限られたスペースに設置しやすい2人用ダイニングテーブル。二人暮らしはもちろん、一人暮らしの方にもおすすめです。木・メラミン・ガラス製などがあり、製品によってサイズ・デザインはさまざま。折りたたみ式や伸縮タイプなど便利な機能を備えたモノもあります。

今回は、2人用ダイニングテーブルのおすすめをご紹介。選び方についても解説するので、2人用ダイニングテーブルを探している方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ダイニングテーブルの魅力

By: tac-interior.com

ダイニングテーブルを置くことで、パートナーや友人とコミュニケーションを深める場をつくれるのが魅力。向かい合って座るため、お互いの視線を合わせやすく自然と会話につながります。座る場所を確保できるので、落ち着いて食事や会話がしやすく来客に対応しやすいのもポイントです。

また、食事とくつろぐための空間を分けられ、メリハリのある生活を送りやすいのもメリット。スペースを区切ることで生活空間が整理されやすく、気持ちの切り替えにも役立ちます。

さらに、食事だけでなく、仕事や勉強などの作業スペースとして活用できるのも魅力。テーブルとデスクの両方を置くのが難しい、狭いワンルームにもおすすめです。部屋に置く家具を減らせるので、生活スペースを広く使えます。

2人用ダイニングテーブルの選び方

サイズをチェック

By: rakuten.co.jp

2人用ダイニングテーブルを選ぶうえで、サイズは重要なポイント。部屋に対してサイズが大きすぎると、生活動線を妨げたり椅子が引けなかったりする場合があるので注意が必要です。

食事に必要なスペースは1人あたり幅60×奥行40cmとされており、2人が対面して座る場合は幅60×奥行80cmが目安です。ただし、あくまで最低限のサイズなので、料理や食器を複数並べると狭く感じる場合があります。食事のみに使用するなら、幅70~80cm程度のダイニングテーブルがおすすめです。

食事だけでなく、作業スペースとしても活用するなら、幅100~120cm程度の大きめサイズも要チェック。資料やパソコンを広げやすく、勉強や仕事にも使用できます。

丸・長方形など天板の形状をチェック

By: air-r.jp

2人用ダイニングテーブルといっても、丸・長方形・正方形など天板の形状はさまざまです。角がない丸形の2人用ダイニングテーブルはコンパクトなモノが多く設置しやすいうえ、怪我のリスクを軽減できるのがメリット。椅子の配置を変えやすく座る人数を調節しやすいので、来客が多い方にもおすすめです。

天板が長方形の2人用ダイニングテーブルは、長さがあり卓上を広く使えるのがメリット。スペースに余裕がるため、勉強や仕事でも使いやすくデスクとしても活用できます。

スペースが限られたダイニングルなら、正方形の2人用ダイニングテーブルもおすすめ。壁付けや角置きがしやすく、デッドスペースの有効活用にも役立ちます。

天板の素材をチェック

木製

By: amazon.co.jp

木製天板の2人用ダイニングテーブルは、あたたかみがありナチュラルな雰囲気を演出できるのが特徴。空間に調和しやすく、北欧風からモダンまで幅広いスタイルのインテリアにマッチします。

天然木から切り出された無垢材は、美しい木目やなめらかな手触りなど木の素材感を堪能できるのが魅力。節や木目など製品ごとに表情が異なるため、一点物のような特別感を味わいたい方にもおすすめです。また、使い込むほど風合いが増すので、経年変化も楽しめます。

薄くスライスした天然木のシートを板に貼り付けた突板は、変形に強く割れにくいのがメリット。高級木材でも無垢材に比べて価格を抑えやすいので、コスパ重視の方にも適しています。

メラミン素材

By: ikea.com

メラミン素材は、樹脂を浸透させた紙を何層にも貼り重ねた薄い板のことで、水や傷に強いのが特徴です。傷つきにくく耐久性に優れているため、長く使える2人用ダイニングテーブルを求めている方にもおすすめ。飲みこぼしたり食べこぼしたりしても汚れを拭き取りやすいので、お手入れも簡単です。

