サングラスの破損や汚れを防ぐために欠かせないサングラスケース。アウトドアや自宅など利用シーンによって必要な機能も変わるため、アイテム選びは重要な大切なポイントです。

ハードやボックスなどサングラスケースのタイプはさまざまなので、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめのサングラスケースをご紹介。選び方も併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

サングラスケースのメリット

By: rakuten.co.jp

サングラスをそのままバッグに入れて持ち歩くと、衝撃が加わったときや硬いものとぶつかったときに壊れる可能性があります。サングラスケースを使用することで、サングラスのフレームが歪んだりレンズが破損したりといったトラブルを防げるのがメリットです。

自宅でもサングラスケースを活用することで、レンズに油分やゴミが付着しにくく清潔な状態を保てます。お手入れの手間を省くためにも、サングラスケースを活用するのがおすすめです。

また、サングラスケースを使用することでサングラスがバッグの中で埋もれにくく、必要なときにさっと取り出せます。

サングラスケースの選び方

タイプで選ぶ

頻繁に持ち運ぶならハードタイプ

By: amazon.co.jp

サングラスを頻繁に持ち運ぶなら、ベースにプラスチックやアルミなどの硬い素材を使用していて衝撃に強いハードタイプがおすすめ。サングラスケースの定番であり、購入時のサービス品として多く採用されています。

ハードタイプのサングラスケースは頑丈なので、外からの衝撃や摩擦を受けにくいのがメリット。サングラスを落としたときも壊れにくく、安心して使用できます。

ハードタイプのサングラスケースは型崩れしにくいため、長く活用できるのもおすすめのポイントです。

場所を取らずに収納できるソフトタイプ

By: amazon.co.jp

ソフトタイプのサングラスケースは、布や柔らかいレザーを使用しているのが特徴。すっきりとしたシルエットのモノが多く、場所を取らずに省スペースで収納できます。使用しないときは折りたたむことも可能です。

ソフトタイプはサングラスを傷や汚れから保護しつつ、軽量なため持ち運びやすいのもメリット。車や電車など移動中にサングラスを付けたり外したりする場合や、アウトドアやレジャーへのお出かけなど外出先でサングラスを使用する場合にもおすすめのアイテムです。

自宅用ならボックスタイプ

By: amazon.co.jp

自宅用のサングラスケースを選ぶなら、ボックスタイプもおすすめ。ボックスタイプは複数のサングラスを並べて収納できるモノが多く、コレクションボックスとしてお気に入りのアイテムをディスプレイするのにも活用できます。

ボックスタイプは、ジュエリーケースのようなモノから小さな棚のようなモノまでバリエーションもさまざま。おしゃれなデザインの製品が多く販売されており、インテリアのアクセントにもなります。

たくさんのサングラスをまとめて収納したい方や、数本のサングラスを着けたり外したりしながらコーデに合わせて選びたい方は、ボックスタイプがおすすめです。

サングラスに合ったサイズかチェック

By: rakuten.co.jp

サングラスケースを選ぶ際は、手持ちのサングラスとサイズが合っているかをチェックしましょう。サングラスはフレームの形や大きさにより寸法も異なり、デザインによっては折りたたんだ際に高さや幅が出るモノもあります。

理想としては、サングラス1本がぴったり収まるサイズを選ぶのがおすすめ。余裕があり過ぎると移動中にサングラスケース内で動いてしまい、傷や破損の原因になります。

サングラスのサイズを確認する場合、フレームの横幅やテンプルの長さを測るのがポイント。厚みや内寸とサングラスが合っているモノを選びましょう。フレームが大きいサングラスなら、やや大きめのサングラスケースを検討してみてください。

アウトドアで使うならカラビナ付きが便利

By: gogglesoc.jp

アウトドアシーンで使用するなら、ズボンのベルトループや首から下げるストラップに取り付けできるカラビナ付きのサングラスケースがおすすめです。

カラビナを利用してバッグやズボンなどにサングラスケースを取り付けておけば、両手が塞がっているときや小さいバッグを使用するときでも楽に持ち運びが可能。サングラスが必要なときには素早く取り出せます。

