種類豊富にさまざまな香りのものが展開されているシャンプー。いい匂いのシャンプーを選ぶことで、毎日のバスタイムを華やかに演出したり、ふとした瞬間に髪から香ることで気分をあげたりできておすすめです。
いい匂いとひと口にいっても人それぞれ好みは異なりますが、今回は香りのよさに定評のあるシャンプーをご紹介します。男女や年齢を選ばず使いやすいシャンプーもあるので、自分にぴったりのものを選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
いい匂いがするシャンプーの選び方
香りの種類をチェック

いい匂いという感覚は好みによって異なるので、自分の好きな香りであるかどうかを確認しましょう。香りは毎日のバスタイムを彩るだけでなく、気分転換やリラックスタイムの演出もできます。
シャンプーには、大きく分けて5種類の香りがあります。花の香りが特徴のフローラル系、果物の爽やかな香りのフルーティ系、森林の落ち着いた香りが特徴のウッディ系、ハーブやミントの清々しい香りのハーバル系、清潔感があり男女問わず使いやすい石鹸系です。
また、なかには「トップノート」「ミドルノート」「ベースノート」という3段階で香りが変化するシャンプーもあるのが特徴。長時間香りを楽しみたい方は、香りの変化にも注目してみてください。
髪の状態に合った配合成分かどうかチェック

いい香りのシャンプーを選ぶときは、香りだけでなく髪の状態に合った配合成分かどうかもチェックしましょう。髪質や頭皮の状態に合わない成分を含んだシャンプーを使用すると、髪や頭皮のトラブルを招くことがあります。
乾燥して広がりやすい髪には、保湿成分を配合したシャンプーがおすすめです。髪にうるおいを与えて、乾燥してパサついた髪をまとまりやすくします。
カラーやパーマなどでダメージを受けた髪には、毛髪を補修する成分を含むシャンプーがぴったり。加水分解タンパク質やケラチンなどの毛髪補修成分を配合するシャンプーは、髪のダメージ部分に吸着し、ツヤのあるすこやかな状態に導きます。
また、頭皮が敏感な方は、低刺激設計の敏感肌向けシャンプーを選んでみてください。頭皮や髪を優しく洗い上げながら、いい匂いも楽しめます。
好みの使用感のものを選ぶと使い続けやすい

いい匂いであるだけでなく、洗い上がりの感触や洗い心地などの使用感も重視して選ぶとより継続して使いやすくなります。
使用感を左右する要素のなかでも、シリコン入りかノンシリコンかはチェックしてみてください。シリコンを含んだシャンプーは髪の表面をシリコンがコーティングするため、なめらかでまとまりのよい状態に整えます。ノンシリコンタイプは、軽やかでサラッとした髪に洗いあげたい方にぴったりです。
また、季節によって使い分けるのもおすすめ。夏は汗や皮脂が多く出る傾向にあるのでさっぱりタイプ、冬は乾燥対策として保湿力のあるタイプを選ぶと、髪と頭皮をよりすこやかに保てます。
いい匂いがするシャンプーのおすすめ
ロクシタン(L’OCCITANE) ファイブハーブス リペアリング シャンプー
よい口コミ | ・甘いハーブの香りが心地よく、洗髪中に癒される ・泡立ちがきめ細かい ・ダメージヘアでも使いやすい |
---|---|
気になる口コミ | ・香りが強めで好みが分かれる ・洗い上がりがややキシキシする ・洗浄成分が強く、乾燥感を感じる場合がある |
香りのよさに定評のあるコスメブランド「ロクシタン」から展開されているシャンプーです。爽やかなアロマティックハーブのいい匂いが楽しめます。
本アイテムは、厳選された植物由来成分を配合しているのがポイント。洗い上がりは毛髪のツヤを保ちながら、しなやかな髪に仕上げます。
ふわふわの泡で髪を包み込み、ヘアコンディショニング成分の植物プロテインが、ダメージを受けた髪を集中補修。毛髪にハリとコシを与え、裂毛や切毛、枝毛を防ぎます。乾燥や傷みが気になる髪質の方に、特におすすめです。
ミルボン(milbon) ジェミールフラン シャンプー ダイヤ
よい口コミ | ・泡立ちがとてもよくて洗いやすく、髪がサラサラになる ・髪が柔らかくなってまとまりや指通りがよくなる ・フルーティピオニーの甘い香りが楽しめる |
---|---|
気になる口コミ | ・洗浄力がやや強めで、髪がきしんだり引っ掛かりを感じることがある ・ダメージケア用としては物足りない ・価格がやや高めでコスパに疑問を感じる |