木目柄や大理石柄などデザインのバリエーションが豊富で、インテリアや好みに合わせて選びやすいのもメリット。コーディネートしやすく、ダイニングルームの統一感を高められるのもポイントです。本物に近い質感を再現している一方で、自然素材に比べて質感が劣っていると感じる場合があります。

ガラス製

By: amazon.co.jp

天板がガラス製の2人用ダイニングテーブルは、クリアで抜け感があり、圧迫感を軽減できるのがメリット。空間を広く見せる効果が期待できるため、スペースが限られた小さいダイニングルームにもおすすめです。モダンな雰囲気を醸し出すスタイリッシュな見た目で、高級感が得られます。

飲みこぼしたり食べこぼしたりしても拭き取りやすいのも特徴。色褪せや変形などの劣化が少なく、美しい状態を長く保ちやすいのもポイントです。

ガラスは衝撃に弱く割れてしまう可能性があるため、強化ガラスを採用したモノがおすすめ。一般的なガラスに比べて耐久性が高いのが魅力です。

テーブルの脚の本数をチェック

By: air-r.jp

2人用ダイニングテーブルは、脚の本数によって見た目の印象や使い勝手が異なるため確認しておきましょう。1本脚のテーブルは脚が干渉しにくいので、座る人数や位置を調節しやすく、椅子の出し入れもスムーズ。スタイリッシュでおしゃれな空間を演出できるため、デザイン性を重視する方にもおすすめです。

2本脚のテーブルは主にT字型とロの字型の2種類があり、足元のスペースを広く確保できるのがメリット。長辺の側から出入りしやすいので、ベンチなどとの相性は良好です。

2人用ダイニングテーブルのなかでも4本脚はスタンダードで、サイズやデザインのバリエーションが豊富。天板裏に脚と脚をつなぐ幕板が付いているモノが多く、安定感があり耐久性にも優れます。

あると便利な機能をチェック

折りたたみ式

By: amazon.co.jp

小さいダイニングルームやワンルームなら、折りたたみ式の2人用ダイニングテーブルもおすすめです。食事や来客時など、必要なときだけ広げて使えるのがメリット。使わないときはコンパクトに収納できるため、小さい部屋でも広々と使えます。

折りたたむとスリムになり、家具の脇などちょっとした空きスペースに収まりやすいのが特徴。軽量なモノが多く持ち運びやすいので、掃除や模様替え時の移動も容易です。デスクや作業台としても兼用しやすく、好きな場所に持ち運んで使用できます。

伸縮タイプ

By: amazon.co.jp

天板の広さを調節できる伸縮タイプの2人用ダイニングテーブルも便利です。用途や使用人数に合わせて天板スペースを拡張できるため、作業や来客時にも活躍。普段はコンパクトに使用できるので、スペースが限られた一人暮らしの部屋にもおすすめです。

2人用ダイニングテーブルのなかには、側面に折りたたみ式の補助天板を備えたバタフライ式があります。手軽にスペースを拡張でき、食事だけでなくダイニングテーブルで作業をすることが多い方にもぴったり。補助天板の収納場所に困らないのもポイントです。

椅子がセットになったタイプも人気

By: amazon.co.jp

椅子がセットになった2人用ダイニングテーブルも人気です。テーブルの高さと椅子の座面高のバランスがよく、座ったときに違和感を覚えにくいのがメリット。快適な使用感が得られます。

テーブルと椅子を別々に購入するよりも価格を抑えやすい傾向にあるので、コスパ重視の方にもおすすめ。テーブルと同じ素材・色・デザインで作られているモノが多く、統一感を出しやすいのも魅力です。

なお、セットの椅子は肘掛けや背もたれの有無など、製品によって機能が異なります。なかには座面が360°回転する椅子もあるので、椅子の機能もチェックしてみてください。