また、カラビナ付きのサングラスケースをバッグに取り付けておくことで、バッグの中でサングラスケースを探す手間も省けるのもメリットです。

サングラスケースのおすすめ|ハードタイプ

テーシーケース(Tccase) サングラスケース 黒 ハード ファスナー式

テーシーケース(Tccase) サングラスケース 黒 ハード ファスナー式

軽量で弾力性のあるEVA素材を使用したハードタイプのサングラスケース。雨風や紫外線を受けても劣化しにくく、アウトドアなどに持っていくのにもおすすめのアイテムです。

内寸は約5.5×幅16.5×奥行7cmの大型サイズで、大きめのスポーツサングラスを収納したいときにも使えます。開閉部にはファスナーを採用しており、サングラスをしっかりと保護できる仕様。タフで安いサングラスケースを探している方におすすめです。

オークリー(OAKLEY) Half Jacket Soft Vault

オークリー(OAKLEY) Half Jacket Soft Vault

人気サングラスブランドであるオークリーのサングラスケースです。ナイロンを使用したセミハードタイプ。オークリーのCOMMITやFAST JACKET、FLAK JACKETなどのサングラスに対応しています。

開閉部はジップ式で、しっかりとサングラスを保護できる仕様。サングラスのほかに、レンズ2セットを収納できるスペースが付いています。自宅や車でオークリーのサングラスを保管する際に使えるサングラスケースを探している方におすすめです。

東海化学 COMPACT GLASS CASE

東海化学 COMPACT GLASS CASE

折りたたみ可能なハードタイプのサングラスケースです。折りたたむと厚さ約1.2cmとスマートになり、使用しないときはバッグのなかでかさばらず収納できるアイテム。重さは約90gと軽量なのもおすすめのポイントです。

内寸サイズは、約幅14.8×高さ4.9×奥行4.9cmの大きさ。内側にはクッション性のあるスエード調の生地を採用しています。組み立てると三角形状になり、スタイリッシュなデザインも魅力。カラーはグレーやピンク、シルバーなどが展開されています。

ワンティグリス(OneTigris) ミリタリー風 サングラスケース

ワンティグリス(OneTigris) ミリタリー風 サングラスケース

表地にナイロン、ベースには硬質素材を使用した衝撃に強いサングラスケース。内側には柔らかなベルベット生地を採用しているのもポイントです。開閉部はダブルファスナーを採用し、左右どちらからも開けられます。

外側上部にはフック、背面にベルトが付いており、バッグやズボンのベルトなどに下向きや横向きで取り付け可能。ミリタリーテイストなデザインも魅力で、ダークグリーンやカーキ迷彩などバリエーションが複数展開されています。

サバイバルゲームやアウトドアシーンで使えるタフなサングラスケースを探している方におすすめです。

サングラスケースのおすすめ|ソフトタイプ

チャムス(CHUMS) リサイクルチャムスグラシーズマルチケース

チャムス(CHUMS) リサイクルチャムスグラシーズマルチケース

大胆なロゴデザインが目を引くチャムスのサングラスケースです。素材にはリサイクルポリエステルを採用。軽量かつ耐久性が高く、アウトドアシーンでも使いやすいアイテムです。

ペンケースのような形状で、上部の開閉部はファスナーを採用。内側には仕切りポケットが付いており、小物なども一緒に収納可能です。内側にはサングラスに傷が付きにくいよう柔らかい素材を採用しています。

外側サイドにDカン付きで、カラビナなどを利用すればバッグに取り付け可能。ポップなデザインで機能的なサングラスケースを探している方におすすめです。

グレゴリー(GREGORY) サングラスケース

グレゴリー(GREGORY) サングラスケース

アウトドアブランドグレゴリーのサングラスケースです。表地はナイロンを採用し、内側には柔らかな肌触りのトリコット生地を採用。開閉部はダブルファスナー式で、長めのタブがアクセントを加えています。

