キッチンとダイニングのあいだに設置するカウンターテーブルは、作業用のデスクや部屋の間仕切りとしても活躍するアイテム。また、料理を運ぶ手間が省けたり、片付けが楽になったりするなどのメリットもあげられます。
今回は、カウンターテーブルの選び方やおすすめの製品をご紹介。購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
カウンターテーブルの選び方
用途や人数に合わせてサイズを選ぶ
ダイニングテーブルとして使うなら

By: amazon.co.jp
カウンターテーブルをダイニングテーブルとして使用する場合は、幅と奥行きを確認しましょう。幅が狭すぎると座れる人数が限られてしまったり、奥行きが狭すぎるとお皿を十分に並べられなかったりする場合があります。
カウンターテーブルの幅は、使用する人数に合わせたサイズのモノを選ぶのがおすすめ。子供のいる家庭の場合は、幅の広いタイプが適しています。
また、カウンターテーブルの奥行きは、適度にお皿を並べられるサイズのモノが便利。たっぷりお皿を並べたい場合は、奥行きが広めに作られているモノを選ぶのがよいですが、スペースを取ることも考慮して選びましょう。
目隠し目的なら高さのあるモノがおすすめ

By: rakuten.co.jp
キッチンの目隠し目的でカウンターテーブルを設置したい場合は、高さのあるタイプを選ぶのがおすすめです。カウンターテーブルに十分な高さがあれば、隠したい部分を見えにくくすることが可能。一般的なキッチンの高さは80〜95cmですが、実際に自宅のキッチンの高さを測ってから購入すると安心です。
また、キッチンの前に設置する場合は、シンクからテーブルに水がはねてしまうこともあります。そのため、高さだけでなく奥行きにもしっかりと着目しましょう。
収納として使うなら棚付きのモデルを

By: amazon.co.jp
カウンターテーブルを収納として使用したい場合は、テーブルの下部分に棚が付いているモデルがおすすめです。棚付きのカウンターテーブルなら、おしゃれなインテリアとして活躍するだけでなく、収納家具としても重宝します。
棚付きのモデルは、特にキッチン周りをすっきりまとめたい方におすすめです。食器や調理器具、食品などをすっきりと収納可能。奥行きのあるモノを選ぶと、幅のあるお皿なども収納しやすいので便利です。
デザインをチェック

By: rakuten.co.jp
カウンターテーブルを選ぶ際は、デザイン性も要チェック。カウンターテーブルのデザインには、ナチュラルな木目調やおしゃれなブロック調、光沢のある鏡面仕上げなど、さまざまなタイプが展開されています。デザインによって印象も異なるため、好みのスタイルにマッチするモノを探してみましょう。
ほかのインテリアとテイストを合わせれば、まとまりのあるおしゃれな空間にできます。また、あえて色を外すことで、アクセントカラーとして取り入れてみるのもおすすめです。家庭のインテリアにおしゃれなデザインのカウンターテーブルをぜひ見つけてみてください。
統一感を出したいならカウンターチェアとセットのモノを選ぶ

By: amazon.co.jp
お部屋に統一感を出したい方におすすめなのが、カウンターテーブルとチェアのセットタイプ。セットで揃えることにより、素材やデザインに統一感が増し、お部屋の印象がすっきりとまとまります。
また、セットタイプはそれぞれ購入するよりもリーズナブルに購入できるのも嬉しいポイント。さらに、テーブルとチェアの高さのバランスを合わせやすいのもメリットです。
自宅にちょうどいい高さのカウンターチェアがある場合は、素材やカラーがマッチするカウンターテーブルを選ぶことで、統一感のある空間を実現することもできます。
カウンターテーブルのおすすめブランド
ニトリ

By: rakuten.co.jp
「お、ねだん以上。」のキャッチコピーで知られる家具・インテリア専門店「ニトリ」。高品質なアイテムをリーズナブルな価格で展開し、幅広い層から人気のあるブランドです。
ニトリでは、豊富なデザインと高い機能性にこだわったカウンターテーブルを豊富に取り扱っています。木の温もりが感じられるカフェ風のデザインが特徴です。
イケア(IKEA)