2人用ダイニングテーブルのおすすめメーカー

無印良品

By: amazon.co.jp

無印良品は1980年に西友のプライベートブランドとして誕生した日本の製造小売業です。「素材の選択」「工程の点検」「包装の簡略化」を基本としたものづくりを行い、低価格でシンプルな製品を提供。衣料品をはじめ、家具・家電・食品など暮らしに関わる製品を幅広く取り揃えています。

無印良品では、天然木を採用した木製の2人用ダイニングテーブルを主に展開しています。あたたかみのある空間を演出できるので、北欧風などナチュラルな雰囲気のインテリアが好きな方におすすめ。美しい木目やなめらかな手触りなど、自然素材ならではの風合いを楽しめるのも魅力です。

イケア(IKEA)

By: ikea.com

イケアは1943年にスウェーデンの小さな村で誕生した人気のホームファニシングブランド。インテリアのアクセントになる、おしゃれな北欧家具やインテリア雑貨などを取り扱っています。「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンに掲げ、デザイン性が高い製品をリーズナブルな価格で提供しているのが特徴です。

イケアではシーンに応じて天板スペースを拡張できる、伸縮タイプの2人用ダイニングテーブルが充実しています。ワイドにもコンパクトにも使えるため、幅広い用途で使えるダイニングテーブルを求めている方におすすめ。普段は省スペースに設置できるので、小さいダイニングルームでも重宝します。

ニトリ(NITORI)

By: rakuten.co.jp

ニトリは北海道札幌市に本社を構える大手インテリアメーカー。「お、ねだん以上。」のキャッチコピーの通り、使い勝手に優れた製品を手ごろな価格で展開しているのが特徴です。ホームファニシングをはじめ、ショッピングモールや通販など手がけている事業は多岐にわたります。

ニトリは2人用ダイニングテーブルのラインナップが豊富で、インテリアに合わせて選びやすいのがメリット。北欧風からヴィンテージ風まで、幅広いスタイルのインテリアにおすすめです。椅子付きのセット品が充実しているのも魅力。コーディネートしやすく、テーブルと椅子を別々に購入する手間を省けます。

2人用ダイニングテーブルのおすすめ|人気

無印良品 パイン材テーブル 折りたたみ式 18499441

無印良品 パイン材テーブル 折りたたみ式 18499441

木の素材感を活かしたデザインがおしゃれな人気のテーブルです。木目や節が個性的なパイン材を採用。製品ごとに表情が異なるため、一点物が欲しい方にもおすすめです。使い込むほど深みが増し、経年変化を楽しめるのも魅力。無垢材を貼り合わせた集成材のため、強度にも優れます。

折りたたみ式のテーブルなので、未使用時はコンパクトに収納可能。厚さ10.5cmとスリムになるため、家具の脇などちょっとした空きスペースに収納できます。

天板サイズ幅80×奥行50cmとコンパクトで、省スペースに設置しやすく小さいワンルームにぴったり。天板は耐荷重15kgと十分な強度があり、食器をたくさん並べても安心です。

イケア(IKEA) ノールデン ゲートレッグテーブル 804.238.83

イケア(IKEA) ノールデン ゲートレッグテーブル 804.238.83

ワイドにもコンパクトにも使える人気のテーブルです。左右の天板を折りたたみでき、幅89cmと幅152cmで使えるのが特徴。デスクや作業台としても活用できるため、食事以外にも仕事・勉強・ミシンなど幅広い用途で活用できます。最大4人まで座れるため、来客が多い方にもおすすめです。

中央部には、カトラリーやランチョンマットなど小物の収納に便利な6杯の引き出しを用意。テーブルまわりをスッキリと片付けられるうえ、必要なモノをサッと手に取れるのがメリットです。