全面をパッドで補強しているのもポイント。内側両サイドに伸縮性のあるマチが付いており、サングラスが出し入れしやすい仕様です。背面にストラップ付きで、バッグに取り付けできるためアウトドアシーンでも重宝します。

シンプルなブラックや花柄などが展開されているのもおすすめのポイントです。

パール(Pearl) 片口ソフトケース ネコとメガネ柄

パール(Pearl) 片口ソフトケース ネコとメガネ柄

全面にネコとメガネの柄があしらわれたおしゃれなサングラスケースです。シックなネイビーカラーで、遊び心のあるデザインながら大人でも使いやすいのが魅力。素材には合成皮革を採用しています。

内寸は幅15.4×マチ9.5cmサイズで、スマートなのもポイント。自宅での保管はもちろん、持ち運び用としてもおすすめのサングラスケースです。

MERRY PUレザー メガネケース

MERRY PUレザー メガネケース

シワ感のあるPUレザーを使用したソフトタイプのサングラスケースです。内側にはレンズを傷付けにくいようクッション入りのポリエステルを採用。片口タイプで、開閉部はパカっとワンタッチで開閉できるよう作られています。

外寸サイズは約横18×縦9cmの大きさで、さまざまなサイズや形のサングラスに対応。発色がよく、ブルーやレッド、ブラウンなど豊富なカラーバリエーションが展開されています。

スマートなのでバッグに入れても邪魔にならず、持ち運び用としてもおすすめのサングラスケースです。

ティーズファクトリー(TEES FACTORY) KAGULA サングラスケース

ティーズファクトリー(TEES FACTORY) KAGULA サングラスケース

オリジナルのPVCレザーを採用したサングラスケースです。内側全体に上質な日本製の生地と厚さ約4mmのウレタンを併せて縫っているのが特徴。サングラスを出し入れする際に、自動的に表面の軽いホコリや汚れを拭き取る仕様です。

撥水加工が施されているため汚れにくく、しっかりとした作りと柔らかさも兼ね備えているのもポイント。表面に格子状のステッチが配されたおしゃれなデザインも魅力で、豊富なカラーが揃っています。

サイズは、約幅7.8cmのMと約幅10cmのLが展開されているのもおすすめのポイントです。

ティーズファクトリー(TEES FACTORY) 掛けられるPVCレザーメガネケース lunet

ティーズファクトリー(TEES FACTORY) 掛けられるPVCレザーメガネケース lunet

ストラップ付きでバッグなどに取り付けて持ち歩けるサングラスケース。小さいバッグを使用する際にも重宝します。

外側には、しっとりと柔らかく高級感のあるオリジナルのPVCレザーを採用。鮮やかな発色と豊富なカラーバリエーションも魅力で、さりげなくアクセントにもなります。

内側には、ふわふわでサングラスを傷付けにくいナイロン素材を採用。サイズはMとLが展開されています。日本製で職人の手により丁寧に作られているのもおすすめのポイントです。

ゴーグルソック(Gogglesoc) Sunnysoc

ゴーグルソック(Gogglesoc) Sunnysoc

ユニークなデザインが目を引くソフトタイプのサングラスケースです。しっかりとサングラスを保護できる厚さのソフトな素材を採用。リサイクル素材を用いており、環境にも配慮されたアイテムです。

幅8.3×長さ18.5×厚さ1cmサイズ。本体上部にカラビナ付きで、バッグやズボンのベルトループなどに取り付けできます。洗濯機で丸洗いができ、清潔に保てるのもおすすめのポイントです。

レイバン(Ray-Ban) SPECIAL EDITION CASE

レイバン(Ray-Ban) SPECIAL EDITION CASE

高級感のある合成皮革を使用したレイバンのサングラスケースです。表面のサイドに配されたブランドのエンボスロゴがアクセント。開閉部のスナップボタンにもロゴ入りで、細部までこだわりが詰まっています。

