愛犬の首元をひんやりと冷やす犬用クールリング。夏の散歩やお出かけの際の暑さ対策として便利なアイテムです。しかし、製品によって冷却効果の持続時間や素材などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの犬用クールリングをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

犬用クールリングのメリット

By: amazon.co.jp

犬用クールリングは、犬が冷感を得るのに役立つアイテムです。結露しにくいモノなら被毛が濡れないため、犬が快適に装着できます。

冷凍庫などで簡単に冷却できるのがメリット。毎日の散歩やお出かけの際に手軽に使えて便利です。また、電源やバッテリー不要で繰り返し使えて、経済的な面でも優れています。夏の散歩におすすめの製品です。

犬用クールリングの選び方

サイズをチェック

By: rakuten.co.jp

愛犬の犬用クールリングを選ぶ際は、首回りのサイズを正確に測定することが大切です。普段使っている首輪の長さを参考にすると、適切なサイズを見つけやすくなります。サイズが合わないと、犬が涼しさを感じにくい可能性があるので注意しましょう。

きつすぎると首に負担がかかります。愛犬が快適に過ごせるようにするためにも、適切なサイズ選びを心がけてみてください。

自然凍結温度をチェック

By: ec-life.suo.co.jp

自然凍結温度とは、自然に凍結する温度のことです。自然凍結温度は製品によって異なり、設定された温度以下になると凍るのがポイント。自然凍結温度が高い製品なら冷凍庫で冷やす必要がなく、電源不要で使用できます。

冷たさに敏感な犬には、自然凍結温度が高めに設定されている製品がおすすめです。涼しさがマイルドに感じられます。

冷却の持続時間をチェック

By: ec-life.suo.co.jp

PCM素材を使ったクールリングは、長時間冷却効果が安定して持続します。外で溶けても室内の涼しい場所で自然に再凍結する製品もあり、電源不要で繰り返し使用可能です。

使用後は水分を拭き取り、直射日光や高温多湿を避けて保管すると長く愛用できます。車内など、炎天下で高温になりやすい環境には放置しないようにしましょう。

耐久性をチェック

By: amazon.co.jp

犬用クールリングは、かみつき耐性があることが重要なポイントです。万が一噛んでしまったときのために、誤飲防止設計を採用している製品を選びましょう。

なかには、UV耐性や変色しにくい素材を用いている製品もあります。見た目を保ちやすく、おすすめです。

機能性をチェック

蓄光機能・反射材付き

By: amazon.co.jp

蓄光機能・反射材付きの犬用クールリングは、夜間の安全性を高められるためおすすめ。光を蓄えて暗闇で光るので、犬に対する視認性を高める効果があります。

夜間散歩時には車のライトなどで反射して、犬の存在を周囲に知らせられるのがメリット。暑さ対策と夜間の安全性を両立できるのが魅力です。

ボタン付き

By: ec-life.suo.co.jp

ボタン付きの犬用クールリングは、着脱が簡単にできるよう工夫されています。安全性を確保しつつ、スムーズに付けたり外したりできるのが特徴です。

緊急時に素早く取り外せるのが便利なポイント。なかには、複数のボタン位置を設けており、サイズの微調整が可能な製品もあります。愛犬にぴったりなフィット感を実現できます。

カラー・デザインをチェック

By: ec-life.suo.co.jp

犬用クールリングは、カラーやデザインのバリエーションがさまざま。機能性とファッション性を兼ね備えた製品を選ぶのがおすすめです。

なかには、複数のカラーが用意されている製品もあります。犬の毛色に合わせて選べるのが魅力。愛犬の個性を活かしつつ、機能性も重視した製品を選んでみてください。

犬用クールリングのおすすめ

SUO 18°ICE for dogs CANDY suodog_18_candy

SUO 18°ICE for dogs CANDY suodog_18_candy

18℃以下で自然に凍結するPCM素材を採用した犬用クールリング。潜熱蓄熱材を使用しており、電気や冷蔵庫を使わずに自然な涼しさを感じられます。首元を一時的にクールダウンできる仕組みです。

何度も繰り返し使えるエコ設計で、経済的にもやさしい製品。サイズはSS・S・M・Lの4種類で、愛犬に合ったモノを選べます。

SUO RING for dogs 28°ICE ボタン付

SUO RING for dogs 28°ICE ボタン付

楽天レビューを見る

デザインのバリエーションが豊富な犬用クールリング。星柄やチェック柄などが展開されており、好みのモノを選べます。かわいい犬用クールリングが欲しい方にぴったりです。

本製品は、25~28℃以下の環境で固まるのが特徴。じんわりとした冷感が得られます。

ボタン付きで、外れにくいのもポイント。愛犬が動いても安定した装着感を保てる、おすすめの犬用クールリングです。

SUO 18°ICE for dogs WBAND suodog_18wband

SUO 18°ICE for dogs WBAND suodog_18wband

サイズ調整が可能な犬用クールリング。4段階のスナップボタンを設けており、愛犬の首のサイズに合わせて調節できます。成長に応じて変えられるのでおすすめです。

植物由来のPCM素材が熱を効率的に吸収し放出します。また、肌に触れる面が広く、効率的に涼しさが感じられるのも魅力です。

チェック柄のかわいいデザインがポイント。カラーは6種類を展開しています。

FUSHI&MON ペット用 ネッククーラー

FUSHI&MON ペット用 ネッククーラー

結露しにくい犬用クールリング。保冷剤タイプとは異なり、犬の毛を濡らすリスクが少ないのがポイントです。

本製品は18℃以下で自然に凍結。冷蔵庫・冷凍庫のほか、18℃以下の氷水や冷水にさらすことで固まります。

ボタン付きで、サイズ調整が可能。蛍光素材を採用しているため夜間の散歩も安心して行える、おすすめのアイテムです。

PAERDUO 犬用ネッククーラー SKJP-BQ

PAERDUO 犬用ネッククーラー SKJP-BQ

さまざまなシーンで使える犬用クールリング。夏場の散歩やアウトドア、トレーニングでの使用にもおすすめの製品です。

約7時間効果が持続すると謳っているのが特徴。長時間のお出かけに便利です。

食品級TPU樹脂を用いた液漏れ防止設計で、愛犬の首元に安心して装着できます。また、肉球と骨のキュートなデザインもポイント。デザインにこだわって犬用クールリングを選びたい方にもぴったりです。