バーチ無垢材を採用しており、天然木ならではの風合いを楽しめるのも魅力。天板の折りたたみ時は幅26cmとコンパクトになるため、未使用時は省スペースに設置できます。

モダンデコ ラウンドダイニング 丸テーブル 2人掛け nhd04

モダンデコ ラウンドダイニング 丸テーブル 2人掛け nhd04

空間の雰囲気を格上げする人気の2人用ダイニングテーブルです。白い大理石柄の天板に、シルバーカラーのスチール脚を採用。シンプルながら上質な印象を与えるので、高級感を求める方にもおすすめです。

直径約80cmの丸形ダイニングテーブルで、省スペースで設置しやすく動線を妨げにくいのがメリット。2人で食事をするのにちょうどよいほか、仕事や勉強など作業にも活用できます。脚が干渉しにくい1本脚で、人数の増減に対応しやすいのもポイント。スッキリとした見た目で、開放感が得られるのも魅力です。

メラミン天板を採用しており、水や熱に強く傷つきにくいのが特徴。飲みこぼしたり食べこぼしたりしても、汚れを拭き取りやすくお手入れも簡単です。

タックインテリア(tac INTERIOR) モディカ 丸テーブル ダイニングテーブル tac2059

タックインテリア(tac INTERIOR) モディカ 丸テーブル ダイニングテーブル tac2059

シンプルなデザインで空間に調和しやすい人気の2人用ダイニングテーブル。北欧風からモダンまで、幅広いテイストのインテリアにマッチします。天板に天然木の突板を採用しており、自然の風合いを楽しめるのも魅力。ウレタン塗装が施されているため、傷や汚れに強くお手入れも簡単です。

天板サイズは直径80cmで、食事はもちろん、読書やパソコン作業などにも使用可能。角がなくコンパクトに設置しやすいので、雑貨や観葉植物などを飾るディスプレイテーブルとしてもおすすめです。

重量13.5kgと重すぎず持ち運びやすいため、掃除や模様替え時の移動も容易。インテリアに合わせやすいカラーで、全4色を展開しています。

タンスのゲン 伸長式 ダイニングテーブル 49600811

タンスのゲン 伸長式 ダイニングテーブル 49600811

シーンに応じてスタイルを変えられる人気のダイニングテーブル。天板に着脱できる伸長パーツが2枚付属し、3段階で伸縮するのが特徴です。片側を外すと半円形、両側を外すと楕円形になり、壁やカウンターに付けて設置が可能。レイアウトの自由度が高く、模様替えに対応しやすいのもメリットです。

伸長パーツの取り付け時は直径約120cmと大きめ。最大6人まで座れるので、来客が多い方にもおすすめです。伸長パーツは天板下に格納でき、必要時はサッと引き出して使えます。

耐荷重約40kgと頑丈で安定感に優れているため、食器をたくさん並べても安心。脚先にかけて緩やかに細くなるテーパー脚の採用により、足元が広くスッキリとした印象です。

2人用ダイニングテーブルのおすすめ|安い

ニトリ(NITORI) ヴィンテージテイストのコンパクトダイニングテーブル 5652078

ニトリ(NITORI) ヴィンテージテイストのコンパクトダイニングテーブル 5652078

カフェのようなおしゃれな雰囲気を演出できる安い2人用ダイニングテーブルです。天板はPVC加工により、水や汚れに強くお手入れが簡単。側面まで木目加工が施されており、無垢材のような風合いを楽しめるのも魅力です。脚部は粉体塗装によりマットな仕上がりで、ヴィンテージな雰囲気が漂います。

脚部には高さを微調節できるアジャスターが付属。凹凸のある場所でもガタつきにくく、安定して設置できます。天板は4cmとしっかりとした厚みを備えているのもポイントです。

幅75×奥行56cmとコンパクトなので、2人用のテーブルとしてはもちろん、1人用のデスクとしても活用可能。実用性とデザイン性を兼ね備えながら安い価格で手に取りやすいため、コスパ重視の方にもおすすめです。

