュック
33Lの大容量仕様で、かさばりやすい着替えなども収納可能な黒リュック。荷物が多い日にも活躍するような黒リュックを探している大学生の方におすすめです。
フロントに筆記体のブランドロゴを配しており、スタイリッシュな雰囲気を演出しているのがポイント。加えて、メインコンパートメントの内外に多数の収納スペースを備えているため、小物を仕分けて収納できる黒リュックです。
フェールラーベン(FJALL RAVEN) Kanken
優れた耐久性・摩耗性・耐水性を兼ね備えている黒リュック。悪天候の際にも使いやすい黒リュックを探している大学生の方におすすめです。
ショルダーストラップに加えて、ハンドルを備えているため、手提げバッグとしても使用できるのがメリット。また、リフレクター仕様のブランドロゴをフロントにあしらうことで、夜道での安全性を高めています。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) ルーティン STUDENT BACKPACK
フロントに4つ、サイドに2つのポケットを備えた収納力に優れている黒リュック。耐久性の高い撥水生地を使用しているため、悪天候の際にも頼りになるアイテムです。
メインコンパートメントに直接アクセスできるファスナーがサイドに付いており、使い勝手のよさを重視する方にもおすすめ。また、背面の素材はクッション性に優れたメッシュウレタンで、背負い心地は良好です。
黒リュックのおすすめ|通勤・ビジネス向け
ポーター(PORTER) リフト デイパック
フロントに斜めにあしらわれたファスナーが目を引く、シャープなデザインの黒リュック。極細の糸を高密度で織り上げた生地を使用しており、シルクのような光沢感が魅力です。
生地の裏側にPVC加工を施すことで、ハリ感を出すとともに防水性を高めているのがポイント。さらに、メインコンパートメントの内部に15インチのデバイスに対応したスリーブを備えているため、ノートPCを持ち運ぶ機会が多い方にもおすすめです。
ユナイテッドアローズアンドサンズ×アウトドアプロダクツ(UNITED ARROWS & SONS×OUTDOOR PRODUCTS) DAYBAG L
ミニマムなデザインが特徴で、スーツスタイルに合わせてもさまになる黒リュックです。背負った際にスマートに見えるように、マチ幅を狭めに仕上げています。
大きく開くフロントポケットを備えており、使い勝手のよさを重視する方にもおすすめ。サイズは大きめで、毎日の通勤時はもちろん、泊まりでの旅行や出張の際にも重宝する黒リュックです。
アネロ(anello) 2WAY PC収納 スクエア リュック
撥水加工が施されたポリエステル素材を使用しており、雨の日にも使いやすい黒リュック。すっきりとした印象のスクエア型で、ビジネスシーンで活躍する黒リュックを探している方におすすめです。
メインコンパートメントの内外のポケットの数が多く、荷物を整理できるのが魅力。また、スーツケースに固定できるセットアップ機能を備えているため、出張の際にも重宝する黒リュックです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 撥水 ライトウェイト バックパック
軽量かつ撥水性に優れた人工皮革を使用しており、雨の日にも重宝する黒リュック。本革のような質感が特徴で、高級感のあるデザインを好む方におすすめです。
メインコンパートメントは止水ファスナーで開閉する仕様で、内部に水が浸み込みにくいのがメリット。さらに、メインコンパートメントが大きく開くため、荷物をスムーズに出し入れしやすい黒リュックです。
ティーケータケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI) イタリアンレザー撥水バックパック
高級感のある見た目や撥水性の高さが魅力のイタリアンレザーで仕立てられた黒リュック。スーツスタイルとの相性がよい、ドレッシーなデザインの黒リュックを探している方におすすめです。
厚みを持たせたショルダーストラップを採用しており、背負い心地は良好。また、ウレタンの入ったPCポケットをはじめ、メインコンパートメントの内外に収納スペースが充実しているのもメリットです。
黒リュックのおすすめ|アウトドア用
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) バックパック GLAM DAYPACK
素材にリサイクルナイロンを使用した、容量20Lの黒リュックです。表面にシリコン、裏面にポリウレタンコーティングを施しており、軽量性と耐久性を実現しています。
サイドにドレインホールを設けた、ストレッチメッシュポケットを備えているのもポイント。また、クッション性のあるショルダーハーネスを搭載しており、背負い心地も良好です。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) バックパック VAULT
シンプルで洗練されたデザインが特徴で、アウトドシーンのみならず街中でも活躍する黒リュックです。15インチまでのノートPCに対応したフラットポケットを備えているのもポイント。デジタルデバイスを持ち運ぶ機会が多い方におすすめです。
背面にはパッドがあしらわれているため、背負い心地は快適。加えて、内部にオーガナイザーが付いたフロントポケットを使えば、小物を整理して持ち運べる黒リュックです。
エルエルビーン(L.L.Bean) ストアウェイ・パック
ペットボトルをリサイクルすることで作られた、ポリエステル素材を使用した黒リュック。コンパクトにまとまるパッカブル仕様で、旅行時のサブバッグとして重宝するアイテムです。
背面やショルダーストラップにはパッドの入ったメッシュ素材を採用しており、汗をかいても蒸れにくいのが魅力。また、ウエストや胸部分にストラップが付いているため、安定感のある背負い心地を好む方におすすめです。
コロンビア(Columbia) キャッスルロック20L バックパック
背面の中央部分に通気路を設けているため、背負った際に蒸れにくい黒リュック。容量は20Lで、日帰りのハイキングなどで重宝するアイテムです。
メインコンパートメントに加えて、内部にベルクロポケットが付いたセカンドコンパートメントを備えているのがポイント。荷物を仕分けて持ち運べる黒リュックを探している方におすすめです。
マムート(MAMMUT) ネオン ギア バックパック
45Lの大容量仕様で、泊まりでのアウトドアの際などに重宝する黒リュック。メインコンパートメントの内部やフラップ部分にポケットを備えており、小物を整理して収納できる黒リュックを探している方におすすめです。
背面パネルの通気性が高く、長時間背負い続けても蒸れにくいのが魅力。また、メインコンパートメントには背面のジッパーからもアクセスが可能で、使い勝手は良好です。
グレゴリー(GREGORY) デイパック
洗練されたデザインが特徴で、アウトドア用としてはもちろん、普段使い用としても活躍する黒リュックです。ブランドを象徴する、レザー製のジッパープルがデザインのアクセントとして効いています。
ノートPCや書類を入れるのに便利なスリーブポケットや、小物を仕分けるのに適したフロントポケットなど、使い勝手のよい収納スペースを備えているのがポイント。さらに、底部に裏地を張ることで強度を高めており、耐久性を重視する方にもおすすめです。
黒リュックを使ったおすすめメンズコーデ
黒リュックでコーデの雰囲気を引き締める