サロンでも人気のヘアケアシリーズ「ジェミールフラン」のシャンプーです。ピュアピオニーの香りがやさしく香り、毎日のシャンプータイムを演出します。
保水性の高いシルクソフトナーなどを配合。毛髪にうるおいを与えて、柔らかくて絡まりにくい状態に整えます。ダイヤやハートタイプなど、複数のラインナップを展開しています。ダイヤはしっとりまとまりのある仕上がりで、普通~硬い髪質におすすめです。
資生堂(SHISEIDO) マシェリ エアフィール シャンプー EX
よい口コミ | ・甘い香りが長時間続いて気分が上がる ・少量でもしっかり泡立ち、コスパがよい ・洗い上がりがサラサラでまとまりやすい |
---|---|
気になる口コミ | ・洗浄力が強めで敏感肌の方には刺激を感じることがある |
甘さと爽やかさのあるいい匂いが特徴で、長く支持を受け続けている「マシェリ」のシャンプー。細くてペタッとしやすい髪も、軽やかでふんわりとした質感に仕上げるノンシリコンタイプです。
保湿・ツヤ・補修成分の濃密パールハニージュレDXが、毛髪をコーティングし、ツヤをプラス。また、毛髪の水分を補い保ちながら、しなやかな手触りへと導きます。
さらに、スモーキーカット香料を配合にしているので、毛髪に付着するタバコなどのニオイを軽減。外出先でもいい匂いを長時間持続させたいときにおすすめです。
ダイアン(Diane) モイストダイアンパーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー
よい口コミ | ・甘めのフローラル&ベリー系の香りが楽しめる ・傷んだ髪がしっとりまとまりやすくなった ・泡立ちがよくて使い心地が気持ちいい |
---|---|
気になる口コミ | ・髪質によってはパサつきや重さを感じる ・香りが甘すぎて好みが分かれる |
独自のビューティーケラチン処方でつくられた、ノンシリコンタイプのダメージヘア向けシャンプー。カラーやパーマなどでダメージを受けた毛髪におすすめです。毛髪補修成分のアミノケラチンがうるおいを与え、しなやかにまとまる髪へと導きます。
さらに、オーガニックサポテオイルやサボテンオイル・マンゴーオイルなどといった保湿成分を配合。傷んでパサついた髪をしっとりうるおします。
また、サルフェートフリーで頭皮と毛髪をやさしく洗いあげられるのがポイント。フローラル&ベリーのいい匂いが魅力で、毎日のヘアケアタイムを楽しく演出します。
花王(Kao) melt モイストシャンプー
よい口コミ | ・泡立ちがとてもよくて洗い心地が気持ちいい ・髪がしっとりまとまって手触りがなめらかになる ・乾燥肌でも使いやすく頭皮に優しい |
---|---|
気になる口コミ | ・香りが強めで好みが分かれる ・市販シャンプーの中では価格が高め ・しっとり感が強すぎて重く感じる方もいる |
品質の高い天然精油をブレンドしており、いい匂いが楽しめる市販のシャンプー。ミュゲの甘さと、ゼラニウムやセージのハーバルアクセントがバランスよく香ります。
補修成分のシールドリペア成分とメルティセラミドを配合しており、毛髪にうるおいを与えながらツヤを保ちます。きめ細かい濃密泡で優しく洗いあげられるのも魅力。シャンプー時の摩擦や絡まりなどを防ぎながら洗浄できます。
花王の技術による洗浄成分の質の高さと、コスパのよさを両立しているのもポイント。さまざまな美容雑誌でも取り上げられる人気のアイテムです。
エッセンシャル(Essential) うるおいバリアシャンプー グロウ&モイスト
よい口コミ | ・ガーデニアとジャスミンの上品な香りで、強すぎず心地よい ・髪がしっとりまとまり、パサつきや広がりが抑えられる ・スフレのような柔らかい泡で洗い心地が気持ちいい |
---|---|
気になる口コミ | ・ハイダメージ毛にはやや物足りない ・髪がゴワつくような気がする |
トップ・ミドル・ラストと徐々に変化する香りを楽しめるプチプラのシャンプーです。ホワイトピーチとムスクを中心にした、いい匂いが楽しめます。
本アイテムは、ダメージを受けた髪をいたわりながら、湿気や摩擦から守るバリア機能を有しているのが特徴です。保湿成分のスクワランやシアバター、加水分解コラーゲンを配合。毛髪にうるおいを与え、水分を補い保ちます。
また、とろりとした濃密スフレ泡で、髪をやさしく洗い上げるのもポイント。広がりやすい髪をしっとりまとめながら洗いあげたい方におすすめのアイテムです。
クンダル(KUNDAL) ハニー&マカデミア クンダル ネイチャーシャンプー