前面はハードなシェル構造を採用しており、耐久性が高いのもポイント。サイズは、約幅16.5×高さ7×厚み4cmで、多くのレイバンフレームに対応します。名入れサービスもあり、レイバン好きの方へのプレゼントとしてもおすすめのサングラスケースです。

サングラスケースのおすすめ|ボックスタイプ

ビューティーライフ(Beauty Life) サングラス コレクション ケース

ビューティーライフ(Beauty Life) サングラス コレクション ケース

8本のサングラスを収納できるボックスタイプのサングラスケース。本体はPUレザーを採用しており、高級感のあるデザインが魅力です。上部に透明窓が付いているため、サングラスを外側から確認可能。お店のディスプレイのように収納できます。

本体は約33.5×22.5×8cmと大きめのサイズ。お気に入りのサングラスのコレクションボックスとして使用できるサングラスケースを探している方におすすめです。

山崎実業 サングラス&アクセサリー収納ケース リン

山崎実業 サングラス&アクセサリー収納ケース リン

フタ部分をトレーとしても使えるおしゃれなサングラスケース。フタ部分にはナチュラルな木目が美しい天然木、本体には石のような質感のポリストーンを採用しており、異素材のコントラストがおしゃれなアイテムです。

本体のカラーは2種類を展開。モダンなデザインで、インテリアのテイストを選ばずマッチするのもおすすめのポイントです。内寸は、約幅17×奥行11×高さ4.5cmサイズ。内側には2本のサングラスを収納できます。

インテリアの一部にもなるサングラスケースを探している方におすすめです。

SRIWATANA サングラス収納ケース

SRIWATANA サングラス収納ケース

高品質な木材を使用したナチュラルであたたかみがあるサングラスケースです。内部には柔らかく手触りのよいリネンを採用。ウッド調の家具やインテリアにマッチするアイテムです。

内部は6つに仕切られており、お気に入りのサングラスをディスプレイしながら収納可能。仕切られたスペースのサイズは約15.7×5.6×7.1cmの大きさです。フタ部分には強化ガラスを採用しており、フタを開けずにサングラスケースをひと目で確認できます。

サングラスはもちろん、アクセサリー入れとして活用できるおすすめのアイテムです。

souplesse サングラスケース

souplesse サングラスケース

計18本のサングラスを収納できる3段ボックスタイプのサングラスケースです。上部のフタ部分は透明仕様で、フタを閉めたまま中身を確認可能。最上段にはカギ付きで、サングラスはもちろんジュエリーなど貴重品を入れるのにもおすすめです。

内側にはベルベット調素材を採用しており、サングラスに傷が付きにくい仕様。2段目と3段目は引き出しタイプです。

本体は黒で、内側のカラーはグレーとオフホワイト、ベージュの3色展開。たくさんのサングラスを収納できる大きめのサングラスケースを探している方におすすめです。

現代文化商店 サングラスケース

現代文化商店 サングラスケース

吊り下げもできるサングラスケースです。折りたためば五角形状のボックスになり、広げれば吊り下げ収納として使用できるアイテム。5本のサングラスをまとめて収納できます。

開閉部はスナップボタン式で、ボックスが勝手に開くのを防げる仕様です。外側のカラーはブラックとブラウンの2色展開。モダンでおしゃれなデザインも魅力で、インテリアのテイストを問わずマッチします。

自宅での収納としてはもちろん、長期旅行にも使えるサングラスケースを探している方におすすめです。

スワンズ(SWANS) サングラスケース

スワンズ(SWANS) サングラスケース

ボックスタイプのサングラスケースです。内部に可動式の仕切りが付いており、同ブランドのスポーツタイプは2個、カジュアルタイプのサングラスなら3個を収納可能。内寸サイズは16×16×5.6cmの大きさです。

素材にはセミハードな素材を採用しているため、サングラスへの衝撃を軽減できるのもポイント。自宅ではもちろん車での保管用としても重宝します。2~3個のサングラスを一緒に収納したいときにおすすめです。