By: rakuten.co.jp
スウェーデンで誕生した、世界的に人気の高い家具・インテリアブランド「イケア」。北欧ブランドならではのあたたかみのあるおしゃれなデザインのアイテムを取り揃えています。
イケアのカウンターテーブルは、デザイン性の高いおしゃれなモノから、収納力に優れた実用的なモノまで多彩な製品を展開しているのが魅力です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

By: amazon.co.jp
調理器具から家具、家電まで幅広いアイテムを展開するブランド「アイリスオーヤマ」。生活用品を中心とした、便利なアイテムを豊富に取り扱っています。
アイリスオーヤマのカウンターテーブルは、設置スペースや用途に合わせて柔軟に対応できる汎用性の高さが特徴。使いやすさにこだわりたい方に特におすすめのブランドです。
カウンターテーブルのおすすめ
ニトリ カウンターテーブル フィルン OC

ハイセンスな雰囲気の漂うカジュアルなデザインのカフェ風カウンターテーブル。ナチュラルなウッド調の天板やハの字型に作られた脚がポイントです。
幅120×奥行き40cmで作られた長方形タイプで、使い勝手のよいサイズ。ちょっとした食事はもちろん、パソコンや資料を置くことも可能なため、デスクワークやリビング学習にもおすすめです。
つなぎ目や素材にもしっかりとこだわった品質のよさが魅力のアイテム。高品質でデザイン性の高いカウンターテーブルを探している方はぜひチェックしてみてください。
イケア(IKEA) ヴァドホルマ アイランドキッチン

耐久性に優れた天然素材を使用したモデル。好きな場所に設置してキッチンの作業スペースを広げられるほか、チェアを用意すればカウンターテーブルとしても活躍します。
ラックには収納スペースがたっぷり用意されており、調理器具や調味料などをすっきりと収納可能。高級感の漂う天板は、反りや割れが発生しにくいのもポイントです。
奥行きは79cmで、広々と使用できるのも魅力のひとつ。どっしりとした重厚感溢れる仕上がりで、存在感のあるカウンターテーブルを探している方はぜひチェックしてみてください。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 扉付きキッチンワゴン TKW-90

天板の両側を開閉できるバタフライタイプのキッチンワゴン。天板の広さを調節できるので、シーンに合わせた使い方が可能。折りたためばすっきりコンパクトになるため、場所を取りにくいのもおすすめです。棚が付いているので、コーヒーやマグカップなどさまざまなモノを収納できます。
設置場所によって、調理台や作業デスクなど幅広い使い方が可能。移動に便利なキャスターが付いているため、簡単に移動できます。汎用性の高いカウンターテーブルを探している方はぜひチェックしてみてください。
arne(アーネ) ZERO-Xテーブル 13545HH

スタイリッシュなデザインのカウンターテーブル。「ZERO-Xテーブル」は幅や奥行きのサイズを幅広く展開しているモデルです。ブラウンやナチュラルなどのカラーをラインナップしており、好みのカウンターテーブルを見つけられます。
シンプルでモダンなデザインが魅力。フラットなフォルムで圧迫感が生まれにくく、開放感のあるインテリア空間を実現します。板の厚みは4cmと厚めで、強度も良好です。
チェアにサイズが異なるモノをチョイスすれば、お部屋全体に統一感が増し、より一層すっきりとした印象にすることも可能。高品質でデザイン性の高いカウンターテーブルを探している方におすすめです。
バリファニ(variefurni) バーカウンター