よい口コミ | ・香りが良くて長時間続くので香水代わりになる ・髪がしっとりツヤツヤになる ・泡立ちがとてもよく、汚れをしっかり落としてくれる |
---|---|
気になる口コミ | ・甘い香りが強めなので好みが分かれる ・シャンプー単体だと洗い上がりがキシキシする |
韓国発祥のヘアケアブランド「クンダル」の、いい匂いが特徴的なナチュラル系シャンプーです。保湿成分としてハニーエキスとマカダミアシードエキスを豊富に配合しています。
また、洗浄成分も植物由来の界面活性剤のため、すっきり優しく洗えるのがポイント。頭皮と毛髪にうるおいを与え、しっとりとした洗い上がりを実現しています。
香りのバリエーションは、人気のイランイランのほか、ホワイトムスクやベビーパウダーなど種類豊富に展開。香りにこだわってシャンプーを選びたい方におすすめです。
凛恋 薬用シャンプー ミント&レモン【医薬部外品】
よい口コミ | ・国産ミントとレモンの天然精油による爽やかで自然な香りが心地よい ・泡立ちがきめ細かで、泡切れもスムーズ ・髪がきしみにくく、洗い上がりがサラサラになる |
---|---|
気になる口コミ | ・髪質によってはきしみを感じることがある ・消費が早く、コストパフォーマンスが気になる ・乾燥肌の方にはすっきりとした刺激を強く感じる場合がある |
すっきりとした香りを好む方におすすめの薬用シャンプー。北海道産の和ミントと、愛媛県産のレモンのフレッシュでいい匂いがたっぷりと楽しめます。
本製品には、抗炎症有効成分を配合しており、ふけ・かゆみを予防。有効成分のほかに15種類の国産植物由来の保湿成分を含んでいます。
また、山形県産の超微粒子ベントナイトが、毛穴の奥の汚れや古い角質を吸着して除去。ベタつき・ニオイが気になる方におすすめです。
ノンシリコンであることに加え、酸系洗浄成分・鉱物油・パラベン・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・動物性原料が無添加であり、低刺激設計でつくられています。
ジルスチュアート(JILL STUART) ホワイトフローラル シャンプー
よい口コミ | ・フローラルな香りがとてもよく、翌朝まで香りが持続する ・泡立ちがよく少量でしっかり洗える ・洗い上がりがサラサラになり髪がまとまる |
---|---|
気になる口コミ | ・髪が少し引っかかるように感じることがある ・価格がやや高めで日常使いには負担に感じる方もいる ・しっとり感を求める方には物足りない場合がある |
純白のブーケのようにロマンティックなホワイトフローラルのいい匂いを楽しめるシャンプー。人気デパコスブランドから展開されており、華やかさのあるリボンの模様が施されたボトルが特徴です。
アミノ酸系洗浄成分を含むもこもこの濃密な泡で、頭皮と毛髪のすみずみまで洗浄。弱酸性処方なので、頭皮が敏感な方も使いやすくおすすめです。
また、髪を内側からも外側からも補修するモイストキューティクルヴェール成分も配合。シルクのようになめらかでツヤのある髪に仕上げられます。
ナイル(Nile) 濃密泡 スカルプシャンプー ラフランス
よい口コミ | ・ラフランスの香りが上品で甘すぎず、男性でも使いやすい ・濃密な泡で頭皮の汚れがすっきり落ちる ・洗い上がりは髪がサラサラになり、指通りがよくなる |
---|---|
気になる口コミ | ・香りが強めで、人によってはきつく感じることがある ・乾燥肌の方には洗浄力が強く感じる場合がある |
従来の抽出方法を見直し、より芳醇でフルーティなラフランスのいい匂いを楽しめるシャンプーです。メンズ向けとされていますが、フレッシュな香り立ちで清潔感を与えるので、男女問わず使えます。
5種類のアミノ酸系洗浄成分を配合しており、頭皮と毛髪をやさしく洗いあげられるのが特徴。毛穴の汚れや皮脂をすっきりと除去するスカルプタイプのシャンプーです。
ノンシリコン処方ながら、配合されているリンス成分によってコンディションが整えられるのも魅力。粘度のある濃密泡が頭皮全体に行き渡り、摩擦を抑えながらやさしく洗えます。
いい匂いがするシャンプー選びでは、香りの系統や持続性が注目されます。しかし、洗浄成分や保湿成分など、自分の髪質に合うかどうかも大切なポイントです。好みの香りと髪への効果を両立できるアイテムを選びましょう。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのシャンプーを見つけてみてください。