イケア(IKEA) サンドスベリ テーブル 394.204.01

イケア(IKEA) サンドスベリ テーブル 394.204.01

小さいダイニングルームやワンルームでも使いやすい、安いテーブルです。67cm角のコンパクト設計と、華奢な4本脚を採用したスリムなデザインが特徴。省スペースに設置しやすく、圧迫感を与えにくいのがメリットです。

木の風合いが楽しめる木製天板と、頑丈なスチールフレームを採用。オールブラックカラーのスタイリッシュなデザインながら、あたたかみが感じられるのも魅力です。空間に調和しやすく、さまざまなインテリアにマッチします。

天板はなめらかなメラミン仕上げにより、水や傷に強く耐久性に優れているのが特徴。手ごろな価格で購入しやすいのもおすすめポイントです。

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) カフェテーブル ヴァーノン air-ar-m-84438-60f

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) カフェテーブル ヴァーノン air-ar-m-84438-60f

ヴィンテージ感あふれるおしゃれな安い2人用ダイニングテーブルです。天板に炭化加工で古材風に仕上げたパイン材、脚部にマットなブラックスチールを採用。重厚感のある無骨でクールなデザインなので、インダストリアルな雰囲気が好きな方におすすめです。

約幅60×奥行60cmとコンパクトで、スペースが限られた一人暮らしのワンルームにも置きやすいのが特徴。1本脚のスッキリとしたデザインで、圧迫感を覚えにくいのもメリットです。

天板は凹凸に加工してはめ込む継ぎ手で接合されており、耐荷重約25kgと強度も良好。脚部表面には粉体塗装が施されているため、お手入れも簡単です。

リコメン堂 ダイニングテーブル 2人掛け

リコメン堂 ダイニングテーブル 2人掛け

天然木を贅沢に使用し、オーソドックスなデザインに仕上げた安い2人用ダイニングテーブルです。天板にオーク材の突板、フレームにラバーウッドを採用。美しい木目やなめらかな手触りなど、天然木ならではの風合いを楽しめます。空間に調和しやすいので、和風・洋風問わずさまざまなインテリアにおすすめです。

天板表面はウレタン塗装により、水や傷に強くお手入れが簡単。天板下には強度を高めるための幕板が付いており、耐荷重約40kgと安定感に優れます。約幅80×奥行60cmの使いやすいサイズ感も魅力。パソコンを広げてもスペースに余裕があり、ワークスペースとしても活用できます。

PA PROBASTO 折りたたみテーブル ダイニングテーブル 2人掛け

PA PROBASTO 折りたたみテーブル ダイニングテーブル 2人掛け

使わないときはコンパクトに収納できる、折りたたみ式の安い2人用ダイニングテーブルです。折りたたむと厚さ約7cmとスリムになるのが特徴。部屋のちょっとした空きスペースに立て掛けて収納できます。未使用時は収納すれば生活スペースを広く確保できるため、単身用のワンルームにもおすすめです。

天板両側を掴んで外側へ引き、水平に内側へ押し込むだけなので設置も簡単。連結ピンでしっかりと固定できるため、安定感も良好です。直径約80cmの丸形ダイニングテーブルで、2人での使用にぴったり。天板表面は傷に強く耐久性に優れており、キレイな状態を保ちやすいのがメリットです。

2人用ダイニングテーブルのおすすめ|おしゃれ

タックインテリア(tac INTERIOR) LEGO 丸テーブル ダイニングテーブル 0237

タックインテリア(tac INTERIOR) LEGO 丸テーブル ダイニングテーブル 0237

丸い木製天板にシャープなアイアン脚が調和する、おしゃれなダイニングテーブルです。スタイリッシュな雰囲気のなかにもあたたかみを感じられる、北欧モダンなデザインが魅力。無駄のないシンプルな設計で、手持ちのチェアと合わせやすいのもメリットです。