天板のつややかな鏡面仕上げがポイントのカウンターテーブル。外側の壁面にあしらわれたタイル柄のクロスと、ステンレス製のステップバーがアクセントになっているおしゃれなモデルです。
内側には棚が付いているため、収納力にも優れています。4枚の棚板は可動式で高さを調節できるので、背の高いビンやグラスでもしっかり収納できます。
奥行き45cm、幅150cmと広々としたサイズ感で、使い勝手のよさも魅力。キッチンとダイニングのあいだに設置すれば、おしゃれなバーカウンターのようなスタイリッシュな空間を実現します。
ドリス(DORIS) キッチンカウンター アニマ

ダイニングに設置するだけで、カフェのようなインテリアを楽しめるカウンターテーブルです。必要なときだけテーブルを広げて使える折りたたみ式。コンパクトに収納可能で使いやすさに優れたモデルです。
カウンターの裏側には大容量の収納スペースが用意されているのも嬉しいポイント。下部のマガジンラックはおしゃれに雑誌を配置して、ディスプレイラックとして使用するのもおすすめです。
キャスター付きのため、掃除などで移動させたいときにも便利。ナチュラルな雰囲気を感じられるデザインで、さまざまなインテリアに馴染みやすいのも魅力です。
moca company Felicica 天然木 スタンディングデスク ハイスツール セット

天板や脚部にナチュラルな天然木を採用した上品な印象のカウンターテーブル。セットのカウンターチェアと並べることで、すっきりとした統一感のあるお部屋を実現します。
天板は約幅90×奥行き43cmと、ゆったりとしたサイズです。ワークスペースとして使用するのもおすすめ。ひとり暮らしのお部屋から広々としたリビングまで、さまざまなシーンで活躍します。
サイドラックの棚の高さは上段が7段階、下段が5段階に調節可能。棚の位置は左右どちらにも設定できるため、家具の配置や好みのスタイルに合わせられます。角部分は丸みを帯びており、ぶつけて怪我をするリスクを軽減。小さな子供がいる家庭でも安心して使えるアイテムです。
不二貿易 カウンターテーブルチェア 3点セット

狭いスペースにも設置しやすいカウンターテーブル。カウンターチェア2脚が付属した3点セットで、リーズナブルな価格も魅力です。
幅120×奥行き40cmで作られており、簡単な食事やワークスペースとして活躍。コンパクトながらも棚がしっかり搭載されているので、ちょっとした収納スペースが欲しい方にもおすすめです。
付属のチェアは背もたれ付きのため、ゆったり座りやすいのが特徴。ナチュラルな色合いで、さまざまな雰囲気のインテリアとマッチするアイテムです。
オフィスコム ノルム ハイカウンター Z-SHHC-900

シンプルな作りが特徴の木製ハイカウンターテーブル。高さ100cmと高めに設計されているため、キッチンの目隠しとしても活躍します。
奥行きは45cm、幅は900cmと使い勝手のよいサイズ感で、ダイニングテーブルやワークスペースなど、幅広い用途で活躍。別途、棚板を用意すれば収納スペースも確保できます。
カラーはホワイトやナチュラルなどを展開。さまざまなインテリアに馴染みやすいカウンターテーブルを探している方はチェックしてみてください。
SUGARTIME オープンキッチンカウンター

シックなブロック調のカウンターテーブル。こだわりの凹凸デザインが魅力で、モダンな印象を与えられるアイテムです。
素材には高級木材「アルダー材」を採用。柔らかい肌触りと、見た目の美しさが特徴です。上部に配された3つの引き出しは、スライドレール式でスムーズに開閉できます。下部にはオープンスペースが十分に確保されており、収納力を求めている方にもおすすめです。
ワンランク上の大人っぽいインテリアを目指している方はぜひチェックしてみてください。
カウンターテーブルのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
カウンターテーブルのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。
カウンターテーブルはダイニングテーブルやワークスペースとして使用する以外にも、収納や目隠しなど、さまざまな用途で活躍します。デザインにもこだわれば、おしゃれなカフェのような空間を作ることも可能です。部屋の雰囲気やインテリアに合ったカウンターテーブルを選んでみてください。