By: wear.jp
淡い色合いのカーディガンとスラックスを合わせた、柔らかな雰囲気のコーデ。トップスと同系色のネックウォーマーを着用することで、統一感のあるスタイリングを完成させています。
背中に背負った黒リュックや足元のブラックブーツによって、着こなしを引き締めているのがポイント。明るめなカラーのウェアとのコントラストが目を引きます。
ビジネスカジュアルスタイルに黒リュックを合わせる

By: wear.jp
ネイビーのセットアップの上からグレーのステンカラーコートを羽織ったドレススタイル。インナーのクルーネックニットや足元のスニーカーによって、コーデを程よくカジュアルダウンさせています。
ウェアやシューズのカラーを落ち着いた色味で揃えることで、大人っぽさを演出しているのもポイント。肩に掛けた黒リュックが着こなしによく馴染んでいます。
存在感のある黒リュックでシンプルコーデにアクセントを加える

By: wear.jp
クルーネックニットとチノパンツを着用した、シンプルなカジュアルコーデ。すっきりとしたシルエットのトップスにワイドパンツを合わせることで、メリハリを効かせています。
スタイリングがシンプルなため、存在感のある黒リュックでアクセントをプラスしているのもポイント。また、バッグとシューズのカラーを揃えるなど、細かな部分にまで気を配っています。
黒リュックとパデッドコートを合わせたモノトーンコーデ

By: wear.jp
すっきりとしたデザインのパデッドコートを軸にした、アクティブな印象のビジネスコーデ。センタープレスの入ったスラックスを合わせることで、上品さのあるスタイリングに仕上げています。
手に持った黒リュックを含めて、アイテムのカラーをモノトーンで統一しているのがポイント。大人っぽさのある着こなしを好む方におすすめです。
黒リュックは幅広いテイストのファッションに合わせやすい、汎用性の高いアイテム。さまざまなコーデに馴染みやすいリュックを求めている方にぴったりです。ただし、各製品によって素材や収納機能は大きく異なります。ぜひ今回の記事を参考に、用途に合ったお気に入りの黒リュックを選んでみてください。