天板の表面材にホワイトオークの突板を採用しており、無垢材に比べて反ったり割れたりしにくいのが特徴。ウレタン塗装を施しているため、日々のお手入れも簡単です。

直径100cmと大きめなので、2人用のダイニングテーブルとしてはもちろん、作業台としてもおすすめ。アジャスターで高さを微調節できるため、ガタつきにくく安定感も良好です。

イキカグ(IKIKAGU) GLA-SSIC ダイニングテーブル 2人用

イキカグ(IKIKAGU) GLA-SSIC ダイニングテーブル 2人用

モダンな雰囲気を醸し出すスタイリッシュでおしゃれな2人用ダイニングテーブル。天板はクリアなガラス製のため、抜け感があり部屋を広く見せる効果が期待できます。厚さ約8mmの強化ガラスを採用しているのもポイントです。

個性的なフォルムの脚部には、メッキ塗装を施したアイアンを採用。光沢が美しく高級感があるため、上質な印象を与えます。インテリアとして活躍するので、おしゃれな2人用ダイニングテーブルを求めている方にもおすすめです。天板サイズは直径約90cmで最大4人まで座れます。

クロシオ(KUROSHIO) コモダイニングテーブル75引出付 92346

クロシオ(KUROSHIO) コモダイニングテーブル75引出付 92346

アンティークな雰囲気が好きな方におすすめのおしゃれな2人用ダイニングテーブル。優美な曲線を描く猫脚と職人による繊細な手彫り模様が、格調高い空間を演出します。世界三大銘木のひとつとされる「マホガニー」を採用。深みのある上品な色合いにより、華やかな雰囲気のなかに落ち着きが感じられます。

幅75×奥行75cmのコンパクトなサイズ感も魅力。存在感がありながら、圧迫感を覚えにくいのがポイントです。天板下には、内寸約幅23×奥行27.5×高さ5cmの引き出しを1杯用意。カトラリーなどテーブルで使う小物の収納に適しています。引き出し内部にはフェルトを貼るなど、細部までこだわっているのもメリットです。

岩附(IWATSUKI) 半円ダイニングテーブル マロン IW-430

岩附(IWATSUKI) 半円ダイニングテーブル マロン IW-430

半円形の天板デザインがおしゃれなダイニングテーブルです。約幅102.5×奥行84.5cmの大きめサイズながら、壁やカウンターにぴったり寄せて設置できるのが特徴。無駄なスペースを減らせるため、ダイニングを広く使えます。壁から離して設置すれば、3人以上での使用も可能です。

天板にオーク材の突板、フレームと脚部にラバーウッドを採用しており、天然木の風合いを楽しめるのも魅力。ナチュラルな雰囲気のデザインなので、北欧風家具が好きな方にもおすすめです。脚裏にはクッションが付属。フローリングを傷つけにくく、賃貸住宅で使いやすいのもポイントです。

モダンデコ ダイニングテーブル dhft02

モダンデコ ダイニングテーブル dhft02

X形状の脚が目を引くおしゃれな2人用ダイニングテーブル。無駄のないシンプルでスタイリッシュなデザインが魅力です。佇まいが美しくインテリアとして映えるので、デザイン性を重視する方にもおすすめ。白色で清潔感があり、明るく爽やかな空間を演出できるのもポイントです。

天板サイズ約幅120×奥行80cmと大きめで、2人でもゆったり使用可能。耐荷重約75kgと頑丈なので、食器をたくさん並べて重量がかさんでも安心です。耐水性があり水が染み込みにくいため、汚れを拭き取りやすくお手入れも簡単。脚裏にはフェルトが付いており、フローリングを傷つけにくいのもメリットです。

2人用ダイニングテーブルのおすすめ|セット・椅子付き

タマリビング(Tama Living) ダイニングテーブルセット ジャワ 2人用 3点セット 50004956-4962

タマリビング(Tama Living) ダイニングテーブルセット ジャワ 2人用 3点セット 50004956-4962

素材にラバーウッドを採用した天然木製の2人用ダイニングテーブルセット。美しい木目や手触りなど、ナチュラルな風合いを楽しめるのが魅力です。人が座る2カ所の側面は緩やかにカーブする逆舟形形状により、なめらかな触り心地を実現しています。

座面が360°回転する回転式の椅子が付属。椅子を大きく引かずに立ち座りできるため、床へのダメージが気になる方にもおすすめです。

不二貿易 Natural Signature ダイニング3点セット 3767

不二貿易 Natural Signature ダイニング3点セット 3767

省スペースで設置しやすい2人用ダイニングテーブルセット。幅70×奥行70cmのコンパクト設計と、壁付けできる半円形デザインが特徴です。生活スペースを圧迫しにくいので、単身用のワンルームにもぴったり。天板までは適度な高さがあり、デスクや作業台としても活用できます。

よく使うアイテムの収納に便利な、棚が付いているのも嬉しいポイント。ディスプレイスペースとして、お気に入りの雑貨や観葉植物などを飾るのもおすすめです。

ラバーウッドを採用した天然木製のため、自然の風合いも楽しめます。付属の椅子は背もたれや肘掛けのないシンプルなデザインで、立ち座りしやすいのがメリットです。

ニトリ(NITORI) ダイニングテーブル3点セット 4001118-4001139

ニトリ(NITORI) ダイニングテーブル3点セット 4001118-4001139

無骨でかっこいいインダストリアルテイストの2人用ダイニングテーブルセットです。ダメージ風に仕上げた天板と黒いスチールフレームが好相性。ユーズド感のあるデザインなので、ヴィンテージな雰囲気が好きな方にもおすすめです。シンプルな設計ながら、おしゃれな印象を与えます。

天板にメラミンシート、椅子の座面に合成皮革を採用しているのもポイント。飲みこぼしや食べこぼしたりを拭き取りやすく、お手入れも簡単です。

椅子の背もたれが緩やかにカーブしており、背中を預けやすいのもメリット。テーブル脚部にはアジャスターが付いているので、ガタつきにくく安定感も良好です。

タンスのゲン バタフライ ダイニングテーブル3点セット 2人掛け 伸長式 72610032

タンスのゲン バタフライ ダイニングテーブル3点セット 2人掛け 伸長式 72610032

必要に応じて天板スペースを拡張できる、伸縮タイプの2人用ダイニングテーブルセットです。サイドに補助天板が付属し、幅75cmと幅120cmの2段階で伸縮可能。最大4人まで座れるので、来客が多い一人暮らしや二人暮らしの方におすすめです。補助天板を持ち上げて脚を引き出すだけなので、簡単に伸長できます。

付属の椅子の座面はシリコンフィル綿と2種類のウレタン入りのため、座り心地は快適。短めに設計された肘掛けにより、立ち座りしやすいのもポイントです。

天板のカラーは大理石調と木目調で全5色、椅子の張り地はレザーとファブリックで全8色を用意。インテリアに合わせてコーディネートしやすいのもメリットです。

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) 2人用 ダイニングテーブルセット miy-dnt-2g-cm1331yrmx2–

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) 2人用 ダイニングテーブルセット miy-dnt-2g-cm1331yrmx2--

明るく爽やかな空間を演出するガラストップの2人用ダイニングテーブルセット。光の映り込みが美しく、食卓を上品に引き立てます。光の差し込む角度によって、異なる表情を楽しめるのも魅力。白を基調としたデザインなので、ベースを白で統一したホワイトインテリアにもおすすめです。

天板は8mm厚の強化ガラス製のため、耐久性は良好。付属の椅子は約4kgと軽量で、出し入れしやすく掃除や模様替え時の移動も容易です。座面だけでなく背もたれもウレタン入りのため、背中を預けてゆったりとくつろげます。

ダイニングテーブルの売れ筋ランキングをチェック

ダイニングテーブルのランキングをチェックしたい方はこちら。